埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-12 21:31:29

住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    交通利便性と価格のバランスだけで言えば築浅の湾岸タワマンでもそれなりに買えるところはありますよ。豊洲とか駅距離ある物件は浦和より安かったりしますからね。

  2. 262 マンション検討中さん

    >259 マンション検討中さん
    はい、このマンションが気になっています。
    良い場所で駅も商業も近くて生活するのに便利だなと感じています。生活するのが楽しくなりそうです。私は住宅街のほうに住んでいるので賑やかででも落ち着いたこの辺りが浦和で一番好きです。歳を取りましたので引っ越そうかなと思っていますがローンは借りれる歳ではないので先に自宅売却で資金作っとかないといけないでしょうし、なかなか悩ましいです。

  3. 263 評判気になるさん

    >>254 匿名さん

    中央線より京浜東北線のほうが便利だよ
    大宮、上野、東京、品川、横浜直通
    他にも知名度高い駅もある
    中央線とか何が良いかわからない絶対京浜東北線の方がランク上だわ
    256さんの書き込みに立川とあるが浦和の方が良いよ
    上野、東京、品川、池袋、新宿、渋谷まで最大でも約30分程度で乗り換えなしで行けるからね
    立川なんて比じゃない便利さだわ

  4. 264 マンション検討中さん

    つくづく感じるけど、埼玉住民の思考の中心って、東京への通勤時間しかないよね

  5. 265 マンション検討中さん

    中央線沿線や横浜の住人には、東京への近さで沿線をランク付けしようなんて発想自体が無さそう
    埼玉独特の恥ずかしい発想だよね

  6. 266 匿名さん

    >>264 マンション検討中さん
    そりゃ生活面や資産価値の観点から重要ファクターだからね。

  7. 267 匿名さん

    >>265 マンション検討中さん
    東急線がいいとか京王線は人気がないとか都内の方が沿線によるランク付けはお盛んな気がするけどね。

  8. 268 マンション検討中さん

    >>263 評判気になるさん
    都内の京浜沿線はともかく、都下の中央沿線と埼玉の京浜沿線だと人気も価格も中央沿線の圧勝だと思う。通勤利便性以外に三鷹、小金井、武蔵野、国立あたりに勝てる要素がない

  9. 269 検討板ユーザーさん

    特にファミリー層は、地縁がある人以外は城南、神奈川、湾岸、都下のどれかで予算に合わせて選ぶんじゃないの。私も埼玉出身じゃなければ大宮・浦和という発想はなかったと思う

  10. 270 評判気になるさん

    >>268 マンション検討中さん
    なんで?浦和や川口の方が三鷹、小金井、武蔵野、国立よりアクセス良いじゃんか
    大宮、上野、東京、品川、横浜直通
    他にも知名度高い駅もある
    池袋、新宿、渋谷も30分程度
    東京都下の三鷹とかより浦和、川口のが便利だろ

  11. 271 マンション検討中さん

    川口や浦和は下手な東京よりアクセス良いだろ
    中央線とか何が良いか本当にわからないわ
    そもそも埼玉の京浜東北線沿いより都下の中央線が上とかないよ
    だって埼玉の京浜東北線の駅はホームドアが次々と出来てるのに都下の中央線の駅はホームドア少ないもしくはまだないんじゃないの?
    ホームドア設置は格の高い沿線から順番につかけてる
    中央線より京浜東北線の方が先ということは京浜東北線の方が格上なんだよ

  12. 272 マンション検討中さん

    若葉マークが必死に連投してて怖いです。
    浦和だろうが大宮だろうが埼玉県という時点で東京都アドレスには埋められない差を付けられてる認識を持ったほうがいい。価格にはっきりそれが表れてる

  13. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん

    差をつけられてるというけど大宮や浦和より安い東京あるけどそこはどうなるの?
    東京なのに埼玉より安いけど

  14. 274 マンション検討中さん

    俺も北区や足立区に住むくらいならさすがにさいたま市のほうがいいかな。川口や蕨ならどっちも治安悪そうで迷うけど。

  15. 275 マンション検討中さん

    浦和って湘南新宿ラインや上野東京ラインが止まるようになってから急に県外からも評価上がって価格高騰し始めた駅だからな
    若葉マークさんが言ってる、通勤アクセスしか評価されてない場所だという見方はあながち間違ってないでしょ

  16. 276 匿名さん

    指摘のとおり浦和は三鷹以西の中央線沿線よりも通勤利便性は高いよ。それは事実。だけどなんていうかな?、わかりやすく説明するのは難しいんだけど、機能性の高いしまむらのバッグと有名海外ブランドのバッグどっちが欲しいですかって話と一緒だと思うんだ。どっちが正解とかそんなんないよ?そこにあるのは価値観の違いだから。

  17. 277 マンション検討中さん

    >>276 匿名さん

    名を取るか実を取るかって感じでしょ

    私としては使いにくい不便なブランド品より、使いやすい実用的なバッグの方がいい

    マンション選びとしては日常がかかってるので

  18. 278 通りがかりさん

    若葉マークさん、京浜東北線のスレでも同じこと連投してた人だから相手にしないで余所に去るのを待った方がいいよ。
    他の話題の妨げになる。

  19. 279 通りがかりさん

    浦和に住んで気に入ってますが、それでも三鷹はやはりいいところです。(浦和のほうが便利だとしても)三鷹の価値が高いのには理由がありますよ。利便性だけでなく、落ち着いた住環境を重視する方はこの物件が気になると思います。

  20. 280 匿名さん

    まぁ結局は地縁のないところはなかなか買いにくいからね。都内の方が子供の学校のこととか考えたら選択肢は多そうでいいけど。浦和からなら開成は通いやすいけど筑駒とか麻布、武蔵あたりになると通いにくいよね。

  • [スムラボ]カネー「ガーデンハウス浦和仲町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸