東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 2951 匿名さん

    ほんとに駅1分はすごいね

  2. 2952 マンション検討中さん

    >>2950 匿名さん

    二丁目は今の市況だったらほんとはもっと値上がってなければいけないのに、評価低くて今売られてる白金高輪物件と大差なくなってしまってる。投資対象としては失敗作。全体の高騰がなければ値下がりしてるレベルのマンションだよ。当時のさんざんな言われ様は全く正しい。

  3. 2953 匿名さん

    >>2952 マンション検討中さん
    なるほど。ここの掲示板で高スペック連呼している人いますが、さらに高スペックなマンションの評価が低いということは、スペックは資産価値に全く寄与しないということですね。勉強になります。

  4. 2954 匿名さん

    駅1分かつハザードマップクリアの立地がいいね

  5. 2955 匿名さん

    >>2954 匿名さん
    どうやら、不動産の資産性を維持するのに一番大事なのは、立地でもスペックでもなく、購入時期が最も大事だという事でコンセンサスが得られたようです。
    地権者おめでとう

  6. 2956 匿名さん

    そして、最終期最終次ですね

  7. 2957 匿名さん

    ワールドビジネスサテライトで品川地下鉄延伸放映されてました!本当に実現するか半信半疑ですが楽しみです!

  8. 2958 匿名さん

    白金高輪エリア中古相場順位(沖式)

    ①パークハウス白金二丁目タワー @785 駅徒歩6分
    ②クラッシィハウス高輪 @630 駅 徒歩5分
    ③白金アエルシティ白金タワー @587 駅徒歩1分
    ④ザ・パークハウスアーバンス白金 @570 駅徒歩6分
    ⑤パークリュクス白金高輪 @557駅徒歩5分

    駅からの距離、あんま関係ないな・・・


     

  9. 2959 匿名さん

    いいマンションだよね。

  10. 2960 匿名さん

    地下鉄すばらしい。そして白金台駅ではなく、白金高輪駅に1分。しかも改札にも近い

  11. 2961 匿名さん

    >>2958 匿名さん
    で、駅改札至近中古マンションの筆頭がやはりグローリオ白金高輪で、@429の評価

    白金高輪のような住宅街は、従来の高級住宅地に近づくほど資産性のあるマンションが多かったですね。駅距離は6分以内が必須

  12. 2962 匿名さん

    ハザードマップも良いし、いい立地だね

  13. 2963 匿名さん

    地下鉄も楽しみですな

  14. 2964 検討板ユーザーさん

    >>2958 匿名さん

    ひどい間違いですね。まず、買値の時の坪単価を確認して、売買取引された差分が資産価値になります。
    白金二丁目タワーは、買値が非常にたかい。かつ、現在の坪単価は、HP上の表記は不動産屋の言い値がほとんどです。駅からの立地で補正すれば白金タワーが圧倒的です。
    麻布十番や、六本木でもほぼ同じ傾向がみられます。
    これ、だいぶ恥ずかしい投稿ですよ。

  15. 2965 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    ハザードマップについての評価

    ハザードマップ内の白金ザスカイ、720戸契約、進捗率93%
    ハザードマップ外のプレミスト・高輪タワー 各約130戸契約、進捗率85~87%

    世間は思ったほどハザードマップを気にしていないし、資産性にも影響してない

  16. 2966 匿名さん

    >>2964 検討板ユーザーさん
    不満は沖さんに言ってください。ただ単に、住まいサーフィンの70㎡換算情報並べただけですから。
    まあ、若葉マーク付いたポジショントーク投稿者より、沖式の方が説得力ありますが

  17. 2967 匿名さん

    若葉がグダグダ五月蠅いので、沖式の騰落率と分譲開始も記載してあげるわ

    白金高輪エリア中古相場順位(沖式)
    物件名、坪単価、騰落率、駅距離、分譲年

    ①パークハウス白金二丁目タワー @785 11.6% 駅徒歩6分 2017年
    ②クラッシィハウス高輪 @630 16.1% 駅徒歩5分 2006年
    ③白金アエルシティ白金タワー @587  71% 駅徒歩1分 2003年
    ④ザ・パークハウスアーバンス白金 @570 13.8%  駅徒歩6分 2018年
    ⑤パークリュクス白金高輪 @557 24.3% 駅徒歩5分 2016年

    駅距離6分以内であれば、資産性には大きな影響がないというのは別データでもあり、分譲時期の差による騰落率の差は致し方ないとしても、白金高輪エリアの物件の価値を決める要素は駅距離だけでは語れないね。
    麻布十番とか六本木とか、他のエリアの話はいいんですよ。地域特性の話ですから

  18. 2968 匿名さん

    では、騰落率の順位を見てみるの、駅距離は全く関係なく、軒並み2001年~2004年分譲物件が集中しています。
    これは白金高輪という土地柄と市況の影響が色濃く出た結果です。
    >>2955でも書きましたが、不動産は立地よりもいつ買うかがとても大事ですね

  19. 2969 マンコミュファンさん

    パークハウス白金二丁目タワーは
    →白金台駅です

    プレミストタワーは
    →白金高輪駅です

    品川地下鉄の話題があるのは
    →白金高輪駅です

  20. 2970 マンコミュファンさん

    東京駅再開発と並び、大きな発展が期待される品川。その品川駅への将来良アクセス化も期待される品川高輪駅

    その品川高輪駅へ徒歩1分となる抜群の立地に誕生するプレミストタワー。標準スペックも高く、熱交換、T-3、窓、天カセも実装。高さも35階と高層タワー

    現在、建物外観は表れていないものの、ふたを開けると既に購入制約がある中で、3LDKなどの大きな部屋は完売。70平米台の2LDKも残り少なく、2LDKを残して最終期最終次に突入した。これは、当該エリアにおいて予算の高い層に指示された結果となり、港区1分高仕様高層タワーの人気の高さ示した

    今後も当該エリアにマンション供給が計画されており、プレミストタワーレベルのマンションが期待される

  21. 2971 匿名さん

    個人的嗜好はさておき、結局一般的にはここは買いではなかったのか 
    ブランドには太刀打ちできないのか



  22. 2972 匿名さん

    確かにスカイは徒歩3分で大量の戸数を猛スピードで売ったよねー。
    人気物件としてならスカイだと認めざるを得ないということなんだろうねー。

  23. 2973 匿名さん

    >>2970 マンコミュファンさん
    白金高輪駅が大好きでしょうがないのはわかってるけど、せめて駅の名前は正確にいこうぜ

  24. 2974 匿名さん

    >>2969 マンコミュファンさん
    白金台と白金高輪の駅の中間だな。数十メートル白金台駅側にあるからって駅徒歩6分物件を排除するのは、流石に狭量ですね

  25. 2975 匿名さん

    白金高輪駅だと、プレミストタワーがバランスいいよね

  26. 2976 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    バランスが良い=訴求力がある、という事になると白金高輪物件ではスカイと白金タワー二択になります。

  27. 2977 匿名さん

    白金高輪のランドマーク的タワーマンションと言えばスカイと白金タワーです。ここは一般的なタワーマンションですから、過度な期待は持たない方がよいと思います。

  28. 2978 匿名さん

    パークハウス白金二丁目タワーはシェラトンホテルの前にあって高級感のあるタワーマンションです。それに築浅物件ですので資産価値が上がるマンションかと思います。

  29. 2979 匿名さん

    ま、立地(駅距離1分、ハザードマップクリア)、スペック、高層踏まえて、プレミストタワーがバランスいいよね。

  30. 2980 名無しさん

    白金高輪は地下鉄楽しみですね。駅1分はすばらしい。

  31. 2981 匿名さん

    実際のところ、大和のタワマンってどうなんでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますでしょうか。

  32. 2982 名無しさん

    販売始まってますが、ふたを開けたら大きな部屋も既に残ってないですね。一人一人予算があると思いますが、予算届くならいいね。
    この立地とスペックですから。
    素敵なマンションですよね

  33. 2983 匿名さん

    >>2982 名無しさん
    販売は昨年から始まってるからな。なぜ今頃蓋を開けて中を覗こうとしたのか。検討してるなら、もっと前から蓋を開けるべきなのでは?

  34. 2984 匿名さん

    >>2981 匿名さん
    どうとは?
    例えば資産価値の観点とか、実生活の観点とか、アフターフォローの観点とか色々あるでしょ。ざっくり聞かれても答えようがないですね。

  35. 2985 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    管理費等月々流れでる出費のバランスが最悪です

  36. 2986 匿名さん

    >>2984 匿名さん
    大和は戸建ての印象しかなく、マンション、しかもタワマンも手がけている事をプレミストタワー白金高輪で初めて知りました。
    大手だから必ず安心と言うわけでもないとは思いますが、ブランドに安心感があるのは多かれ少なかれ心情としてあると思います。
    病院に行くにしても、知らない土地で自分で探すとなれば、口コミや先生の経歴を閲覧します。
    大和のタワマンの資産価値とまでは言いませんが、マンションとしての質、実績、住居された事のある方のお声など伺うことができましたら有り難いです。

  37. 2987 通りがかりさん

    全国レベルでみるとプレミストタワーは有名だね

  38. 2988 通りがかりさん

    あと、マンションの質は個別要素では?少なくともプレミストタワー白金高輪は、説明不要レベルのハイスペックかと。

  39. 2989 匿名さん

    >>2986 匿名さん
    三井みたいにグレードで分かれているとディベロッパーのコンセプトはわかりやすいけど、野村のプラウドに始まったワンブランド戦略は消費者にとってマンションの質がわかりにくくなってしまいますよね。
    ダイワハウスのデべとしての評価は、中堅デべかつハウスメーカーなので販売力自体は弱いけれども、内装含めたマンションの質はそれなりに良い物を造るという評価ですね。
    アフタフォローも特に大きなトラブルも聞かないので、しっかりした体質だと思います。
    もし、マンションメーカーとしてのダイワハウスを知りたいのであれば、近隣のプレミスト白金台の内覧をされるとよろしいと思います。ここよりグレードは高いマンションですが、コンセプトは似てる気がします。

  40. 2990 匿名さん

    >>2988 通りがかりさん
    いい加減、そういう思考停止な投稿止めませんか

  41. 2991 匿名さん

    いいマンションだよね。何より港区徒歩1分。不動の価値ですね

  42. 2992 匿名さん

    >>2989 匿名さん
    マンションにお詳しいのですね。
    私は無知ゆえ、大変勉強になります。
    プレミスト白金台ですね。調べてみましたら、数年前に販売しているようなので空室があればお邪魔してみます。
    後はプレミスト築地というところもあり、最近入居がスタートしたようなので、まだ残り住戸があれば、完成した新築を内覧してみようと思います。
    ご丁寧にありがとうございました。

  43. 2993 匿名さん

    しかし将来も楽しみですね。地下鉄に開発に。白金高輪は。

  44. 2994 匿名さん

    >>2993 匿名さん
    しかし
    でも

    必ず否定から入る御仁

  45. 2995 匿名さん

    大和ハウスはハウスメーカーではトップクラスです。今は物流センター施工が儲かっています。一般住宅やアパートの施工販売は得意な分野で、マンション事業は後発の会社ですが、住宅の仕様についてはマンション販売会社よりも気が利く物を使い、アフターケアもよく、満足感のあるタワーマンションに仕上がると思います。

  46. 2996 匿名さん

    >>2995 匿名さん

    ご教授いただきありがとうございます。

  47. 2997 マンコミュファンさん

    何より今回はしっかりと購入制約制約が設けられた中でのこの売れ行きです。いいモノづくりはすばらしいですね。

  48. 2998 匿名さん

    営業さんが、東京?で初めての大和タワマンなのでかなりこだわりましたとおっしゃってました!MRがとても素敵だったので契約しました。大和にマンションのイメージはありませんでしたが、スカイ、高輪タワー、プレミスト全て見て、仕様の良さでここに決めました!

  49. 2999 匿名さん

    ハウスメーカーは昔プレハブメーカーと言われていて、三流でした。しかし今は、超一流会社になり、なかなか入社するのも難しいと言われています。業界ナンバー2の積水ハウスもいい仕事をしています。これらのハウスメーカーは今、メジャーセブンと言われている財閥系の牙城を攻めていっています。

  50. 3000 匿名さん

    >>2998 匿名さん
    東京初のタワマンなのですね!
    気合が入っていそうです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸