- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。
私は地方在住、37歳、契約済みで2011年2月に完成・入居予定です。
[スレ作成日時]2010-02-01 23:38:14
ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。
私は地方在住、37歳、契約済みで2011年2月に完成・入居予定です。
[スレ作成日時]2010-02-01 23:38:14
えっ、なになに!
もう御苑物件見に行ったんだ~☆
最近自分もちょっと投資とか興味アリで、不動産はどんなもんかと思っていたところ。
たしかにあのマンションは目の前が御苑で眺望はかなり良さそうだよね。
でも資金的に今は厳しいから内覧行くのも気が引けるし。。。
ここに書いてもおKな範囲で教えてくれると嬉しいわ~
中はキレイだった!?
つか、誰?(笑)て是子姐か。
内装はリノベーション済できれい。共有部分はボロ。詳細は長文につき昨夜レクったメールをそのままコピペ〜
ネック『マンションの敷地が分割されており半分は地主(○階に住んでいる管理人)の持ち物』で建物が所有権のないもう半分に張り出して建ってる←おそらく税金対策
=登記上の区分所有は部屋の平米数より少ない≒銀行の担保評価が低い(値段が高いと見なされてしまう)。とは言え、地主の土地に張り出してる分の地代請求されたりはしないそうなので、現実に住める&貸せる平米より分が悪い、ということで実害はないかも
※『全部マンションの所有地だったらこの部屋もっと高いです』とのコメント有。また、ペット可事務所可の鷹揚さがある反面、管理組合がない。修繕積立ほぼ皆無と予想(そもそも管理人=地主かつ複数戸のオーナーなので、大規模修繕も管理人の意向次第。で建て替えも同様)。
また、建て替え実現の場合も土地持ち分が少ないので40平米が30平米に減るって可能性もある。反対に固定資産税は安くて済むけど(建物はあと7年で減価償却=以降タダ)。
逆にメリット。なんと言っても場所がいい。御苑隣接は絶対数が決まっている。北側沿いでここより古い=建て替えに近い物件はない。
道一本挟んで隣も宮庭マンションだけど建蔽率容積率ギリギリで建て替えしても余剰床が増えない=建築費すべて各オーナー持ち出しとなる可能性が高く、実質建て替え困難。
この物件単体では容積率に余裕は少ないが(それでも地主持ち分の駐車場は使える)、新宿通り側の二階建民家二軒のうち片方はこのマンションの管理人一族の持ち物。かなりのボロいつ建て替えてもおかしくない。
また、二階建なので上空は丸々空いている。そして、東側の福富ビル(犬カフェのビル)も相当老朽化しており、四階建くらいなのでこちらも上が空いている。かつ、単体で建て替えするほど土地が広くない。
くわえてオーナーは王選手(野球の)。ご存知の通り、かなりの高齢。かつ妻は故人、バツ二野菜ソムリエ含めて娘三人=早晩相続。地主とは相当古い付き合いのはずなので、土地売るか一体開発を考えるはず。
まあ、良くも悪くも管理人の胸先三寸、世代交代のXデイ次第ってとこでしょうかね、先々は。ただよほどの馬鹿じゃなければ現状の切り貼りじゃなく一体開発考えてると思う、王家地主ともに。プラウドの好況はみんな知ってるから。
貸しても月12〜3 万は堅いんじゃないかな。賃貸でも滅多に出てるの見ないし、御苑側&高層階なら借り手つかないことはないから。たとえ建て替えで還元率が減っても、旧物件内の市場価値順に優先権あるから
この部屋なら上位一割には食い込めて条件いい部屋を指名できる(追加出金する必要はあるかもだけどね)。…と、熱く語ってしまいましたが。興味があるなら内覧だけでもさせてもらえば?遮蔽物なく広大な緑の先に渋谷〜六本木一望、は一見の価値があったよ。
こんな感じでいかがかしら?(こんな長文ほぼ初対面の相手に真夜中携帯で送る生きるサービス精神の権化な私くし。俄然やる気になった相手のリクエストで、今夜早くも基調講演第二弾開催予定(笑))
私は、可愛い☆印なんて付ける年頃でもなくてよ。
でも、レポ、感謝よ。
私的にはラトゥールの地権者住戸が結局、いくらで落とされたほうが
気になる~☆。
うぃっす。
見た目、野暮ったいおやじっす。
今夜、ついに上階ゲイが始めてうちにやってきた!!!
引き渡し後にこっちから上階には挨拶いったけど、ゲイからはなかった。
まぁ、この時点でイラッとはしたけど、気にせずにきたらこの騒音。
普通、上階→下階の挨拶が最重視されるはずなのに、さすがは無神経と非常識の塊。
インターホンが鳴って上階ゲイだと名乗る。
玄関に行く途中、やっと反省して謝りの挨拶に来たかと思ったから、
体調のこと少しは気にかけてくれたんかな!?んなわけねぇか~(笑)なんて思いながら玄関あけたら・・・
「うちってそんなにうるさいっすかねぇ~」
「一応気をつけてるんで」
「それじゃあ…」
みたいな事を言って帰ってった。
ゲイが帰った後に、謝罪の言葉とのギャップ?に驚いて5秒ぐらいフリーズしたぜ。
はぁ~!?
マジ、なんだよアイツ・・・怒りを通り越してかわいそうになってきた。
そこそこの年齢なのに、お前はギャル男かチャラ男きどりかっ!!!
それでも、初めて来たわけだから、アイツなりの反省なのだろうか、あれで謝罪のつもりなのだろうかと
受け入れようとしていたが、12時前ぐらいからドスドスかかと歩きが響いてきた。
なぜ数日前みたいに普通に歩けないんだよ!なんで昨日より足音が響いてんだよ!
挨拶にくればうるさくてもOKだと思ってんのか!?
いい加減、管理人か管理組合に訴えないとこっちの神経がおかしくなりそうだ
こりゃほんと、上階がゲイとかホモとかは全く関係なく、ただの無神経ゲス野郎だ!
「このカマ野郎!」「周辺住民にバラされたくなかったら普通に歩けよ、このドアホ!」と金属バットで
殴りこむ日も近いかもしれん。
俺にとっては王貞治のXデー(新宿不動産がらみ)よりも上階ゲイのXデーが近いことを望む!!
>是子姐
え…じゃあ一体誰なの!?(と今さら心配な振りだけする)名付け親だろうか?
ラトゥールは30平米でニッキュッパだったんだって(よほど売り急いでいたらしく、全額キャッシュ可能なライバルに持って行かれたらしい。
以降同タイプはサンキュッパ近辺が相場らしい。高…)。昨夜サイゼで基調講演してて、物件選びする着眼点はほんと人それぞれだな、と再認識。
>おっさん←て自分もだが
なんか馴染んでませんか笑
あー、それはちょっとタチ悪いタイプかも実話なら。とりあえず形だけフォローに回ってるっぽいつーか。
自分なら理詰めで追い詰めるかも。ドスドスしがちな時間帯、ピンポンじゃなくドスドスダッシュ笑できるようスタンバって音と共に駆け上がって
「それがうるさいんや!」とか。下から棍棒状の物でドンドン突いても気づくと思うけどね。賃貸時代に、壁が薄く隣家がうるさい時
まずは鈍器で壁を叩いては黙らせ→夜更けに男相手の話し声がずーっと続いて→キレ気味に「うるさい!」と怒鳴ったら
男声で『おまえがうるさい』と返されたことあったの思い出した(笑)。隣の場合、騒いでてうるさかったらコダマ状に叫び返すのって割と有効。危ない人かもと思ってくれるかも笑
私も、可愛い☆印なんて付ける年頃でもなくてよ。
でも、レポ、感謝よ。
(是子コピーご容赦)
それにしても、芽名子ったらサービス精神ありすぎ!!
女子だったら、惚れちゃうわ。
841です(^^)/
いkなり参加&書き込みで他の方と勘違いさせてしまったみたいで…みなさんごめんなさい<(_ _)>
かなり前にここにお邪魔させてもらってたまに顔出してたんだけど
新居に引っ越してからはなにかと忙しくて離れてたの~
彼と一緒に暮らしていたあの頃が懐かしいわ。。。年明けてから今は一人暮らし(泣)
そんな暗い話はどうでもいいわね~☆
最近またここを眺めていたんだけど、特定の人たち(スレ主さん、お姐さま方、騒音おじさん!?)の
書き込みばかりだからいきなり私が参加して良いのかしら!?なんて柄にもなく遠慮してたの(笑)
一人だと今のマンションも広いし、ここは賃貸に回してちょっと冒険(投資マンション)なんていうのも
アリかしら~☆なんて思う今日この頃(*^^)v
まだ勉強し始めたばかりだけど、とりあえず立地バツグンのコンパクトマンションを住みかにしようかしらなんて。
新宿なんて・・・なおさら良いじゃない♪
細かいレポートありがとー☆
中はリノベできれいなのは助かるけど、やっぱり住むには耐震とか心配しちゃうわ・・・
でも永住するわけじゃないし、貸すなり売るなりを考えてもお得よね☆
やっぱり内覧してこようかしら。。。
仲間にいれてください。ファミリー向け物件の新築に引っ越すことになったんですが、
同じようなマンションに住んでる人いますか?ご近所づきあいとかどうしてます?
あっちは男一人で住んでても普通にしてれば気にしてないですかね。
なんか季節外れの新歓合宿っぽい笑
節分にして今年初の鼻風邪→早寝につき、私くしの分まで大御所の皆様方かわいがりして差し上げて!
(寝酒を買いに寄ったコンビニで文春立ち読みしたらちゃんこダイニング若って倒産してるのね。さんまに憧れたりとか、あの兄貴、謎)
>>848
あらま!貴女の質問にお答えできるのに私(わたくし)ほど相応しい人物はいなくてよ。
常連の皆様にはデジャヴだから、以下はスルーしてね☆(←使い慣れてみると年ごまけるみたいで可愛い)
新宿のマンションから三年前に健全なファミリーしか住んではいけない街・新浦安の
THE ファミリーマンションに引っ越したけど、特に問題起こってないわね、今のところ。
但し、小さな子供が多かったりするから、たまにウザいなあと思うこともあるけど、
取って喰おうとまでは思わない。
また、脂の乗った美味しそうなヤンパパたちが多いから目の保養にもなるわ。
ただし、周りが自分のことをどう思っているかを考えると・・。近隣のマンションの
書き込みなんかに「隣が独り者のオジサンとかだったら嫌ですよね~」なんて平気で
あったりするから。要は、自分の気持ち次第ね。ちなみに、うちは500戸を超える大規模
マンションなんで、敢えてご近所付き合いなんてしてないわ。一応、引っ越しの挨拶で、
高めのオーガニックの石けん配ったりしたけど。
唯一お友達になったのは、シルク・ドゥ・ソレイユの団員一家の長男、アントン君12歳ね。
オーストラリア、ロシアと転々としているらしく、12歳にしてはしっかり者且つ恐い物知らず。
私、ロリじゃあないから、変な気もちっとも起きないし。
あと寂しいのは二丁目が遠のいたことね。かつてはバイトで店子するほど通っていたバーとか
あって、新宿時代は仕事の憂さ晴らしとかでしょっちゅう行っては朝方まで飲んでたりしてたん
だけど、引っ越してからは、東京を横断して通うのが億劫で一度も足を運んでないの。
ママ、死んだりしてなきゃいいんだけど。
ところで、あなたのファミマンも首都圏なのかしら?
こんばんはー。
「寒さも緩んで」が合い言葉のようですが、
でも寒いっつーの!!
>844
風邪治って良かったですね。
それにしても上のゲイ…。
オカマの風上にも置けぬ!
やっぱり管理組合ですかねえ。
>え…じゃあ一体誰なの!?
既にお姐さまたちはお気づきのことですが、
ワタクシなどはどなたがどなたか、常にさっぱりわからないまま850近い書き込みを読んできました…。
>841
初めまして!
…ではなかったのですね、お帰りなさーい!
遠慮、ノー!
どんどん書き込んでくださいね〜(^。^)
>845
初めまして!
僕も、最初は駅近で昔の名残のラブホテルなんかもあったりして、「家族連れはほとんど買わないと思う」なんて言われていたのが、
入居説明会にいったら結構いたんです。
あとは老夫婦っぽい人たち。
僕も近所づきあいのコツとか気を付けポイントとか、知りたいです〜。
小姐子
にっきゅぱは安いわ。あの設備、あのサービス(特に新宿駅までのシャトル!)。
なんか、悔しいわ、乗り遅れた感がして。
こんばんはー。
いきなり引越日記です。
今日、再内覧会だったんですが、行ったら既にカーテンが取り付けられていました。
出入りの商人だと、こういう点便利ですねえ。
住んでみないとわからないけど、安物選んだこと考えに入れれば、言うほど悪くない感じでした(^。^)
昨夜言い忘れたけど、結局、ご近所付き合いって、
マンションの規模によるものが大きいと思うわ。
300世帯以上のマンションなら、せいぜい、お隣さんや下階に入居時に挨拶して、
あとは、敷地内ですれ違う人には「ご機嫌よう~」くらい言っておけば問題なし。
数十戸程度のマンションだと、管理組合とかも頻繁に回ってくるだろうから、
それだけじゃ済まないかもしれないわね。
ちなみに私は以前のマンションでは十年間管理組合は回ってこなくて、最後の最後に
来ちゃったんだけど、同時期に今のマンションの契約してたんで、回避できたわ。
私は、こう見えても「自分の利益が一番」だから、今のところでもお願いされても
「週末も仕事ですから」と角が立たないようサラリと断るつもり。まあ、まんざら嘘でもないし。
おはようございまーす!
うちは40戸弱だから、おつきあいもその分濃くならざるを得ず、な感じですかね。
それ自体は構わないんですけどね。
近所のドブさらいとかもお当番であるんでしょ?
がんばっちゃう!
それより、大変なのは組合の幹事ですよね。
でも、案ずるより産むがやすこの精神でいきまーす!
スレ主子、母(産んでない)の味をしっかりとまもる愛いやつ。都内でドブって最近見ないね。ドブ川、はあるけど。
あたしも早く建て替え委員に立候補したいな〜ァ(無償の副業では西新宿五丁目の三階建てテラスハウス、30坪強で2000万をプッシュ中←安すぎて霊でも出るんじゃね)
例の御苑物件、先週末に仮申し込みが入ったそうだ←と買え買えけしかけてた子が律儀に教えてくれた(笑) 告知から五日未満。
まだ見に行ってもないのでサクラで競り合わせる感じでもなさそう。こんな時代でも、見てる人は見てるのね…
パークハウス新宿タワー
予 定 価 格
1LDK(48.07平米)4,300万円~
2LDK(57.85平米)5,400万円~
3LDK(72.35平米)6,500万円~
天井高245ってのが気になるけど、三鷹で坪400超えてる御時世には
異常に安く感じてしまうわ。
小姐子、突撃訪問の出番だわよ!