マンションなんでも質問「ゲイのマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ゲイのマンション購入
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2016-12-14 14:24:26
【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS



ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。

私は地方在住、37歳、契約済みで2011年2月に完成・入居予定です。

[スレ作成日時]2010-02-01 23:38:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲイのマンション購入

  1. 945 匿名さん

    そもそも「gay」=「陽気な、にぎやかな」から派生しているんだもの、素敵よね!

    >>943
    確かに、オスピー系の、特に「センス」に対して厳しめの人も多いわね。

  2. 946 匿名さん

    ゲイが優しいというよりも、周囲がゲイに優しさを求めている

  3. 947 匿名さん

    元祖草食系男子☆

  4. 948 匿名さん

    えぇぇぇっ?
    草食系かなぁ・・・

  5. 949 匿名

    946が正解だと思う。

    長いことホモやってると、寝る可能性のある以外の男にも女にもいい顔する必要ないな、と思ったりする(してもメリットない)。
    まあ、高じると自閉化だし好まれざる隣人化するから落とし所を探るわけですが。
    とりあえず外野が期待するのは勝手だけど、当てが外れたら裏切りとか思うのは違うんでないのという感じ。

    手加減すると優しくする、パッと見では似てたりするからお互い気をつけないとね。

  6. 950 匿名さん

    ゲイが女に優しいって時は、たとえば、その女をライバルだとは思っていない時とか、もしくは、ゲイバーなんかでお客の女ってポジションだからってことがほとんどなんじゃないの?
    キャバクラでキャバ嬢が男に優しくしても、それは商売でしょ、たいていは。

    優しいか否かは個人レベルの問題。

    と、思うんだけど。

  7. 951 匿名

    博愛で人徳あるホモはいねーのかー(笑)って見たことないかも。片方でいいならたまにいないこともないが。
    新宿・中野・豊島の区議選でも立候補予定だし(尾道の市長もか)、ホモの社会性←あるのかそんなもん が
    測られる時代が到来するのかしら。マンドクセマンドクセ

  8. 952 匿名さん

    ホモだろうとレズだろうとヘテロだろうと
    博愛で人徳があるひとって少ないでしょう。

    選挙にゲイがでるだけで話題になるって、この国、どうよ?
    アイスランドのように首相が67歳で女性パートナーと結婚した
    というのがニュースになるぐらいならわかるが。

    私が彼女と結婚できる世がやってくるのだろうか。
    余命は数十年あるが・・・

    >944
    いまさら・・ 
    私、かなり前から、このスレに登場していますよ。

  9. 953 匿名さん

    私って、匿名で言われても。
    いまさらって、突っ込むほどのことじゃないじゃない。
    最近って書かれたくらいでさ。

  10. 954 匿名

    まあまあお二人とも落ち着いて。

    選挙持ち出したのは私ですけど、個人的に候補と面識あったりもするんですけど
    だからって応援しますとは勿論ならないわけで。政治家が問われるのは政策綱領が当然、と思ったらまずはお手並み拝見、となる
    (そもそも当該区民でないので外野でしかないんだが)。これから先はどんどん候補者も増えるだろうし、そうなるとより一層各人の力量が問われる。

    そうなったとき本人の属性ってどこまで売りになるものか(あたしはならないと思ってるけど)少なくとも一緒に脳内でランクアップできるかもと錯覚したがる輩が出なきゃいいとは思う。
    属性をまとめて評価、査定というのがそもそも無意味。三井なら安心、青山麻布アドレスならどこでも一等地みたく盲信するのと同じくらいナンセンスだと思うわ。

    話としては盛り上がらなくなるけどそれが本質。同性愛も、症例の数だけ病名を作って集金する式の運動は止めてほしいと思ってる。
    外野から謂われなく好意を受け取らないことも大事、って政党っぽい(笑)

  11. 955 匿名さん

    区議選の立候補予定者の皆さんも、当然、自身の性的嗜好はオープンにはしない訳でしょ?
    まあ、そんなことおおっぴらに言うものでもないし、オープンにした時点で、まず落選するだろうし。
    結局のところ、公約要綱の中で「人権」「エイズ予防」くらいの大風呂敷で取り纏める程度なんじゃない?
    間違っても、同性婚を認めましょう!なんて一歩も二歩も踏み込んだ大胆な行動を起こそうとする輩は、出てこないと思う。また仮にそれができるとした場合、男性ゲイではなく、才色兼備の百合子議員のほうが可能性大かと・・。男の場合、私のような超絶二枚目でも、ストレートからは生理的嫌悪がぬぐいきれないものだと思う。

    何よりも自民党・民主党の二大政党を筆頭に日本の政党はどこもかしこも超保守的で、かつ組織力高いから、
    無所属じゃあ何もできやしない。自分の素性を隠したまま二大政党にバックアップしてもらい、まずは当選
    目指すしかないわね。

    かなり逸れ続けてきた住居話題に強引に戻すと、晴れて国会議員まで登りつめた日にゃあ、一等立地の豪華
    議員宿舎に住めるしね☆。

    >>950
    私(♂)の親友は同じ年の女性よ。私はわりかし早めに高校生で親にはカミングアウト、大学入って、信用できる
    なと思った友達には言ってるんだけど、男友達は、やっぱり結婚して家庭持った時点でノンケ同士でさえ関係続けるの難しいからね。かと言って、ゲイ友だけでつるんだりするのも、私は嫌。若い頃は、大人の洒落たトークや皮肉の応酬なんかが刺激的で面白かったんだけど、ある程度の年齢になると、ゲイバーでイイ年こいた親父たちが盛んに口角泡飛ばしてんのみると、まるでクジャクが精一杯羽根広げて互いを威嚇しあってるように見えて、なんかむなしくなってくるのよ。今は、16歳で同じ地元地域から留学してもうン十年来の付き合いの、その
    女性と地に足を付いた話をしたりするのが一番心が落ち着くかも。誤解させないようにゲイであることもアウト
    済みよ。

    ここで、存分に自分語りが終わったところで、またもやマンション話に戻すと、その彼女は物件に目先が利いて
    、例の駅直結品川タワマンを買ったのよ。MRに一緒に付き合ったんだけど、あの当時は、本当に安かったわ。

  12. 956 匿名さん

    ミニバブル前に買っていて、もし永住志向でないならば、間違いなく今が売り時。
    もちろん、永住するもヨシですけどね。

  13. 957 匿名

    >是子姐

    『私のような超絶二枚目』上沼相談員っぽい(笑)

    あたしここ数日、『いい年こいた親父の口角泡』飛沫モロかぶりしていつになく疲弊してんだけど
    そこへ来てのゲイは優しい風説みたいのに接してそっちに行くなよなーと思ったのよ。
    あるべき世の中はそれぞれ違って当然なんだけど本質の把握ない外野からの好感や好意を転用利用、みたいのは後々禍根を作るだけな気がして。

    とは言え広義の政治力(別に選挙出なくても)とは、大同小異をまとめる腕力、おらが同胞に得をもたらす場合によっちゃ我田引水力、
    ハマコー宗男っぽい人の話聞かない力(笑)…とも思うから落とし所とは、となるんだけど。

    規範とすべき民意総意ってどこにあるのと思ったときにどうやらない、劇団青空ひとりきりみたいな心境になった鬼の撹乱、という奴かも。

    >956

    というのは値上がり気配だから?新築が安かろう悪かろう頻発だからかしらね。売ってどこ買うというのはあるけど。

  14. 958 匿名さん

    >>小姐子

    でもね。日本社会におけるゲイの扱いって、未だにテレビタレントのように「色物」扱いでしかないわけで、
    その反面、カトリック社会のような弾圧を受けてるわけでもなく、少なくとも都会に住むゲイにとっては、
    現状でも、十分に居心地良いと思えるのよ。恋人とどうしても何らかの契りを交わしたいのなら、養子縁組とかの手段もあるわけだし。私は、下手なゲイの権限を求めるような政治活動は、逆にストレート社会からの弾圧と
    までも云わぬとも、反発を買うのは必須だと思う。私は余生をおっとりと過ごして、またもや超絶二枚目キアヌ・リーブスの生まれ変わりか?という容姿で再来した来世で、同性婚も認められている社会であることを
    願っているわ。

    嫌だ。コンシェリア板で、私が「ラ・トゥーユ」と書き間違えたのを、いちいち「ラ・トゥール」と指摘してくるバカがいやがるわ。どうしてもラタトゥイユのイメージが強いのよ。ちなみに、初めてこれを食べたのも
    千駄ヶ谷に居を構えるオシャレで裕福なゲイの叔父様たちのパーティー時。若い頃は、ほんとうに色々と
    教わったものだわ(しみじみ)。

    なんか、この板の書式設定が変わって、変なところで改行された形で表示されるのはどうしたらよいのかしら?

  15. 959 匿名さん

    ゲイマンスレっぽくなって参りました笑 って気づけば何度目かの往復書簡化しとる。
    光野桃 齋藤薫ならあたしゼッタイ齋藤薫(ホステス顔)だから!

    >でもね。日本社会におけるゲイの扱いって、未だにテレビタレントのように「色物」扱いでしかないわけで、
    >その反面、カトリック社会のような弾圧を受けてるわけでもなく、少なくとも都会に住むゲイにとっては、
    >現状でも、十分に居心地良いと思えるのよ。恋人とどうしても何らかの契りを交わしたいのなら、養子縁組とかの手段もあるわけだし。

    所謂「寝た子を起こすな型」って奴かしらね。
    あたしはもう一歩踏み込んで『得られる権利と喪う権利を精査せよ型』って感じかしら。
    街も開発されて高層ビルが建てば便利にはなるけど、緑や空気のおいしさとかは喪われるわけで。
    特に日本みたくなあなあで済まされる社会が、敢えて情報を詳らかにして権利獲得したら発生する責務(=損)の方が大きい気がすんだけどね。
    そうでなくとも今や弱者の立場で物申したがる輩ばっかりなのだから(彼らに国家の財布は有限という発想はないのか?)。

    あと、決して見落としてはならないのは「法制度が整ったからって社会生活上の不都合が消えるわけじゃない」ってことよ。
    親族に断りなく内縁の妻だか夫だかに遺産残して『聞いてねーよ』と怒った親族、即訴訟。みたいな話は掃いて捨てるほどある。
    裁判したら勝てる書類が揃っていたって軋轢の発生が防げるわけではない。
    未然に防ぐには結局、当の本人が生きてるうちに、周りにナシつける腹をくくらないと無理(そこまでやったって起こる時は起こる)。
    同様に、同性婚が認められたからといって同性愛嫌いがいなくなるとも思わない(これはあたしの願望かも。張り合いがなくなって困るから笑)。

    そこ行くと運動したいタイプって、実は往々にして「持ってない」タイプであることも多いから喪うことのデメリット考えなくて済んでたり?
    と底意地悪いあたしは思うんだけど。とかくキラキラした惹句に惑わされがちな輩は、利益得て生じる不都合に目を向けてない節は感じる。
    再開発計画目白押し、快適な都会生活の広告写真とコピーに踊らされて、数十年後の日本の市況とか考えないスイーツ脳にも一脈通じるように
    思う。

    >私は、下手なゲイの権限を求めるような政治活動は、逆にストレート社会からの弾圧と までも云わぬとも、反発を買うのは必須だと思う。
    >私は余生をおっとりと過ごして、またもや超絶二枚目キアヌ・リーブスの生まれ変わりか?という容姿で再来した来世で、
    >同性婚も認められている社会であることを 願っているわ。

    (是子姐、そこはかとなく欧米的な対立発想が見え隠れする気がする。
    あたし全然、認められなくて構わないんだけど笑 その方が勝手にやれるし←これを強者の発想という人もいます
    オノヨーコじゃないけど『壁を壊すんじゃなく避ける』で全然いい。これは己の利己性に目を向けない、ってことではないんだけど)
    反発というか反対とか拒否感はあって当然と思うよ。なかったら一種「外国人参政権、いんじゃん?」と言ってるのと一緒。

    >嫌だ。コンシェリア板で、私が「ラ・トゥーユ」と書き間違えたのを、いちいち「ラ・トゥール」と指摘してくるバカがいやがるわ。
    >どうしてもラタトゥイユのイメージが強いのよ。ちなみに、初めてこれを食べたのも
    >千駄ヶ谷に居を構えるオシャレで裕福なゲイの叔父様たちのパーティー時。
    >若い頃は、ほんとうに色々と 教わったものだわ(しみじみ)。


    あたし他所で気をつけて欲しいから突っ込んだのに。世間の風は冷たいのよ
    (って、中黒ありでラトゥーユと打つのは貴方以外いませんが笑)。

    >なんか、この板の書式設定が変わって、変なところで改行された形で表示されるのはどうしたらよいのかしら?

    わかんにゃい。あたしは往復書簡やるのに > を各行にチクチク打ち込んだけどね(職人気質)。

  16. 960 匿名さん

    >>気づけば何度目かの往復書簡化しとる
    まるで、宮本輝の「錦繍」ばりね。ってか、他の皆さんも婆さん同士の井戸端会議に加わってよ。

    >>あたし全然、認められなくて構わないんだけど笑 その方が勝手にやれるし
    実は私もずっとそう思ってた。でもね。前も書いたけど夏にヨーロッパ一周した時に、各所で見かけた
    人目も気にせず手をつなぎ、多分、代理母出産させたかと思われる幼子を抱いたり、乳母車を二人一緒に
    仲むつまじく押したりしているカップルに、正直、初めて「あ、羨ましいかも」と不覚にも思ってしまったのよ。ただ、そういうカップルって百発百中でペアルックだったりするから、そこは勘弁なんだけど。
    好きな人と結ばれたい、家族を持ちたいという誰もが持ちうる感情をきちんと権利として認めてもらえるのは、それはそれで幸せなんだろうなあと。せこい話、扶養控除とか育児手当とか、遺産相続とか。だからといって、今の日本にそのままそれを持ち込むにはあまりにも時期尚早って思うから、前の書き込みをしたのだけれどね。まあ、本当に寂しいなあとか家族持ちたいなんてまかり間違って思うようになったら、日本の制度改革
    なんか待たずに海外に嫁入りする覚悟よ。もともと外人のほうが好きだし☆

    >>その方が勝手にやれるし
    私、その考え方って不思議と無いのよ。好きな人ができたら添い遂げたい・・なんて言葉、気持ち悪いわね。
    好きな人ができたら、浮気なんて考えられないってことね。ゲイにしては珍しく身持ちが堅いのよ。
    ゲイ=promiscuous(的確な日本語が見つからないわ。要は、やりまくりってこと)っていう、特に欧米社会
    にありがちな典型的な偏見には頭にくるわ。大和撫子、いまだ、ここにありきよ~。

  17. 961 匿名

    ちょっとちょっとあーた、『勝手にやれるし』は世間的に物の数に入らない方が好き勝手やれる、であって
    性のアドベンチャーファミリーやりたい訳じゃありませんから!人を勝手に好色にすな(周りもやらない子多し)

    てことでロムラーの皆さまもレッツ女陰!ちがった、ジョイン☆

  18. 962 スレ主

    こんばんはー。

    なんか仕事がバタバタしてて、すっかりご無沙汰しておりました。
    若干のトラブルもあり、入居直後の余韻やら片付けやらに専念させてもらえない世の中を恨んでおります。

    が、その間にこのスレッドもずいぶんと賑わっていたのですねえ…。うれし。

    >931
    こんばんは!
    僕は恋も恋人も欲しいのだけど叶わず、旅行に行くクチです。
    外面的にはあまり変わりませんねえ。
    でもお互い、いい成り行きが出てくるといいですね(^-^)

    >940
    はじめまして!
    もう入居されました?
    僕は引っ越しが苦手で、ここでもブーブー言っておりました…。
    940さんは大丈夫かな?
    終わらない引っ越しなどない!!
    がんばって引っ越しして、またお話聞かせてくださいね〜★

  19. 963 匿名さん


    スレ主さん、トラブルものともせず、新居を楽しんで!
    といいつつも、どんなトラブルか気になる、気になる。
    いそがないので、後学のために、さしさわりない範囲で教えてね。

    芽名子と是子の往復書簡、いいわよ~。

    私の目の黒いうちは、日本で同性婚が認められることはないと思っています。
    だからといって、声高に権利主張することもないでしょう。
    アイスランドの首相がうらやましいな、とは思っていますが。

    才色兼備の百合子議員、O辻かな子氏は国政にうってでて落選後、どうしているのでしょう。
    ふたりの子どもを産んだ、ジョディ・フォスターもパートナーとわかれちゃったけど
    どうしているのでしょう。(ちなみに、彼女は明確なカムアウトはしていませんが)

    有名レズのことは
    カムアウトすることなく生きている私でも気にしちゃうわけ。
    同性愛者として目立てば、出る杭はうたれるわけで、ひっそりと幸せがいいかもね。

    レズであることを隠して議員になっても
    きっと、それはそれでばれてしまって叩かれるし
    同性愛者であることを公言して立候補しても
    きっと、それはそれで落ちちゃう、というシュミレーションのもとに
    これからも一市井人として生きています。

    百合子(一人称にあらず)としては、
    同性愛者の権利よりも、女性の権利なんだよね。
    だから、百合子議員は当選しないし、できない。

  20. 964 匿名さん

    百合子

    不思議と米国でも、名声を得ているゲイって、ジェーン・リンチだのエレン・デジェネレス(二人ともタチってのも不思議だわ。だの女性で且つショービジネス界が圧倒的よね。まあ、芸能情報ってのは、ある意味、よりイージーに日本にも入ってきやすいってのもあるんだけど、公民権運動に関しては一歩も二歩も進んでいるイメージがある米国でも政界では大きなタブーなんだろうね。

    ちなみに男性ゲイタレントは、リチャード・チェンバレンが遂にカミングアウトした際に、若い役者のゲイに対して「この世界で飯を食っていきたければ絶対カミングアウトするな」と警告したのは興味深いわ。
    確かに、イアン・マッケラン(「ゴッド&モンスター」には感涙したわ)や、ジョージ・タケイくらいの年齢に
    なってカムアウトしても、今さら何も失う物はないだろうけど。
    最近では、「ママと恋に落ちるまで」のニール・パトリック・ハリス、「ウィル&グレイス」のショーン・ヘイズという、まだまだ若い世代の俳優がカミングアウトしてるけど、今後の彼らの役者としてのキャリアは、かなり限定されてきてしまうものだと思う。「ブロークバック・マウンティン」のキャスティング時に多くの役者が
    主演二人の役を断り続けて一時製作中断の畏れもあったということも併せて考えると。
    そう思うと、ライアン・シークレストはひたすら自分の性的嗜好については黙秘を通しているのは賢明ね。

    興味深いのは、欧米社会でも、比較的女性ゲイに対しての拒否感<男性ゲイに対しての拒否感が歴然とある癖に
    (多分、レズポルノの需要がストレート男性に人気があるという性的ファンタジーも大きい)、いざ、男性VS女性という図式になった際、それが逆になるという変な捻れが生じること。イエス・キリストが男性だったからとか、イブがアダムを唆したせいで人間は堕落したとか、真面目にそんなことが奥底にあったりするのかしら?とか思ってしまう。私、個人的にヒラリー・クリントンって、あれだけ頭が切れて行動力もあって、マジでオバマより大統領に相応しい器だといまだに信じているんだけど、下手すると、アメリカよりも日本のほうが一足早く
    女性首相が誕生する可能性のほうが高そうね。それで、我々ゲイコミュニティを取り巻く環境に変化が及ばなくても、何らかの大きな変化が日本の政治に起きることは楽しみだわ。

    by 大好きだった前原大臣辞任に悲嘆にくれる満里奈。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸