東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. シティハウス文京湯島ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-09 12:23:18

シティハウス文京湯島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区湯島2丁目328番1,2、329番1、330番1,2、331番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩5分
   東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩7分
   JR中央本線「御茶ノ水」駅から徒歩9分
   東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩9分
   都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩9分
   東京メトロ銀座線「上野広小路」駅から徒歩9分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩10分
   JR山手線「御徒町」駅から徒歩10分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.50平米~100.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-12 22:22:27

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス文京湯島口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    >>651 マンション掲示板さん
    私もずっと見ていたわけではないですが、
    先着順住戸、2戸だったのが、
    キャンセルが出たみたいで、また3戸に戻ってるみたいです。

  2. 653 匿名さん

    先着順住戸4戸、8,500~9,000万円に更新されています。
    8,500万円はどのあたりのフロアでしょうかね。

    ここはサミットから至近で本当に便利そうです。

  3. 654 匿名さん

    >>653 匿名さん

    サミットができてから、前の道路が明るくなりましたね。

  4. 655 買い替え検討中さん

    8500万だと憧れのグランリビオの中古も出てますね。

  5. 656 匿名さん

    数日前から最上階の部屋に灯りがつき始めました。
    いよいよ購入者の引渡しなんですね。

  6. 657 匿名さん

    サミット前のバス停も
    養生が気になってましたが
    シティハウス寄りに移動でしたっけ?
    行きも帰りも便利で良いですね。

  7. 658 周辺住民さん

    >>657 匿名さん
    先月末からサミット前(シティハウス寄り)に移動しています。
    以前の場所から徒歩1分ほど近くなり、シビックセンターや東京ドームシティ方面に行くのにますます便利になっています。

    湯島はマンション建設ラッシュですが、シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。

  8. 659 匿名さん

    >>658 周辺住民さん

    >シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。

    同感です。あの一本道が(御茶ノ水~湯島天神を結ぶ)個人的には好きです。サミットも大分、落ち着いてきましたし。またライフにも言える事ですが、サッカー台が狭いなら、意外とセルフレジの方が会計と袋詰めが一度に出来て楽ちんな気がします。かき氷屋さんも行列してましたし、平和の尊さを感じ入ります。

  9. 660 近隣住民さん

    >>659 匿名さん

    サミットのセルフレジ、最初は戸惑いましたが、もう慣れてしまいました笑 おっしゃるように、広いサッカー台がないので、セルフレジで効率的にスペースを使えますね! あの通りは、サカノウエカフェもミジンコカフェも盛況で、そこにサミットも加わり、魅力的なエリアですよね。

  10. 661 匿名さん

    この辺りはけっこう個性的で素敵なカフェ、多いですよね。みじんこさんのホットケーキはやっぱり大好き。
    派手さはないけど、美味しい店はすごく多いと思うし、
    坂のアップダウンさえ克服すれば散歩も楽しい(アップダウンすら楽しくなればもっといいかも?)
    決して不動産のやすいエリアじゃないんですが、
    暮らし自体は楽しくて良い街だと思います。

  11. 662 匿名さん
  12. 663 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 664 名無し

    >>580 匿名さん
    マンション管理人、清掃員さんは、
    地権者さんに対してもこのようなことをおっしゃる
    区分所有者さまの対応が求められるから、
    離職率が高いのだなぁ…。

  14. 665 名無しさん

    >>663 匿名さん
    地権者さんたちの「心配する会」のホームページが
    削除されたのかな?

  15. 669 匿名さん

    [No.666~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  16. 670 通りがかりさん

    >>660 近隣住民さん

    サカノウカフェにミジンコカフェのある通りに、サミットもオープンして、あの界隈は本当に賑やかになりましたね! 週末の湯島天神のお祭りも楽しみですね!

  17. 671 匿名さん

    立ち退きにあった地権者さんたち、
    入居したら管理費や修繕積立金を
    支払わないといけないんですか…。

    完成するまでの家は開発業者さんが手配してくれるんですかね?
    かかりつけの病院に行かれるようなご近所を。

  18. 672 名無し

    なぜ今になって地権者云々とか変な人がわいているんだろうか?
    地権者が話題になっている物件が近くにあるのかな?

  19. 673 匿名さん

    >>672 さん

    地権者住戸のあるマンションなんてごまんとあって、デベロッパーだって当然対応していると思うんだけど。このマンションで何かあったの?

  20. 674 匿名さん

    >>672 名無しさん
    業者の宣伝ですよ

    ここはひどい反対運動はなかったような気がするけど。

  21. 675 買い替え検討中さん

    ディアナもグランリビオも売りに出てますけど、結構安いんですね。
    ちょっと供給過剰だったのでしょうか。

  22. 676 周辺住民さん

    >>675 買い替え検討中さん
    このエリアだけではありませんが、新築分譲時の価格と比べてかなり高値で売り出していますよ。
    湯島はラブホテルのイメージが強く、長らく住環境としての本来の実力より相場が格安だったので、値上げしていてもまだ安く感じるのかもしれませんね。

    この1年弱で、サミットのオープンやコミュニティバスの「Bーぐる」の開通など、住宅地としての利便性が更に高まっていますし、ネガの部分であるラブホテルもマンションに建て替わったりしているので、需要も伸びていくエリアだと思います。

  23. 677 匿名さん

    >>675 買い替え検討中さん

    2、3年前に湯島で新築マンションを買っていると、少なくとも1,000万円はアップしてますね。それだけ本来の相場より安く買えたのかもしれません。交通の利便性が抜群によく、都内屈指と言っても過言ではありませんし、スーパーのサミットストアもできて、かなり住みやすい住環境ではないでしょうか。

  24. 678 匿名さん

    ここも一期の価格から同じように上昇

  25. 679 匿名さん

    そうなんですね…
    そういうのをご存知で早めに動けてる方は有利ということですね。
    でも第1期に目当ての物件が出るとも限らないところが難しいなと感じます。
    運みたいな要素も必要なのかもしれないなぁ。

  26. 680 ご近所さん

    大きな買い物なので残り物にも福がある
    塞翁が馬なんて事もありますよね。
    でもこの界隈は良い物件だと思いますよ。

  27. 681 周辺住民さん

    >>679 匿名さん
    デベロッパーに全戸の間取りを見せてもらって、欲しいと思ったプランに購入の要望を入れると、そのプランがその期に販売されるんです。見てるだけじゃ欲しい物件にありつけません。

  28. 682 匿名さん

    >>本来の相場より安く買えた
    羨ましいです。

    2年前、3年前に未来を予知できた人が勝ったんでしょう。
    お茶の水駅も利用できてアクセス至便な場所なので、今後も価値は下がらないと思っています。
    早めに動いて決断できた人はすごい!

  29. 683 匿名さん

    「住友物件は一期で買え」は定説

  30. 684 通りがかりさん

    アメリカ経済と金利の動きはそろそろ視野に入れたほうがいいかもしれませんね
    不動産価格が下がって金利が上がるならまだいいですが、不動産価格は維持で金利が上がったら厳しい
    日銀の意固地さを見ると大丈夫かと思いますが。。

  31. 685 匿名さん

    >>684 通りがかりさん
    近所の寺にこういう掲示がしてあった

    理屈屁理屈言い訳しているうちに
    人生終わりがきてしまう
    大切なのは決断・実行

    マンション探しも同じかと
    そこに住む必要のある時に買わないと意味がない

  32. 686 周辺住民さん

    > 不動産価格は維持で金利が上がったら

    はないと思います。金利が上がったら売れなくなるので、必然的に価格は下がるはずです。これまでは逆に、金利が下がった分、価格を上げていただけです。

  33. 687 ご近所さん

    休日のサミット駅弁が買えるのが嬉しいです。

  34. 688 匿名さん

    たまにスーパーで駅弁大会をしたりするけど、サミットは今は定期的に買えるんですね。東京駅とか上野駅に行かなくても食べられるのはいいな。
    駅弁割高だけど、美味しいものが多い。

    あまり湯島って買い物する場所がないかと思っていましたが
    このサミットがあるのだったら大丈夫そうなんですよね。
    前からあったっけ?と思っていたんですが、最近できたようで。

  35. 689 周辺住民さん

    >>688 匿名さん
    そうです、今年の3月にサミットがOPENして便利になりました!
    駅や駅弁大会のように種類が豊富なわけではないですが、近所で買えるのはいいですね。
    駅弁の他にも、地方の銘菓も時々売られていて楽しいです。

  36. 690 周辺住民さん

    品川貝づくしも買えるのかしら。

  37. 691 匿名さん

    弁当よりはお菓子がいいですね、私は
    小石川のダイエーだと時々帯広の三方六とかマルセイバターサンドを売っているのでよく買ってます。地方の銘菓とかも扱ってくれると楽しいな。

  38. 692 周辺住民さん

    マルセイバターサンド売っているのか。行ってこよう。

  39. 693 匿名さん

    >>692 周辺住民さん
    熱海のマックスバリュにも以前あったので、イオン系のスーパーでは結構扱いのある店舗が多そうです。コロナ後からよく目にするようになった気がします。個人的には六花亭のストロベリーチョコホワイトとか霜だたみも欲しいところですが、滅多に出ないんですよねえ。

  40. 694 匿名さん

    近くにあるホテルMARIが営業を終了したらしいです。跡地にはマンションが建つのでしょうかね?

  41. 695 マンション検討中さん

    ちょっと高すぎる気がしますね。

  42. 696 匿名さん

    一期に買っていればお買い得だった、といういつもの住友のパターンですね。
    特に最上階・坪単価562万円は。

  43. 697 通りがかりさん

    サミット便利ですが最近平気で路上駐車してる人が増えてきました
    ああいうのは止めてもらいたいですね

  44. 698 周辺住民さん

    >>697 通りがかりさん
    元富士警察にいえば良いと思います。

  45. 699 匿名さん

    >>697 通りがかりさん

    本当に邪魔ですね。近くにコインパーキングがたくさんあるのに。そのうち地元警察の取り締まりが強化されるでしょう。

  46. 700 周辺住民さん

    >>699 匿名さん
    警察に言わないと取り締まってくれなさそうです。大義名分がないと、彼らは動けないんです。

  47. 701 匿名さん

    >>697 通りがかりさん
    あまり遠くから買い物に来る人は少ないと思う立地なんですけどね。
    白山通り沿いには駐車場サービスのあるクイーンズ伊勢丹とか成城石井があるし、駐車場サービスはないものの文京ガーデンのマルエツもありますからねえ。千川通り沿いのダイエーとか、豊島区側になりますが、かなり品揃えの多いライフも駐車場がありますからね。なぜサミットに車で買いに来るのか謎ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸