東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. シティハウス文京湯島ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-09 12:23:18

シティハウス文京湯島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区湯島2丁目328番1,2、329番1、330番1,2、331番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩5分
   東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩7分
   JR中央本線「御茶ノ水」駅から徒歩9分
   東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩9分
   都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩9分
   東京メトロ銀座線「上野広小路」駅から徒歩9分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩10分
   JR山手線「御徒町」駅から徒歩10分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.50平米~100.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-12 22:22:27

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス文京湯島口コミ掲示板・評判

  1. 632 通りがかりさん 2022/03/06 02:09:06

    サミットのポイントカード、水曜の開店前までに作った人に200ポイントくださるそうです。年間休日が3日あった気がするので、お正月はお休みかもしれませんね。普段は静かなこの通りも大晦日は賑やかで、騒ぎ声で夜中に目が覚めます^^;

  2. 633 匿名さん 2022/03/06 04:04:22

    >>632 通りがかりさん

    ポイントカード、作りました! オープンが楽しみで眠れないかも!

  3. 634 通りがかりさん 2022/03/06 04:37:04

    >>633 匿名さん

    カード担当の方が、エレベーターぜひ使ってくださいと言ってくださいました。いただいた開店チラシを眺めていますが本当に色々と楽しみですね!

  4. 635 匿名さん 2022/03/06 05:24:23

    >>634 通りがかりさん

    エレベーターが誰でも使えるのは嬉しいですね!

  5. 636 623 2022/03/06 05:30:06

    >>629 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。
    住友にはあまりいいイメージがなかったのですが
    造りが良さそうなので住み替えの機会があれば検討しようと思っていたけど
    引渡し延期の情報で住友の物件はやめた方がいいのかな?と悩んでいました。
    いい物件があれば、一期で検討してみようと思います。

  6. 637 通りがかりさん 2022/03/06 08:03:38

    >>636 623さん
    物件自体はいいと思うんですけどね。
    本郷三丁目のパークホームズはどこの駅も微妙に遠いですが、ここは湯島駅5分というのはとても魅力的です。
    しかし今購入しても入居が1年以上先になるというのはちょっと萎えますよね。

  7. 638 近隣住民さん 2022/03/06 09:20:17

    >>637 通りがかりさん

    すぐ近くにサミットがオープンするし、コミュニティバスも開通したし、上野や御茶ノ水からも近いし、入居が遅れても、住んで後悔しない立地だと思うよ。

  8. 639 ご近所さん 2022/03/06 11:30:34

    パークホームズ本郷三丁目は東急建設だし、予想図見る限り高級感ありますよ。

  9. 640 通りがかりさん 2022/03/06 13:16:08

    小石川も便利そうだけど
    湯島は湯島で良いですよね。

  10. 641 匿名さん 2022/03/06 14:11:05

    >>630 マンション検討中さん

    自分が妥協できるのは眺望だったので、ベランダや窓、玄関ドア開けて目の前数十センチに隣の建物がなければ、区道の一本でも挟んでくれた立地ならお見合いでも全然構わないです。小石川PCのような大規模な開発は今後もないでしょうし、現存の戸建てが相続が発生した時に賃貸物件や、そこそこ広ければ分譲マンションが建つであろう地域だと思って、日中の工事の騒音と付き合えれば、新参者には楽しく住める街なのかも。
    堀ちえみさんがペットのストレスになるからと、終の住処を手放したように、騒音がストレスに感じる家族構成なら考えた方がいいエリアなのかもしれません。

  11. 642 匿名さん 2022/03/06 14:28:47

    >>641 匿名さん

    堀ちえみさんもご近所ですね。

  12. 643 マンション検討中さん 2022/03/07 05:54:59

    >>642 匿名さん
    自分にとってはそれが嫌ですね、湯島住まいとしては。

  13. 644 匿名さん 2022/03/07 06:47:30

    >>642 匿名さん

    ブログで湯島の美味しいお店を色々と紹介されていて、とても参考になります。湯島は本当に名店が多いんですね!

  14. 645 通りがかりさん 2022/03/08 03:58:22

    うちはお向かいのマンションですが確かに眺望は悪く、直射日光が当たるのは夏の朝だけです(笑)
    しかし騒音は全くなく夜はクルマの音は全く聞こえなくてゆっくり眠れます。
    まぁ騒音は近隣部屋の影響の方が大きいでしょうからこれからもずっと保証されるものではないですが。

    立地に関しては本当に文句ありません。
    買い物、散歩、文化的活動の全てにおいてアクセスがいいです。
    一度住んでしまうとなかなか離れられません。

  15. 646 通りがかりさん 2022/03/16 10:22:21

    湯島、全く考えてなかったのですがスミフさんから今売り出し中の物件をいくつか見せてもらって、便利なのに静かな立地が気に入り購入しました。上野界隈の美術館や博物館にお散歩がてら徒歩で行きたっぷり鑑賞して、松坂屋でお惣菜を買ってミニバスで帰るのを楽しみにしています。

  16. 647 周辺住民さん 2022/03/16 11:41:24

    >>646 通りがかりさん

    湯島は本当に住みやすいですよ! 千代田線丸ノ内線銀座線日比谷線山手線中央線が使えますし、最近、サミットストアが近くにオープンしてお買い物にも困りません。

    松坂屋の隣のPARCOには映画館があります。東大の本郷キャンパスもお散歩できます。吉池の鮮魚もオススメですし、つる瀬の和菓子やむすび梅もオススメ。美味なお店もたーくさんあって、暮らしの質が上がること間違いなしです!

  17. 648 通りがかりさん 2022/03/17 14:13:53

    >>647 周辺住民さん
    色々教えてくださりありがとうございます!
    映画もいいですね~。ここ2年映画館にも行けてないですがやはりシアターで見るのはテレビとは全然迫力が違いますよね。
    最近時間ができたので、ゆっくりお散歩しながら美味しいもの食べたりしたいです!
    楽しみです。

  18. 649 匿名さん 2022/03/17 14:38:53

    >>648 通りがかりさん

    湯島は住んでいて本当に面白いです! お散歩してみて、いろいろな発見がありましたら、ぜひ、教えてください!(^_^)

  19. 650 匿名さん 2022/03/27 14:45:51

    先着順住戸、2戸だったのがまた3戸に戻ってる。
    キャンセルでしょうか。

  20. 651 マンション掲示板さん 2022/03/30 06:16:39

    >>650 匿名さん
    ずっと見ていたわけではないので、はっきりとは言い切れませんがこちらのマンションは今出ている3タイプ全ての部屋が先着順だと思います。
    今回は2戸、3戸販売するではなく空いている物件はどこでも選べると思います。
    フロアによって値段がかわるわけではないので、おそらく上の階から埋まってるんだと思います。

  21. 652 匿名さん 2022/03/30 08:23:21

    >>651 マンション掲示板さん
    私もずっと見ていたわけではないですが、
    先着順住戸、2戸だったのが、
    キャンセルが出たみたいで、また3戸に戻ってるみたいです。

  22. 653 匿名さん 2022/04/02 02:20:14

    先着順住戸4戸、8,500~9,000万円に更新されています。
    8,500万円はどのあたりのフロアでしょうかね。

    ここはサミットから至近で本当に便利そうです。

  23. 654 匿名さん 2022/04/02 02:34:57

    >>653 匿名さん

    サミットができてから、前の道路が明るくなりましたね。

  24. 655 買い替え検討中さん 2022/04/02 03:48:12

    8500万だと憧れのグランリビオの中古も出てますね。

  25. 656 匿名さん 2022/04/02 09:57:11

    数日前から最上階の部屋に灯りがつき始めました。
    いよいよ購入者の引渡しなんですね。

  26. 657 匿名さん 2022/04/03 15:07:42

    サミット前のバス停も
    養生が気になってましたが
    シティハウス寄りに移動でしたっけ?
    行きも帰りも便利で良いですね。

  27. 658 周辺住民さん 2022/04/03 16:31:49

    >>657 匿名さん
    先月末からサミット前(シティハウス寄り)に移動しています。
    以前の場所から徒歩1分ほど近くなり、シビックセンターや東京ドームシティ方面に行くのにますます便利になっています。

    湯島はマンション建設ラッシュですが、シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。

  28. 659 匿名さん 2022/04/06 13:55:01

    >>658 周辺住民さん

    >シティハウス並びにグランリビオの立地はその中でも絶妙に良いと思います。

    同感です。あの一本道が(御茶ノ水~湯島天神を結ぶ)個人的には好きです。サミットも大分、落ち着いてきましたし。またライフにも言える事ですが、サッカー台が狭いなら、意外とセルフレジの方が会計と袋詰めが一度に出来て楽ちんな気がします。かき氷屋さんも行列してましたし、平和の尊さを感じ入ります。

  29. 660 近隣住民さん 2022/04/06 14:48:36

    >>659 匿名さん

    サミットのセルフレジ、最初は戸惑いましたが、もう慣れてしまいました笑 おっしゃるように、広いサッカー台がないので、セルフレジで効率的にスペースを使えますね! あの通りは、サカノウエカフェもミジンコカフェも盛況で、そこにサミットも加わり、魅力的なエリアですよね。

  30. 661 匿名さん 2022/04/28 07:24:29

    この辺りはけっこう個性的で素敵なカフェ、多いですよね。みじんこさんのホットケーキはやっぱり大好き。
    派手さはないけど、美味しい店はすごく多いと思うし、
    坂のアップダウンさえ克服すれば散歩も楽しい(アップダウンすら楽しくなればもっといいかも?)
    決して不動産のやすいエリアじゃないんですが、
    暮らし自体は楽しくて良い街だと思います。

  31. 662 匿名さん 2022/05/19 14:45:41
  32. 663 匿名さん 2022/05/19 16:19:05

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 664 名無し 2022/05/19 23:05:48

    >>580 匿名さん
    マンション管理人、清掃員さんは、
    地権者さんに対してもこのようなことをおっしゃる
    区分所有者さまの対応が求められるから、
    離職率が高いのだなぁ…。

  34. 665 名無しさん 2022/05/20 05:59:01

    >>663 匿名さん
    地権者さんたちの「心配する会」のホームページが
    削除されたのかな?

  35. 669 匿名さん 2022/05/26 05:33:22

    [No.666~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  36. 670 通りがかりさん 2022/05/26 10:47:23

    >>660 近隣住民さん

    サカノウカフェにミジンコカフェのある通りに、サミットもオープンして、あの界隈は本当に賑やかになりましたね! 週末の湯島天神のお祭りも楽しみですね!

  37. 671 匿名さん 2022/05/27 06:17:24

    立ち退きにあった地権者さんたち、
    入居したら管理費や修繕積立金を
    支払わないといけないんですか…。

    完成するまでの家は開発業者さんが手配してくれるんですかね?
    かかりつけの病院に行かれるようなご近所を。

  38. 672 名無し 2022/05/27 17:09:42

    なぜ今になって地権者云々とか変な人がわいているんだろうか?
    地権者が話題になっている物件が近くにあるのかな?

  39. 673 匿名さん 2022/05/27 19:56:19

    >>672 さん

    地権者住戸のあるマンションなんてごまんとあって、デベロッパーだって当然対応していると思うんだけど。このマンションで何かあったの?

  40. 674 匿名さん 2022/05/27 21:59:13

    >>672 名無しさん
    業者の宣伝ですよ

    ここはひどい反対運動はなかったような気がするけど。

  41. 675 買い替え検討中さん 2022/05/28 00:03:50

    ディアナもグランリビオも売りに出てますけど、結構安いんですね。
    ちょっと供給過剰だったのでしょうか。

  42. 676 周辺住民さん 2022/05/28 01:09:50

    >>675 買い替え検討中さん
    このエリアだけではありませんが、新築分譲時の価格と比べてかなり高値で売り出していますよ。
    湯島はラブホテルのイメージが強く、長らく住環境としての本来の実力より相場が格安だったので、値上げしていてもまだ安く感じるのかもしれませんね。

    この1年弱で、サミットのオープンやコミュニティバスの「Bーぐる」の開通など、住宅地としての利便性が更に高まっていますし、ネガの部分であるラブホテルもマンションに建て替わったりしているので、需要も伸びていくエリアだと思います。

  43. 677 匿名さん 2022/05/28 02:36:45

    >>675 買い替え検討中さん

    2、3年前に湯島で新築マンションを買っていると、少なくとも1,000万円はアップしてますね。それだけ本来の相場より安く買えたのかもしれません。交通の利便性が抜群によく、都内屈指と言っても過言ではありませんし、スーパーのサミットストアもできて、かなり住みやすい住環境ではないでしょうか。

  44. 678 匿名さん 2022/05/30 14:22:45

    ここも一期の価格から同じように上昇

  45. 679 匿名さん 2022/06/21 07:03:05

    そうなんですね…
    そういうのをご存知で早めに動けてる方は有利ということですね。
    でも第1期に目当ての物件が出るとも限らないところが難しいなと感じます。
    運みたいな要素も必要なのかもしれないなぁ。

  46. 680 ご近所さん 2022/06/22 14:11:44

    大きな買い物なので残り物にも福がある
    塞翁が馬なんて事もありますよね。
    でもこの界隈は良い物件だと思いますよ。

  47. 681 周辺住民さん 2022/06/22 22:47:55

    >>679 匿名さん
    デベロッパーに全戸の間取りを見せてもらって、欲しいと思ったプランに購入の要望を入れると、そのプランがその期に販売されるんです。見てるだけじゃ欲しい物件にありつけません。

  48. 682 匿名さん 2022/06/24 00:06:44

    >>本来の相場より安く買えた
    羨ましいです。

    2年前、3年前に未来を予知できた人が勝ったんでしょう。
    お茶の水駅も利用できてアクセス至便な場所なので、今後も価値は下がらないと思っています。
    早めに動いて決断できた人はすごい!

  49. 683 匿名さん 2022/06/24 03:42:51

    「住友物件は一期で買え」は定説

  50. 684 通りがかりさん 2022/06/24 23:18:33

    アメリカ経済と金利の動きはそろそろ視野に入れたほうがいいかもしれませんね
    不動産価格が下がって金利が上がるならまだいいですが、不動産価格は維持で金利が上がったら厳しい
    日銀の意固地さを見ると大丈夫かと思いますが。。

  51. 685 匿名さん 2022/06/25 02:56:44

    >>684 通りがかりさん
    近所の寺にこういう掲示がしてあった

    理屈屁理屈言い訳しているうちに
    人生終わりがきてしまう
    大切なのは決断・実行

    マンション探しも同じかと
    そこに住む必要のある時に買わないと意味がない

  52. 686 周辺住民さん 2022/06/25 10:37:25

    > 不動産価格は維持で金利が上がったら

    はないと思います。金利が上がったら売れなくなるので、必然的に価格は下がるはずです。これまでは逆に、金利が下がった分、価格を上げていただけです。

  53. 687 ご近所さん 2022/06/27 15:16:22

    休日のサミット駅弁が買えるのが嬉しいです。

  54. 688 匿名さん 2022/07/21 05:58:50

    たまにスーパーで駅弁大会をしたりするけど、サミットは今は定期的に買えるんですね。東京駅とか上野駅に行かなくても食べられるのはいいな。
    駅弁割高だけど、美味しいものが多い。

    あまり湯島って買い物する場所がないかと思っていましたが
    このサミットがあるのだったら大丈夫そうなんですよね。
    前からあったっけ?と思っていたんですが、最近できたようで。

  55. 689 周辺住民さん 2022/07/21 06:15:49

    >>688 匿名さん
    そうです、今年の3月にサミットがOPENして便利になりました!
    駅や駅弁大会のように種類が豊富なわけではないですが、近所で買えるのはいいですね。
    駅弁の他にも、地方の銘菓も時々売られていて楽しいです。

  56. 690 周辺住民さん 2022/07/21 11:03:06

    品川貝づくしも買えるのかしら。

  57. 691 匿名さん 2022/07/21 12:53:40

    弁当よりはお菓子がいいですね、私は
    小石川のダイエーだと時々帯広の三方六とかマルセイバターサンドを売っているのでよく買ってます。地方の銘菓とかも扱ってくれると楽しいな。

  58. 692 周辺住民さん 2022/07/21 12:57:55

    マルセイバターサンド売っているのか。行ってこよう。

  59. 693 匿名さん 2022/07/22 11:24:42

    >>692 周辺住民さん
    熱海のマックスバリュにも以前あったので、イオン系のスーパーでは結構扱いのある店舗が多そうです。コロナ後からよく目にするようになった気がします。個人的には六花亭のストロベリーチョコホワイトとか霜だたみも欲しいところですが、滅多に出ないんですよねえ。

  60. 694 匿名さん 2022/07/23 01:12:14

    近くにあるホテルMARIが営業を終了したらしいです。跡地にはマンションが建つのでしょうかね?

  61. 695 マンション検討中さん 2022/07/24 09:12:20

    ちょっと高すぎる気がしますね。

  62. 696 匿名さん 2022/07/24 10:20:46

    一期に買っていればお買い得だった、といういつもの住友のパターンですね。
    特に最上階・坪単価562万円は。

  63. 697 通りがかりさん 2022/07/25 10:17:02

    サミット便利ですが最近平気で路上駐車してる人が増えてきました
    ああいうのは止めてもらいたいですね

  64. 698 周辺住民さん 2022/07/25 11:08:40

    >>697 通りがかりさん
    元富士警察にいえば良いと思います。

  65. 699 匿名さん 2022/07/25 11:42:32

    >>697 通りがかりさん

    本当に邪魔ですね。近くにコインパーキングがたくさんあるのに。そのうち地元警察の取り締まりが強化されるでしょう。

  66. 700 周辺住民さん 2022/07/25 12:15:20

    >>699 匿名さん
    警察に言わないと取り締まってくれなさそうです。大義名分がないと、彼らは動けないんです。

  67. 701 匿名さん 2022/07/25 14:48:26

    >>697 通りがかりさん
    あまり遠くから買い物に来る人は少ないと思う立地なんですけどね。
    白山通り沿いには駐車場サービスのあるクイーンズ伊勢丹とか成城石井があるし、駐車場サービスはないものの文京ガーデンのマルエツもありますからねえ。千川通り沿いのダイエーとか、豊島区側になりますが、かなり品揃えの多いライフも駐車場がありますからね。なぜサミットに車で買いに来るのか謎ですね。

  68. 702 匿名さん 2022/07/25 14:50:47

    路上駐車の取り締まりは民営化されているところもありますので、美味しい路駐がいるとなったらそのうち監視員がうろうろするようになるでしょう。

  69. 703 匿名さん 2022/07/25 14:54:26

    同じタイミングで3台も路駐していた時がありました。目の前に路上駐車禁止のカラーコーンがあるのに。皆やっているからやっていいかみたいな人が増えているのが残念。
    シルバーマークをつけた車も止まっていましたね・・・

  70. 704 匿名さん 2022/07/25 14:58:56

    サミットストア湯島天神南店は、地元住民が利用するスーパーであって、わざわざ車で買いに来るほど安くはないし、品揃えで言えば、ほかのスーパーに行ったほうがいいと思うので、なんで車で来るのか不明ですね。警察にチクっちゃいましょう。

  71. 705 通りがかりさん 2022/07/25 15:46:18

    警察といっても電話して来るまでに駐車車両はいなくなりそうな感じなんですよね
    とりあえずちょっと買い物するだけだからいいかみたいな停め方
    申し訳なさそうに左端に停めるならまだしも左車線ど真ん中に停めてる人もいます
    たいがい高級車なので駐車場料金くらいケチるなよと思ってしまいます(笑)

  72. 706 匿名さん 2022/07/25 15:55:04

    >警察といっても電話して来るまでに駐車車両はいなくなりそうな感じなんですよね
    確かに。サミットに言って、店舗外にも目を配ってもらいたいところです。
    コミュニティバスのバス停もあるのに、迷惑ですよね。

  73. 707 周辺住民さん 2022/07/25 23:11:32

    本郷三丁目のライフだと屋外に警備員さんがいて、自転車の停め方を指導しています。開店時はクルマを含めて路上駐車にも目を光らせていました。

  74. 708 匿名さん 2022/07/25 23:42:55

    >>706 匿名さん

    本富士警察署、サミット、コミュニティバスを運行する区役所に電話をして、路上駐車を排除できないかな。たしかに、コミュニティバスのバス停があるから、路上駐車は邪魔だし、死角になって事故が起こる可能性だってある。あの辺りは小学校の通学路にはなっていないのかな。

  75. 709 匿名さん 2022/07/26 10:59:07

    >>705 通りがかりさん
    >高級車なので駐車場料金くらいケチるなよと思ってしまいます
    ここはそもそも駐車場はないですからね。近くのコインパーキングも日中はほぼ埋まっているでしょうし。それ以前に車を運転してきてまでここまで買い物に来るという行動自体が既に謎なので、なにか我々には理解不能な彼らなりの理屈があるんでしょうね。

    >>708 匿名さん
    記録をとるなどして普段から路駐が常態として行われていることを証拠とともに通報するとちゃんと対応してくれると思いますよ。他でも似たような事例がありますが、警察の取り締まりが数回行われたほか、同時に業者に対して指導も行われます。最近は何かとウルサイ人が多いのか、かなり厳格になってきていますね。私はトラブルはごめんなので、スマートに駐車場のある店に行きますけどね。

  76. 710 ご近所さん 2022/08/02 15:25:15

    サミット火曜日のポイント5倍デー&換金デーなので買い物に行ったら、売ってました!マルセイバターサンド(デザート売場)以前、パン売場には仙台銘菓「萩の月」もありました。フードロス対策とやらで「かねお」みたいなシール集めで駄菓子貰えるのが密かな楽しみです。

  77. 711 検討板ユーザーさん 2022/08/03 01:59:11

    >>692 周辺住民さん
    マルセイ上野駅の自由が丘ガーデンでみましたよ。

  78. 712 匿名さん 2022/08/04 04:29:16

    >>710 ご近所さん
    >売ってました!マルセイバターサンド

    おお、それは良い知らせ
    でも美味しい分高カロリーなので食べ過ぎには注意ですよん

  79. 713 匿名さん 2022/08/04 04:37:24

    >>706 匿名さん

    この間観察したら「相模」「春日部」ナンバーが路上駐車していました。本当に邪魔!

  80. 714 周辺住民さん 2022/08/04 06:53:03

    路駐しても誰にも怒られそうにない地域のクルマですね。

  81. 715 匿名さん 2022/08/04 07:01:59

    確かに。勝手なイメージですが、コインパーキングを使う習慣があまりなさそうな地域の車ですね

  82. 716 匿名さん 2022/08/29 13:27:37

    買い物は少なくてもここだと困らない感じだっていうことでいいんですよね。
    サミットはあまり安い印象ないけど(特別高いわけでもない)、
    物は結構いいから、普段遣いにはいいのかなと思う。
    一通り、日常の買い物は一度に済ませられるのは楽です。

  83. 717 匿名さん 2022/09/01 01:50:44

    ここも残りは2-3階の数部屋のようですね。のんびり売るスミフにしては早いペースですね。

  84. 718 マンション掲示板さん 2022/09/01 04:36:58

    >>717 匿名さん

    湯島駅徒歩1分以内の立地に、住友不動産のマンションができますね。

  85. 719 周辺住民さん 2022/09/03 11:49:01

    >>718 マンション掲示板さん
    スレ立てました。

    (仮称)湯島三丁目計画(湯島ハイタウンの隣)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681987/

  86. 720 匿名さん 2022/10/03 07:02:36

    あと2戸だけなんですよね。
    ただ入居が来年の夏なので、動きはしばらくないかもしれない?
    あまり売り急いでいる感じもしないです。
    あと2戸だけなのに、オプション無料とか引越しサービスみたいな文言が出ていませんものね。

  87. 721 匿名さん 2022/10/07 15:40:26

    残り2戸(203、304)になっていますね。203の部屋は9,000万円!!
    隣にパティスリーがオープンするみたいですね。

  88. 722 匿名さん 2022/10/08 01:24:02

    隣のパティスリー楽しみです!
    前を通ったら甘いいい匂いがしました。
    10/22、23はオープン特別セットがあるそうです。美味しかったらとクリスマスや誕生日にホールケーキ買いたいです。

  89. 723 周辺住民さん 2022/10/10 14:30:24

    今日はみじんこのあたりで辺りでネコ祭ってましたね!
    着ぐるみがいました(*^^*)

  90. 724 ご近所さん 2022/10/12 05:55:02

    隣のパティスリーのチラシ、店頭で入手しました。セット販売のケーキが美味しそうですね。サミットの買い物帰りに立ち寄りたいです。

  91. 725 匿名さん 2022/10/13 08:53:40

    >>724 ご近所さん
    私もチラシを入手しました。どのセットにしようか迷い中です!笑

  92. 726 匿名さん 2022/10/13 08:57:22

    「縁起の良い」がコンセプトのパティスリー ドゥ ボンヌ オーギュルが文京区湯島にオープン
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000079102.html

  93. 727 ご近所さん 2022/10/14 16:39:52

    >>725 匿名さん

    ショートケーキの入ったBセットが気になります(何かウリっぽいケーキも混じってるので)。偶々ですがサミットも7時過ぎに行っても出来立てのお惣菜が次々と並んだり、時間たったのは値引きとかあるので、ちょっと寄り道でもBーぐるに乗ってつい寄りたくなってしまいます。

  94. 728 名無しさん 2022/10/28 10:21:16


    隣のパティスリー、美味しかったです!
    プレオープン時は行列ができていたので諦めて、オープンしてから購入しました。
    それでも結構混雑していましたね。

    ロールケーキとモンブランが特に美味しかったです。
    焼き菓子もあるし、ちょっとしたお土産も買えそうで嬉しいです。

  95. 729 周辺住民さん 2022/10/28 10:59:10

    >>728 名無しさん
    私もいただきました!美味しかったですね!
    近くに美味しいお店が増えて嬉しいです。

    私はダルマという梅酒のムースとベイクドチーズケーキが気に入りました。
    全種類食べてみたいです。

  96. 730 匿名さん 2022/10/28 12:41:42

    >>728 名無しさん

    私もここのケーキをいただきました。どれもすごく美味しくて驚きました! これは評判になりそうですね。

  97. 731 匿名さん 2022/10/29 11:38:20

    完売したみたいですね!すみふにしては早い?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス文京湯島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸