東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 11:51:46

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9901 匿名さん

    有明ガーデンもオープンまでは盛り上がってたなー

  2. 9902 口コミ知りたいさん

    めちゃくちゃ、イケてますね。
    買えた方羨ましい。

  3. 9903 マンション検討中さん

    >>9899 契約者さん5さん
    10月辺りだと、商業周り、エントランス周りも工事進んで販売加速しそうな予感がします

  4. 9904 匿名

    >>9901 匿名さん
    有明空いてました?今日行ったけどめちゃ混みで、蜜が心配なくらいでした。コロナ自粛は終わった感じでしたよ。今月劇団四季もオープンするし、閑散としてたのはコロナの初期なだけで、混んでいて使いにくい施設に変わってきてます。
    亀戸の商業施設は住民としては混んで欲しくないですが、それなりに混むかもしれませんね。

  5. 9905 マンション検討中さん

    >>9904 匿名さん
    混むかな?
    野村不動産かなり気合い入ってるみたいですよ

  6. 9906 匿名さん

    >>9891 匿名さん
    気合い入れてない商業施設ってどこですか。

  7. 9907 匿名

    >>9906 匿名さん
    ソコラ南行徳とか?ソコラは全体的に無難なテナントが入り、独自のものを作ろうという気概はないように思える。
    このスレでソコラという名前が嫌われてる理由はまさにそれでは。

  8. 9908 匿名

    有明ガーデンは当初銀座シックスみたいにハイセンスなテナントを誘致すると言っていたのに、蓋を開けてみたらファミリーに特化したラインナップで地方のイオンかよと。
    亀戸はうまくいくことを願います。

  9. 9909 匿名さん

    このコロナ禍だしスナモ・アリオ級が出来れば万々歳だと思いますが、何か明後日の方向に期待してる人が居るのが気になりますね。
    テナントが発表されたときガッカリとか書かないで下さいね

  10. 9910 マンション検討中さん

    >>9909 匿名さん
    周辺住民は、スーパー入るだけで利便性増します。

    完成すると、値上げするだろうな

  11. 9911 匿名さん

    スーパーがまともならそれだけで合格点です。
    その他はもはやオマケと思ってます、私は。

  12. 9912 匿名さん

    勝手にハードル下げてて草

  13. 9913 匿名

    商業施設って9月オープンじゃなかったでしたっけ?
    誘致順調で一部は4月に早まる感じですか?

  14. 9914 マンション検討中さん

    どこもフラッグに客流れしていて、不調っぽいですね。
    フラッグの販売が落ち着き始めたら、動き始める感じでしょうか。

    フラッグか、亀戸クロスか、悩む。。。

  15. 9915 匿名さん

    ですね。
    フラッグが一段落するまで、なかなか販売は進まないでしょう。

  16. 9916 匿名さん

    >>9915 匿名さん
    ちょっと高いですよねカメックス
    値上げしすぎで、周辺相場逸脱しすぎて
    売る時苦労するだろうな

  17. 9917 匿名さん

    >>9916 匿名さん

    この価格なら、少し上がりますが、パークタワー勝どきサウスの方が売る時を考えた時に安全ではないでしょうか。

  18. 9918 匿名さん

    湾岸も供給過多で値崩れしないといいですが、、

  19. 9919 周辺住民さん

    >>9916 匿名さん
    安心してください。この物件だけでなく江東区の相場自体急激に上がっていて、隣のソシオグランデもついていっています。(図はソシオグランデ by ホームズ)

    1. 安心してください。この物件だけでなく江東...
  20. 9920 匿名さん

    実際、今回5期の販売状況はどうなんですか?売れていますか?

  21. 9921 通りがかりさん

    >>9904 匿名さん
    有明ガーデン行ったって嘘でしょ。
    俺も昨日行ったけど、ガラガラだったぞ。昼食食べるにも全く並ばずに店に入れるぐらい。土曜日であのガラガラ具合だと、もう完全に廃れた感じがするよ。
    亀戸も同じレベルだろうね。店舗数的には有明ガーデンより小規模だからもっと悲惨かも。

  22. 9922 匿名さん

    >>9921 通りがかりさん
    小規模だから人が入ってる感は出るかもしれませんね。有明はかなりでかい。

  23. 9923 匿名さん

    >>9922 匿名さん
    有明ガーデンの方が格段に上です。
    エリア的に住民の所得レベルも間違いなく上です。
    亀戸に洒落たお店だしても、買わないでしょ?
    所得が低いから。

  24. 9924 匿名さん

    >>9923 匿名さん
    規模の話しかしてないですよ。亀戸の方がこじんまりしてて人少ないの分からないかなって笑

  25. 9925 匿名さん

    >>9919 周辺住民さん
    成約で出して下さね。というか売り出しでも坪単価250強じゃん。
    そんな地域で坪単価400で取得とか危険すぎる。入居した瞬間3割減価

  26. 9926 マンション検討中さん

    亀戸の駅のそばでスイーツ屋をしている知り合いがいますが単価が低いものしか注文してくれず、苦戦されていると仰っておりました。
    亀戸クロスのショッピングモールの中も、オリナスとかと変わらないと思います。

  27. 9927 匿名さん

    有明ガーデン、アニメ系?のイベントやってるときは賑やかだけど、
    基本、空いてます。すでにお店閉めたテナントもあります。

  28. 9928 周辺住民さん

    >>9925 匿名さん
    ソシオグランデの物件は築17年。江東区の平均は15?20年の物件のものなので、その辺りは考慮されたらどうかと。

  29. 9929 匿名

    >>9921 通りがかりさん
    え、ほんと?有明ガーデンのイオンが普段使いですけど割と混んでるけどな。駅方面の歩道なんてイベントがあると混みすぎて歩くのが大変。平日がガラガラなのは同意だけどそれはどこも一緒。

  30. 9930 匿名さん

    >>9928 周辺住民さん
    考慮しても高いから言われてんのに
    恋は盲目ですねー

  31. 9931 匿名さん

    >>9928 周辺住民さん
    高いは高いけど、ソシオグランデが坪320-360なら
    亀戸クロスが坪400でも買う人は買うと思う。

    ちょっと築年数古いし、リフォームの金額も考えると
    亀戸クロスも適正価格かと思ってしまう。

    まぁ、竣工したら
    欲しい人増えると思うけどね

  32. 9932 匿名

    >>9930 匿名さん
    ここで初期のネガ発言 >>1749 を見てみましょう。この時に買えたら良かったですね。高値掴みというこれまでの皆さんの目論見は、今の市況においてプロジェクト発表以来ずっとハズレ続きです。買っている人はピークはまだ先という判断をしていて、見送っている人はその逆の判断というだけでしょう。

    ピークがどこにあるかは誰にも分かりません。今回は当たると主張されるならば、その根拠を示す必要がありそうです。

    ちなみに私は亀戸のタワマンをずっと待っていて、安く買えた組ですが、永住前提でリセール興味なしの高みの見物です。

  33. 9933 匿名

    15年前に戻れるならオリナスかソシオグランデ買って、カメックスの頭金にしたかった!

  34. 9934 匿名さん

    1期で取得したものとしては笑いが止まりませんな

  35. 9935 匿名さん

    >>9934 匿名さん
    うむ。2割上げても買ってくれる養分さんのおかげで何もしなくても資産価値が爆上がりで笑いが止まらん。グワッハッハw

  36. 9936 匿名

    町内会入ります?祭りの時には神輿、担がされるんですかね。笑

  37. 9937 匿名さん

    地元の方はもんもん入ってますからね

  38. 9938 匿名さん

    >>9925 匿名さん
    誤字脱字だらけの癖に、物件の評価をして欲しくないね。 品位を疑う

  39. 9939 契約者さん5

    ブリリア亀戸でも約400で売れてますからね、、、

  40. 9940 匿名さん

    >>9939 契約者さん5さん
    ブリ亀なら、カメックス選ぶと思う。

    従って、高くても亀戸で駅近、プラウド、商業近接を考慮すると有りなのかな。

    買い替え組だと、ブライト販売から今までの間に中古相場も上がってるから余り気にならない。

    キツいのは、1次取得さん。

  41. 9941 マンション検討中さん

    >>9940 匿名さん
    バウス西大島と比較しているのですが、
    平米単価の違いに驚いています。
    こちら亀戸の方が資産性は高いでしょうか?

  42. 9942 匿名さん

    >>9941 マンション検討中さん
    駅近、大規模タワーが比較対象なんで
    単価違いすぎますよね。

    どちらも、素敵で価値下がらなさそうに感じます。

  43. 9943 マンション検討中さん

    >>9941 マンション検討中さん
    資産価値は、圧倒的に亀戸プラウドです。
    バウス西大島では、比較にならないくらい格上です。

  44. 9944 マンション検討中さん

    >>9931 匿名さん

    10年後の資産は、読めないですね!
    仮に10年後ブランズ豊洲が2000万円価値が下がれば、こちらも2000万円下がるでしょう。
    今のマンション価値が上がりすぎなので10年後に売却を考えているのであれば、覚悟が必要です。
    今回は第一期購入者の大勝利ですね!
    最もリスクが低く羨ましいかぎりです…。

  45. 9945 周辺住民さん

    >>9941 マンション検討中さん
    都営新宿線の沿線は総武線と比べると安すぎると感じるぐらいの相場になっていますね。駅力の差は大きいようです。あとは駅距離の影響はあると思います。
    ただアリオ北砂が近いのは便利そうですよね。西大島は駅前でタワマンを含む再開発の計画もあるので今後評価が高まる可能性もありますね。影響があるのはプラウドも同様ですが。(大島三丁目計画。ただ進捗は悪いようなので当分先のようです。10年先ぐらい?)
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/04/post-653745.ht...

  46. 9946 マンション検討中さん

    >>9943 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    格上なのは理解できるのですが、
    亀戸という立地でこれだけの高級タワマンが立ち、
    この不動産相場が下がったタイミングでいっきに需要が減るのではという懸念があります…
    西大島はそもそも平米単価が低いので、隣にマンションがたとうが相場が下がろうがそこまでの値下がりはしないのではないか、とも思ってしまいます。
    正直住みたいのはプラウドタワーなのですが、逆に資産性で怖く…

  47. 9947 マンション検討中さん

    >>9944 マンション検討中さん
    10年で2000万円の値下がりは許容範囲ですね。
    賃貸だろうが月々20万円の賃料は計算の上ので、2000万円下がっても賃貸に住んでたのと同じなので、問題は無いです。
    それ以上は流石にないですよね。

  48. 9948 匿名さん

    一期で買うのも良いけど金融相場右肩一直線の間、手付け金塩漬けになってるわけだからね。
    この程度の価格差なら考え方によってはこれからゲート買う人の方が得かもよ。

  49. 9949 名無しさん

    >>9945 周辺住民さん
    ジオ住吉や猿江恩賜公園レジデンスなど、少しずつ総武線に近づいている感じはありますね…
    住吉は大江戸線、新宿線があるし、
    治安も総武線と比較すると良い方かと...

    亀戸もプラウド以外は全部住吉や西大島より安いんですよね。このプラウドが異端なだけに、怖いです。

  50. 9950 マンション検討中さん

    >>9949 名無しさん

    住吉は半蔵門線通ってるから人気だよね。
    清澄白河や住吉検討する人は総武線にそこまで魅力を感じてない人って営業が言ってたわ。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸