東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 11:51:46

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9551 匿名さん

    >>9545 匿名さん

    潮目は確実に変わってます。
    江東区は中古物件の価格改定がかなり頻発してます。
    錦糸町とか豊洲の駅近はまだ強いですけど、それ以外は値下げの波きてます。

  2. 9552 匿名さん

    >>9546 通りがかりさん

    >>9542ではないですが、空室率上昇は賃料下落に働いて、地下下落に繋がりますけど。

  3. 9553 匿名さん

    >>9549 匿名さん
    利回りに決まってんじゃん…
    玄人さんが何言ってるの。

  4. 9554 匿名さん

    >>9553 匿名さん

    株との対比で書いたら価格でしょう。
    日本語学びましょ。

  5. 9555 匿名さん

    >>9554 匿名さん
    煽った俺も悪かったよ。
    ズレてきてるからやめようぜ。


  6. 9556 匿名さん

    >>9555 匿名さん

    はい。

  7. 9557 匿名さん

    三井、三菱、野村のマンション買っとけば安泰ってことですね

  8. 9558 マンション掲示板さん

    >>9557 匿名さん
    そうですね。
    逆にこの3社以外からマンション購入ってありえなくないですか?
    住友は胡散臭い売り方してくるし、営業の電話が五月蝿い。ハエみたい。
    他も電鉄系とかパッとしないしなぁ。

  9. 9559 マンション検討中さん

    なんだかんだで、亀戸クロスは買い物件ですよ。
    今後、駅近でこれだけの大規模でますか?

    晴海フラッグは、駅遠。
    勝どきは素敵だか、2年先。
    小岩は、好みなら有り。
    ブランズ豊洲も、値上げ。

    冷静に考えれば、買いだな

  10. 9560 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん
    このような判断をされてる方は多そうですよね。かく言う私もその1人です。

  11. 9561 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん

    シロガネと虎ノ門ですかね。
    価格帯が違うか。。。

  12. 9562 マンション掲示板さん

    冷静になればなるほど高いですよね。亀戸ですよ?

  13. 9563 匿名さん

    >>9561 匿名さん
    検討層が違いますね

  14. 9564 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん
    小岩とか平井でなんかやるんじゃないの?水没低地の城東には詳しくないからよく知らんけど。

  15. 9565 匿名さん

    >>9558 マンション掲示板さん

    東急は?

  16. 9566 マンション検討中さん

    >>9520 マンション検討中さん

    クラッシィハウス亀有は?
    駅4分・住商・121戸・商業敷地内・坪290。
    大手デベじゃないけど(笑)。
    値上げはしたけど、仕様等考えるとまだまだ良心的かと。

  17. 9567 匿名さん

    ここのひとが言うように不動産相場がこれからも上がっていくなら、2年後の新築を現在価格で買える勝どきは非常に魅力的ですね

  18. 9568 匿名さん

    >>9566 マンション検討中さん
    亀有は遠すぎ。。。

  19. 9569 マンション検討中さん

    >>9567 匿名さん
    だから、人気なんだと思うよ!
    一次取得なら後2年半も家賃払うの勿体ないですけど

  20. 9570 マンション検討中さん

    ゲート東向きの1LDK42平米って
    販売価格どれくらいですか??

  21. 9571 マンション掲示板さん

    5000万円台中頃です。

  22. 9572 匿名さん

    >9557

    野村を検討するなら武蔵小金井の対応くらい知っておかないと。あっ、ここも二度やらかしてるか。

  23. 9573 マンション検討中さん

    >>9571 マンション掲示板さん
    5500万前後ですか?
    高層より高いんでしょうか??

  24. 9574 マンション掲示板さん

    >>9573 マンション検討中さん

    この掲示板正しい情報ほとんどないので、
    担当者に直接聞く方が確実だと思いますよ。
    ここのところ頭のおかしいネガとポジが多いです。

  25. 9575 匿名さん

    商業施設は外から見てると意外と大きいですね!楽しみです

  26. 9576 匿名さん

    >>9575 匿名さん
    どんなテナント入るんですかね!?

  27. 9577 周辺住民さん

    豊住線に関する記事で、このマンションがちらっとですが触れられていました。
    https://www.fphime.biz/posts/20604277/

  28. 9578 匿名さん

    勝ちどきタワーと亀戸クロスを比べた場合、入居時期が2年違うため、一次取得層のため此処を契約しました。賃料月額20万円で2年だと約500万円違うのでかなり大きいですし。

    けど、本音を言えば入居時期が同じであれば、勝ちどきタワーを買っていたと思います。

    駅直結の中央区アドレスは希少性が高いですしね。ただ、ここも設備が良いマンションなので人それぞれでしょうけど。

  29. 9579 匿名さん

    >>9560 匿名さん
    マンション購入で損しないためには!資産価値が下がりにくいマンションの条件!
    みたい記事で謳われるような条件は概ね満たしてると思うよ。
    ただ、「それをいくらで買うか」という最も大事な視点が抜けてるのよね。批判してる人はそこなのよ。

    どう計算しても将来の値上がり分まで野村が価格にオンしちゃってて、いやいやもっと値上がりが期待できますから!って売り方をしてるのね。
    同じ値上げでも、現在相場から逆算した値段までの値上げなら、その値段で買ってもそれ以降の値上がりは購入者のものになるからそこまで突っ込まれない。

  30. 9580 匿名さん

    大半は「〇〇年くらい住んで売る時に〇〇万円くらい下がってるかな」ってつもりじゃないの。
    まずは実需、住まいが先で、ある程度損しても納得できる物件選んだ方が幸せになれるよ。
    儲けたいならマジで不動産にこだわらない方が良いと思う。

  31. 9581 マンコミュファンさん

    >>9580 匿名さん
    ここなら便利で素敵なマンションですし、実需で少し下がっても後悔しなさそうです!

  32. 9582 マンション掲示板さん

    5期価格表出ましたね

  33. 9583 匿名さん

    >>9582 マンション掲示板さん
    やや値上げ入ってますね。
    5期で買わないと、東の低層は条件が厳しい上に更に値上げ入りそう。

  34. 9584 匿名さん

    小岩は適正価格の部屋が一期で売れたあと、二期はちょっと苦戦してますね

  35. 9585 匿名さん

    なんやかんやで超大規模ハルミの影響力は大きいと思います。
    個人的にはハルミが苦戦するようだといよいよ値引き相場到来の可能性あり、とみています。
    逆にサクッと売れて在庫がなくなるともう新築で安く供給されるところがなくなり、ちょっと怖いくらい上に跳ねてしまうリスクがあると思います。

  36. 9586 検討板ユーザーさん

    >>9584 匿名さん
    小岩は一期二次でまだ二期じゃないですよ。
    二次は売り出し予定住戸も少ないはずです。

  37. 9587 匿名さん

    5期の価格はどこで分かりますか?

  38. 9588 周辺住民さん

    >>9587 匿名さん
    公式サイトでLINEを登録すれば送られてくると思います。4期の価格表からアドレスは変わっていないので、知っていればそちらを見れば更新されています。

  39. 9589 マンション検討中さん

    >>9582 マンション掲示板さん
    3Lの中住戸で100万くらい値上げしてますね。

  40. 9590 通りがかりさん

    >>9587 匿名さん
    公式HPからLINEで友達登録をすると情報が届きますよ。

  41. 9591 匿名さん

    >>9588 周辺住民さん
    販売住戸多いですがわ、売れる見込みあり!?

  42. 9592 周辺住民さん

    >>9591 匿名さん
    LINEでは「90戸の住戸を一斉供給させていただき、その後しばらくは先着順にて販売させていただく予定です」ってことなので、抽選で売り切るつもりではないようです。

  43. 9593 匿名さん

    >>9527 匿名さん

    そういう手口でネガりたいのでしょうね。

  44. 9594 マンション検討中さん

    >>9592 周辺住民さん
    1ヶ月に20戸程度売れば、今年中には捌けますね。

    竣工前に、東の12階辺りまで売って
    竣工後に残りでしょうか。

    総武線の開発が続くので、野村は勝算有りなんでしょう。

  45. 9595 匿名さん

    4期から販売のGK4の16階と5期から販売のGK4の15階は価格差なしか。つまり値上げってこと?

  46. 9596 匿名さん

    マンションが値上がったんやない。
    現金の価値が下がったんや。

  47. 9597 匿名さん

    >>9596 匿名さん

    現金の価値が下がってるなら、労働の対価である給与が上がらないと変だよね。
    単にマンションが値上がったんじゃね?

  48. 9598 匿名さん

    コロナ後にカネ擦りまくってるじゃん。
    不動産だけじゃなくて株も仮想通貨も貴金属も全アゲ。
    人件費も世界的にはやっぱりあがってるよ。
    日本は辛いよね。

    まぁその分賃料も上げにくいからな。
    日本の住宅がまだあまり上がってないのはそこだと思うな。
    給料上がったらこんなもんじゃ済まないと思う。

  49. 9599 マンコミュファンさん

    >>9595 匿名さん
    さんざん値上げしますよって、話でしたから
    現実になりましたね!

  50. 9600 匿名さん

    ん、前回と価格ほとんど変わってなくない?

  51. 9601 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  52. 9602 匿名さん

    >>9600 匿名さん

    え、どこのマンションの話ですか?

    西の高層は坪380?400
    今回の低層中層は坪360?375くらい

    都心6km圏、駅2分、大規模タワー、大規模商業直結、小学校隣接、免震、ゆかいふる、、
    これだけのスペックの物件で8000万前半で買える物件他にないですよね?
    正直少し割安感さえも感じます

  53. 9603 匿名さん

    >>9602 匿名さん
    それは言い過ぎでは?良い物件なのは間違い無いので私も申し込む予定ですが

  54. 9604 匿名さん

    >>9585 匿名さん
    駅10分以上には安くても住みたく無いな。
    てか、10分ならば賃貸か戸建てでよいな。

  55. 9605 マンション掲示板さん

    >>9604 匿名さん
    願望は自分の日記にでも書いてなさい。
    10分のマンションに住んでる人もいるんだよ。
    想像力ないの?馬鹿にしてるの?頭ある?中身

  56. 9606 匿名さん

    >>9605 マンション掲示板さん
    検討版なんだからそんなにトゲトゲしない方がいいですよ。徒歩10分以上のマンション買う人はおかしいとは思ってますが。

  57. 9607 マンション掲示板さん

    >>9606 匿名さん
    その発言は差別的だな。
    こんな人間もいるんですね。ビックリだな

  58. 9608 マンコミュファンさん

    >>9602 匿名さん

    高値掴み、残債割れしそう。

    マンクラの方は、だいたいオススメしませんよ

  59. 9609 匿名さん

    >>9607 マンション掲示板さん
    10分以上のマンション検討するんですか?

  60. 9610 評判気になるさん

    モデルルームタイプの中住戸は10万円程度の値下げしていますね。やはり第4期が1番の高値だったと言うことですか。
    高値掴みしてしまった人、可哀想ですね。

  61. 9611 評判気になるさん

    亀戸は再開発しないんですかね。
    沿線の新小岩や小岩はバンバン再開発しているのに、亀戸はサンスト跡地の建て替えだけで、東口にエスカレーターを設置することすら計画にないし、今のところはかなり残念な感じです。

  62. 9612 マンション掲示板さん

    >>9609 匿名さん
    あんたはもう喋らない方がいい
    ヒトの皮を被った無神経な動物みたいだよ。

  63. 9613 匿名さん

    >>9608 マンコミュファンさん

    マンクラの方々は基本都心や湾岸が主戦場だからでしょう。
    城東に地縁のあるマンマニすまいよみはオススメしてますよ。

  64. 9614 通りすがりさん

    >>9612 マンション掲示板さん
    徒歩10分以上のマンションに住んでる人か、検討してるかどうかを聞くのは無神経なのですか?そう言うあなたこそ潜在的差別があるのでは?

  65. 9615 マンション検討中さん

    >>無神経な動物みたい

    争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

  66. 9616 マンション掲示板さん

    >>9606 匿名さん
    徒歩10分以上のマンション買う人っておかしいの?
    どういう意味?差別じゃないの?
    おかしいって頭がおかしいと、あなたは思ってるわけ?

  67. 9617 匿名さん

    まぁ安値、高値が分かれば誰も苦労しないよね。
    YouTubeもTwitterも勉強になるけど、マンクラに乗るだけじゃなくて最後は自分で考えて買わないといつか嵌め込みにあって大怪我すると思うよ。

  68. 9618 匿名さん

    >>9603 匿名さん

    全てのスペックが大分落ちる小岩が350、駅近だけが取り柄のクレヴィア両国が450、築15年の錦糸町ブリリアが400、ブランズ豊洲のキャンセル住戸が430?480、有明住友が440
    もちろん各々住戸条件は違いますが、
    こことptkはマーケットに対して割安だと思いますけどね

  69. 9619 マンション掲示板さん

    >>9615 マンション検討中さん
    争い?
    差別発言は、よせ、と注意されてるモノと、注意している人間が争う訳ないでしょう。
    ただの一方的な注意ですよ。

  70. 9620 eマンションさん

    >>9610 評判気になるさん
    第5期は値下げしたんですか?低層階だから金額が下がったのではなくて??第4期で申し込みしましたが全然高値掴みしたと思っていませんよ。買うのもタイミングだし、魅力のある物件なので値上げしても買う人は沢山居ると思いますよ。私のように笑

  71. 9621 マンコミュファンさん

    高値掴みだって一方的に言うのもある意味差別なのかもしれませんね

  72. 9622 マンコミュファンさん

    だね。前向きな発言とかすくないもんなー。
    心の寂しい人が増えたね。比較し勝っただの負けただのと騒ぎたてて。
    自分が満足してればそれでいいし、他人がどうこう言う権利ないと思うんだけどね。

  73. 9623 マンコミュファンさん

    晴海フラッグだって徒歩10分以上だけど、契約者はいるわけで、それを他人が頭おかしい等々、とやかく言う必要ないしそんな権利ないと思うよ。

  74. 9624 匿名さん

    >>9605 マンション掲示板さん

    このマンションの売りは駅近だから書いたんだけど、
    10分のマンションと比べる人いるのかなって話である。

  75. 9625 匿名さん

    >>9619 マンション掲示板さん
    あなたも大概な暴言吐いてますよ。
    まず自分に注意してください。

  76. 9626 マンコミュファンさん

    >>9625 匿名さん
    待て待て。まずこちらの質問に答えようか。

    徒歩10分以上のマンション買う人はおかしいとは思ってますが。

    上記の発言は差別じゃないかな?
    どうおもう?
    おかしいって何がおかしいの?

  77. 9627 名無しさん

    商業施設屋上駐車場の塀ができた!

    リングってホラーぽいけど。。。

    1. 商業施設屋上駐車場の塀ができた!リングっ...
  78. 9628 マンション検討中さん

    5期って値下げされてますね

  79. 9629 eマンションさん

    お買い得ということを最優先に選ぶ人もいるということは理解しますが、既に購入してる人に対してやたらと高値掴みと揶揄したがる人はなんなんですかね?
    相場上げられちゃって腹立たしいのでしょうか?

    高いと思うから自分は見送ります、ならわかるんですけど。

  80. 9630 匿名さん

    >>9620 eマンションさん
    15.16階の価格差が80万以上ついてるので、実質の値下げです。
    4期、4期2次は高値掴み確定です。悲しい。

  81. 9631 マンコミュファンさん

    >>9626 マンコミュファンさん
    これ以上はかわいそうだから、やめてあげてよ。。。笑

  82. 9632 検討中さん

    >>9630 匿名さん
    今の価格以上だと売れる見込みが無いから、
    値下げしたんですね

  83. 9633 マンション検討中さん

    >>9630 匿名さん
    高層と中低層の境目なので価格差が大きいだけじゃ・・・
    エレベータも分かれますし

  84. 9634 匿名さん

    >>9633 マンション検討中さん
    ブライトからゲートまでエレベーター切り替えは、80万の価格差です。
    確かにそれ以上なんで値下げかと存じます。

    野村、急に弱気になった?

  85. 9635 匿名さん

    >>9633 マンション検討中さん
    前は高層エレベーターと中低層エレベーターの境目の階差て100万以上あったような気もする
    違かったかな。

  86. 9636 マンション検討中さん

    >>9634 匿名さん
    ちなみにブライト西側住戸のエレベーター切り替えの価格差は
    3LDK住戸が140万ですね。

  87. 9637 eマンションさん

    次期以降は引き渡し遅れることも影響あるでしょうかね。
    3月引き渡し組は最遅でいつ入居できるんだろう。小学校転校必要な場合、3月にすぐ引っ越しできないと、つらいですね。引っ越しスケジュール抽選で配慮あるのかな。

  88. 9638 eマンションさん

    >>9633 マンション検討中さん
    エレベーター切り替えの価格差もありそおですよね。そこまで値下げされてないと思うんですがどおなんでしょう。売れてるのは確かだし野村さんは強気できてると思います。

  89. 9639 マンション掲示板さん

    >>9638 eマンションさん

    値上げも値下げもされてないと思います。

    今後の売れ行き次第で値下げがあるかもしれないですね。

  90. 9640 匿名さん

    >>9639 マンション掲示板さん
    10万値下げしてますよ。
    これは、弱気の現れでは?

    ゲート東中低層は、大幅値下げの可能性もありますね。

    って夢みたいな希望を持っても、値上げか高層と同じ価格なんだろうな

  91. 9641 マンション検討中さん

    >>9640 匿名さん
    確かに、10万値下げされていました
    値下げしないと、厳しいと判断したのですかね

  92. 9642 通りがかりさん

    高層エレベーターの低層階は止まるストレスが少ないのがいいですよね。

  93. 9643 マンション検討中さん

    >>9642 通りがかり
    速度かわるなら、ありがたいけど
    亀戸クロスは、低層、高層でエレベーター速度一緒なんですよね

    どこの階に住んでも、エレベーター来る時はすぐに来るし
    待つ時は待ちます。

    高層は、ラウンジに直接行けるのが便利!

  94. 9644 匿名さん

    販売価格について情報が錯誤していますが、実際のところは値上げ?値下げどちらですか?

    値下げは考えづらいと思ったんですけどね。

  95. 9645 匿名さん

    価格はステイといったところでしょうか。流石に値上げは今までの分で充分てことなんですかね。

  96. 9646 マンション検討中さん

    >>9645 匿名さん
    ゲート東低層、ブライト2.3階が、どれくらいの価格帯で出してくるかが気になります。

  97. 9647 匿名さん

    少しですが値下げしてるので、もう値上げはないでしょうね

  98. 9648 匿名さん

    居住用として契約しましたが、たとえ高値掴みだったとしても150店舗入る商業施設にすぐ行けて、エスカレーターないけど駅も近くて、床快fullあって。
    それだけでQOL上がりますし、入居がとても楽しみです。
    商業施設もどうなるか楽しみですが、特に床快fullはうまく機能してくれるといいなと切に願ってます。

  99. 9649 通りがかりさん

    この市況で値下げとはかなり思い切りましたね。本当はもっと値下げしないと売れないと思ってそうです。

  100. 9650 マンション検討中さん

    ユカイフルって今回が初なんですかね?

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸