東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7801 匿名さん

    ここの購入者って周辺にお住まいの方が多いんでしょうかねぇ?

    だとすると来年あたり売りに出る物件が一気に増えるんですかねぇ?

    うちも周辺住みなので、売りに出した時に競争率が激しくなるのが心配で。。。

  2. 7802 匿名さん

    >>7801 匿名さん
    私は杉並区からの買い替えです

  3. 7803 匿名さん

    亀戸クロスを諦めた人が小岩に流れ、小岩の抽選倍率まで高くなってますね。買えるときに買わないとほんとうに買えなくなりそうです。

  4. 7804 匿名さん

    >7799

    リーマンショックみたいなことがあると値段下げたところで売れなくなるよ。そんなリスクを負う営業がいたら危険。引き渡し時にキャンセルだらけになったりして。

  5. 7805 匿名さん

    >>7803 匿名さん
    そして小岩で買えなかった人が平井へ、という流れですかねぇ。

  6. 7806 マンション検討中さん

    とはいえリーマン直前の高値市況ですら今思えば安かったですね。
    小さい上げ下げの波はありますが長期で見たら物価はゆるやかに上がりますからね。
    待って安く買えるならみんな待ちますよ。

  7. 7807 匿名さん

    >>7804 匿名さん

    まぁコロナでリーマンショック級のことが起きてるけど、不動産上がってるよね。

  8. 7808 匿名さん

    >>7804 匿名さん
    仮にリーマンショックのようなことが起こってマンション価格が大暴落したら、部屋の代金を払えるだけのキャッシュを持ってたとしても手付金放棄してキャンセルするよね。

  9. 7809 マンション検討中さん

    緊急企画第2段【亀戸クロスを探せ!vol.2】
    https://kameido-blog.com/?p=413

  10. 7810 匿名さん

    >>7809 マンション検討中さん
    結構遠くからでも見える

  11. 7811 匿名さん

    要望書を出す日まで手付金というものを知らなかったので、おったまげた。。。

  12. 7812 マンション検討中さん

    >>7811 匿名さん
    お、おぅ

  13. 7813 購入者

    >>7801 匿名さん
    亀戸周辺に昔から住んでたら、この価格には抵抗感あるでしょうね。

  14. 7814 匿名さん

    >>7813 購入者さん

    まぁつられて値上がりしてるから恩恵あるでしょ。
    賃貸はしらん。

  15. 7815 マンション検討中さん

    >>7801 匿名さん

    ミッドランドとかなら人気だし、高値チャレンジしなければ順当に買い替えできるっしょ。

  16. 7816 マンション検討中さん

    >>7813 購入者さん

    周辺の方多いんじゃないでしょうか。
    新築マンション枯渇エリアですよね、待ってた人多いかと。建つのは単身向けか賃貸マンションばかり

  17. 7817 匿名さん

    >>7816 マンション検討中さん
    これからも分譲マンションが立つ土地なさそうですよね。あるとしたら北口のパチンコ屋跡地ですかね

  18. 7818 マンション検討中さん

    1LDKってまだ残ってますか?

  19. 7819 匿名さん

    向かいのソシオグランデも値上がってますね。築20年で坪330だそうですが、成約するのかな。
    亀戸相場どんどん上がっていくんでしょうか。
    https://www.mansion-note.com/mansion/1172988/houses/961146421

  20. 7820 匿名さん

    >>7819 匿名さん
    そんなとこに坪270以上出す人はいないから、しこってるんでしょ。

  21. 7821 匿名さん

    住まいサーフィンで分譲マンションアクセスランキングで5位でした。

    ちなみに、一位はブランズタワー豊洲。超えられない壁ですかね。

  22. 7822 マンション検討中さん

    倍率どんな状況でしょうか?

  23. 7823 匿名さん

    売れ残りってありますか?

  24. 7824 マンション検討中さん

    >>7823 匿名さん
    人気で倍率が凄いみたいですね。

  25. 7825 匿名さん

    >>7823 匿名さん
    ないみたいですね

  26. 7826 匿名さん

    >>7821 匿名さん

    沖さんはマンション売り時と言ってるけどな。
    この人当ててるから、金利上げとか、ガラきたら辛いな。

  27. 7827 匿名

    仮に暴落なり、短期的な調整があったとして素人が底で買うのは難しいと思うけどね。
    下がった時にゼンツッパできる判断力と行動力があれば少なくともコロナで一財は築いてるはずよ。

  28. 7828 匿名さん

    某エコノミストによると日経平均は20万円まで上がるらしいよ笑

    上がるか下がるかわからないけどインフレになった時に不動産持ってないと、多分もう買えないですね。

    結局考えたって分からないし、私は実需なら個々のタイミングで買うのが一番だと思います。

  29. 7829 匿名さん

    >>7827 匿名さん

    行動力というより、それなりの資産ある人は、コロナ前後でここ一括で買うくらいは資産増えた人多いだろうな。

  30. 7830 匿名さん

    沖さんのこの記事ですかね。
    亀戸クロスを買ったので値下がりは望ましくありませんが、
    都心の賃貸価格の下落により中古価格が下がり、新築の値付けにも影響するという彼の主張は正しそうに見えます。
    https://diamond.jp/articles/-/275468

  31. 7831 匿名さん

    一方で少し前に価格上昇はこれから5年は止まらない、という記事もありましたね。
    何を信じて良いのかわかりませんが、亀戸クロスは実需で長く住む予定の方が多いのであまり問題ではないかも。

  32. 7832 匿名さん

    株も不動産も結局誰にも分からないってのが本質だしなー。
    市場参加者のほぼ全ての人がコロナで株価や不動産価格が下落する思いきや上昇して、GPIFなんか超絶リターンだったし。
    自分が信じたい物だけ信じるのが精神的にもいいと思うよ。

  33. 7833 匿名さん

    総楽観になりつつあるからそろそろかなと思いつつ、実際に自分や家族が住む家はそう簡単にハイ賃貸なんて無理なわけで。

    ただ、今からだと売れなくて一生そこに住むつもりで選ばないとダメですね。
    ここは、実際に氾濫するかはさておき、大雨の度に避難指示が出るような地区で、今後火災保険もハザードマップ準拠になり高くなることがほぼ確実。リスクとベネフィットをしっかり評価して契約したいですね。

  34. 7834 匿名さん

    >>7833 匿名さん
    昨日の雨は特に何もなかったですね

  35. 7835 匿名さん

    台風なら事前に備えられるけど、集中豪雨は突然来ますからね…
    江東3区に住む以上はちょっと豪雨になる度に川の水位を気にしないといけないですが、それを仕方ないと思えるか、球磨川の人みたいに感覚が麻痺してしまうか

  36. 7836 匿名さん

    >>7832 匿名さん

    とはいえ、沖さんのトレンドだいたい当たってるからな。

  37. 7837 マンション検討中さん

    10万円単位の金額が発表されましたね。
    個人的には上層階は予想通りでしたが、低層階が思ったより高かったです。

  38. 7838 住みたくない街ランキング

    現在のユカイフルでは、エアコンが必要そう

    https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/
    【2021】東京住みたくない街ランキング
    住みたくない街1位は竹ノ塚
    住みたくない街2位は蒲田
    住みたくない街3位は豊洲

  39. 7839 マンション検討中さん

    >>7837 マンション検討中さん

    価格表ってどこで見れるんですか?
    メールに添付されておらずで気になってます。

  40. 7840 匿名さん

    ユカイフル快適です

  41. 7841 匿名さん

    ユカイフルは冷房は苦手なのはそりゃそうでしょう。
    吹き出し口が下じゃ快適に冷えないですよ。一般的に床下エアコンは暖房用の設備です。

  42. 7842 買い替え検討中さん

    エアコン買う気ゼロなんですが皆さん買うんですか??

  43. 7843 匿名さん

    >>7842 買い替え検討中さん
    私も買うかゼロです

  44. 7844 匿名さん

    マトモなハウスメーカーの全館空調はほぼ天井式で、床下式は一社しかありません。
    床下式は結露などのリスクもあり、そもそも暖房は床暖房で賄えるので、大半のメーカーの全館空調は日本の夏に備えて天井式空調です。
    寒冷地の注文住宅で、低コストな床下エアコンを提案されることもありますが、その場合も冷房に使うのはまずおすすめされないです。
    この辺はマンション営業ではなく、戸建て営業などに確認してご自分で調べられることをお勧めします。

    ここは、窓が開けづらい立地の特性と床暖房をコストカットしたかったから入れただけなので、冷房用エアコンは付けた方が良いと思いますよ。

  45. 7845 匿名さん

    >>7841 匿名さん
    床チャンパー式は昔からあるみたいですけど、暖房特化とはどこにも書いて無いですね

  46. 7846 匿名さん

    >>7844 匿名さん
    戸建てとマンション比べられて、大層な方のご意見とお見受けいたします

  47. 7847 匿名さん

    >>7842 買い替え検討中さん
    うちはリビングだけはエアコンつけます。
    西向き住戸ですし、夫婦ともに暑がりなので。

  48. 7848 匿名さん

    >>7847 匿名さん
    うちもです

  49. 7849 匿名さん

    エアコンむき出しはダサくないですかね?何のためのユカイフル?

  50. 7850 匿名さん

    住みたい街&住みたくない街、どちらにも亀戸は入っていないですね。鈍行しか止まらない駅というのが理由ですかね?

  51. 7851 匿名さん

    >>7850 匿名さん
    商業目的だけのランキングに意味なんて無いですよ

  52. 7852 名無しさん

    >>7849 匿名さん
    床暖房のためのユカイフル。
    冷たい空気は下に行くので、冷房に使うと足だけ冷えて体は暑い、体を涼しくしようとすると足元が冷たいってなりますよ。

  53. 7853 デベにお勤めさん

    >>7839 マンション検討中さん

    以前営業の方からいただいた価格表のページが更新されていましたよ。

  54. 7854 マンション検討中さん

    >>7852 名無しさん

    ちょっと面倒かもですが、扇風機使って空気を循環させれば良いのではないでしょうか。

  55. 7855 匿名さん

    >>7850 匿名さん
    総武線をただの鈍行だと思ってるのは恥ずかしいですよ

  56. 7856 マンション比較中さん

    >>7853 デベにお勤めさん
    私が以前営業からいただいたURLは更新されていませんでした。販売時期ごとのURLが違うのでしょうか…。

  57. 7857 マンション検討中さん

    >>7856 マンション比較中さん

    そうなのかもしれませんね。
    私が営業の方から頂いたページ(PDF)は第4期に入ってからのもので、最初は100万円単位の金額しか記載されていませんでしたが、最近になって10万円単位に更新されました。

  58. 7858 マンション検討中さん

    皆さん、小岩と比較になりますか?

    要望書状況どんな感じでしょうか?

  59. 7859 評判気になるさん

    >>7858 マンション検討中さん
    ほぼ全部抽選になると言われました。。人気なんですね。

  60. 7860

    ここは
    ・中の上
    または
    ・中の中

    高田馬場なら上の下だな


    下の下は
    BTT
    ブランズタワー豊洲

  61. 7861 匿名

    >>7859 評判気になるさん
    私も、全戸3-5倍と聞きました。

  62. 7862 匿名さん

    >7859

    要望書を集めて反応を見て売れる見込みの分を売り出す。倍率も含めて演出だよ。人気なら一期で全戸売り出してさばいちゃう。

  63. 7863 マンション比較中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 7864 検討中さん

    >>7862 匿名さん
    演出だったんですか?

    どのタイプが1番倍率高いですか?
    1LDKですかね??

  65. 7865 名無しさん

    亀戸も坪400に迫る勢いですね。
    どこまで上がることやら。

  66. 7866 匿名さん

    >>7862 匿名さん
    実は倍率低いということですか?
    安心して良いですか?

  67. 7867 匿名さん

    坪400でも全戸抽選はやばいですね。もう本気で小岩を検討したほうがいいでのは?再開発だし将来性はあると思います。

  68. 7868 匿名さん

    >>7862 匿名さん

    その発言責任とれますよね?

  69. 7869 匿名さん

    ゲートタワー同じ間取りで、千葉方面と都心方面だけで700万円前後違うとか、流石に盛りすぎではないですかね?これ売れるんですか?ここまでの実質値上げなら、千葉方面でも買えば良かったと言っても、既に完売で買えないんですかね?

    1. ゲートタワー同じ間取りで、千葉方面と都心...
  70. 7870 マンション検討中さん

    てか9000万円近い水準でも倍率3倍~5倍とかどんだけ笑。プラウドタワー亀戸クロス大成功でしたね。

  71. 7871 マンション検討中さん

    抽選かー
    当たらないかなー
    いろいろ検討してここに決めたのに…

  72. 7872 匿名さん

    >>7849 匿名さん
    うちは別にユカイフルがあったからここを選んだ訳ではないです。

    それにYouTuberでもないので、室内を全国民に晒す予定もありません。

    今の住戸もエアコンむき出しですし、そういう庶民派なのでこの価格でも亀戸を選んでいるわけで。

    なので、快適さを一番に重視します。

  73. 7873 匿名さん

    一期目に購入した人は今どんな気持ちですか?教えて下さい。

  74. 7874 評判気になるさん

    >>7873 匿名さん
    多少上がったらいいなくらいで予想外!
    純粋にラッキーって感じですw

  75. 7875 マンション検討中さん

    小岩の方が、1期でお得な気がしています。
    どっちにするか、決めきれないです。。。

  76. 7876 マンション検討中さん

    >>7875 マンション検討中さん

    ここの4期は野村不動産の養分になりたい人向けの物件になります。

  77. 7877 匿名さん

    まぁ一期の頃から亀戸でこの価格はありえない、野村不動産の養分だって言われてはいましたね。買い時というのは本当にわかりません。改めて今期の価格表を見ると高すぎて、抽選というのが信じられない。。。

    亀戸クロスはタワマンに住みたいけど豊洲などのニュータウンの雰囲気は合わず決めかねていた層をうまく今期で囲い込んだ感じがします。ブランズ豊洲完売のタイミングでの四期価格発表は絶妙なタイミングでした。

    亀戸クロスの今期を値上げることで、買えない層を小岩に流すという作戦も絶妙ですし、総武線沿線再開発は今のところ野村不動産の思惑通りに進んでいる感じがします。

  78. 7878 匿名さん

    >>7873 匿名さん

    最初、夫はゲートタワーの西向き希望、私はブライトの東向き希望でしたが、お互いせっかちなので早く落ち着きたく、ブライトの西向きにしました。

    せっかちもたまにはいいことあるなと思いました。

  79. 7879 匿名さん

    大規模開発のマンションを買うなら、第一期は狙い目ですね。

  80. 7880 匿名さん

    熱海の土石流の被災範囲はハザード範囲とピタリ一致しましたね。皆さん「こんな災害は想定外。聞いたこともない」と仰っていました。

  81. 7881 匿名さん

    >>7869 匿名さん

    まさしくバブル。
    この値段で買う人はもう少し冷静になった方がいい気がしますね。
    亀戸駅じゃなくちゃ嫌だという人以外、あまりにもリスクが大きい値付けですね。

  82. 7882 名無しさん

    >>7880 匿名さん
    確かにハザードについては気にすべき情報ですけど、購入検討者なら「みなさんどうします?」の体になる思うのですが...毎度初心者マーク付いちゃってますし...
    購入検討もせず、ただネガを貼りたいだけの書き込みなら、ハザードの件は十分理解した上でみなさん検討してるでしょうし、見たいスレが流れて困ってるのでやめてください。単純に邪魔です。

  83. 7883 評判気になるさん

    検討している人が我に返って冷静になると困るんですね。

  84. 7884 匿名さん

    >>7882 名無しさん

    不動産購入の基本に立ち返り、城東は避ける
    結論に至っていただければ幸いです。

  85. 7885 匿名さん

    >>7882 名無しさん
    無視しましょう
    反応すると喜びますよ

  86. 7886 匿名さん

    もういいから、野村と銀行の養分になりましょう。

  87. 7887 購入者

    湾岸以外でここよりいいところ教えてくれ

  88. 7888 匿名さん

    マジレスしちゃうと銀行の養分にはならないでしょ。
    住宅ローンに関しては貸す方は大して儲からなくて、借りる側が超有利だと思うけどな。
    貸倒リスクあるのに年利1パーも取れないとか自分なら貸したくない笑

  89. 7889 通りがかりさん

    千駄木板でゆかいふる盛り上がってますね

  90. 7890 マンション検討中さん

    >>7886 匿名さん
    マジレスすると、小岩かな。
    小岩の1期狙うが吉。

  91. 7891 匿名さん

    いくら高台とはいえ、銀座や東京や品川などの都心に遠い三鷹や吉祥寺の坪単価は異常値だよ。如何にいままで都心に近い城東エリアが割安に放置されていたか。

  92. 7892 匿名さん

    >>7891 匿名さん
    ここは氾濫一発食らったら資産価値3割棄損するからね。
    電気室も地下だし。

  93. 7893 匿名さん

    >>7892 匿名さん

    仮に浸水しても隣の商業施設から電源が供給され、ディスポーザーを使えるようになっていますが?

  94. 7894 匿名さん

    >>7893 匿名さん

    なってないんだなぁこれが

    1. なってないんだなぁこれが
  95. 7895 評判気になる

    >>7892 匿名さん
    浸水は確率極めに低いことだと思います。
    確率極めに低い事ばかり考えると、何もできないよ。
    ご飯を食べても、のどをつかえてしんちゃうかも、
    道を歩いても、交通事故をあってしんちゃんかも
    ・・・
    そうすると、ご飯を食べない?道を歩かない?(笑)

  96. 7896 匿名さん

    >>7894 匿名さん

    ん?
    なってるってことでしょ?

  97. 7897 匿名さん

    >>7895 評判気になるさん

    今回の熱海の土砂崩れも「まさかこんなことが」「考えられない」「見たこともない」と皆さん口を揃えてたよね。
    ハザードはまっかっかだけど。

  98. 7898 匿名さん

    >>7896 匿名さん
    文系?

  99. 7899 匿名さん

    千駄木スレ、亀戸スレから来たゆかいふる偵察の皆さんに住民おそらく1人が真摯に答えてくれていて好感度高い。。。

  100. 7900 検討板ユーザーさん

    >>7896 匿名さん
    商業施設からの電力も、地下を通るからやられるじゃん、て言いたいんだと思いますけど、この方スルーでいいと思いますよ。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸