東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7701 匿名さん

    たしかにたしかに。
    君がそういうなら間違いないよ。
    相場のピークが読めるなんて不動産リートの空売りで大儲けできるし羨ましい限りです。

  2. 7702 匿名さん

    8000万が7200万くらいかな。ここがそれ以上安くなったらここよりもっと都心がアホみたいに安くなっちゃう

  3. 7703 匿名さん

    リセール無視するわけじゃないけど実需が多いのでは。
    そもそもひと昔前ならまだしも投資目的で不動産勝負って今どき少数派でしょう。
    金融商品たくさんあるやん

  4. 7704 匿名さん

    商業施設の雰囲気次第では10年後化けますね

  5. 7705 マンション検討中さん

    値下がりはしづらいけど、値上がりする物件ではないでしょうね。
    細く長ーく売れる程度に需要が細るまで、価格が釣り上げられてるので。値上がりする物件は、売り出しタイミングから割安で殺到するか、街が発展して価値が上がるか。

  6. 7706 匿名さん

    それただの値付けミスじゃん

  7. 7707 匿名さん

    亀戸ではライバル物件ないからね。
    経営者の多い地域だし流通少なければリセール跳ねる要素もあるんじゃないの。
    結局は需給だから。

  8. 7708 匿名さん

    値付けミスって高すぎて売れないこと以外ないと思うのですが

  9. 7709 匿名さん

    いやあるでしょ笑
    値付けの仕事ラクすぎワロタ

  10. 7710 匿名さん

    安く買いたいマンがいて安心しますた。

  11. 7711 匿名さん

    また、アンチの連中が掲示板乱してるけど、、どうせ君たちみたいな***には買えない物件だから何をほざいても無理だよ。

  12. 7712 匿名さん

    ミスプライス待ちだとエリアも選べないし、そもそも何部屋も申し込める財力がないと買えないのよ
    メルカリのハイエナとは違うのよ

  13. 7713 年収500万で頭打ちの独身男

    買えないから、ネガッて張り付いてるのバレてましたか…

  14. 7714 匿名さん

    買えるやつが無抽選とか安く買いたくて煽ってるんだと思うんだが

  15. 7715 名無しさん

    価格がどう動くにしろ、結局マーケット動かすのは評論家ではなく購入者ってことですね。

  16. 7716 匿名さん

    3年前に新築買って10%値上がりしてるからみんなもはよ買ったほうがええよ

  17. 7717 匿名さん

    >>7707 匿名さん
    今は新築で検索すれば引っかかるから検討されやすいけど、中古になったらそもそも亀戸駅を検索する人が…

  18. 7718 マンション検討中さん

    10年後に亀戸エリアのマンションを検討した際に、亀戸クロス8000万円台、他築浅で5000万円台があったら、どっちを選ぶかな…。
    このエリアの相場は、高くても6000万円。

    その市場が亀戸クロスで変わっていれば話は変わりますが

    亀戸クロスの担当の方に確認したら、その可能性は、…っと仰っておりましたよ。

  19. 7719 匿名

    >>7718 マンション検討中さん
    いやその場合10年で8000万の相場維持できてるってことじゃん

  20. 7720 匿名さん

    そもそも中古は地元とかエリア指定の割合が高いのよ。
    5000万と4000万の比較ならコスパ考えれば良いのだけど、予算あってエリア指定の人からみるとそもそも買いたくなるような物件が限られてくるからね。
    駅NO.1物件はなかなか強いと思うよ。

  21. 7721 匿名さん

    >>7718 マンション検討中さん
    リセールが心配なら亀戸で買わなければよし。
    今は亀戸で大規模マンションもなかなかないし、そもそも新築分譲マンション少ない。
    今後そこそこのまとまった土地が出てきて新築が供給されると、亀戸クロスが基準になって値付けされる可能性もある。

    このエリアが6000万マックスとなれば、隣の平井、新小岩、小岩もオオコケ。心配なら城東は選択しない方がよいですね。

  22. 7722 匿名さん

    無抽選狙いのdisりならわかるけどたぶん値下げは厳しいと思うぞ。
    けっこうな不人気とかよほどの滞留物件でもない限り今は値下げはないよ。

  23. 7723 匿名さん

    >>7717 匿名さん
    私は江東区で探してたら亀戸に辿り着きました。ルートなんて色々ありますよね。

  24. 7724 匿名さん

    >>7718 マンション検討中さん
    築浅で5000万て市場崩れすぎでしょ笑笑 総武線駅徒歩5分以内がそんな値段だったらみんな買うわ

  25. 7725 匿名さん

    >>7723 匿名さん
    私は千葉が実家なんで帰りやすさ考えたら城東エリアでした

  26. 7726 匿名さん

    >>7721 匿名さん
    錦糸町の値段が下がらない限り亀戸が大崩れすることもないですよね。結局デベも近隣事例を基に値段決めますから

  27. 7727 匿名さん

    プラウド買う方って相場調べないんでしょうか…

    No.1物件としてかなり甘く見積もっても、今の価格だと買った瞬間1000万以上含み損ですよね。
    都心や湾岸の新築は中古相場の裏付けのある値上げなのですが、城東はコロナ特需狙った便乗値上げですよね。
    ここ買うなら頭金1000万は入れといた方が良いですよ。

    1. プラウド買う方って相場調べないんでしょう...
  28. 7728 匿名さん

    >>7727 匿名さん

    なに巧妙に昔の契約物件持ってきてんの?今都内で中古マンションがこの2~3年間でどれだけ値上がりしたか分かって言ってんの?3LDKの100世帯以上で築15年以下のJR駅徒歩5分以内で検索かけてみて。8000万円以下のものはほぼ全滅だよ。ここにたどり着くまでここに入居される方々も沢山の努力と調査をしてきたわけだから。9000万円、億越えのマンションを買ってる人達はあなたとは違って社会的な成功を納めてるから。築年数18年も違くて、規模も1/3にもならず、大型商業施設も建っていない時に売買契約もってきてもLoserの叫びでしかならないよ。日本のマンションは減価償却があって年数が建てば下落するとか言ってたけどここ10年一回も下落せず右肩上がりだからね。これはバブルでもなんでもなくこれからもずっとだよ。世界に比べても日本は低価格すぎるからもうそんな時代は来ないね。亀戸、錦糸町、両国方面No.1の規模とグレードを誇るマンションだしこれからもこのようなマンションは現れないだろうから希少性も備えてる物件ということでどうしても欲しい気持ちは分かるけどあなたには一生無理だから。安いと思ってるソシオグランデでも買ってね。あ、いま調べたら2LDK90平米の9730万円の物件しかないね。相場を知らないのはアンチのあなたです。これからもずっと成功者たちを妬んで生きてください。私は買って勝ち組になりたいので。

  29. 7729 マンション検討中さん

    >>7728 匿名さん
    亀戸ではNo.1かもしれないが、隣駅まで含めるとNo.1はブリリアタワー東京。
    同じ総武線沿線の小岩の再開発が進めば小岩にも抜かれるかもね。

  30. 7730 検討中さん

    この辺っていい塾ありますか?

  31. 7731 匿名さん

    >>7729 マンション検討中さん
    良い物件ですが築10年の差は大きいですよ

  32. 7732 匿名さん

    >>7729 マンション検討中さん
    小岩が盛り上がればここも安泰ですね。小岩が人気になるとここが目に入る可能性も上がるのではないでしょうか。同じ値段であれば亀戸を選ぶ人も出てきますよ。

  33. 7733 匿名さん

    >>7727 匿名さん
    亀戸クロスが住んだ瞬間に5000万切るような価格になったら都内の価格がおかしくなりますよ笑笑 不動産屋だってアホじゃないんだから、市場のバランス見て価格決めます。猿江恩賜公園の近くにも物件出るようですが、そこの価格出てくれば自ずと答えがわかるでしょう。

  34. 7734 匿名さん

    販売締切前のディスり野郎はただのポジショントーカーよ。
    契約後はもれなく買い煽り勢になるから言うほど悪い人じゃないw

  35. 7735 名無しさん

    >>7734 匿名さん

    そうですね。某有名マンションクラスターもこう書いていますね。頑張ってネガ投稿している方も素敵な部屋が当選するるといいですね。

    1. そうですね。某有名マンションクラスターも...
  36. 7736 検討板ユーザーさん

    >>7727 匿名さん
    資料に関しては前の方がおっしゃっているので何もないですが、そもそも頭金1000万入れた方がいいという考えが理解できないのですが何故でしょう。

    残債割れ仮にするとしても住宅ローン控除も考えて意味ないのではと思うのですが。

    どう言ったメリットがあるのでしょうか

  37. 7737 匿名さん

    中層階までガラスが付いてさらにカッコ良くなっていました

    1. 中層階までガラスが付いてさらにカッコ良く...
  38. 7738 マンション検討中さん

    >>7732 匿名さん
    武蔵小杉とその周辺を見ればそうとも言えないんですよね。
    武蔵小杉が注目されるようになって検討し始めた層が周辺の街を検討しないように、再開発後の小岩を検討する層は整備された綺麗な街に住みたいので亀戸は検討しないんですよ。
    逆に亀戸を検討する層は綺麗な街に住みつつ下町情緒も楽しめると小岩も検討範囲に入るでしょうけど。

    別に亀戸をディスってるわけではないですからね。
    亀戸という街もこのマンションも素敵だと思います。
    ただ、>>7727さんが言ってるような、ここ10年の市況の上昇がこの後も続くとか、錦糸町など周辺も含めてNo.1だとかの楽観的すぎる意見に警笛を鳴らしたかっただけです。
    このあたりでのNo.1がブリリアタワー東京なのは亀戸クロスの営業さんも言ってたので嘘だと思う方は担当営業さんに聞いてみてください。
    駅力の差が築年数の差に勝ってます。

  39. 7739 匿名さん

    >>7736 検討板ユーザーさん
    まぁ残債割れ補填できるキャッシュ持つぐらいなら、そのキャッシュを使ってもっと高くても残債割れしない物件を買ったほうがいいよね。

  40. 7740 匿名さん

    実際は残債割れしなければ十分ですよね

  41. 7741 匿名さん

    しょうがない、亀戸No. 1で我慢しましょうみなさん

  42. 7742 検討板ユーザーさん

    >>7739 匿名さん

    いえ、私がお聞きしたかったのは、7727さんが、買った瞬間1000万損するので頭金1000万入れた方が良いと言っていたので、どういう理由なのかなと思った事です。

  43. 7743 評判気になるさん

    >>7730 検討中さん
    この近辺に受験塾はないです。中学受験sapixは東日本橋、大学受験だと代々木の鉄緑会か新宿のsegは総武線にあります。うちは娘がいるので私立中の多い渋谷区や通学しやし新宿あたりを探しています。ここも検討しているが、娘の通学や通塾に負担をかけたくなくできるだけ都心にしたいと思っています。

  44. 7744 匿名さん

    >>7738 マンション検討中さん
    武蔵小杉の周辺と総武線沿線だと成熟具合が違うからあんまり参考にならないですね。乗降客数自体が異なる。
    ブリリアはなんだかんだで当面はエリアナンバー1ですね。駅から目立つのはそれだけで羨ましいところ。亀戸クロスは、駅からだとなかなか見えないのが残念。

  45. 7745 匿名さん

    >>7740 匿名さん

    武蔵小金井の影響を考えるとどうなるんだろう

  46. 7746 匿名さん

    >>7745 匿名さん
    ほとんどないんじゃないですか?野村がつぶれてプラウドが無くなったらわからないですが

  47. 7747 匿名さん

    真の勝ち組は、ブライトタワーを購入された方々ですね!
    リセールバリュー狙えますよ。
    ゲートタワーは、…微妙ですね…。
    価格面での満足感は、ブライトタワーの方が高いかな。

  48. 7748 検討板ユーザーさん

    >>7747 匿名さん
    私はリセールバリューはどうでも良いのですが、確かにブライトタワーが安かったのは羨ましいですね。

    ただ、同じ時期に同じ価格設定で売り出されても私はゲート西高層階を買うかなー…
    もしも話だけど、そうだったとしたら、ゲート西も買いやすかっただろうなぁと思ってしまいます。

    理由として単純に駅から近いってだけですけど。
    大した距離じゃないだろと言われたらまぁそうなのですが、
    実際北の電車側から南のブライト角まで歩いてみると私にはまぁまぁ長いのです。 めんどくさがりなもので…

    後メールボックスがブライトに無いのも何気に嫌かな。



  49. 7749 匿名さん

    >>7742 検討板ユーザーさん
    新築プレミアム分頭金入れとけば、売りたい時にすぐ売れるってだけでしょ。
    フルローン残債割れで手持ちキャッシュ無いと、売りたくても売れなくなるというだけの話ですね。

  50. 7750 検討板ユーザーさん

    >>7749 匿名さん
    なるほど。ありがとうございます。
    頭金の分は手元にあったら使っちゃうかも…と言った感じの考え方ですね。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸