東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 11:51:46

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7601 匿名さん

    >>7598 購入経験者さん
    亀戸の中学からは学年1位が受かるかどうかという感じなんですね。
    亀戸クロスができて一気に合格者数が増えると良いですが。。。(ない)

  2. 7602 購入経験者さん

    >>7601 匿名さん
    日比谷高校に合格する子は帰国子女や親の転勤で中学受験に間に合わなかった子が非常に多いです。保護者さんが教育に少しでも関心が有れば男の子は別として女の子を中学受験にさせるべきだと思います。なぜなら女子の高校受験は大変難しく中々いい高校に行けません。

  3. 7603 マンション検討中さん

    みんさん、住宅ローンは変動金利、固定金利、ミックスどちらを使う予定ですか?以前なら変動金利一択でしたがこれから2~3年アメリカの金利引き上げが実施されれば長い間固低金利だった日本の金利も引き上げらるんじゃないかって不安になったりして。上がったとしても変動がお得ですかね。

  4. 7604 入居予定さん

    金融政策だけで言ったら、米国と日本ではステージが異なりますし、中央銀行の目的も違うので、米国が利上げしてもあまり日本の金融政策には関係ないと思いますね。

  5. 7605 匿名さん

    >>7603 マンション検討中さん
    普通検討しません?
    Economicsという科目に数式があるからそれに条件入れれば、エクセルで簡単に計算できますよ。私はそれを最初気づかず、数列を展開して数式を導いたため多少時間かかりましたが。
    手持ちの余裕資金にもよりますが、バブル期相当の6%までは、繰越返済で固定より下回る結果になりました。ただ、これも線形という条件で計算したため、急激な高騰があった場合は当てはまりませんが。
    銀行などのホームページではどうしても変動があった場合のシミュレーションができないため、ここを買えるみなさんは、これくらいは常識的にやっていると思います。

  6. 7606 匿名さん

    >>7602 購入経験者さん

    おっしゃる通りですね。女の子の高校受験は私立の女子校の選択肢がないため、男の子に比べてかなり不利です。豊島岡女子も高校からの募集をやめちゃいますしね。そのあたりも地方出身だとご存知ないのでしょう。

    いずれにしても、ここに住む以上、中学受験する前提で将来のキャッシュフローを見た方が良いです。公立に行ったら、その分金が余るので、旅行でもすればいい。
    もし、公立前提でギリギリのキャッシュフローの計画を立ててたら…子供を不幸にさせないためにも頑張って年収を上げる努力をしてください(笑)

  7. 7607 マンション検討中さん

    >>7595 匿名さん
    東工大出身ですか。素晴らしいですね。

  8. 7608 匿名さん

    近所にこんなお受験語りおばさんがいたら住みづらいな。
    購入者ではないことを祈るばかりです。

  9. 7609 マンション検討中さん

    教育方針は各家庭のそれぞれだと思うので、お互いを尊重できる人がご近所だといいな

  10. 7610 匿名さん

    >>7590 通りがかりさん

    人気で入れないという意味だとおもいますよ笑

  11. 7611 匿名さん

    現在江戸川区在住です。私はお受験なんてしなくても良くない?というタイプでしたが子どもの意思で中学受験しました。上の子の時より受験する子増えていますね。お友達たちとはライバルというより共に頑張ってきました。(男子の方が受験する子多かったです)今では部活に勉強に全力で頑張っています!日々充実しているようです。お受験も悪くないですよ。家族にとって貴重な経験ができました。亀戸住みになったら通学&通勤が便利になるので今から楽しみです。

  12. 7612 匿名さん

    お子様のご希望というのは素晴らしいですね!
    親だけ張り切っているご家庭とは違います。

  13. 7613 匿名さん

    >>7590
    今現在預けていて転園ということになると、
    奥様の育休明けのポイントが付かないので厳しいような気がします。
    医療従事者ポイントで挽回できるのかもしれませんが。。。

  14. 7614 匿名さん

    >>7603 マンション検討中さん
    私は変動金利一択ですね。国内で大きく金利が上昇するのは相当景気が良くなってからだと思うのであまり心配してません。それより早期に貯金を増やし、住宅ローン控除が終わる13年後に金利が高かったら、繰上げ返済して負担を減らす作戦です。

  15. 7615 名無しさん

    亀戸で私立と言っても総武線乗って通学って子どもには大変そうだけどね。

  16. 7616 マンション検討中さん

    >>7608 匿名さん
    公立に行かせるか私立に行かせるかは各家庭の自由だけど、こういうマンションを買う層は受験する割合が高いのは事実。
    親が興味なくても子供の周りの友達がお受験のために頑張っていたら子供の方から自分もしたいと言ってくる。
    そうしたら自然と周りはお受験の話題が多くなる。
    いくら祈っても事実は変わらない。

  17. 7617 匿名さん

    ここ買う人が亀ニ行ったら学力平均が上がりそうですね

  18. 7618 匿名さん

    >>7610 匿名さん

    フォローありがとうございます。
    人気という観点からフルスコア+加算がないと無理という意味でコメントしてまして、医者の共働きかどの程度加算されるのか分かりませんが、高圧的で怖かったのでスルーしてました。

  19. 7619 匿名さん

    あと何戸ほど売出し予定なんですか?売れ行き状況を知りたいです。

  20. 7620 匿名さん

    >>7617 匿名さん
    高所得=高学歴=地頭が良い=子供にも遺伝=子供の成績が高いということですか?

    このマンションスレ全体では、共通認識となっていますが、これって常識なんでしょうか?

  21. 7621 名無しさん

    >>7620 匿名さん

    傾向としてはそうでしょ。
    後は家庭環境もあるけど。DVや離婚等でとても勉強なんか出来ない環境の子どももいるから。

  22. 7622 匿名さん

    >>7620 匿名さん
    子供の勉強をなおざりにする親が少なそうってだけじゃないですか?飛躍しすぎですよ

  23. 7623 匿名さん

    >>7620 匿名さん
    高所得=教育にお金をかけられる=子供の成績が高い でしょう。
    教育にお金をかける人は私立を選ぶので公立の学力平均が上がることはないです。
    東大生の出身高校や親の年収を調べてみればわかると思います。

  24. 7624 名無しさん

    学歴や教育は重要な問題だと思うけど学歴コンプレックスあるから荒れやすい。

  25. 7629 匿名さん

    [No.7625~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 7630 匿名さん

    >>7617 匿名さん
    亀二って言ってる時点でただの部外者確定

  27. 7631 匿名さん

    ゆかいふるネガ、施工ネガ、水害ネガ、価格上昇ネガ、治安ネガ、たまにうまい飯屋情報という話題がループしていて、飯屋以外有益情報がなくて悲しいです。

  28. 7632 匿名さん

    本音を言うと、私立にも通わせられないぐらいカツカツの人は買わないでほしい。
    もちろん、リアルで会ったらそんなことは言わない。
    でも、本音はそういう人には住んでほしくない。

  29. 7633 匿名さん

    >>7632 匿名さん
    680万で買った方にはギョッとしましたが、
    どのご家庭もそれぞれ方針はおありだと思いますし、リアルでは穏便にやりましょう。くれぐれも近所の少し仲良くなったくらいの方に「どこ受けますか?」とか気軽に聞かないでください。笑

  30. 7634 匿名さん

    >>7631 匿名さん
    そういう土地なんだからしょうがない。
    完璧なマンションなんか存在しないんだから、あとはそれを自分が許容できるかどうかだけ。
    逆に欠点から目を逸らして利点しか見ていないと住んでから思ってたのと違ったと後悔することになるので気をつけた方がいいですよ。
    利点は営業がたくさん供給してくれるから自分にとっては欠点の方が有益な情報です。
    (事実でない情報は論外ですが)

  31. 7635 マンション検討中さん

    4期の販売は好調って聞きましたけど次回はいつからですか?

  32. 7636 通りがかりさん

    >>7618 匿名さん

    ごめんなさい、共働きなんかしてる世帯には買えないでしょ、という時代錯誤の考えな方だと思ってしまって。

  33. 7637 匿名さん

    >7625

    東工大工学部。内部進学でマスター。

  34. 7638 匿名さん

    >>7632 匿名さん
    なんでですか?
    ちょっと侮辱されたようで悲しいです。

  35. 7639 匿名さん

    >>7625 匿名さん
    東工大院ロンダリングすずかけの某研究科ドクター。

  36. 7640 マンション検討中さん

    うちは公立中に行かせますよ。中学で幅広い人達と付き合うのもその後の人生経験として必要という持論。塾は行かせますが。高校で勉強すりゃポテンシャルは引き出せます。考え方は人それぞれです。

  37. 7641 匿名さん

    この流れで出身大学を書くところが、やっぱり、、、

  38. 7642 匿名さん

    ここが人気ということは揺るがないですね

  39. 7643 匿名さん

    >>7625 匿名さん
    大学は行ってないです。

  40. 7644 匿名さん

    >>7640 マンション検討中さん

    公立に行かせる?塾に行かせる?
    子供は私立行きたいって言っても?塾に行きたくないって言っても?
    無意識にそういう言葉を使うあたり、親のエゴで子育てしてるのがよく分かる。

  41. 7645 匿名さん

    >>7641 匿名さん
    カイロ大です

  42. 7646 匿名さん

    子供に将来何したいって聞いたら、絵を描きたいって言ってました

  43. 7647 マンション掲示板さん
  44. 7648 匿名さん

    >>7646 匿名さん
    尊重できる親でありたいですね

  45. 7649 匿名さん

    北側の道路の騒音てどうですかね。夜気にならなければ良いのですが、、、

  46. 7650 マンション検討中さん

    こちらのマンションは都心部や湾岸タワマンに比べたら随分お安いですし、住まわれる方もごく一般的な所得の中流家庭でしょう。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸