東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 4001 匿名

    >>3993 マンション検討中さん
    こちらの小学校は、学力含め教育、校舎の綺麗さ等評判がすごく良いので、この小学校に通うためにこのマンションを購入するご家族も多いそうです。

  2. 4002 マンション検討中さん

    >>4000 マンコミュファンさん

    大規模、商業隣接、直通10分前後、駅からも近い物件があれば教えてください。
    豊洲と勝どきも並行して検討してますが実家が近いので亀戸が有料です

  3. 4003 マンション検討中さん

    有力です

  4. 4004 a

    >>3991 匿名さん

    うちはフレックスなので全然問題ないんです。

    それに、勤務地だけでなく、実家へもバスで一本で行けたり、他によく使う交通の便も考慮しているんです。電車だけでなくバス停も近いので、人によっては本当に便利な立地なんですよ。

  5. 4005 ご近所さん

    >>3996 匿名さん
    これは苦しい言い訳ですね。

  6. 4006 名無しさん

    錦糸町だったらな。亀戸だからまだこの価格なのか。

  7. 4007 匿名さん

    >>3999 匿名さん
    このスレって金町をかなり意識してますよね、誰も口にしませんが

  8. 4008 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    いや、金町スレが一時期亀戸を目の敵にしてたぞ。当時覗いた記憶あり。
    だいたい、亀戸と金町を比較検討するヒト自体が少ないでしょ。亀戸と平井や新小岩を比較するならわかるけど。

  9. 4009 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    誰も口にしませんがって言ってて何を見て意識してると感じたの?素朴な疑問。ちなみに当方金町という所を知らないから全く意識していない。

  10. 4010 購入者

    >>4000 マンコミュファンさん

    >新築マンションはたくさんあっても、ここの様な物件はないんじゃないでしょうか?
    駅からすぐの立地で、教育と商業一体の大規模開発マンションは、滅多に作れないはずですよ。
    御茶ノ水付近で通勤が混まないところにたくさんあるとしたら、どことどこのことおっしゃってるのかしら?

  11. 4012 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    3996がここと金町をプラウド繋がりで間違えてネガキャン投稿したから指摘しただけでは…。むしろ規模もエリアも価格帯も、比較対象にならないかと…

  12. 4014 マンション検討中さん

    商業施設に流石に映画館は入らないよね?

  13. 4020 購入者です

    購入した方に質問なのですが、オプションでガスコンロをIHに変更するか、迷っています。
    今までのキッチンがIHで慣れているので、変更したかったのですが、変更が思っていたより高額だったたので、どうしようかと…。皆さんはガスコンロのままにされますか?

  14. 4021 匿名

    >>4014 マンション検討中さん
    どうでしょう??
    もうある程度のテナントは教えてもらえると思いますよ!担当の方に聞いてみては?

  15. 4022 匿名さん

    >>4002 マンション検討中さん

    ワテラス買えば?

  16. 4023 匿名さん

    >>4010 購入者さん
    御茶ノ水付近で通勤混まないだとアルビオ千代田とか、プラウド神田駿河台とか、いろいろありますよー。上の人も書いてるけど中古だと御茶ノ水ならワテラスとかね。新築縛りなら神楽坂、飯田橋は再開発計画あるからその辺りも良いよね。

    城東に地縁があれば亀戸が最高ですけどね。

  17. 4024 匿名さん

    [NO.4011~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  18. 4025 購入者です

    >>4023 匿名さん

    それらの物件は、商業や教育一体共同開発ではないので、ここと同じ様な物件ではないんですよね…
    御茶ノ水までの通勤混雑を避けたい方や、その辺りで新築をお探しの方には駅近の素敵な物件ですね。

  19. 4026 名無しさん

    >>4023 匿名さん
    亀戸と価格違いすぎて比較対象にならないでしょ。
    比較するなら金町と新小岩くらいじゃん。
    勝ちどきも価格違うし。

  20. 4027 匿名さん

    >>4025 購入者ですさん
    マンションは現物ですから、全て唯一無二ですよ笑

  21. 4028 通りがかりさん

    >>4026 名無しさん
    価格で妥協して亀戸選んでるのですか?

  22. 4029 匿名さん

    >>4028 通りがかりさん
    そういうこと言うなよ。
    そんなの、誰しも多少なりと妥協するに決まってるだろ、たとえ都心であっても。

  23. 4030 匿名さん

    >>4029 匿名さん
    私は妥協なしでここを選んでますよ笑

  24. 4031 名無しさん

    素晴らしいですね。家探し始めてどれくらいの期間でしたか?

  25. 4032 匿名さん

    >>4031 名無しさん
    軽く考えてる期間いれて、2年くらいですかね。
    その間、3回抽選落してます笑

  26. 4033 名無しさん

    >>4032 匿名さん

    比較的長く検討されてたんですね。
    おめでとうございます。

  27. 4034 購入者です

    >>4032 匿名さん
    私が購入した時も、希望のお部屋は全て抽選で…ドキドキしました。
    入居待ち遠しいですね♪
    商業の方に、たくさんどんなお店が入るのかも楽しみですね。

  28. 4035 匿名さん

    今モデルハウス行ったらゲートタワーのみの案内になりますか?

  29. 4036 検討板ユーザーさん

    >>4026 名無しさん
    どうでしょう?都心から離れた外周エリアはまた比較対象にならないのでは。平井のプラウドタワーが公開されたらそちらとの比較にはなるでしょうね。

  30. 4037 匿名さん

    >>4036 検討板ユーザーさん
    平井がありましたね。城東地域だとほかにあまりないんですよね。小規模ばかりで。

  31. 4038 匿名さん

    >>4020 購入者ですさん

    うちはガスコンロのままで、オプションでグレードアップしました。

    IHは好きじゃないので、オプションでIHにできることすら知りませんでした(笑)

  32. 4039 マンション検討中さん

    私もココで妥協はする予定です。駅から近いですが大通り沿いで空気は良くないです。管理費が高いのにジムもないし。仮にココに20年住んだ時の管理費や修繕費を知っていますか?ビックリしますよ。

    けど、隣接する商業施設に期待が持てるから購入に至った訳です。

    全てが望み通りの物件は少ないですしね。許せる範囲の妥協は悪ではないですよ。

  33. 4040 購入者です

    >>4038 匿名さん
    そうなんですね!ずっとIHを使用していたので、ガスコンロの火が少し怖くなってしまって。笑 使っているうちに大丈夫になりますかね。
    ちなみに、IHの好きじゃない点てどんなところですか??火力が弱くて料理しづらいとか、停電時使えないとかでしょうか…?
    IHはお掃除が楽で、火を使わない時は食材など置いたり広く使えるので便利は便利なんですが…
    予算的になるべく変更したくないので、ガスコンロのままにしそうです。

  34. 4041 通りがかりさん

    こちらの管理費や修繕費などの年ごとの上がり方って分かるかたいますか?

  35. 4042 匿名さん

    越中島は特別商談会始まったのかな。
    すごい売れ行き好調って話しもあったけど結局値引き?!
    野村不動産だとここらへんが難しいですね。
    亀戸も人気と思ってたけどやっぱり価格に関しては待った方が有利なのかなぁ。
    供給済分もキャンセルゼロってことはなかろうし。

  36. 4043 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    府中ですね。

  37. 4044 匿名さん

    まぁ物件名出さなくともディベロッパーによって値引きの特徴はありますからね。
    売れ行きなんて実際わからないわけで後で値引きされる覚悟はもっておいた方が気が楽でしょう。
    早めに申し込めば当然部屋を選べるメリットあるしね。

  38. 4045 通りがかりさん

    >>4042 匿名さん
    希望の部屋がキャンセルになるとか、そしてたまたま買えるとか…すごい確率ですね

  39. 4046 名無しさん

    管理費も高いからローンだけじゃなく引き渡してからもドラマあるかもね。

  40. 4047 匿名さん

    >>4039 マンション検討中さん
    そうですね、妥協ポイントは違いますが100点満点の家はありませんからね。

  41. 4048 匿名さん

    >>4042 匿名さん

    越中島?

  42. 4049 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    間取りも階数も広さもこだわりないならキャンセル待ちで待っててもいいかもしれないです。部屋数的に、1L2Lは竣工前完売すると思います。亀戸クロスは地権者住戸がないから完売した後に売り出される事は期待できないですしね。

  43. 4050 匿名さん

    >>4042 匿名さん

    この価格で、この戸数。急ぐ必要はないと思う。
    必ずキャンセル住戸は出てくるし。

  44. 4051 匿名さん

    昨日、南側から1

    1. 昨日、南側から1
  45. 4052 匿名さん

    昨日、南側から2

    1. 昨日、南側から2
  46. 4053 匿名さん

    昨日、正面よりの緑道から

    1. 昨日、正面よりの緑道から
  47. 4054 匿名さん

    昨日、緑道側から

    1. 昨日、緑道側から
  48. 4055 匿名さん

    昨日、緑道から

    1. 昨日、緑道から
  49. 4056 匿名さん

    >>4050 匿名さん
    キャンセルでたやつって安くなって販売するものなの?安くならないなら待つ意味がないし安くなったら倍率つくだろうから買えない可能性あると思うんですけどお詳しそうなので教えて?

  50. 4057 口コミ知りたいさん

    >>4056 匿名さん
    竣工前完売を目指している物件の場合、野村は値引きします。が、この物件は竣工前完売にこだわっていないとプレスリリースの際にもコメントがあったようなので、値引きはないでしょう。さすがに竣工後1年たっても残っているようなら分かりませんが、こういった物件は完成後こそ目立つので、そういった観点から値引きを待つのは得策ではないと思います。

  51. 4058 周辺住民さん

    >>4057 口コミ知りたいさん
    野村不動産は、財閥系不動産と違って「売ってなんぼ」の会社ですよね。
    1年以上経過して在庫抱える資金力なんかあるんですか?
    財務状況は公開されているので、自分で調べてから策を講じた方が良いとは思いますよ。

  52. 4059 口コミ知りたいさん

    >>4058 周辺住民さん
    この物件に関しては竣工完売にはこだわらないというところのソースです。何年かけて、までは限定されていませんが。
    https://tousinojikan.com/proudtower-kameido-cross/

  53. 4060 名無しさん

    だいたい利益を3~4割載せてると仮定して低めの1.3×販売率出せばだいたい利益わかるでしょ。

    そうするとここ900戸あるから仮に50戸残っても2割以上利益残って余裕。
    住民に迷惑かけたり、販売対応めんどくさいから、あの会社以外は普通売り切る。

  54. 4061 匿名さん

    三菱地所も共同売主だし、野村だけのやり方が今回も適用するかは限らないよね。欲しいなら買うべき、欲しいけど予算届かないなら待ってもいいかもね。2-3階ならそこそこ安くなると思うよ。

  55. 4062 マンション検討中さん

    北西欲しいけど、北東に比べていくらほど乗っけてくるんだろうか?

  56. 4063 匿名さん

    「人気ある」「売り急がない」とかこの物件に限らずさんざん言うからね。
    話し半分に聞いた方が精神衛生上も良いと思うけどね。
    いい悪いは別として野村はスミフとは販売戦略(値下げ戦略)違うし、むしろ野村が区内とか近隣で特別販売的なことしなかった物件てあるの・・・

  57. 4064 匿名さん

    住友不動産は値下げしないで有名だけど、他はなんも噂も聞いたことないので、いざとなったら下げるもあるんじゃないですかね。ちょっと無知なので教えいただきたいですが。
    ただ安く買いたい気持ちは分かりますが条件良いところは後からキャンセルも出にくいと思うので低層階なら少し可能性はあるといったところでしょうか。日当たりは無いですかねぇ。
    小さくて低層階で4000万ですかねぇ。

  58. 4065 マンション検討中さん

    こちらに住む方は目の前の大通りの騒音や排気ガスは気にしないのですか?

  59. 4066 匿名さん

    >>4065 マンション検討中さん

    窓を閉めなさい。

  60. 4067 匿名さん

    >>4065 マンション検討中さん
    深刻な害が確実で有れば行政が住宅建築を許可しませんよ。駅前物件で閑静な環境を求めましても…

  61. 4068 周辺住民さん

    >>4065 マンション検討中さん
    排ガスより、15年後の免震と普通マンはどちらが売れる?で選択しているだけ。
    排ガスって部屋単位でも違うことを経験し学んでから物件検討したほうが良いですよ。

  62. 4069 通りがかりさん

    >>4065 マンション検討中さん

    全館空調だから窓開けないし

  63. 4070 匿名さん

    >>4062 マンション検討中さん
    北西はブライトの南西とそんなに大差ない設定になりそうな気がします^^;眺望いいですからね。

  64. 4071 匿名さん

    >>4069 通りがかりさん
    コロナ時代は換気が重要

  65. 4072 匿名さん

    全館空調は換気も含まれてますよ。
    どちらにせよ、窓開けて換気したからといって排気ガスがバンバン家に入ると思っちゃう人は大通り沿い辞めた方がいいですね。笑

  66. 4073 通りがかりさん

    >>4070 匿名さん

    ブライトの南西は一番安かったのでそれはないでしょう

  67. 4074 匿名さん

    >>4065 マンション検討中さん
    だって目の前になる部屋なんて僅かしか無いもん

  68. 4075 マンコミュファンさん

    >>4073 通りがかりさん
    ブライトの南西1番高くないですか?

  69. 4076 通りがかりさん

    >>4075 マンコミュファンさん
    私もそんな気がしてます

  70. 4077 匿名さん

    北西は1番倍率ついちゃうんじゃない?

  71. 4078 マンション検討中さん

    千葉方角の北東ってダメ?

  72. 4079 通りがかりさん

    >>4075 マンコミュファンさん

    南東の方が高いです。
    最上階は別です。広さが違うので。

  73. 4080 通りがかりさん

    >>4078 マンション検討中さん
    個人的には西日が嫌いなので北東、東、南東あたりがいいです。

  74. 4081 マンション検討中さん

    >>4078 マンション検討中さん
    眺望重視じゃなければ北東もありだよね。スカイツリーはバルコニー出れば見えるだろうし。
    私は日照時間長い方が得した感じするから北西かなり楽しみにしている。

  75. 4082 マンション検討中さん

    今回売り出したゲートタワーの要望書の集まりってどうですか?

  76. 4083 匿名さん

    >>4082 マンション検討中さん
    営業しかわからんなー

  77. 4084 ご近所さん

    今ってモデルルーム予約してもゲートタワーしか案内されませんか?

  78. 4085 マンション検討中さん

    ゲートタワーの一番人気があるお部屋ってどこになりますかね?来年以降に販売される北西角部屋かな?

  79. 4086 匿名さん

    >>4084
    こういうのに返信つかないところみると、実際にMR出向いて検討してる人は掲示板とか見てないんだろうなって思った。笑

  80. 4087 マンション検討中さん

    良いマンションだけど亀戸価格ではないよね。

  81. 4088 匿名さん

    >>4087 マンション検討中さん

    安過ぎですよね。

  82. 4089 匿名さん

    >>4088 匿名さん
    ブリリアの錦糸町が坪400越えだからね
    安すぎやんね。

  83. 4090 マンション検討中さん

    亀戸では高すぎだよ。そもそも錦糸町は横須賀も止まるし映画館も2つあるし、PARCOもオリナスも商業施設もあるし、勝っているのは新築ってことだけでは?

  84. 4091 通りがかりさん

    >>4090 マンション検討中さん
    あっちは築14年。こっちは新築だからね。
    その築年差でこの価格差は大きいよ。

  85. 4092 匿名さん

    >>4091 通りがかりさん

    そう考えるとここの価格落ちなそう。

  86. 4093 匿名さん

    >>4090 マンション検討中さん
    高すぎないマンションなんて今はなかなかないよ。どこも高すぎ。
    つまり、適正価格。

  87. 4094 匿名さん

    てか初代プラウドタワー亀戸中古が7980万90平米で売り出されてるけどなんでそんな安いの?

  88. 4095 匿名さん

    >>4093 匿名さん
    え?
    理屈がよくわからない

  89. 4096 匿名さん

    ゲートタワーの要望書の受付っていつからいつまで?

  90. 4097 匿名さん

    >>4093 匿名さん
    高過ぎと適正価格ってイコールなの?

  91. 4098 匿名さん

    亀戸で坪350や380とか異常値。下町の癖して湾岸並みの価格帯だな。

  92. 4099 匿名さん

    >>4098 匿名さん
    亀戸だけ上がってたら異常値やけど、錦糸町というか東京全体上がってるから、しゃーないやん。

  93. 4100 匿名さん

    >>4099 匿名さん

    亀戸が上がってるわけじゃなくて、この物件が異常。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸