東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3651 匿名さん 2020/10/26 11:06:51

    >>3650 マンション検討中さん
    大島?
    西大島は建て替えないのかなー?

    どっちにしても情報ありがとー!

  2. 3652 マンション掲示板さん 2020/10/26 22:52:47

    >>3651 匿名さん
    西大島駅前のダイエーことかと
    大島駅にダイエーはないですから

  3. 3653 マンション検討中さん 2020/10/26 23:26:25

    近隣のダイエーには大島店と東大島店があり、
    建て替え対象が大島店。

    https://toshoken.com/news/20784

  4. 3654 匿名さん 2020/10/26 23:38:30

    ダイエーはショッピングモール出来たらあまり行かなくなっちゃいそうですけど、綺麗になる事は嬉しいですね。

  5. 3655 マンション検討中さん 2020/10/27 00:59:21

    >>3633 匿名さん
    おそらく、少し西側の1Lが広いので
    グロスの金額では、東側の方が安くなり、
    まずは東側で勢いづけて(安いとみせかけ)西側は金額では売り言葉がなくなるので、
    眺望(富士山が見える)とか東側より付加価値が高いという売り言葉でうるんじゃないでしょうか。

  6. 3656 匿名さん 2020/10/27 01:28:10

    住宅ローン控除2年延長がほぼ決まりましたね。
    2022年入居対象、亀戸クロスも対象です。

  7. 3657 マンション検討中さん 2020/10/27 01:59:47

    >>3656 匿名さん
    日経で記事出ましたね。
    月々の支払いがだいぶ楽になりそうで大変うれしいニュースです。

  8. 3658 通りがかりさん 2020/10/27 03:33:10

    >>3656 匿名さん
    まだじゃない?
    要望段階

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102600655&g=eco

  9. 3659 匿名さん 2020/10/27 04:00:57

    2年延長する方向で調整が入った。
    政府内には小規模な物件も優遇対象に含めるよう意見もありこちらについては検討中。

    詳しくは日経新聞を参照ください。

  10. 3660 マンション検討中さん 2020/10/27 09:08:15

    >>3655 マンション検討中さん
    西の1LDK、高層階なら富士山見えますかね?
    ここ最近の夕陽は綺麗です。

  11. 3661 マンション検討中さん 2020/10/27 13:19:38

    >>3660 マンション検討中さん
    すみません。私はタワマンに住んだことないのですが、亀戸クロスだと25階なので、
    その先に何があると考えたら新宿?ですよね?その前に千代田区もありますし、何が言いたいかというと、25階以上の建物沢山あるから見えないのかなと思ってます。

  12. 3662 マンション検討中さん 2020/10/27 13:31:26

    >>3661 マンション検討中さん
    遠近法です。すぐ近くに16階以上ある建物は少ないですから、建物しか見えないと言うことにはならないですね。MR行けば眺望シミュレーションできますよ。出来れば冬バージョンのシミュレーションや夜間のシミュレーションも用意してされているといいのですが。。

  13. 3663 評判気になるさん 2020/10/27 13:53:06

    >>3661 マンション検討中さん
    バッチリ見えると思います。近隣の7階のマンションでも見えましたから。

  14. 3664 評判気になるさん 2020/10/28 00:44:50

    富士山が見えなかったとしても
    富士山や皇居、新宿方面のパワーが貰えると思ってます!
    うちが購入した階からは見えるとしてもスカイツリーくらいかなと思っているので(笑)

  15. 3665 匿名さん 2020/10/28 03:01:12

    西はスカイツリーはばっちりですね。なので隅田花火大会も見えます。
    南は江東花火大会が見えて、東はディズニーと亀戸中央公園の花火が見えるかも(^^)

  16. 3666 匿名さん 2020/10/29 09:43:55

    亀戸アトレの地下って何になるのか知ってる方いますか?改装してるみたい。

  17. 3667 匿名さん 2020/10/29 15:30:14

    >>3666 匿名さん
    何が入るかは書いてなかったと思うけど、1階エレベーター前で仮営業している店舗は地下1階に戻るんでしょうね。

  18. 3668 マンション検討中さん 2020/10/30 06:08:10

    >>3666 匿名さん
    詳細書いてなかったけど、12月にリニューアルオープンみたいですね。惣菜の評判が良かったそうなので、オープンしたら見に行って見よう。

  19. 3669 マンション検討中さん 2020/10/30 12:30:00

    ゲートタワー始まるぞー!!
    プレミアルーム北西角部屋、間取り良し眺望良し!

  20. 3670 口コミ知りたいさん 2020/10/31 02:56:18

    >>3669 マンション検討中さん
    それにともない、ホームページも少し変わりましたね。ブライトタワーよりも価格を上げてくるのか注目ですね!

  21. 3671 匿名さん 2020/10/31 05:15:11

    ブライトタワーは4階まで出来てきました!

    1. ブライトタワーは4階まで出来てきました!
  22. 3672 匿名さん 2020/10/31 10:21:20

    >>3671 匿名さん
    もうそんなに進んでるんですねー!
    写真アップありがとうございまーす!!

  23. 3673 マンション検討中さん 2020/10/31 10:48:03

    商業の方もどんどん進んでますね。
    ほんと楽しみ!

  24. 3674 検討板ユーザーさん 2020/10/31 10:54:30

    有明みたいに値上げしますか?

  25. 3675 匿名さん 2020/10/31 14:08:55

    >>3674 検討板ユーザーさん

    売れ行きが悪いのでまあ無理でしょうね。

  26. 3676 通りがかりさん 2020/10/31 14:11:45

    >>3674 検討板ユーザーさん

    徐々に高くなってますが、大幅に値上げはしてません。ゲートがまた少し値上がるようです。

  27. 3677 口コミ知りたいさん 2020/10/31 14:17:14

    値上げしても売れると思うけどなー。

  28. 3678 マンション検討中さん 2020/10/31 14:23:21

    ブライトタワー4階以上はあと少しで
    完売なのに、中途半端にゲートタワー売り出すんだ。変な売り方しますね。
    ゲートタワー値上げして売っても、ブライトタワーはお値段据え置きなのだろうか。

  29. 3679 マンション検討中さん 2020/10/31 15:05:28

    ブライトタワーで完売目指してちょこちょこ売るくらいならまたここでガツンとゲート売るかと。どのみち4階以下は完成してから販売だし、ブライトタワー全戸完売なんて掲げられないし。販売戦略は知らないけど。
    しかしこのスピードでこんだけの戸数捌けて売れ行き悪いとか言ってる人無知なんだろうな。

  30. 3680 匿名さん 2020/11/01 01:43:08

    城東地域の新築では敵なしみたいですね。
    どんどん売れてます。

    早期完売間違いなしですね。

  31. 3681 名無しさん 2020/11/01 01:51:47

    景気の不確定要素が大きいから早く売り切ろうとするんじゃないですか。
    住宅にはまだ波及してないと言われるうちに。駅至近のいわゆる商業地マンションは仕入もコロナ前でしょうし。

  32. 3682 匿名さん 2020/11/01 02:08:09

    >>3681 名無しさん

    コロナ前と後の仕入で何が変わるんでしょうねえ。

  33. 3683 匿名さん 2020/11/01 02:52:44

    >>3666 匿名さん
    亀戸アトレ地下、ほぼ今までのお店が入るみたいですが、
    QUEEN'S ISETAN KAMEIDO
    が入るらしいです!

    アトレのラインに入ってきましたー

    今の地下の成城石井はあのまま残るんだろうか・・・???

  34. 3684 匿名さん 2020/11/01 03:30:28

    >>3682 匿名さん
    商業地の地価が下がってるのは誰でもわかってるでしょ?
    コロナ以前の社会情勢での今後の値上がりも折り込んで取引されてたし。

  35. 3685 匿名さん 2020/11/01 05:14:01

    >>3684 匿名さん

    ????
    東京都は10.1時点で住宅地・商業地ともに前年比で上昇しているのですが。。

  36. 3686 匿名さん 2020/11/01 05:20:49

    失礼、住宅地・商業地ともに前年比上昇は東京23区でした。東京都で見ると住宅地は△0.2%でした。

  37. 3687 マンション掲示板さん 2020/11/01 07:58:58

    >>3683 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹は随分前から縮小してたけど、今更出店するってことは、丸の内キャピタルに売却されて再建したんだろうか。

  38. 3688 マンション検討中さん 2020/11/01 12:37:44

    >>3682 匿名さん
    聞いた話だけど、コロナ直後の3ー6月に仕入れ契約したところは安くないと買わなかったけど、それ以降は今までと同じ見方で仕入れてるとの事。コロナで影響受けてるのは不動産でいうとホテル、商業ビル、民泊、外国人向けアパートの運用。そのくらいだと言い切っていました。

    >>3683 匿名さん
    こういう情報ものすごく有難い!
    感謝致します。

  39. 3689 名無しさん 2020/11/01 12:50:29

    東京と違いますが神戸で三ノ宮の駅前再開発が見直しになっていました。

    今まで通りで仕入れる業者があるとしたら、他に選択の無い余程の弱小デベではないでしょうか。走り続けないと維持できないような。

  40. 3690 マンション検討中さん 2020/11/01 13:05:16

    >>3681 名無しさん
    世の中恐怖商売で成り立ってるって
    聞いたことあります。

    恐怖商売→マイナス的な要素をばら撒いて不安にさせるメディアで煽る→週刊誌で特集組めばバカ売れ。

    そもそも根本的に、どんなことでも
    最悪の事態になれば、滅びますからね。
    買っても買わなくてもおなじですね。

    買わなくても、住居は金かかるから
    賃貸でも払えなければ終わりですしね。

    世の中楽しんだ者勝ちですねー。

  41. 3691 匿名さん 2020/11/01 13:37:32

    >>3683 匿名さん
    成城石井にクイーズ伊勢丹だなんて、アトレ亀戸は何を考えてるんだろうか。。。
    お隣錦糸町のテルミナ地下も改装前の方が良かったし、JR駅ビルの改装はハズレ続きじゃなかろうか。

  42. 3692 マンション検討中さん 2020/11/01 14:57:56

    >>3691 匿名さん
    ハズレだったかどうかはオープンして1年後にわかることです。
    変化やニーズに合わせようとしてくれたんじゃないですか?もちろん万人一致で大正解とは思わなくても、新しくオープンすることで新しいお客さん増えるだろうし。

  43. 3693 マンション検討中さん 2020/11/01 15:14:17

    >>3683 匿名さん
    HPに載ってますね。
    https://www.atre.co.jp/store/kameido/news/145935

  44. 3694 匿名さん 2020/11/01 15:28:55

    >>3692 マンション検討中さん
    私にとっては既にハズレなので、1年後の評価もハズレです。
    それ以上でも以下でもないです。
    他の人の評価を知る由はないですよ、念の為。

  45. 3695 通りがかりさん 2020/11/01 16:00:15

    >>3693 マンション検討中さん
    ありがとうございます。いいですね。すごく楽しみになりました。

  46. 3696 マンション検討中さん 2020/11/01 16:11:56

    >>3694 匿名さん
    参考までに、なにだったらよかったのか教えていただけますか?笑

  47. 3697 匿名さん 2020/11/01 16:12:55

    何でもハズレとかネガティブに感じてしまう傾向のある人って可哀想だなー
    毎日がつまんなそう(*T^T)

    私は今のテルミナ地下も、前も、どっちも好き!
    そもそもそれぞれの良さが違うし。
    アトレの地下もオープンが楽しみ!

  48. 3698 匿名さん 2020/11/01 16:31:58

    皆さん、HPの新しいショートムービー見ましたか?
    あれ見てほのぼのしましょうよ!(^^)

    ちなみにあそこに出てるふれあい橋は
    CMとかドラマとかでよく使われてるんですよー

    そこの川沿いは桜や紫陽花の時期はスカイツリーをバックに写真が取れる、そこそこ有名な写真スポットでもあります!

    隅田川の花火も見えちゃう穴場だし、土日はカヌーの練習やってたり・・・

    亀戸に引っ越してきた際はぜひぜひー(^o^)/

  49. 3699 マンション検討中さん 2020/11/02 02:53:44

    亀戸でこの価格、私は出せないな。
    こんなに高いと、お上りさんでも買わないと思う。
    一年後に査定したら、-2000万くらいからスタートかな?

  50. 3700 匿名さん 2020/11/02 03:16:45

    >>3696 マンション検討中さん
    何がおかしいのかわかりませんが、もっと日常使いできるスーパー希望でしたよ。
    成城石井に加えてクイーンズ伊勢丹という高級路線にはおなかいっぱいです。

  51. 3701 匿名さん 2020/11/02 03:19:22

    >>3697 匿名さん
    趣味嗜好で毎日がつまらないと言われる筋合いはないですねぇ。それもたった一つの事項で。

  52. 3702 マンション検討中さん 2020/11/02 03:50:21

    >>3700 匿名さん
    まあまあ、亀戸にはオーケーストアも新鮮市場も肉のハナマサもカズンもあるんだし、好きなところいけば
    いいじゃないですか!

  53. 3703 匿名さん 2020/11/02 05:21:13

    >>3699 マンション検討中さん
    ここ買うけど、同じ金額で買えたとしてもここ以外で今欲しいと思うマンションはなかった。人によって欲しい条件は違うんよ。他にある?教えてよ。

  54. 3704 周辺住民さん 2020/11/02 05:53:42

    >>3699 マンション検討中さん
    -2000万なら直ぐに中古買います!
    中古の手付け金を支払うので、3699さん売る人を紹介して下さい。どうぞ、よろしく。
    もちろん、3%手数料もお支払いしますよ。あなたが法人なら消費税も負担します。

  55. 3705 名無しさん 2020/11/02 09:40:37

    亀戸だから高いか安いか全然わからない。亀戸だけで考えたら高すぎるけど。

  56. 3706 匿名さん 2020/11/02 09:51:24

    まぁ、亀戸にこの金額を突っ込むのは勇気いるよね…。亀戸のマーケットからすると高すぎるからね…。他のマンションとの差が縮まる可能性は十分にありえる。

  57. 3707 マンション検討中さん 2020/11/02 10:59:04

    >>3706 匿名さん
    反論して申し訳ない、言い切るけどそれはありえないよ100%ね笑

  58. 3708 匿名さん 2020/11/02 11:10:27

    >>3699 マンション検討中さん
    まじ?!君の読みだと1L4500万が1年で2500万になるの?!買います即買います(笑)
    駅10分そこらなら建売でも6000-7000万するんだぜ?駅前のナンバーワンマンションがなんで建売より安くなるんだよ(笑)

  59. 3709 名無しさん 2020/11/02 11:25:36

    坪400超は建った瞬間下がりそう。500とかもはや

  60. 3710 匿名さん 2020/11/02 12:13:28

    上がるも下がるも結果論やで。
    今が最安値か最高値かが分かるなら、もっとええとこに買えるくらい稼げてるやろ。

  61. 3711 匿名さん 2020/11/02 12:27:23

    >>3709 名無しさん
    こういう話ってなんの参考にもならないんだよね。もちろん上がりそうって書き込みがあっても同じ。

  62. 3712 匿名さん 2020/11/02 12:37:29

    そもそも亀戸はハザード見てもバクチだから色々度胸がないと検討できない。

  63. 3713 匿名さん 2020/11/02 12:51:40

    人に勧められた株買い漁っても儲かる保障は無いしな。最終的に自分を信じるしかないよ。自分と家族の幸せに投資できるかできないか。
    ただ高い高い言ってる人はノーマルなマンション探した方がいいよ。ブランドがいいならガーラとかオーベルらへんの。

  64. 3714 匿名さん 2020/11/02 12:53:05

    >>3712 匿名さん
    検討できないのに、なぜ検討板にいる…?

  65. 3715 名無しさん 2020/11/02 13:33:53

    検討してないとなぜわかるのか?
    興味なきゃ来ないですよ。事前審査通ってますし。

  66. 3716 マンション検討中さん 2020/11/02 14:05:21

    ここ自分には高くて手が出ないけど
    亀戸のシンボル物件になって欲しいです。

  67. 3717 匿名さん 2020/11/02 14:38:04

    >>3707 マンション検討中さん

    反論して申し訳ない、50%ぐらいはあり得るよ笑
    せいぜい夢見ておきなよ笑

  68. 3718 通りがかりさん 2020/11/02 14:43:08

    ここの購入者って、ここが亀戸であること忘れてない?

  69. 3719 匿名さん 2020/11/02 14:47:48

    >>3718 通りがかりさん

    どういうこと?

  70. 3720 名無しさん 2020/11/02 14:49:16

    >>3718 通りがかりさん

    忘れたくても、思い出せない。

  71. 3721 マンション検討中さん 2020/11/02 15:45:03

    >>3720 名無しさん
    忘れたくても、思い出せない。
    って、忘れてるやん笑

  72. 3722 匿名さん 2020/11/02 21:40:18

    >>3721 マンション検討中さん
    コメント浅すぎて吹いた。
    忘れたくてもなんだから、忘れてないよ。
    これ論理構造のパラドックスですよ。

  73. 3723 匿名さん 2020/11/02 23:59:46

    >>3719 匿名さん

    亀戸なのにこんな価格で買うなんて、亀戸であることを忘れないと無理でしょってことかと。
    亀戸なんて今まで見向きもしなかったけど、亀戸も素晴らしいところだ!と自己肯定する人が買えるマンション。

  74. 3724 匿名さん 2020/11/03 01:08:18

    >>3723 匿名さん

    ここ安いよ。

  75. 3725 評判気になるさん 2020/11/03 02:43:26

    >>3723 匿名さん

    そりゃあ、そうでしょう。
    洪水、内水、高潮全てハザード真っ赤なのに、電気室が地下なんだから、武蔵小杉の大惨事を忘れるか、ハザード真っ赤の亀戸ということを忘れない限り怖くて買えないよ。しかも相当高値掴みだし。

  76. 3726 東側購入者 2020/11/03 02:45:09

    野村のエムアイカード作りました

    モールにクイーンズ伊勢丹を期待したけど、
    アトレに入るので、あり得ないですね…

  77. 3727 周辺住民さん 2020/11/03 05:06:39

    >>3725 評判気になるさん
    安値掴みの物件名を記載してから、亀戸の批判を書いてほしいな。
    何と比べてるての?現実にある物件?
    ちゃんと買ってる?単なる店子さん?

  78. 3728 匿名さん 2020/11/03 07:13:43

    3725じゃないけどこの近辺でこの坪単価は初めてだから全部ここより安いよ。

  79. 3729 名無しさん 2020/11/03 07:17:07

    仕様も時代も違うけど、亀戸はだいたい坪200万くらいで買えたよね。

  80. 3730 匿名さん 2020/11/03 07:28:10

    >>3729 名無しさん
    70平米4500万くらいでしたよね。

  81. 3731 匿名さん 2020/11/03 07:30:26

    >>3725 評判気になるさん

    この立地で電気室地下なんですか?
    純粋になんでそんな設計にしたのかが気になる。ハザード調べずに設計したのか?いや、調べずとも亀戸っていう地名聞けばわかるよな。明らかに設計ミスとしか思えない。

  82. 3732 匿名さん 2020/11/03 07:52:46

    >>3730 匿名さん

    いつの時代のこといってるんだよ。

  83. 3733 マンション比較中さん 2020/11/03 08:47:44

    >>3731 匿名さん

    商業施設では電気設備を上層階に移設するそうですけどね・・・

    この辺の事をMLでお尋ねしたところ、
    住宅棟の電気設備はコンクリート壁や止水扉を設置しているから大丈夫とのことでした。

    でもね~、水没するって分かっているんだから、
    住宅棟も電気設備を上層階に移設するべきだったんじゃない!?

    デベは売っちゃえばそれでいいのかな。
    商業施設は自分達の物だから万全の対策をした!!

    なんか、そう思っちゃいます。

  84. 3734 匿名さん 2020/11/03 11:37:20

    >>3733 マンション比較中さん
    セキュリティみたいな商法やな。

  85. 3735 名無しさん 2020/11/03 11:49:37

    まああの野村証券の野村だからね。

  86. 3736 評判気になるさん 2020/11/03 13:01:05

    コロナ禍の時代、ユカイフルは理にかなっていると思いませんか?
    換気と室温調整の両立が出来ると思います

  87. 3737 匿名さん 2020/11/03 13:35:02

    >>3736 評判気になるさん

    どれだけ換気したところで、家族の誰かがコロナになってたら、結局うつると思うからからあまり関係ないと思う。

  88. 3738 匿名さん 2020/11/03 13:52:07

    いろんな意見があっていいと思いますが、今の市況で考えるとこの値段なんでしょうね。
    亀戸の戸建ても数年前から比べて随分上がりましたからね。
    上には上がいるといつも思いますが、改めて8000万以上の部屋が売れている状況にびっくりしてます。
    とにかく商業施設の開業が楽しみですね!

  89. 3739 匿名さん 2020/11/03 14:49:00

    亀戸クロスが完成したら亀戸駅の南側の雰囲気がガラリと変わりそう。

    1. 亀戸クロスが完成したら亀戸駅の南側の雰囲...
  90. 3740 匿名さん 2020/11/03 14:51:26

    ファサード。良き。

    1. ファサード。良き。
  91. 3741 マンション比較中さん 2020/11/04 00:27:49

    >>3740 匿名さん
    ファサード、とっても素敵です。

    ところで、1階の階高って何メートルかご存じの方教えて下さーい!

  92. 3744 通りがかりさん 2020/11/04 09:05:53

    >>3739 匿名さん

    小学校も新しく出来、すごく楽しみです。商業施設の建設も進んでいますが想像より大きくてワクワクしています。

  93. 3745 不動産さん 2020/11/04 10:02:03

    数回MR訪問して複数の担当者から話を聞きましたが、総合的に考えて今回は購入しないことにしました。
    理由としては、
    ・水災対策が微妙
    ・値段がやや高い
    ・値段の割にアピールポイントが弱い
     駅近といっても東口
     商業施設はここの住人でなくても同じように利用できるので差別化にはならない
     学校、保育所等も同じ
    ・値段の出し方にいやらしさを感じる
     (どこも同じなんだろうでしょうけど、それを客に感じさせてしまったらダメだと思う)
    ・不要な設備のせいで管理費が高い

    →結論、大金払うならここじゃなくて良い

  94. 3746 匿名さん 2020/11/04 11:13:28

    >>3745 不動産さん

    リセールはオワタですか?

  95. 3747 不動産さん 2020/11/04 12:28:48

    >>3746 匿名さん
    質問の意図が分かりかねるため、求めている答えになってるかわかりませんが、

    リセールに関して
    数年後、中古で売られている本物件を今よりも高値もしくは同程度の値段で買うかと言われたら、買わないと思いました。(+仲介手数料も発生しますし)
    理由は先述の通りですが、それに加えて
    本物件は新築だったら、まだ購入する価値があると考えています。

    近くのブリリアは、腐っても錦糸町。駅から徒歩10分圏内にも関わらず閑静な北口に位置しており、目の前には錦糸公園。立地では到底かないません。
    また、ご存知のとおり商業施設とオフィスビルが併設されており知名度も抜群。比較するには明らかに見劣りします。

    一方、湾岸エリアのタワマンは、それ自体がステータスになり、富裕層に需要があるため、そもそも性質が違いすぎます。

    そうしたときに、亀戸のこの物件を、不動産価格が高止まりしている今購入する理由が私には思いつきませんでした。
    言うまでもなく、価値観は人それぞれなので個人的な意見として参考程度にしていただければと思います。

  96. 3749 通りがかりさん 2020/11/04 14:07:56

    >>3745 不動産さん
    どこなら大金払っても良いマンションだと思いますか

  97. 3750 匿名さん 2020/11/04 14:09:59

    >>3749 通りがかりさん

    パークコート虎ノ門

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2022-12-04 23:03:56
      亀戸クロスの低層15階以下の3LDKは坪単価400万円で買えますか?
      1. 買える
        22%
      2. 買えない
        78%
      50票 

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):すまいよみ

    • avatar
      すまいよみ2022-07-20 09:15:58
      いよいよ残りが少なくなってきました。
      
      22年7/20現在、ブライトタワーの低層階、2~4階の住戸が売出されています。
      
      中でも4階のSOHO住戸に特徴があります。住人用のエントランスではなく、商業施設の別出入り口から直結で入れる4階部分だからこそ、他居住者に影響を最低限押さえながら外部の人の出入りができる設計になっています。共用施設ではなく外部利用できる「まちのリビング」も4階に置かれています。
      
      物件特性を支える管理規約でも、事務所、もしくは住宅兼事務所として使用することを管理規約として認めています。例えば、事務所にした場合、外部から会社(住戸)への訪問者を管理規約上で明確に許可しています。グレーなことが多い法人利用ですが、できるだけ「白黒」つけた管理規約が盛り込まれています。
      
      居住者にとってのSOHO住戸のメリット、デメリットは、商業施設施設に直結できることと「まちのりびんぐ」に直結できることです。デメリットは、この4階部分だけ外部の来訪者がマンション内に入りこむことが正式に認められていることで、プライバシーや防犯上、他の階の部屋より不安になる部分だと思います。
      
      主な価格帯です。
      
      ブライトタワー西向き
      
      BB1タイプ、79.00㎡、3LDK
      2階、7,740万円
      3階、7,840万円
      
      BN1タイプ、79.11㎡、3LDK
      4階、8,650万円
      
      ブライトタワー東向き
      
      BI1タイプ、66.88㎡、2LDK
      2階、6,790万円
      3階、6,990万円
      
      BU1タイプ、59.43㎡、2LDK
      4階、6,890万円
      
      間取りは異なりますが、3階と4階で階数以上の価格差になっています。

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (9件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-06-11 12:43:36
      ぽんた(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
      アンケート回答日:2022/06/01
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      商業施設カメイドクロック直結で、日常の買い物に困らないこと。
      
      医療機関もテナントに入っていて便利になります。
      
      
      下町のため駅正面側の繁華街が雑多で居酒屋のキャッチも多く、子供にはあまり行かせたくない雰囲気。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ディスポーザー、各階ゴミ置き場、ゲストルームなどタワマンスペックが揃っていて、快適な生活が送れる。
      
      
      下駄が残念。
      
      アクト亀戸とTSUTAYAのシェアラウンジが入っているが、そこで仕事をしない人にとっては本当に要らない。
      
      コンビニが入ってほしかった。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ライフがカメイドクロックの中に入っているので、いつでもすぐに買い物に行ける。
      
      保育園もマンションの建物内にあるので、入れさえすれば最高。
      
      
      名門私立中学校・高校が近くにないため、子どもには少し通学に時間をかけてもらうことになる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      部屋から亀戸駅まで恐らく徒歩5分もかからないはず。
      
      都心へのアクセスもよく、隣駅の錦糸町には映画館もあるので休日はわざわざ遠出する必要もなさそう。
      
      
      総武線が各駅停車しか停まらない。
      
      とても混雑する路線のため通勤ラッシュが恐ろしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マンションのセキュリティは充実しているため、空き巣の心配はないし、カメイドクロックの人の多さが人目を増やしていて夜でも危ない目にあうイメージは湧かない。
      
      
      街自体の治安がいいとは言えないので、深夜に繁華街の方に女性一人で行くのは抵抗がある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      現時点ではマンションの不明点を聞いたり相談できる常駐スタッフさんがいるようなので、生活の上で安心感がある。
      
      
      管理費が高すぎる。
      
      共用部が亀戸クロスよりも充実しているマンションと同じレベル。
      
      個人的には常駐スタッフを雇いすぎていると感じる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      23区内商業施設直結マンションであるということ。
      
      
      商業施設直結はなかなか23区内だと巡り合うタイミングも少ないはずなので、とても良い物件と出会えたと思っています。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ロケーション。
      
      下町亀戸の街の雰囲気が許容できるのであればほぼ文句がない物件だと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      猿江恩賜公園レジデンス 
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/
      
      晴海フラッグ
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      充実したスペック、駅徒歩分数
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸