東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3301 匿名さん

    >>3298 マンション検討中さん

    ずっと耳栓は耳が痛くなるし、電話にも気付きづらくなっちゃいますし、一日中は非現実的かと。

    子供は勉強しないのですか?休日に受験勉強などしませんか?受験勉強してる横で親がリビングでテレビ見てたら嫌でしょう?そうすると、子供にも耳栓をさせるのかという話です。

    また、子供も一人部屋が欲しくなりますよ。音がリビングに筒抜けの部屋なんて絶対に嫌がりますよ。

    この間取りで妥協点がないなんて、ありえないと思うんですが。

  2. 3302 匿名さん

    本当に賢い子供は、周りがうるさくても集中できるんだよ。
    昔の日本なんて一般庶民は子供部屋なんてなかったでしょ?
    遮音性の高い子供部屋があった人しか有名大学合格できないの?
    そんなわけないでしょ。

  3. 3303 匿名さん

    >>3301 匿名さん
    私も目立った妥協点ないですよ。
    内廊下で採光条件考慮するとこの間取りになるのは当然ですからね。子供もいつまでも同居してるとは限らないですし。
    BVもいいじゃないですか?一部屋独立してますし、79平米ありますよ。なぜ子連れだとダメなのか笑
    本当に検討者なのかい?

  4. 3304 匿名さん

    >>3302 匿名さん

    要するに昔の一般庶民と同じということですね。子供が可哀想です。もう少し子供のことを考えてあげたらいかがですか?

  5. 3305 匿名さん

    >>3302 匿名さん

    亀戸でこの金額出して、昔の一般庶民と同じレベルか…。

  6. 3306 通りがかりさん

    3304と3305は同一人物で、定期的に現る検討者装ったネガ。笑

  7. 3307 匿名さん

    >>3306 通りがかりさん

    3304を書いたのは私ですが、3305は違いますよ。こう書くと、またこれも自作自演的な感じで言われそうですが。

  8. 3308 匿名さん

    >>3304 匿名さん

    〉本当に賢い子供は、周りがうるさくても集中できるんだよ。

    ↑これ読んだ?
    もう少し子供のこと信じてあげたらいかが?

  9. 3309 匿名さん

    >>3308 匿名さん

    もちろん読みましたよ。集中できるのと、その部屋を好むかはまた別の話ですよ。

  10. 3310 通りがかりさん

    子供が小さいならその環境で育ってるから好みもくそもない。
    子供がそれなりに大きいなら、この部屋に住みたいかどうか聞けばいい。
    音が気になるというなら壁作ってあげればいい。
    リビングインだとーってなるなら、BVタイプ。
    BVはーってなるなら、亀戸クロスは買えない。

  11. 3311 評判気になるさん

    >>3309 匿名さん
    東大生の多くはリンビングで勉強するらしいです。プライベートな環境を与えることが将来の子供のためになるかは分からないと思います。まぁ気に入らないなら買わなきゃ良いだけですが

  12. 3312 匿名さん

    >>3310 通りがかりさん

    ちなみに、あなたはこの音が筒抜けの部屋に住みたいですか?リビングの音が聞こえる、自分の部屋の音がリビングに聞こえる部屋を自分の部屋として欲しいですか?
    音が聞こえない独立した部屋とどちらがいいですか?
    前者がいいという人はいないと思いますけどね。前者がいいというのは単なる痩我慢にしか聞こえません。

    BVも子供が一人までですね。

    だから、悩んでいるんですよ。親の自己満で、子供に不満になるような住戸を買っていいものかと。今、子供が好みを言えないからこそ悩むんです。

  13. 3313 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    すごいわがまま笑
    だから、壁作ればいいじゃないですか??壁を作る発想にならないのはなぜですか?

  14. 3314 匿名さん

    >>3313 匿名さん

    採光の関係で3LDKと言えなくなり、リセールや賃貸でも不利に働きます。売り主もそうなるから、わざわざウォールドアとかを取り入れて、無理矢理3LDKとして売ってるんですよ?また、窓のない無窓居室なんて、それこそ病みます。
    子供には煩い中勉強させればいいとか自分勝手なことを言う親より良いと思いますけどね。

  15. 3315 通りがかりさん

    将来子供が不満持つかもしれないという理由で悩むなら、賃貸がいいのでは?
    戸建がよかったっていうかもしれないけど(笑)

  16. 3316 匿名さん

    >>3314 匿名さん
    どこ側の部屋に壁作ろうと考えたのでしょうか笑

    とにかく、あなた様は買えない理由を探しているように見えます。ここで相談されたところで、でも・だって・だから、の発想になってしまうと思うのでご家族様でお話し合いされた方がいいかと思いますよ。

  17. 3317 匿名さん

    >>3314
    壁作った後、採光計算しないでしょ。

  18. 3318 評判気になるさん

    >>3317 匿名さん

    売却するときに竣工図面と比べて違う箇所があったら、仲介が確認する。万が一間違ってたら、虚偽記載で大変なことになる。

  19. 3319 匿名さん

    >>3318 評判気になるさん
    ???
    リフォーム歴は案内するが、採光計算のし直しまではルールにないけど。。何を間違ってたら虚偽記載なのかよくわからん笑

  20. 3320 通りがかりさん

    間取りをひたすらけなしている人いますが、リフォームするか買うのをやめるかどちらかしかないのでは?
    変えられないものに対して文句を言っていてもなにも解決しませんよ。

  21. 3321 匿名さん

    >>3314 匿名さん
    もはや買うのやめなよと助言するしかないですね。
    センターインのPP分離間取りのマンション探すか、田の字メインのマンションにするか。

    今時ウォールドアを採用してない間取りも少ないですよ。それこそ一昔前の物件なら未採用が多いから、中古にするか。

    或いは、戸建てで好きなように図面引く方が良いかもしれませんね。

  22. 3322 匿名さん

    >>3321 匿名さん

    無理に目を瞑らなくて良いんですよ。
    湾岸のタワマンに比べて間取り微妙ですよ実際。

  23. 3323 マンション検討中さん

    間取りは微妙。キッチン裏の部屋とか最初見てビックリした。まぁ、人によっては妥協できるのかもしれないが、お世辞にも良い間取りとは言えないよね。

  24. 3324 匿名さん

    >>3322 匿名さん
    だからこの物件は買わなければいいんじゃないの?
    湾岸買えば解決ですね。

  25. 3325 マンション検討中さん

    ここはローン以外の毎月の出費(管理費、修繕費、駐車場代、等々)はどのくらいになりますか?

  26. 3326 匿名さん

    >>3325 マンション検討中さん
    部屋によって全然違うので、直接問い合わせされてみてはいかがでしょうか?電話だけでも教えてもらえますよ。

  27. 3327 口コミ知りたいさん

    今日、第二期の抽選日でしたよね?抽選になった部屋があったかなどご存じの方いらっしゃいますか?

  28. 3328 評判気になるさん

    >>3327 口コミ知りたいさん

    BS2は抽選になったところが多いのではないでしょうか?

  29. 3329 通りがかりさん

    >>3328 評判気になるさん

    BS2は完売。抽選になった部屋も多かったそうです。BS2と左右対称の間取りのBS1を次回狙おうと思っています。

  30. 3330 マンション検討中さん

    >>3327 口コミ知りたいさん

    79平米の部屋が4つ抽選になったみたいですよー。

  31. 3331 匿名さん

    坪単価300万くらいの部屋だけ完売ですか?

  32. 3332 匿名さん

    >>3331 匿名さん
    ???
    そんな事ないですよ。
    ほとんど300以上です。

  33. 3333 匿名さん

    >>3329 通りがかりさん
    BS1、少し安くなりそうな予感です。
    導線と、広さ的に。
    私も狙いたいと思います!

  34. 3334 マンション検討中さん

    今日、重説を受けて購入することになりましたが、ほとんどが坪単価350万超えですよ。
    BS2ですが、BO4より坪単価は抑えられています。
    BS1は2より多少は安くなるでしょうが、今回の販売状況からするとほとんど変わらないかもしれません。

  35. 3335 匿名さん

    高いなあ

  36. 3336 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 3337 匿名さん

    >>3335 匿名さん
    高くても、ハイスペックな建物なので納得できます。MR行った事がない人には発見できない良さがあるかもしれませんね。

  38. 3338 匿名さん

    >>3335 匿名さん

    良いものは高い。
    マンションに安くて良いものはない。あっても業者が買うから一般人には回ってこない。

  39. 3339 匿名さん

    床の穴があるせいで家具配置が制限される。
    管理費が高すぎる。
    亀戸の駅力の弱さ。

    総合的に判断して見送ることになりそうです。

  40. 3340 匿名さん

    建築は3階部分まで進んできてますかね?
    道路側からチラッと見えました!商業と学校の建築も進んでますか?(上から見える人教えてください笑)

  41. 3341 東側購入者

    商業施設ができる秋まで
    普段使いのスーパーをどうするかですね
    アトレ、たまにマックスバリュ?

  42. 3342 匿名さん

    >>3341 東側購入者さん
    そのアトレも今改装前の縮小営業で
    困るんですよね~

    ま、サンスト閉館した時から
    スーパー難民のまま頑張って生活してますが。

  43. 3343 マンション検討中さん

    西大島のダイエー!

  44. 3344 匿名さん

    >>3339 匿名さん
    街とマンションのせいにしてるけど、お財布の問題でしょ?

  45. 3345 匿名さん

    >>3344 匿名さん
    スルーしましょう。
    本物の検討者はあのような無駄な書き込みしない。

  46. 3346 通りがかりさん

    >>3343 マンション検討中さん

    ダイエーへは緑道公園沿いに歩けばいいし楽ですね。
    自転車使うなら、オーケーやライフにもわりとすぐに行けて、品揃えもまずまずではないでしょうか。

  47. 3347 匿名さん

    >>3344 匿名さん
    財布は余裕あるんだなぁ
    本当に書いたところが問題なんだよなぁ

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸