東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 18401 匿名さん

    >>18399 名無しさん

    北千住>>>>新小岩>>亀戸>平井

  2. 18402 匿名さん

    3LDK74平米だと約22.38坪、1.2億円が相場なら坪単価536万円と有り得ない価格になるんだけど?

    販売価格9800万円で坪単価437万円とこれまた有り得ない価格。当面、本当に9800万円で売れるのか見もの。

  3. 18403 通りがかりさん

    >>18400 評判気になるさん

    今売りに出てる17階(79平米)が1億2480万円でしよ?中古物件出すときは仲介者と話あって市場価格鑑みて出すのがルールですよ。むしろ14階の(74平米)9800万円が何かの事情で急いで売却されてるでしょ。10階以上の3LDKのカメクロで1億円未満の物件はありません。1.1億円後半~1.2億半ばがスタートでしょ。

  4. 18404 eマンションさん

    >>18403 通りがかりさん
    そんなルールはありません笑
    そりゃ仲介業者とは話し合うでしょうけど、売値を決めるのはあくまで売主の自由ですよ。

  5. 18405 口コミ知りたいさん

    >>18404 eマンションさん

    安いな、買おうかな

  6. 18406 検討板ユーザーさん

    >>18404 eマンションさん
    市場価格と乖離がある物件は最初から仲介業者から説得され調整されますよ。仲介業者はボランティアではありませんので。儲けるためにやってます。

  7. 18407 eマンションさん

    >>18406 検討板ユーザーさん
    だからどうしたの?
    仲介業者が言うこと聞かなければ切ればいいだけ。業者なんていっぱいいるからね。
    うちは実際、そうやって業者を厳選してますよ。

  8. 18408 匿名さん

    より都心に近いお茶の水プラウドの平均坪単価が630万円ですよ。

  9. 18409 eマンションさん

    買えましぇん

  10. 18410 口コミ知りたいさん

    >>18401 匿名さん
    残念ながらそれはない

  11. 18411 マンション検討中さん

    >>18410 口コミ知りたいさん

    北千住、亀戸、新小岩、平井の順番では?北千住は日本5位の乗降客数で駅前にマルイなどもあるし、亀戸と比較にならないほど栄えているよ。

  12. 18412 匿名さん

    北千住は、足立区の錦糸町だね

  13. 18413 匿名さん

    結局、東口再開発はカメックスだけで、東口駅前は広場から野村の賃貸マンションになったし、細くて暗くて汚い道のお店は未だに営業しているし、完全に再開発は頓挫したな。駅からペデステリアンデッキで繋がったり、駅から地下通路でカメックスにいけたら半端じゃなく価値が上がったのに、何か中途半端な再開発になってしまったね。本当に残念。

    1. 結局、東口再開発はカメックスだけで、東口...
  14. 18414 名無しさん

    >>18413 匿名さん
    MRで見せられたPV思い出して。
    はじめからここはサンストの建て替えプロジェクトにしか過ぎず、地域巻き込んだ再開発プロジェクトではない。

  15. 18415 通りがかりさん

    >>18406 さん
    この相場に9800万で出すとか、仲介業者は必死に説得しようとしたのにダメだったんですな。

    1. この相場に9800万で出すとか、仲介業者...
  16. 18416 検討板ユーザーさん

    >>18415 通りがかりさん
    ここみたいな大規模な商業一体開発は亀戸には他に無いので、あまり地域の相場は比較にならない。
    隣町の錦糸町のブリリアタワーとかの方が参考になる。

  17. 18417 マンコミュファンさん

    >>18411 マンション検討中さん
    駅力はね。ただファミリーで住みたいかって言うと…

  18. 18418 マンション掲示板さん

    >>18417 マンコミュファンさん
    騙るなーネガは。900戸以上のファミリーが購入した物件だぞ。騙るなら物件と販売状況を見てからにしな。

  19. 18419 名無しさん

    >>18413 匿名さん
    直結デッキもまだ諦めてへんで!

  20. 18420 マンション検討中さん

    >>18418 マンション掲示板さん
    すまん、北千住のこと言ってたんだが

  21. 18421 匿名さん

    恥ずかしいなー

  22. 18422 名無しさん

    笑ったw

    ちなみに北千住はイメージ先行しすぎなだけで、亀戸がOKな人なら全然検討できると思うよ

  23. 18423 マンション掲示板さん

    >>18416 検討板ユーザーさん
    いや、いくら他になくても2倍にはならないし、錦糸町と比べたら尚更高すぎでしょう。

  24. 18424 マンション検討中さん

    >>18422 名無しさん
    北千住全然あり。常磐線で東京駅まで直結だし。
    ゆかいふる、商業直結、駅近のプラウドできるなら検討余地ありです。、

  25. 18425 eマンションさん

    >>18422 名無しさん
    そりゃカメックスみたいに駅近でタワマンできたらかなり人気なるだろうね。

  26. 18426 名無しさん

    こんな田舎の資産価値0マンションより、十条のタワーのほうがいいと思うんだけど。

  27. 18427 口コミ知りたいさん

    今後10年で都心のプラウドならゆかいふる広まるかな?住民ですが非常に快適なので買い換えるとしても、ゆかいふるは必須条件。

  28. 18428 通りがかりさん

    >>18426 名無しさん
    十条はスルーしたけど赤羽の方の計画は気になる!

  29. 18429 評判気になるさん

    >>18426 名無しさん
    頭十条さんいらっしゃ~い!
    十条も坪400万くらいなら人気物件になれたのにね~

  30. 18430 匿名さん

    最寄りが埼京線なら総武線のほうがマシでは?
    埼京線は痴漢のイメージが強くて、通学とかで子供を1人で電車に乗せるとか無理。

  31. 18431 匿名さん

    毎年住みたい駅ランキングに登場している北千住駅と全く出ない亀戸を比較したら、
    同じ土俵にあがれない亀戸がかわいそう。
    交通と生活利便性と利用層が違い過ぎる。

  32. 18432 マンション検討中さん

    ここは商業一体開発という強烈な個性があるので単純な駅同士では比較にならない。

  33. 18433 匿名さん


    個性だけでいつまで戦えるの?
    すぐに飽きられるよ。

  34. 18434 名無しさん

    >>18432 マンション検討中さん
    さすが頭亀戸さん、視野が超狭いなぁ!

  35. 18435 通りがかりさん

    カメックスはゆかいふるだったりめっちゃ魅力的なんだけど、亀戸に住みたいかと言うとねぇ。。。
    カメクロとカメックスが豊洲にあったら最強だった。

  36. 18436 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 18437 eマンションさん

    >>18433 匿名さん
    誰と戦うの笑?

  38. 18438 マンコミュファンさん

    >>18435 通りがかりさん
    ららぽーととららぽーと直結マンションが既にあるんだけど

  39. 18439 検討板ユーザーさん

    >>18438 マンコミュファンさん
    読解力なさすぎわろた

  40. 18440 匿名さん

    >>18438 マンコミュファンさん
    ららぽーとと直結マンションなんてあったっけ?ないと思うけど?

  41. 18441 口コミ知りたいさん

    >>18433 匿名さん
    中古市場でも普通にストロングポイントなんだが…

  42. 18442 匿名さん

    いくら商業一体でも、駅力の無い土地にあってもねぇ。

  43. 18443 名無しさん

    >>18440 匿名さん
    えぇ…

  44. 18444 検討板ユーザーさん

    >>18442 匿名さん
    とはいえJRはやっぱり根強いよ。

  45. 18445 マンション掲示板さん

    >>18444 検討板ユーザーさん
    どこ出るのも便利!

  46. 18446 通りがかりさん

    >>18444 検討板ユーザーさん

    JRしかない駅の人はみんなそう言うよね。


  47. 18447 匿名さん

    >>18445 マンション掲示板さん

    乗り換え必須ね。


  48. 18448 匿名さん

    JRの便利さに文句言ってる人は何なら満足するんや

  49. 18449 マンション検討中さん

    ネガたち怯えろ笑笑

    1. ネガたち怯えろ笑笑
  50. 18450 名無しさん

    >>18448 匿名さん
    地下鉄含む複数路線がベストかな

  51. 18451 マンコミュファンさん

    >>18449 マンション検討中さん

    具体的にどこが開発されるか教えてもらっていいですか?
    小松川は区役所ビルだよね。知ってる限り亀戸は今後何もないと思うんだけどw

  52. 18452 名無しさん

    亀戸は再開発がなにもないと、立石あたりに抜かれちゃうかもね

  53. 18453 住民

    >>18450 名無しさん
    徒歩10分程度で都営新宿線に乗れます。大型商業施設がある亀戸6丁目は利便性の高い街という認識です。

  54. 18454 マンション検討中さん

    >>18453 住民さん
    徒歩10分もあるけば、大概どこでも電車はあるよ

  55. 18455 検討板ユーザーさん

    >>18454 マンション検討中さん
    亀戸駅まで徒歩2分
    ドアドアでも錦糸町は7~8分、秋葉原も10分ちょい
    中央総武、山手、半蔵門、日比谷…と下手な駅遠に住むより利便性高いよ

  56. 18456 匿名さん

    錦糸町>北千住>>>>新小岩>本八幡>市川>>亀戸>平井

  57. 18457 eマンションさん

    都内はJRより地下鉄のほうが網が密で利便性高いんだよね

  58. 18458 マンション検討中さん

    亀戸にもメトロ伸ばしてくれないかな

  59. 18459 匿名さん

    もはや言いがかりレベル

  60. 18460 マンション掲示板さん

    >>18457 eマンションさん
    それは人によるんじゃない?

  61. 18461 匿名さん

    地下鉄でしか行けないところってどこよ。そこにそんなに行く人いるんか。

  62. 18462 マンション検討中さん

    >>18461 匿名さん
    ただネガりたいだけの人だからほっときましょう笑

  63. 18463 通りがかりさん

    まぁ都内で仕事してると、移動で使うのは地下鉄が圧倒的に多いかな。たいていの場所はすぐ近くまで行けるしね。

  64. 18464 匿名さん

    地下鉄駅に通ってるけど、JRからの利用で困ったことないな

  65. 18465 名無しさん

    >>18463 通りがかりさん
    あら、そうですか~!ただの主観でわろたw

  66. 18466 匿名さん

    >>18464 匿名さん
    そういう人ばかりじゃないから地下鉄の駅はたくさんあるんじゃないかな。
    それだけニーズがあるってことだよね。

  67. 18467 匿名さん

    >>18466 匿名さん
    なるほど。ここなら錦糸町や西大島、住吉からすぐ地下鉄にも乗り換えられるし、JRも使えてとても快適ですね。

  68. 18468 検討板ユーザーさん

    >>18463 通りがかりさん
    そんでどこに住むのがベストなの?

  69. 18469 匿名さん

    実際23区に住んでたらJR使わんやろ

  70. 18470 検討板ユーザーさん

    亀戸は羽田を使わない人であれば最高の場所だと思いますよ。東京駅にも近いし、物価も都心に比べれば安いし、人情もありそうだし、工業地帯から離れているので、空気も悪くなさそうだし。良いと思いますよ。利便性、生活コストを考えれば、ベストに近いのでは?

  71. 18471 検討板ユーザーさん

    マンション内は人情の感じないですね。タワマン的なドライな人間関係です(良い意味です)。

  72. 18472 ご近所さん

    >>18470 検討板ユーザーさん
    亀戸発ではないけど、錦糸町から羽田空港のリムジンバスはあるので、
    羽田方向も決して悪くはないですね。
    あれは一度使ったらもう電車やモノレールは使う気にならない・・・。

  73. 18473 eマンションさん

    羽田へは錦糸町パルコか東武ホテルからリムジンバスですね~

  74. 18474 住民

    羽田なら車で30分。東京、六本木、新宿など大抵の所へも30分もあればどこでもいける。日々の生活もカメクロで事足りるし何でも適度に揃ってて快適だよ。

  75. 18475 マンション検討中さん

    確かに亀戸に住むより、JR +地下鉄のお茶の水や四谷や飯田橋に住んだ方が利便性があるよ。お前ら亀戸に何を求めているんよ?

  76. 18476 匿名さん

    >>18470 検討板ユーザーさん
    明治通りと京葉道路のダブルパンチで空気が綺麗な訳がないけど

  77. 18477 評判気になるさん

    >>18475 マンション検討中さん
    腐れネガが顔真っ赤にして投稿を繰り返している。笑ってしまう~。

  78. 18478 検討板ユーザーさん

    >>18475 マンション検討中さん
    なら御茶ノ水や四谷、飯田橋に商業一体開発マンションがあれば教えてくれ
    あとは価格との相談だ

  79. 18479 匿名さん

    亀戸が最高の場所?
    妬んでるのではなく比較検討ね。

    因みに北千住駅は、JR、私鉄、メトロ3線の合計5路線。
    当然羽田行きバス始発。
    大学あり、場外馬券場なし。

    東京都の駅乗降客数ランキング5位。
    駅力ってこういう事。
    錦糸町も眼中にない。

  80. 18480 マンション掲示板さん

    >>18479 匿名さん
    なら北千住のマルイに直結マンションできたらその時また声かけてくれw

  81. 18481 名無しさん

    >>18479 匿名さん
    ちなみに北千住は治安もトップ
    https://chintaibest.com/adachiku_chian/
    これは誇れるな。

  82. 18482 ご近所さん

    >>18479 匿名さん

    北千住って観光で通過はあるが、下車したことすらない。
    路線がいくつあっても不要な街に行く必要もないが。

    地図でみても、まともなマンションはないから不要な書き込みいらないよ。

  83. 18483 名無しさん

    >>18482 ご近所さん
    同じように、亀戸に下車したことない人もたくさん居るだろう。

  84. 18484 匿名さん

    >>18482 ご近所さん
    2018年の3月には北千住駅近くのブランド店に男性が包丁を持って押し入り、女性店員に「金を出せ」と脅し現金4万6千円を奪って逃走する事件がありました。調べに対し「上野や御徒町で強盗をしたら目立つが、北千住なら目立たないと思った」
    すごい街だ

  85. 18485 マンコミュファンさん

    亀戸も治安では他所のこと言えないような…

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3F6STNL3FUTIL05C.html

  86. 18486 マンション検討中さん

    販売末期でもこの粘着されようはホント人気なマンションなんだな~

  87. 18487 検討板ユーザーさん

    ネガは何と戦っているの?僻み?

  88. 18488 マンコミュファンさん

    >>18487 検討板ユーザーさん

    反論できなかったですか?



  89. 18489 名無しさん

    自分の環境に不満があるのか、快適な生活を送る人達を見るのがよほど悔しいんでしょうね。

  90. 18490 マンション検討中さん

    購入を検討している者です。

    亀戸クロックが近くてとても便利なのは良いのですが、騒音や虫、排気ガスなどの臭いなどはどうでしょうか。。
    あとはやはりSCモールの飲食店が下にあるとゴキブリの心配も感じるのですが、、、

    お住まいの方やご経験のある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  91. 18491 評判気になるさん

    >>18490 マンション検討中さん
    高層階のことしか分かりませんが、騒音、虫、排ガスは皆無です。

  92. 18492 名無しさん

    >>18490 マンション検討中さん
    うちも高層階なので窓開けっ放しでも虫や排ガスは全くない気にならないですね。ゴキブリとかもカメクロ敷地内でも見たことないです。(SC含め清掃管理はかなり行き届いてます)
    騒音はカメクロの中庭での日中ライブやイベントをしてるとたまに騒がしいくらいで、そのほかは二重サッシなので全く気にならないです。
    もう1LDKのタイプしか無いみたいですが、無事買えるといいですね!

  93. 18493 評判気になるさん

    窓を開けるとかなりうるさいでしょうね。

  94. 18494 住民さん

    >>18490 マンション検討中さん

    西向き高層階ですが、虫は出ないですし、音が気になったこともないです!

  95. 18495 匿名さん

    >>18487 検討板ユーザーさん

    単なる比較検討ですよ。

  96. 18496 マンコミュファンさん

    >>18488 マンコミュファンさん

    僻みではないのでスルーしてました。

  97. 18497 匿名さん

    >>18489 名無しさん

    視野が狭いのは、ある意味幸せです。
    だから亀戸最高と言えるのですね。
    わかりました。
    比較検討やめます。

  98. 18498 マンション検討中さん

    >>18490 マンション検討中さん
    音と匂いは主観なので、人に聞かずに現地調査するべきです。

  99. 18499 匿名さん

    騒音、虫、排気ガスについて、なぜか高層階からしか回答がない件

  100. 18500 名無しさん

    >>18499 匿名さん
    低層階はまだ入居してない

  101. 18501 マンション掲示板さん

    >>18497 匿名さん
    よかった。ホッとしています。

  102. 18502 マンション掲示板さん

    >>18497 匿名さん
    是非やめてください(^○^)

  103. 18503 eマンションさん

    >>18497 匿名さん

    ふん、今日のところは勘弁してやる。
    じゃあな!

    ってか笑

  104. 18504 口コミ知りたいさん

    >>18493 評判気になるさん
    窓を開けるとカメクロ広場くらいの音なのでそれはチェック可能かと。他の方も描かれていますが、室内は二重サッシにより驚くほど静かですね。

  105. 18505 名無しさん

    >>18504 口コミ知りたいさん
    平日はイベントも少ないので全く音はしないし、休日も当然夕方以降は静か。
    けどこの連休のアイドルライブみたいなのは、さすがの二重サッシでも少し漏れてきたなぁ、、、
    たまには賑やかで全然いいけど、常に静かじゃないとダメって人はやめといた方がいいかもね。

  106. 18506 評判気になるさん

    二重サッシになってる時点で、窓開けたらかなりの騒音があるってことですよね…

  107. 18507 マンコミュファンさん

    >>18505 名無しさん
    駅近徒歩数分で大型商業施設直結物件ですから。。。相応の賑やかさはある。利便性を求めている方には最高の物件。

  108. 18508 eマンションさん

    >>18506 評判気になるさん
    あとはゆかいふるの断熱かな。ゆかいふる+熱交換換気なので実は窓は開けない方は空気綺麗。気持ちの問題で朝に開ける人は多いかもですが。

  109. 18509 通りがかりさん

    賑やかというか、京葉道路の騒音では

  110. 18510 匿名さん

    >>18509 通りがかりさん
    1LDK物件は内見出来るとのこと。検討者ならば現地を見て感じて欲しい。

  111. 18511 匿名さん

    >>18509 通りがかりさん
    北向きの部屋はわからんが、そもそもセットバックもされてるし京葉道路の音なんて皆無だよ

  112. 18512 匿名さん

    二重サッシまで付いてるのに皆無のわけない。

  113. 18513 マンション掲示板さん

    >>18512 匿名さん

    かわいそうに、、、認めたくない気持ちわかるよw
    もしあなたが本当に検討をしてる人ならぜひ実物見に行ってごらんw

  114. 18514 マンション掲示板さん

    亀戸駅東口改良らしき工事してますよ。直接行って確認してみてください。野村の賃貸マンションじゃなくて。今回大規模のアトレの改築工事も決まりましたし、道路も整備されマンションもかなり建っています。JR東も含め江東区でかなり亀戸に力入れてますよね。道路も大きくて人口上昇してますから再開発にはもってこいでしよ。亀戸に住んでるひとは実感してます。

  115. 18515 匿名さん

    京葉道路は目の前が交差点になってるので、青信号になったときの発進・加速の音はかなり響きますね。
    やはり二重サッシが必要なわけですね。

  116. 18516 匿名さん

    ゴキブリは見たことないが、広場でネズミは数回みたことある。また、散歩中にもネズミをみているから、この辺はネズミが多そうだぞ

  117. 18517 マンション検討中さん

    匿名さん必**(笑)

  118. 18518 マンション掲示板さん

    >>18514 マンション掲示板さん

    残念ながら貨物線の高架の補強工事でしょう。

    江東区は湾岸エリアに力を入れており、亀戸はJRも区も力を入れていないです。駅前に賃貸マンションが建ってしまったのが、その証ですよ。

  119. 18519 マンション掲示板さん

    価格表更新されて今週は1つ減りましたね!
    まあ2週間前からの比較だと1つ増えているのですが。。。

  120. 18520 通りがかりさん

    >>18518 マンション掲示板さん
    今時アトレの増築は亀戸が唯一でしよ。アトレって事業主JR東じやないの?何十億円かかる工事をするのに力入れてないというのは無理があるし補強作業だけじゃなくて普通に改良工事しようとしてますもんね。毎晩道路規制して工事かなんかやってますもん。

  121. 18521 通りがかりさん

    >>18519 マンション掲示板さん
    売れないねー

  122. 18522 通りがかりさん

    なんでこのタイミングでネガに張り付かれてるねん(笑)

  123. 18523 検討板ユーザーさん

    ネガというか事実を投稿されているだけでは?

  124. 18524 検討板ユーザーさん

    ブランズ豊洲の八百屋炎上よりはネガ少ないね。

  125. 18525 検討板ユーザーさん

    >>18524 検討板ユーザーさん

    それはネガじゃなくて事実

  126. 18526 マンション検討中さん

    >>18525 検討板ユーザーさん
    なんかあったんすか?

  127. 18527 評判気になるさん

    >>18523 検討板ユーザーさん
    ネガネズミが棲みついていますね。笑 

  128. 18528 匿名さん

    >>18522 通りがかりさん
    ネガはホント面白いなぁ~
    買えないのが悔しくてたまらないんだろうね~

    その割にカメクロ周辺にはよく来てる感じのコメントしてるからさらに面白い

  129. 18529 eマンションさん

    >>18524 検討板ユーザーさん
    ネタがネズミの餌。ネガネズミは何処にでもチョロチョロと出てくるなー。

  130. 18530 検討板ユーザーさん

    今日のフレッシュダイトー、夕方市のシャインマスカットめっちゃ美味しい!

  131. 18531 匿名さん

    北向きの部屋に住んでますけど、二重サッシにしなくても音全く聞こえません。
    前も京葉道路沿いの賃貸に住んでましたが、
    そことは比較にならないですね
    窓開けるとかなりうるさいです
    カメクロの屋上で遊ぶ子供の声、救急車など

    今のところ北向き快適すぎます

  132. 18532 マンコミュファンさん

    >>18531 匿名さん
    スカイツリービューうらやま!

  133. 18533 匿名さん

    やっぱりうるさいかぁ。
    窓開けたい派にはきびしいですね..

  134. 18534 口コミ知りたいさん

    >>18533 匿名さん
    もう低層階しか残ってないからそれは厳しいね
    検討するのが1~2年遅かったね

  135. 18535 匿名さん

    住民だけが知っていること!4F経由するより1Fに降りてライフに行った方が早いこと。まあ、雨の日は4Fからいくけど

  136. 18536 匿名さん

    >>18528 匿名さん
    住民だけど、事実を言っているまでよ。何でもかんでも都合良い方向に捻じ曲げてネガしか言えないあなたより役には立っているけど?

  137. 18537 名無しさん

    >>18536 匿名さん
    ネガ?

  138. 18538 匿名さん

    >>18514 マンション掲示板さん

    気になりますが、駅前のどこら辺でしょうか

  139. 18539 検討板ユーザーさん

    >>18538 匿名さん

    貨物線の高架のペイントが新しく塗りかえられましたね。
    足場も外し始めているのでこれで終わりかと。。。

  140. 18545 管理担当

    [NO.18540~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

     

  141. 18546 匿名さん

    この中古物件売れたの?

    1. この中古物件売れたの?
  142. 18547 匿名さん

    まだ売ってる

  143. 18548 匿名さん

    専任仲介のHP見に行ったら、相場より割高だけどどうか一つ…って正直にゲロってて笑った
    3部屋リビングインで間取りも微妙だし、チャレンジ価格じゃ難しいよ

  144. 18549 マンション掲示板さん

    >>18545 購入者さん
    もちろん考えてますよ。どなたか誤解している人がいたので、誤解を解いてあげたんです。
    あなたこそ、管理人でもないのに他の投稿者に勝手に指示を出すのはやめてくださいね。

  145. 18550 ご近所さん

    商業施設直結いうても鮮度と民度が微妙

  146. 18551 ご近所さん

    住人は商業施設の売り上げが落ちたら自分んちの資産価値にも影響するから
    必死に買いもんするんやろけどな

  147. 18552 口コミ知りたいさん

    >>18551 ご近所さん
    カメクロが出来て三キロ太りました。ここはほんと怖いマンションなので気をつけましょう。フードコートは直結通路ですぐ行けるし、今週は新しいハンバーガー屋も裏にできたし、亀戸餃子やカフェアチャのカレーはPayPay30%割引期間だし胃袋が到底追いつかない。カメクロ地下は火曜日の夕方市がお得すぎてたくさん買ってしまうし、ほんと怖いマンションだ。怖いよ~

  148. 18553 匿名さん

    純粋に質問です。

    商業施設の直結はいいですが、
    毎日隣で買い物して、飽きませんか?
    価格もアイテムも、出されるがまま選択肢ないですよね?

  149. 18554 匿名さん

    3LDKの中住戸売れてねえじゃん。何が市場価格1億1~2千万円とかだよwww笑かすなや

  150. 18555 マンション検討中さん

    このご時世に完売できない自称タワマンって、、、

  151. 18556 マンション掲示板さん

    >>18553 匿名さん
    正直飽きますよ!
    ライフは広いし、カメクロマルシェも肉野菜魚が安くて新鮮なものばかりだけど、、、
    たまには気分転換に銀座の三越とかにと行かないとホント困っちゃいます~

    雨の日とかはとても便利ですけどね!

  152. 18557 マンション検討中さん

    ここに住んでる人って周辺住民からこんなにも嫉妬されるんですね笑
    側から見てると僻みにしか見えない、、、

  153. 18558 マンション比較中さん

    ノムフ勤務住人は資産も出世もカメックスと一蓮托生なんすね
    頑張れ、社員

  154. 18559 top of mansion THE PTK MID

    ?デベ社員は城東買わないでしょ。PTKは皆こぞって買ってるみたいだけど。

  155. 18560 匿名さん

    >>18557 マンション検討中さん

    亀戸内でマウント取っても。。。

  156. 18561 マンション検討中さん

    >>18560 匿名さん
    マウント取られてるように感じちゃったんだ…

  157. 18562 評判気になるさん

    >>18549 マンション掲示板さん
    考えてないから。。。アンタの投稿は削除されたなっ。これからは、言動に注意しろ。
    汚い言動を使った段階で削除依頼をする。

  158. 18563 匿名さん

    >>18561 マンション検討中さん

    俯瞰で見てるのよ笑

  159. 18564 通りがかりさん

    ここは子供が小さいうちに住むにはいいマンションだなーと思うけど、正直今住みたいかと言われれば興味ない、だけどここの板の住民さんとネガさんの攻防の面白さはピカイチですねw

  160. 18565 eマンションさん

    >>18564 通りがかりさん
    そもそも賃貸や一人暮らし向けの街だよね。
    ベビーカーで家の周り歩くだけならいいけど、子供が小学校ぐらいなって外を出歩くようになったら別のところに越したい。

  161. 18566 名無しさん

    >>18565 eマンションさん
    賃貸向きの街って何だよw

  162. 18567 マンション掲示板さん

    >>18562 評判気になるさん
    消されたのは私のだけじゃなくて、その前後まとめてですよ。私の投稿に「考えてない」とか突っ掛かってきたレスも消えてるのが事実なので、印象操作はやめてくださいね。
    あなたの投稿は非常に言葉遣いが汚いので、以後、言動に注意してください。お願いします。


  163. 18568 マンコミュファンさん

    >>18553 匿名さん
    フードコートは飽きました。テレワークで毎日フードコートだったのでサーティワン以外は全メニュー制覇したと思います。かと言ってカメクロ外に出るのは億劫だし引きこもってますよ。地下は飽きないですね、最近自炊が増えました。

  164. 18569 マンション掲示板さん

    >>18559 top of mansion THE PTK MIDさん
    PTKは多いみたいね。カメックスも周りのデベ社員で買ってる人多いですよ~!

  165. 18570 評判気になるさん

    >>18566 名無しさん
    職場や大規模ターミナル駅への交通アクセスが抜群に良い
    夜遅くまでやっているチェーン店や居酒屋が多い
    風俗外がある、または近い
    公園が少ない
    道が狭い
    ベビーカーなどのエレベーター整備がいまいち

  166. 18571 通りがかりさん

    >>18569 マンション掲示板さん
    どこも評判いいところばっかりですね
    やはり注目されるマンションはその後のリセールも期待できますし、本業の人達も買うくらいなので、下手なとこ買うくらいならこういうとこ買っときゃ間違いないですね

  167. 18572 匿名さん

    3LDK中住戸の中古が売れていない件から話が脱線。というか現実逃避www何が市場価格1億1千万円から1億2千万円ですかwwwいま9800万円で購入したらボロ儲けですよwww

  168. 18573 マンコミュファンさん

    >>18572 匿名さん

    ネガ頭大丈夫?今売りに出て一週間も経ってないよ。

  169. 18574 匿名さん

    >>18573 マンコミュファンさん
    一週間『も』経っているんだけどな。市場より安く売っているのなら、瞬間で蒸発するけど?あんたド素人の癖に意見してくるなよ。

  170. 18575 eマンションさん

    >>18573 マンコミュファンさん
    だいぶ重症なのでほっときましょうよ(笑)

  171. 18576 匿名さん

    >>18574 匿名さん

    広告出してから1週間で契約までするか?
    あんたこそ素人か笑
    瞬間蒸発するような物件は、そもそも広告出さないこともあるけどな。

  172. 18577 評判気になるさん

    >>18574 匿名さん
    張り付いてるな。あんた何者?

  173. 18578 匿名さん

    ここ張り付いているネガの正体気になるけど、
    ひょっとして、抽選外れた者なの?

  174. 18579 eマンションさん

    >>18533 匿名さん
    窓開けたい人は国道沿いは無理ですね
    かつ、窓開けたい人はゆかいフル全否定なので、
    そもそもこの物件検討するだけ無駄では?

  175. 18580 匿名さん

    >>18579 eマンションさん
    ? 全否定?
    いま売ってる1LDKって、ゆかいフルついてましたっけ?

  176. 18581 評判気になるさん

    >>18580 匿名さん
    ないよ。その代わり確か床暖房。

  177. 18582 匿名さん

    ゆかいフルないんなら、窓開けたい人もおるやろ

  178. 18583 マンション検討中さん

    >>18578 匿名さん
    抽選外れて行き場を無くした人ですよ。気持ちはよく分かります。

  179. 18584 マンション掲示板さん

    >>18582 匿名さん
    窓開けたい人は国道沿いのこの物件は検討するだけ無駄らしいよ。
    まぁ1LDKが売れない理由の一つなんでしょう。

  180. 18585 名無しさん

    >>18582 匿名さん
    ゆかいフルあっても窓開けるけど笑
    ゆかいフルを何だと思ってるの?ただのビルトインエアコンだよ。

  181. 18586 マンション住民さん

    >>18585 名無しさん

    ゆかいふるは全熱交換器が吸引した外気を直接各部屋に送り込むから、
    別に窓開けなくても十分な換気ができるけど笑

    ゆかいフルを何だと思ってるの?ただのビルトインエアコンじゃないんだよ。

  182. 18587 マンション検討中さん

    >>18586 マンション住民さん
    理論上はね
    ただ煙の多く出る料理したり、気分転換で一気に換気したい時には窓開けないと時間もかかる
    ゆかいフルあんま盲信しない方がいいよ
    ちなみに俺も住人だからね

  183. 18588 eマンションさん

    ゆかいふるを半年使ってみて、温度湿度共に安定するので非常に快適。季節がわりの今も外気の気温変化によらず室内は一定で、高断熱の効果を実感します。今後買い換える時にも、ゆかいふるは必須要件ですね。

    一方で、部屋で焼肉したときはすべての部屋が臭くなるし、子供が**漏らした時もすべての部屋に一瞬で**香が広まった。空気の流れが良いのはメリットでもあり、デメリットかも。

    多少温度変化を許容してでも、外気を急速に取り入れる瞬間換気モードみたいなのを付けたらもっと良いと思う。今は**事件が起きたら窓開けてキッチンの換気扇回してます。

  184. 18589 マンション検討中さん

    抽選漏れ組。今でも良いマンションだと思うし、ユカイフルも羨ましいけど、さすがに1億2000万は出さないなぁ。その金額だったら錦糸町ブリリアタワー、秋葉原タワーレジデンス東京あたりの、西よりに行きたい。14階9800も、やや割高と思っていて、9500辺りからなら考えたい。

  185. 18590 匿名さん

    >>18576 匿名さん
    亀戸クロス74㎡3LDKの市場価格1億1千万円から1億2千万円で、9800万円の売り出しなら瞬間蒸発するって言っているんだけど。読解力ありますか?

  186. 18591 マンコミュファンさん

    >>18589 マンション検討中さん
    これよ。9800でもまだ高い。
    数百万値下げして、さらにそこから指値交渉でようやくありえるレベル

  187. 18592 マンション検討中さん

    >>18589 マンション検討中さん
    都内タワマン3LDKで1億円以下はないよ。カメクロは亀戸の中でも群を抜いて別格だから。今の1億円2500万円の売り出し価格は妥当でしょ。

  188. 18593 匿名さん

    >>18592 マンション検討中さん
    妥当なわけないでしょ。
    超割高です。

  189. 18594 口コミ知りたいさん

    >>18588 eマンションさん

    そんな一瞬で**臭循環しないわw

  190. 18595 口コミ知りたいさん

    >>18593 匿名さん
    超割高ではないけどチャレンジ価格ではあるかもね。

    築17年の錦糸町ブリリアタワー東京が坪500万弱で売れてるの見ると、新築のここは坪450万~500万で3LDK22坪なら9,900万~1億1,000万てとこか。
    開催期間1ヶ月~2ヶ月もあれば9,800万なら普通に売れちゃうでしょ

  191. 18596 マンション検討中さん

    相場の2倍で買う奴いない。無理。

  192. 18597 匿名さん

    錦糸町>>>>>>>>>>>>>亀戸

  193. 18598 マンション掲示板さん

    >>18580 匿名さん
    北向きは2LDK以上だったんで、失礼。
    北向き検討者が1LDK検討しているはずないという先入観でした

  194. 18599 マンション検討中さん

    環境変化についてこれてない人がいますねぇ(笑)
    無駄に歳をとってくると自分の昔の経験則と異なることは何事も受け入れ難くなってくる

  195. 18600 匿名さん

    環境変化って気候変動のことですか?
    これ以上温暖化が進むと、低地はさらにリスクが増しますね。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸