東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1601 eマンションさん

    >>1599 検討板ユーザーさん
    どうしてですか?
    ブライトタワーでなくゲートタワーの理由を教えていただけますか?
    ゲートタワーは最上階以外は狭めな部屋ばかりですよね。

  2. 1602 検討板ユーザーさん

    >>1601 eマンションさん

    え、単にブライト埋まったからだよ。
    亀戸なんてファミリー多いに決まってんだからさ

  3. 1603 名無しさん

    購入予定の皆様、駐車場第1希望当たった方いましたか?
    自分、第2希望でした。。。

  4. 1604 匿名希望

    >>1591 マンション検討中さん
    売買契約締結まではキャンセル出来ます。

  5. 1605 匿名さん

    >>1604 匿名希望さん
    重要事項説明まで聞いてキャンセルしたい理由を教えてください。

  6. 1606 宅建保有者

    >>1605 匿名さん
    売主の焦り、売り急ぎのスタンスがやはり逆に心配になった。 コロナそのものは日本はすでに大したことないが、欧米での経済悪化の影響をうけ雇用や収入に不安を感じはじめた。

  7. 1607 マンション検討中さん

    >>1606 宅建保有者さん
    名前消し忘れてますよ業者さん(笑)

  8. 1608 匿名さん

    >>1606 宅建保有者さん

    他社の営業マンですか?

  9. 1609 匿名さん

    >>1606 宅建保有者さん
    売り急ぎなら、出し惜しみせず東向きも第一期で売りに出してたと思うよ。下手したら東向きの単価を西向きに比して上げられなくなるんだもの。

    業者さん、遅くまで乙です。

  10. 1610 高卒

    >>1606 宅建保有者さん

    せっかく取得した資格なんだから
    もっと真っ当なことに活かさないとね(^з^)-☆

  11. 1611 マンション検討中さん

    早くできないかな!
    いつ頃から基礎工事終わって建物が伸びるんでしょう?

  12. 1612 口コミ知りたいさん

    >>1611 マンション検討中さん
    ホントですねー。数ヵ月ごとに見に行けばどんどん工事が進んでいるでしょうし、こまめに通ってみようと思っています。

  13. 1613 マンション検討中さん

    東口再開発の予定あるってね!重要事項説明会で話があったよ。まだ検討段階みたいなんで入居にはまず間に合わなそうだけど可能性あるだけでも嬉しい!駅のエレベーター、エスカレーターだけでも先にやってくれないかなー?

  14. 1614 マンション検討中さん

    契約した。亀戸好き!

  15. 1615 匿名

    ハルミフラッグはコロナの影響で販売延期だそうです。売れ行きの問題ではなく、感染拡大対策のようですが。あるべき姿でしょうね。

  16. 1616 匿名さん

    >>1615 匿名さん
    ハルミフラッグは五輪が不透明だから延期せざるを得ないでしょ。五輪が終わらないと分譲できないんだもの。
    感染拡大云々ではない。

  17. 1617 買い替え検討中さん

    神奈川県のプラウド(駅近物件)を7年前くらいに買ったんですが仕事が変わって大手町に通勤で買い替えを検討中です。ローンも半分くらいは返したのですが、7500万は決して私にとっては安くなく週末しか乗らない車を手放せばカーシェアリング使っても月々の支払は同じくらいかなあと試算している段階です。7000万弱くらいで70m2以上は買えるのかなあと思ってたのでびっくりでした。やっぱりマンションは高騰しているのと、立地の良さで値下げとかはないですよね。次で買うか迷ってます。

  18. 1618 匿名さん

    >>1617 買い替え検討中さん
    東側の方が商業施設の騒音で安いと思いますが、ゲートタワーは駅近なので高くなりそうですね。値下げはないと言ってましたよ。

  19. 1619 検討板ユーザーさん

    >>1617 買い替え検討中さん

    うちは現状から7万くらいアップしちゃうかも。
    ただここはアクセスも非常に良いしブリリア錦糸町よりも駅チカ物件。高値掴まされても十分価値あると思いますわ。ただDINKSとかには絶対向かない。子供いる方には住みやすいよ。

  20. 1620 マンション検討中さん

    >>1619 検討板ユーザーさん

    なんでDINKSには向かないの?
    うちDINKSだけど。

  21. 1621 評判気になるさん

    >>1617 買い替え検討中さん
    やっぱり地下鉄と違ってJRの本数の多さは、魅力的です。
    遅めに出社できる立場なら、総武線も混んでません。亀戸で電車乗ると確実に15分で東京駅に着きますからね。

  22. 1622 マンション検討中さん

    >>1617 買い替え検討中さん
    大手町通勤になるのであれば、
    亀戸から乗り換え一回で22分より、
    予算が7000万弱であれば金町なら買えますよ!
    金町で有れば乗り換え無しで26分ですよ!

  23. 1623 検討板ユーザーさん

    >>1620 マンション検討中さん

    街がしょぼいからつまんないでしょ~、、。

  24. 1624 マンション検討中さん

    ここいらの住民からすると、亀戸の街は良くも悪くもごちゃごちゃしてて、飲み屋も多いし、完全にオッサンの街では…。
    都内の人間に聞いても概ねその印象じゃないの。(隣の錦糸町の印象に引きつづられているのもあるとは思うが)
    そこら辺に抵抗がないDINKSならともかく、キラキラしたファミリーが枚挙してやって来るイメージの方がないわ。
    昔から住んでいるファミリーは多いけどね。

  25. 1625 口コミ知りたいさん

    >>1617 買い替え検討中さん
    まずは2次で東向きのお部屋がいくらで出るかですね。一般的には西より東の部屋のほうが価格は高くなる傾向ですが、この物件に関しては西より東のほうが安価になるのでは?と見ています。私はこの物件がよかったので東のお値段が出る前に西の部屋を1次で選びましたが、西よりも安価なのであれば価格で東を選ぶのも十分いい選択肢だと思いますし、今でも思っています。
    まずは2次の案内を待ってみましょう。まだ値段含めて2次のことは何も決まっていないようですが。西よりも高くなってしまったらすみません。。

  26. 1626 マンション検討中さん

    ゲートタワーとブライトタワーの図面を見るとゲートタワーの方が3LDKの間取りが多いし、正方形に近い、形が良いと思います。エレベーターの場所もです。ゲートタワーはかなり高くなるのですか?予想意見を聞きたいです。

  27. 1627 マンション検討中さん

    >>1621 評判気になるさん

    地下鉄でも銀座線丸ノ内線は普通に本数多いよ
    銀座線は昼間でも約3分に一本電車くるし

  28. 1628 マンション検討中さん

    子育て世代でベビーカー使うなら北口一択、ホームまでプラス5分ってとこかな

    亀戸住んで3年だけど、総武線遅延には結構やられますね。
    在宅ワークしたいっすわ

  29. 1629 通りがかりさん

    >>1626 マンション検討中さん
    マンションの価格は仕入れた時の土地の値段によると聞いたことがあります。コロナで騒がれていますが、ゲートタワーは仕入れ値があるのでそこまで下げれないのではないでしょうか…?

  30. 1630 マンション検討中さん

    野村不動産の代表作となるプロジェクトですよ。下げないでしょ。
    下げるならもっと他の集客力ないマンションや、売れ残りです。

  31. 1631 マンション検討中さん

    >>1624 マンション検討中さん

    ならなんでここのマンション検討してるわけ?

    それとも違うマンションの検討中さんなの?

  32. 1632 マンション検討中さん

    >>1623 検討板ユーザーさん

    遊ぶために住むとこ選んでないし。

  33. 1633 マンション検討中さん

    1617で相談したものです。乗換一回なら乗ってる時間が短い方が良いのかなあと。東向き検討してみます。月20万くらいには抑えておきたいので資金計画ちゃんとしてみます。2年後なので今買うべきかコロナショックを見極めるかは判断待ちたいと思います。

  34. 1634 口コミ知りたいさん

    >>1633 マンション検討中さん
    見極めしていると、いざと思ったときにもうほしい部屋はなくなっているかもしれません。難しいですね。

  35. 1635 マンション検討

    亀戸駅の東口結構心もとないと思いますが。。距離あるかつ駅の改札の雰囲気が、、、あと結構な階段がありエスカレーターなしとは。。
    実質の距離は遠いですね。北口が良さそうです。

  36. 1636 マンション検討中さん

    >>1613 マンション検討中さん
    そんなこと言ってましたっけ!?
    もし本当なら嬉しいですけどね。

  37. 1637 匿名さん

    >>1626 マンション検討中さん
    ゲートタワーの3LDKはブライトタワーの74平米と同じ感じでは? 79平米はなさそう。
    ゲートタワーのエレベーターは確かに真ん中寄りでよいとは思うけど、ゲートタワーの下の階には1LDK多く、戸数が増えるのがエレベーター的には難点。高層階なら関係ないが。
    ゲートタワーは駅にヨリ近くなるから、おそらく坪単価を上げる。
    亀戸クロスには野村は相当力を入れているから、下げることはなさそう。
    ショッピングモールも、野村の今後がかかってるような感じだし。

  38. 1638 匿名さん

    >>1636 マンション検討中さん
    重要事項説明書に書いてありますよ。
    どこまで検討してるかわからないけど。
    東口改札出て右手のお店を一掃して改札位置を移動させ、エスカレーターとエレベーター設置にならないかなぁと、望み薄で期待してます

  39. 1639 匿名

    >>1637>>1626

    自分も図面見て定規で測ってみたけど、1637さんと同じく74㎡だと思うね。
    坪単価あげて、ブライトタワーの79㎡と同じ価格にしてくるんじゃないかな?

    よく考えたらモデルルームは74㎡、なのに戸数が少ないと思ってたけど、ゲートタワーに多いからだねきっと。

  40. 1640 名無しさん

    >>1638 匿名さん
    重要事項説明書に書いてある住所、間違えてますよね?(笑)

    亀戸五丁目58から61番地って書いてあるけど、東口駅前は六丁目。
    オリジンとキッチンダイブは58番地、ミスドが59、駅前のラーメン屋が61番地で、全部六丁目。

    ただ三井住友ATM、トモズ、セブンあたりが57番地で、東口出てすぐの蕎麦屋が62番地。
    この区画が組合に入ってないので、再開発は前途多難なのかな?って思いました。
    検討段階で具体的にはなにも決まってないって書いてありますし。

    だけど今後、プラウドの商業施設が完成したら状況もいろいろ変わってくるかもしれませんよね。

  41. 1641 マンション検討中さん

    契約された方も一定数出てきたし、そろそろ契約者さん専用スレ作った方が良いと思うけど

  42. 1642 坪単価比較中さん

    私の主観的意見も入っているかと思いますが、参考までにそれぞれのメリットを共有させていただきます。
    近い、遠い、多い、少ない、は「それぞれの建物と比べて」になります。

    <ゲートタワー>
    ・駅からの距離が近い
    ・メールコーナーと宅配ボックスが建物内にある(近い)
    ・ショッピングモールへの直結道が建物内にある(近い)
    ・小学校の騒音が少ない

    <ブライトタワー>
    ・駐車場が建物内にある(近い)
    ・駐輪場が近い
    ・各階ゴミ置き場がエレベーターホールから近い
    ・エレベーター1台あたりの住居数が少ない
    ・1LDK以下の部屋がない(賃貸に貸し出される部屋が少なく不特定多数の住居者が少なくなる)
    ・京葉道路から遠く騒音が少ない(騒音に関しては首都高は騒音対策がなされており京葉道路の騒音より小さい)
    ・ショッピングモールの騒音が少ない

  43. 1643 匿名さん

    >>1642 坪単価比較中さん
    ゲートタワー東側に関しては消防署の騒音、
    ショッピングモール屋上にできる子供広場?の騒音、
    東側低~中層階ではショッピングモールのネオン、料理店の匂いがあると思います。

    ブライトタワーに関しては、低層階に1LDKが固まってありませんでしたっけ?(今手元に図面がないので私の勘違いかもしれませんが。)
    東側では小学校からの砂ぼこりがあると思います。
    また、イベント広場等があるので、休日は結構騒がしいと思います。
    でもワタシ的には広場や小学校の楽しそうな風景が見れて羨ましいです。

  44. 1644 匿名さん

    >>1643 匿名さん
    ブライトタワーにも1LDKありますが、非常に少ないですね。東向きと西向きにそれぞれ1列あります。
    ゲートタワーだと、6階まではフロア丸々1LDKっぽい。

  45. 1645 マンション検討中さん

    ホームページに完売って出てるのは、全員がすでに手付金振り込み終えたってことなのかなー?
    私、正式な契約は週末だけど。

  46. 1646 匿名さん

    >>1645 マンション検討中さん
    皆さん週末に契約ですよ。
    私も手付金相当額を振り込んだだけで、未契約です。

  47. 1647 通りがかりさん

    しかし錦糸町のブリリアに次ぐ大型再開発なんだから、JR亀戸も東口をどうにかできないのかね。
    あの出入口は、本当に汚い。
    同じく汚くて怪しかった錦糸公園があれだけ健全になったんだから。

  48. 1648 マンション検討中さん

    トモズより東は比較的大きめのビルがあるから再開発は難しいのかもね。
    かと言って西側もマンションもあったりするから難しそう。
    気長に待つしかないかなー。

  49. 1649 マンション検討中さん

    >>1639 匿名さん
    重要事項の書類に全部屋の広さ書いてあったよ。今手元にないからわからないけど。
    ゲートタワーは駅近で商業施設近いし、それこそDINKs向けなんじゃないかな。
    値段はブライトと差なさそう。野村だし。

  50. 1650 匿名さん

    広さを求める人は第一期に申し込むのが良かったってことですね。まだブライトタワーの79m2は残ってますが、数としては少なくなったし。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸