東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 15101 匿名さん

    >>15097 入居予定さん

    確かに!
    京葉道路沿いは騒音もありますしね。

  2. 15102 マンション検討中

    >>15094 名無しさん
    アンタ?○○ですね。丸見えって言葉の意味を理解していますかー。トーンダウンするんだったら、、、最初から騙らない事をオススメします。

  3. 15103 マンション検討中

    >>15098 匿名さん
    室内まで丸見えとは、、、ここにも!○○がいたー。

  4. 15104 マンション比較中さん

    株価下がってるし買わないでいいや。仮に直近で買うならば平井の駅前でええやん

  5. 15105 匿名さん

    >>15104 マンション比較中さん
    平井駅前もここと同じくらいの値段でしょうね。今も上がってますし

  6. 15106 匿名さん

    夜に電気つけたら、外から見えそう

  7. 15107 匿名さん

    >>15105 匿名さん
    平井、亀戸より高いかもよ

  8. 15108 匿名

    >>15103 マンション検討中さん
    この人必死すぎて可哀想w北向き買ったこと後悔してる人なのかな?
    大丈夫、アナタの選択は間違いじゃないよ!

  9. 15109 匿名さん

    >>15102 さん
    必死すぎて、大人げないですよ。丸見えを一番気にしてるというのは分かったんで落ちついてください。


  10. 15110 匿名さん

    ビックリマンが隣かもしれない物件を購入するのはリスクですね。。
    隣人は選べないですから。。。

  11. 15111 マンション検討中さん

    >>15110 匿名へ
    でっ!?信号待ちから丸見えって記載あるが、どの様にしたら丸見えになるんだろうね~。角度の問題で・・・部屋の中までは見えない。しかし、繰り返し同じ内容を投稿するネガ投稿者って暇なんだね。今なら誰も住んでいないから・・・写メ撮って確認してみな。自分が間違っている事が!よ~く分かるから。隣人は選べないとの抜かしているが、アンタが住んでいる長屋の隣人も嫌だと思うよ。

  12. 15112 契約者

    ぜーんぶ不当なネガと思い込める・・・ある意味幸せな人ですね。
    別にビックリマンさんが丸見えじゃないと思いたいなら思っておけばよいです。

    検討されている方は客観的にこの流れを見て、懸念があることは理解されて、現地でちゃんと確認されるでしょう。
    納得しての購入に貢献できれば幸いです。

    検討者の方、まともな契約者もいます!
    逃げないでー!

  13. 15113 マンション検討中さん

    >>15112 契約者へ
    回答になっていないのでは!?丸見えって投稿したのであれば・・・逃げないで!証拠を見せてみろよ。(アンタは丸見えって騙ったんだからさ~)何が現地で確認だよ。戯言を言った以上証拠を見せろ。見えるって証拠だよ。長屋住みのアンタにこれ以上言っても無駄かな!?ww

  14. 15114 マンション検討中さん

    >>15112 契約者
    アンタはネガ投稿者であって・・・検討されている方々には害なんだよ。

  15. 15115 通りすがりさん

    >>15113 マンション検討中さん
    そんな顔真っ赤にしてイキリ散らかさなくていいですよ。見てて恥ずかしい…
    残念ながら北向き低層階はこんな感じです。中層階もベランダには洗濯物干せないかもですね。
    北検討中の方は自分の目で見て判断してみてください。気にならないなら安い分買いです!

    1. そんな顔真っ赤にしてイキリ散らかさなくて...
  16. 15116 マンション検討中さん

    拡大しても・・・部屋の中まで見えませ~ん。これで、丸見えでは無いって事が分かりましたよね!?さて、洗濯物については、ガラス手摺の物件ならば全て同じ事が言えるのでは!?(この物件に限らず。)

  17. 15117 匿名さん

    他のタワマンは、低層は透明ガラスではなく摺りガラスの手摺りにしてるところが多いですよ。
    それに何より、ここは京葉道路の信号待ちする多勢の人々の視線を自然と集めてしまう、という絶好の?ポジションですからね。横目で通り過ぎるだけのマンションとはわけが違います。
    さらに悪いことに、ここは人を集める施設までかかえていますから。。

  18. 15118 匿名さん

    信号待ちしてる人を24時間ずっと見てましたけど、ほぼスマホ見てましたよ

  19. 15119 匿名さん

    >>15118 匿名さん
    > 24時間ずっと見てました

    おはよう。いい夢でしたね。

  20. 15120 マンション検討中さん

    うちはベランダに干す文化がない地域、家庭で育ったのでネガティブさがよくわからないのですが、ここに住む皆さんはベランダに干したいものなんですか?

  21. 15121 匿名さん

    >>15120 マンション検討中さん

    うちは貧乏なのでドラム式洗濯机などは使ったことがありません。
    ベランダで干しますし、人の目なんかもいちいち気にしません。

  22. 15122 マンション検討中さん

    >>15115 通りすがりさん

    結構丸見えですね。。

  23. 15123 契約者

    夜電気ついたらもっと目立ちますよ。

    ビックリマンさんは、入居始まって、丸見えだって気づいたら、どうするんだろう。
    見苦しい!カーテンを閉めろ!洗濯物を干すな!ここは!高級タワマン
    ていうのかな。

  24. 15124 匿名さん

    昼間だと部屋の中までは見えにくいけど、夜に電気つけたら丸見えでしょうね。

  25. 15125 契約者

    >>15115 通りすがりさん


    洗濯もの外に干さない方も多いと思いますし
    おっしゃるとおりで
    ライフスタイルと重視ポイントにあってれば問題ないですよねー

  26. 15126 マンション検討中

    >>15123 契約者さん
    そうですね。長屋住まいとは違いますから、、、ww

  27. 15127 匿名さん

    >>15124 匿名さん
    夜はカーテン閉めません?

  28. 15128 匿名さん

    >>15127 匿名さん
    高層で眺望抜けてたら、閉める必要ありませんよ。

  29. 15129 匿名さん

    >>15128 匿名さん
    高層は中見えないからあけっぱですね

  30. 15130 マンション検討中さん

    どんなタワマンも低層はあのような景色になるだろう。ここはベランダの手摺の高さも十分で半透明のグラスを採用してるので外からは見えにくいです。わざわざ中覗こうと望遠鏡で見ない限り見えにくいんです。最近は薄いカーテンレースがあるからどうしても気になるひとはそれで全く外からは見えません。変な趣味持ったおっさんですね。

  31. 15131 匿名さん

    >>15130 マンション検討中さん
    半透明ではないです。透明です。多少反射はあるものの、視線を遮る効果はほぼありません。

  32. 15132 マンション掲示板さん

    参考まで

    1. 参考まで
  33. 15133 マンション検討中さん

    >>15132 マンション掲示板さん

    周辺に人の多いところを買うんだから、人目にさらされるのは仕方ないよね。
    それが嫌なら、他にいけって話。

  34. 15134 マンション掲示板さん

    >>15133 マンション検討中さん

    そのとおりで、それさえ気にならなければ良い物件だよねって話ですね

  35. 15135 口コミ知りたいさん

    この調子だと第6期販売の東向き11階とかは高倍率になりそうやな
    5期で落ちた人たちも申し込むだろうし

  36. 15136 職人さん

    >>15128
    今住んでるのも高層だが、その前に住んでた家も高層だがその前の前の前も高層だが
    常にカーテン閉めている。冬場は閉めないと冷気が入ってくる。夏場も閉めてエアコンつけないと冷房効率が極めて悪い。あとは男女差があると思うが、女性は常に閉める傾向があるし、眺望にはあまり興味を示さない。眺望が~と言ってるのはほぼ男。

  37. 15137 匿名さん

    高層階、カーテン締めないという方もいらっしゃるようですが…
    少し前に展望台で観光用の双眼望遠鏡をのぞいたら、あるタワマンの高層階の部屋にピントがあっていて、その家の夕飯のおかずまで見えて怖かった、という話を友人に聞きましたので、高層階の方もお気を付けを…

  38. 15138 匿名さん

    うちは直射日光が入る時間帯以外はカーテン開けっぱなしですね。中にはそもそもカーテンを持ってない人もいますよ。

    カーテン無し生活が、タワマンのひとつの醍醐味でもありますし。

  39. 15139 匿名さん

    >>15132 マンション掲示板さん
    低層は、本当に丸見えですね。。

  40. 15140 ご近所さん

    >>15124 匿名さん

    レースのミラーカーテン知らないの?それ使えば問題解決。

  41. 15141 検討中さん

    >>15139 匿名さん
    低層ネガ発生か、、、
    価格控えめ出し、カーテン閉めてれば関係ないから大人気なるんだろうな
    ネガ=人気の証

    次期も抽選住戸多そう

  42. 15142 匿名さん

    いやあ、ネガがはりつく程の注目物件ですなぁ

  43. 15143 匿名

    北の低層は正直、バルコニーはすりガラスにしてあげればよかったのにと思う。

  44. 15144 匿名さん

    このタイミングなのにこんな興味津々な人が多い物件なかなかない

  45. 15145 匿名

    有明ガーデンのとこはミニストップ真上の低層をすりガラスにしてあるよね。

  46. 15146 匿名さん

    >>15132 マンション掲示板さん
    丸見えだな。これはないわ。

  47. 15147 匿名さん

    >>15132 マンション掲示板さん
    何も見えん

  48. 15148 買い替え検討中さん

    近所(郊外)に大手のマンションできたけど、ベランダ透明ガラスで、半地下あるし、1Fの庭も歩道から丸見えだけど、東京の住宅街はこんなものじゃないかな。(まして戸建ては)
    タワマン高層階はカーテンなしで展望を楽しみ、低層階をお得に購入した人は気になるならミラーカーテンすれば問題解決だよ。

  49. 15149 匿名さん

    それでなくても北向きで薄暗いのに、カーテンしめっぱ暮らしはつらいなぁ、なんだか息苦しいよね。
    それにカーテン閉めても洗濯物は丸見えだし。天気のいい日は、信号待ちの人々からは洗濯物が満艦飾で翻る光景が見えちゃうね。

  50. 15150 口コミ知りたいさん

    >>15149 匿名さん
    洗濯物干してるとことかをカメクロ広場の人たちに晒されるのはキツイなw

  51. 15151 評判気になるさん

    そうなるとSCと向かい合わせとはいえ東側ですかね、、、

  52. 15152 匿名さん

    マンション詳しくなくて、モデルルームもここしか見たことないけど、どうやら買って大正解だったようだ。

  53. 15153 マンション検討中さん

    >>15150 口コミ知りたいさん
    甲羅干しするわ

  54. 15154 匿名さん

    物干し禁止にしてほしい

  55. 15155 マンション検討中さん

    間取図見るとガラス手摺に物干金物ついてるのだから、手摺の高さ越えなければ問題ないということ。周りの住宅も外干ししている地域だから禁止は無茶な話では…

  56. 15156 買い替え検討中さん

    >>15155 マンション検討中さん

    手摺の高さ越えるマナー違反がいれば、醸されるだろうね(笑)

  57. 15157 匿名さん

    まぁ、こまかいことを気にしない暮らしも悪くないかな

    1. まぁ、こまかいことを気にしない暮らしも悪...
  58. 15158 通りがかりさん

    >>15157 匿名さん
    手すりに布団かけるのはNGとのことなので、もう少しマシになりますかね(T_T)ガラス手すりに半透明のシート貼ったら熱割れしてしまうでしょうか。

  59. 15159 匿名さん

    >>15158 さん

    バルコニーは共用部になるから、加工などは不可ですよ

  60. 15163 匿名

    >>15157 匿名さん
    この画像を見ると、団地感が出る要因は洗濯物だけじゃない気もしますね。室外機とか、汚れた白の縦ルーバーが透けたり、日除けのゴザ、高い位置にある物干し竿、白のカーテンと暗い室内、雑に置かれた植物などなど。。。

    亀戸クロスの設計や住民層だと、これらは解決されて団地感はあまり出ないかもしれないですね。

    個人的には長年ドラム式で洗濯物はめったに干さないですが、マンションは人が住むところであって、他人に見せるため住むわけではないですから、洗濯物くらい自由に干させてあげたらって思います。

  61. 15164 匿名

    [NO.15160~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  62. 15165 匿名さん

    まぁ城東は昔ながらの水没地帯で民度もお察しなんだから今さらどうこうネガる事じゃないでしょ。

  63. 15166 購入者

    >>15163 匿名さん
    本当、マンションは人が住むところですし、生活する場所で、他人への見栄えの為に住む訳じゃないんですよね。
    ここの周りのマンションも洗濯物普通に見えてるところいっぱいありますけど、生活があるから当たり前だし、いちいち皆さん気にしてられないと思います。
    オフィスや美術館ではなく、マンションなのに洗濯物見えるのがそんなに気になるなら、別の区域をご検討下さい。

  64. 15167 検討板ユーザーさん

    >>15166 購入者さん

    外に干した方が節電でいいと思いますよ!
    洗濯が見たくないなら、洗濯を外に干していない高級マンションをご検討ください!!!

  65. 15168 匿名さん

    次期販売分も、ほぼ抽選みたいですね。

  66. 15169 購入者

    >>15167 検討板ユーザーさん
    ここは高級マンションなのに、洗濯物も干して良いのが購入者に人気な部分なんですよね。同じ価格帯だと干せないところも多いので、洗濯物苦手な方は是非そちらに行ってほしいですね。

  67. 15170 マンション検討中さん

    >>15169 購入者さん
    洗濯物ところかタワマンの場合はベランダに何も置けない所がほとんどなのでベランダは実質使えないものです。ここはタワマンにも関わらずベランダはお部屋ぐらいに広いのと、すべて有効活用できるというのが私には非常に魅力的でした。うちも最新のドラム洗濯機使ってますが、家の中で干すのとベランダで干すのは天と地の差ですよ。

  68. 15171 匿名さん

    港区タワマンの25階に住んでた友達がベランダにちょっとした物も干せなくて大変そうでしたよ。ベランダに干してるのがバレると紙に注意書きが書いてあってポストに投函されるって。友達はコッソリ雑巾とか干してましたが‥結局、友達はそのマンション売って別の区に引っ越しました。やはりベランダで洗濯物とか干せたほうが楽ですよね。

  69. 15172 匿名さん

    洗濯物がたくさん干されると団地感満載になりますが、まぁ背に腹は代えられませんからね。生活のしやすさ優先で良いと思います。
    ここはたくさん人が訪れますが、気にせずバンバン干しましょう!

  70. 15173 契約者さん1

    超高級マンションの場合は室外干しは景観のため禁止だが、湾岸タワマンの場合は、景観のためでなく強風があるから禁止なんだよ知っているかい?低層は強風の影響が少ないけど、秩序を保つため禁止。そういうこと。

  71. 15174 匿名さん

    我が家はタワマンすごく欲しかったけど、洗濯物が干せないのが最大の理由で断念して板マンにしました。夫婦ともお日様に干せないのは我慢できないという結論になった。
    江東区で生まれ育ちましたが、ガチで下町だった江東区がこんな雰囲気になるとは思ってもみなかったです。タワマンで洗濯物干しが一般的になったら是非引っ越したい。

  72. 15175 匿名さん

    まさか、下着は外に干さないよね?

  73. 15176 通りすがり

    >>15174 匿名さん

    板マンの方がいいですよ。タワマン買う人は震災の経験が生かされてないだけです。
    事が起こってから右往左往するだけです。管理費が後々上がるのもタワマンの方が多いです。

  74. 15177 匿名さん

    >>15176 通りすがりさん
    タワマンの方が免震設計で、防火対策・防災備蓄庫も備えつけられてたりするのに板マンの方がいいってどんな理由?

  75. 15178 契約者さん1

    24時間体制で警備員がいるので安心。

  76. 15179 通りがかりさん

    高層ではあると思うけど、ここはタワマンなのか?もし亀戸のタワマンに住んでるって言われたら、一瞬「あったっけ?」って考えてから「あぁここのことか。タワマンって言うんだw 結構見栄張りたいタイプなのかな」って思う。口には出さないけど。

  77. 15180 匿名さん

    >>15177 匿名さん
    備えつけてあるのはタワマンだけなんですか?

  78. 15181 匿名さん

    >>15179 通りがかりさん
    へぇー
    タワマンて言えば見栄を張れるのか。

  79. 15182 評判気になるさん

    他人の見栄のため?サラリーマンの言葉だっけ?
    成城学園の豪邸巡りをしてから呼吸整えたほうがいいぞ

  80. 15183 名無しさん

    2匹釣れました。

  81. 15184 匿名さん

    >>15175 匿名さん
    普通にパンツ干しますが何か?

  82. 15185 契約者さん1

    第6期の低層も抽選?

  83. 15186 匿名さん

    >>15185 契約者さん1さん
    抽選みたいです!

  84. 15187 契約者さん1

    >>15186 匿名さん

    低層でも抽選とは凄まじい人気物件だな。。。

  85. 15188 マンション検討中さん

    >>15187 契約者さん1さん
    今どこの物件も都内は全て抽選なんじゃないですか?3倍越えは基本ですよ。

  86. 15189 匿名さん

    >>15179 通りがかりさん
    未だに変な想像されることも多いから、タワマンって説明をしなくて済むならしない方が嬉しくない?
    こんな中途半端な高さなら尚更。

    良いマンションなんだから、タワーって名称は外して欲しい。

  87. 15190 匿名

    >>15188 マンション検討中さん
    大規模なタワマンはどこも激戦で、価格ガーとか値上がりガーとか言っていると買えないですね。湾岸、都心は良い中古が出始めている感じですし、新築に拘らなければ中古を優先検討でしょうか。

  88. 15191 匿名

    >>15187 契約者さん1さん
    ここはカメクロの詳細が出てからの加速が凄まじいですね。野村さんが急いで供給しない方針なので、どこかで需要が底尽きるのか、このまま順調に売り切るのか分かりませんが。

  89. 15192 匿名さん

    >>15179 通りがかりさん

    「カメイドクロックのとこのマンションだよ」
    って答えても、あなたみたいな人は
    見栄を張ってると勝手に思うでしょ?

    「カメイドクロックのとこの団地だよ」
    って、本当の団地住人に言ったら
    イヤミかよって思われるよね?

    なら、何て答えるのが正解なんだ?

  90. 15193 匿名

    >>15192 匿名さん
    客観的な事実を答えたら良いと思います。
    野村不動産フラッグシップ商業施設カメイドクロック直結、プラウドタワー亀戸クロスブライトタワー高層階です。」が正解。

    喜んでくれるご友人が本物のご友人です。陰ながら妬まれたらそこまでの関係では。

  91. 15194 匿名さん

    >>15193 匿名さん
    そんな早口言葉みたいな説明はムリ笑

  92. 15195 マンション検討中さん

    >>15193 匿名さん

    わろた、気持ち悪すぎてコピペ決定

  93. 15196 マンション検討中さん

    普通に「亀戸のマンションに住んでる」でいいのでは?笑

  94. 15197 検討中さん

    面白すぎる、ぜひ周りにそう答え続けて何人友人が残るか検証して欲しいw

  95. 15198 匿名さん

    いや私は、野村不動産フラッグシップ商業施設カメイドクロック直結、プラウドタワー亀戸クロスブライトタワー高層階です、って普通に答えればいいと思いますけど。。

  96. 15199 評判気になるさん

    真面目かよ笑

  97. 15200 匿名さん

    城東地区は数か月後は暴落してそうですね…。ここも残債われそう…。

    1. 城東地区は数か月後は暴落してそうですね…...

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸