東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 14152 匿名さん

    7980万円ぐらいが妥当だと思います。
    それぐらいでないと買うメリットがないかと。

    [一部テキストを削除しました。]

  2. 14154 匿名

    >>14143 匿名さん
    西向きのようですね。明治通りまでマンションやビルが建ち並んでいます。今売っているゲート東の方が眺望良さそうな気もしますが。

  3. 14155 匿名さん

    >>14154 匿名さん
    西向きだと、都心、湾岸マンション群が見えて綺麗やと思う。
    スカイツリーも部屋から見えるかも。

  4. 14156 匿名さん

    >>14154 匿名さん

    抜けていれば眺望がいいとは言い切れないと思いますよ。
    これから売り出すゲート東の低階層は所詮駐車場ビューか隣のマンションビューだし。

    西側だったらまだスカイツリーや富士山などが期待できるのでは?

  5. 14157 通りがかりさん

    >>14143 匿名さん
    購入時経費5%と売却時経費4%と考えるとほとんど利益でないですね

  6. 14158 マンション検討中さん

    >>14153 匿名さん
    いくら強気相場とは言え、マーケットを牽引しているのは千代田港中央区の都心3区であって、江東区豊洲はあり得ても、亀戸が全体マーケットの平均相場を引き上げているってことはまず無いからね。その点理解してないから、9000万円発言とか出るんだろうけど。

  7. 14159 匿名さん

    ここがマーケットの下支えとなってるのは間違いないですけどね

  8. 14160 匿名さん

    >>14157 通りがかりさん

    それ考えると10%上がらないと儲からないのか。

  9. 14161 通りがかりさん

    >>14160 匿名さん
    儲けたいならできるだけ安く買わないと右から左に流すだけの仲介会社のカモです。

  10. 14162 匿名

    こちらのマンションの間取りははリビングインが多いのでしょうか?

  11. 14164 匿名

    [No.14150~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 14165 匿名さん

    >>14160 匿名さん
    短期転売だと税金もあるから2割は上がらないと。
    ブロガーに煽られて買ったものの、結局仲介儲けさせて終わりのパターンでしょうかね。

  13. 14166 マンション掲示板さん

    ネガが騒ぐ=販売好調は公式です。

  14. 14167 匿名

    今の住まいはリビングインですが買い替える時はリビングインは絶対に嫌です!リビングインが良いのは子供を監視したい親だけでは?

  15. 14168 検討板ユーザーさん

    十分な広さがあるのであればリビングインは微妙だね。60平米台3ldkとかなら居住スペースを広める意味で致し方ない。

  16. 14169 匿名

    このマンションの3LDK(60平米台)の洋間はリビングインで3帖とか・・・

  17. 14170 マンション掲示板さん

    14167、14168、14169同一人物ネガお疲れ。一番小さい洋室でも最低5畳だよ。てか3LDKは全部73平米以上だし。クレスXXテXタワーX浦安が60平米の洋室3畳なの?みんなにおすすめしたのに恥ずかしくて頭が上がらないよ。デマ流して営業妨害して、逮捕されて早く顔ばれしてね。どんな人間か気になるから。テレビで見れる日を楽しみにしてる!君が書いた内容は全部ここに記録されてるから消しても無駄だよ。

  18. 14171 口コミ知りたいさん

    >>14170 マンション掲示板さん
    必死ですね・・・

  19. 14172 匿名さん

    >>14170 マンション掲示板さん
    あなた、もうちょっと冷静になった方がいいよ。
    気持ちは分かるけど、このマンションのイメージを落としてるだけだよ。

  20. 14173 匿名さん

    ビックリマンとか特定マンション名指し連呼とか、上から目線が過ぎてるのとか、契約者のイメージが残念、、

  21. 14174 マンション掲示板さん

    14171、14172、14173必死なのはネガのあなた。

  22. 14175 匿名さん

    >>14166 マンション掲示板さん
    5期2次は、抽選住戸ありそうですね。
    角と中住戸の2L、ゲート側の角(端の部屋)辺りは抽選かも。

  23. 14176 マンション掲示板さん

    >>14175 匿名さん
    3LDK中層階8300万円台でも安かったんですかね。今週はまた週末人増えたら倍率高くなりそうですね。次期の販売はまたしばらく内覧会でお休みですし。先週はずっと予約入っててなかなかMR予約出来ませんでした。悩ましい所です。

  24. 14177 口コミ知りたいさん

    この先リリビングインは少子の中で間違いなく否定的な間取りになります。その時商業施設とかで騒いでいますけどローン残高割れの心配はないのでしょうか?

  25. 14178 eマンションさん

    >>14177 口コミ知りたいさん
    逆に子供なし2人であればリビングインでよくない?いたら分けた方がいいとおもう

  26. 14179 匿名さん

    リビングインの方が
    良い子が育ちますよー

  27. 14180 匿名さん

    >>14177 口コミ知りたいさん
    リビングインという要素だけで残債割れしてたら不動産市場大変なことになりますよ

  28. 14181 匿名さん

    今は、問い合わせが多いみたいでモデルルーム大盛況みたいですよ。

  29. 14182 匿名

    また来週から内覧会でモデルルーム閉まるんでしたっけ。

  30. 14183 口コミ知りたいさん

    >>14170 マンション掲示板さん
    めちゃネチネチキレててワロタ

  31. 14184 匿名さん

    >>14182 匿名さん
    先着順狙いは、今週いけないと厳しい。
    北向き2Lは、大丈夫との事。

  32. 14185 匿名さん

    >>14183 口コミ知りたいさん
    ここのポジさんは、煽り耐性が低すぎるよねw

  33. 14186 口コミ知りたいさん

    平米数の大きな部屋にはリビングインはないですね。

  34. 14187 匿名さん

    近隣の中古いろいろ出てますね。あの中古価格はどうなんでしょう。売れるのかな。別エリアですが親戚のところは購入希望者がいたのですが、自宅で教室?スタジオ?やってる住人がいるとわかり見送りに。管理違反なのにおもいきり宣伝。大迷惑ですね。

  35. 14188 匿名さん

    第五期2次も先着順ですか?ゲート東の3LDKの要望書の提出具合は良いんですかね?

  36. 14189 匿名さん

    >>14188 匿名さん
    角部屋は、抽選っぽいです。

  37. 14190 マンション掲示板さん

    先着だったのは90戸以上が一斉に出たときの残り分でしょ。もう既にほぼないけど。ネガのやり方は色々ですね。それ以外は全部抽選だったし。

  38. 14191 検討中さん

    >>14188 匿名さん
    引き合いが凄いと聞きました。
    抽選になる住戸もあるかもしれません。

  39. 14192 検討板ユーザーさん

    抽選が凄いとか売れ行きが凄いとか投稿してるのぜーんぶバッチ付きなんだよね。つまり暫く前からこの掲示板に貼り付いてる=検討者ではない、、、本当の検討者は騙されて掴まされないように注意だよー笑

  40. 14193 マンション掲示板

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 14194 通りがかりさん

    >>14193 マンション掲示板さん
    亀戸の世界観が変わりました。ビックリ。野村さん気合い入りすぎてませんか?

  42. 14195 匿名

    >>14192 検討板ユーザーさん
    初心者マークだと説得力ないですよ(バッチ付きの検討者より。)

  43. 14196 周辺住民さん

    >>14193 マンション掲示板さん
    今日、工事を見てました。
    このライトアップのために、作り直ししてたんですね。
    なぜ、出来たオブジェを壊すのか、やっと判りました。
    そういえば、自転車屋さんの看板も1Fの駐車場入り口の横店舗に出てましたね。

  44. 14197 職人さん

    本日時点だとGL4の部屋は全部要望はいってた。
    74平米のモデルルームタイプの部屋は14階(今回売り出しの最上階)のみ半分くらい。12,13階は全然。2LDKはまだ入ってないっぽかったね。

  45. 14198 検討中さん

    >>14197 職人さん
    2月下旬の販売までに、どれくらい入りますかね。

  46. 14199 匿名さん

    >>14197 職人さん
    ????そんな不調だったら2月5日まで休む訳ないと思います。
    私はゲート東低層狙いなのでMRだけ訪問して要望書は出してませんが、私が相談してる間に立て続けにMRに来られた方が何組もいらっしゃいました。予約するの難しくいかにも完売する雰囲気でしたけど今日締め切りでその状況は信じられないですね。営業さんに聞きましたか?

  47. 14200 通りがかりさん

    今だと高いんで3LDKが中古5千万台になったら買います。カメクロもこれからの市況だと3年以内にはなる可能性ありますよね。

  48. 14201 匿名さん

    >>14197 職人さん
    あんまり売れ行き良くなさそうで残念。
    クロックのオープンに期待ですかね。

  49. 14202 マンション検討中さん

    >>14199 匿名さん

    昨日営業から直接聞きましたよ。休むのは内覧会対応だから売れ行きは関係ないでしょう。

  50. 14203 14197 14202

    >>14197 マンション検討中さん
    あ、2LDKは検討対象外だったから印つけてないらたけかも。3LDKのみ参考にしてください。

  51. 14204 匿名さん

    >>14201 匿名さん

    売れてるかどうか結論づけるのはまだ早いのでは?
    販売開始までまだ一ヶ月あるし、
    5期1次も売れてないと言われてる間に、北向き以外は売れたし。

    申込が殺到するとは思えないが、野村の販売計画より大幅に遅れることもなさそうです

  52. 14205 検討中さん

    >>14204 匿名さん
    野村は焦らず、ゆっくり売りますよ。
    竣工後に販売して、価格合わなければ平井、小岩に振れるし。

  53. 14206 マンション検討中さん

    明日の販売発表みればすべて分かるけど11月の販売でも週で10戸以上は確実に売れてたので上記に書いてるのはあり得ません。先週オープンして3日で先着9戸(2次販売分以外)は売れてましたし。ここは悪質なスレを立て続けに書いてる方がずっといるので(利害関係者?)信頼できないです。

  54. 14207 通りがかりさん

    都合の悪いレスだとすぐネガ認定。本当そういうとこ笑
    高すぎて売れ行きが鈍ってるだけw

  55. 14208 匿名さん

    私が野村不動産の人間なら、ここは平井が始まるまで売り切ら無い方が利益に繋がるので、売り急ぐことはしないかな。それがわからないのは決裁権のない立場しか経験がない人々。

  56. 14209 マンション掲示板さん

    売ろうとしていたものが売れていないのと、最初から売らないのは全然話違いますよねw それが分からないのは小さな小さな会社/立場しか経験がない人々。

  57. 14210 マンション検討中さん

    >>14207 通りがかりさん

    すいません、、リスポンス早すぎて怖いんですが。本当に24時間監視してるんでしょうか。営業さんに聞いてもないのに聞いたとかおっしゃって不審者過ぎます。情報収集のために覗いてるだけですがあなたのような人がいるので目障りです。PTKも同じような連中がいて大変迷惑でしたけど。

  58. 14211 匿名さん

    > 野村は焦らず、ゆっくり売りますよ
    > 私が野村不動産の人間なら、ここは平井が始まるまで売り切ら無い方が利益に繋がるので、売り急ぐことはしないかな

    なるほど、野村はゆっくり売るんですね。販売してるのにゆっくりということは、すなわち値段を割高目に設定してるということですよね。

  59. 14212 匿名さん

    >>14211 匿名さん

    そもそもいろんなところの野村不動産の物件は竣工しているにもかかわらず、期を重ねるたびに引き渡しがどんどん遅くなっているということは予算達成していて、売り上げ調整している証です。

    事業ですし、予定通りに完売できる見込みが立ってたら、利益率を最大化にしてゆっくり売っていけばいい。

    消費者にとっていいか悪いかは別ですが

  60. 14213 匿名さん

    ゲート東14、13、12階のGK5角部屋って、北向きの部屋があるため、リビングからでも東京スカイツリーが見えるから、中住戸に比べれば眺望は良いんじゃないかな?

    GK5は抽選になりそうですかね?

  61. 14214 匿名さん

    >>14212 匿名さん
    うん。
    だからその利益率を最大化してゆっくり売る方法が、価格を高めに設定するということですよね。
    つまり買い手から見たら割高ということ。

  62. 14215 匿名さん

    価格と価値が見合ってれば買うのでは。そういう意味ではここは物件力あるから選ぶ人いますよね。

  63. 14216 匿名さん

    亀戸はここが高いだけで、全然相場がついてきてないね
    根拠なく割高と言われてるわけじゃない

    1. 亀戸はここが高いだけで、全然相場がついて...
  64. 14217 検討板ユーザーさん

    今回完売する(部屋によっては倍率もつく)と聞いてますが要望書の話をされてる方は嘘ですね。事実無根のことを書いて倍率下げる作戦ですか?ただこの物件を悪く言いたいだけ?詐欺まがいのことまでして得することは何でしょうか?真意を知りたいです。

  65. 14218 匿名さん

    >>14215 匿名さん
    まぁ主観はそれぞれなので、売り手が割高に設定した価格でも、買い手によっては妥当と思う人もいるでしょうね。

  66. 14219 匿名さん

    新築の価格だけ見てると同じような値上げに見えて判断できませんが、中古の相場がついてきてるかどうかで、適正な値上げかどうかわかります。中古がついてきていればこういうグラフになるはずです。

    1. 新築の価格だけ見てると同じような値上げに...
  67. 14220 匿名さん

    素敵だけどお高い…契約者の皆様はどんな職業なのでしょうか。国家公務員と法人勤務ですが全然手が出ません。購入はできませんでしたが商業施設がとても楽しみです!

  68. 14221 匿名さん

    豊洲は新築マンションの供給が多いですからね。新築が多ければ必然的に中古価格は上がりますよ。

  69. 14222 検討中さん

    >>14215 匿名さん
    おっしゃる通りで、ゲート西向き高層エリアはすぐに売れましたし。

    値上げは、どこのデベも同じ。
    ブランズ豊洲みたく値上げしても在庫少なければ瞬殺。

  70. 14223 評判気になるさん

    >>14222 検討中さん
    ブランズと団地を比べたらあかん

  71. 14224 匿名

    >>14223 評判気になるさん

    ブランズタワー豊洲→値上げしても、ほぼ竣工前完売。
    プラウドタワー亀戸クロス→売れ行き鈍化。
    ブランズタワー豊洲とここは、どうしてここまで差がついてしまったのだろうか。。。
    立地のわりに高値だし、管理費が不当に高いからなのだろうか。

  72. 14225 名無しさん

    >>14202 マンション検討中さん

    関係あっても言わないよ

  73. 14226 匿名

    >>14224 匿名さん
    ブランズタワー豊洲の方が1年くらい前から販売してます。
    亀戸クロスも後1年もあれば余裕で完売する

  74. 14227 eマンションさん

    ネガさん、今日もお疲れ様です。毎日違う話題で盛り上げてくれてますね。お陰さまで今回の販売は完売するみたいですし、よかったです!先着もほぼないとのことでした。ちなみに亀戸中古爆上げ中ですよ。確か駅5分以内だと75平米で築19年のマンションが7480万円しか物件ないですね。そもそも売り枯渇状態です。

  75. 14228 検討中さん

    >>14227 eマンションさん
    こんにちは
    5期2次は、完売見込みでしたか?

  76. 14229 検討板ユーザーさん

    ネガ大量発生。倍率下げ工作が見にくいです。
    頑張ってネガしまくって下さい。
    更に販売加速します

  77. 14230 eマンションさん

    >>14228 検討中さん

    ここは9月に90戸以上物件出された時以外、完売にならなかった時期はなかったです。キャンセル出まくってるBTTを持ち上げるあなたはそちらの契約者ですか?

  78. 14231 14197 14202

    何で営業から聞いた話そのまま書いて詐欺師扱いされるのか。
    真意が知りたいはこっちの台詞やわ。

  79. 14232 マンション検討中さん

    野村不動産は大手の中でも比較的回転重視と見られているが、「竣工完売が目標?」の質問に「いや、完成してからも売っているイメージです」と返ってきた。この案件に限ってはこだわらないようだ。
    https://tousinojikan.com/proudtower-kameido-cross/

  80. 14233 匿名さん

    >>14208 匿名さん

    お前はここの契約者だろ

  81. 14234 匿名

    >>14232 マンション検討中さん

    値段を高くして、ゆっくり売るってことでしょ。
    買う側からしたら、高値掴みさせられるってことですよね。

  82. 14235 匿名さん

    >>14234 匿名さん
    割高ってことですよね。
    今はスミフ方式を採用してるデベが多いみたいだけど、それイコール割高です。
    だから売れ行きは芳しくなくなる。その傾向出てますよね。


  83. 14236 匿名

    >>14235 匿名さん
    割高

  84. 14237 マンション検討中さん

    割高だと思うなら買わなければよいし、妥当なり返済に問題ないと思えば買えばいいじゃない。
    割高連呼さんももうちょい生産的なネガをお願いします。

  85. 14238 匿名さん

    >>14078 匿名さん
    食べたけど冷凍もので、あんまり良くなかったわ
    個人的には砂町銀座近くの寿司屋のほうがいいな

  86. 14239 匿名さん

    >>14237 マンション検討中さん
    結構は、5期2次も目処ついてるみたいだし
    ネガさんは、倍率下げ工作で忙しいですね!
    温かく見守りましょう。

  87. 14240 口コミ知りたいさん

    子育てが終わった夫婦では商業施設隣接は無用です。そのために物件価格・管理費が高いのは必要ありません。お金は有りますが知らない人が沢山集まってくるのは嫌です。
    ましてや線路の反対側に京葉道路を渡って遠回りして行くのは苦痛です。

  88. 14241 検討者

    >>14240 口コミ知りたいさん
    それならどうしてこんな掲示板わざわざうろついてるんですかー?もっとあなたにあったマンション他にたくさんあると思いますよー。ネガさんにとっても書き込まざるを得ない魅力がカメクロにはあるんですねー!

  89. 14242 通りがかり

    >>14240 口コミ知りたいさん
    オススメの物件教えて下さい。
    人が来ないような所か。。。。なんでこの掲示板見てるのでしょうか?

  90. 14243 匿名

    どちらのお寿司屋さんですか?気になります。
    亀戸も良いお寿司屋が少しは有りますが高価格帯弱いので気になります。酒をたらふく飲みながらつまんで、締めに寿司食べて上がりでだいたい1万円、みたいなところを探しています。

    野口鮮魚さんは素晴らしいですが、私的にはランチ利用を想定していて夜はもう少しゆっくりしたいです。

  91. 14244 匿名さん

    >>14238 匿名さん
    うん、あそこは大人気店だものね。
    このランチ写真は見て美味しそうとは特に思わない。ハードル低い。

  92. 14245 匿名さん

    >>14243 匿名さん
    ググったら?すぐ見つかるけど。有名だから。

  93. 14246 匿名

    >>14245 匿名さん
    あなたの個人的に寿司屋がGoogle検索で分かるわけないでしょ。何言ってんの?笑
    有名ってなら魚幸?そこはマグロの解凍が良くないので最近あまり行ってない。

    1. あなたの個人的に寿司屋がGoogle検索...
  94. 14247 匿名

    皆さん魚どこで買ってますか?普段は豊洲、築地、たまに足立市場で買って捌いていますが、カメックス入居後は市場に行きづらくなるので、亀戸近辺で良い魚を買えたら嬉しいです。

  95. 14248 匿名

    >>14247 匿名さん

    私はこちらでよく買ってます。
    鮮魚 魚善

    〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目31?2
    03-5858-8018 https://g.co/kgs/cfqrpj

  96. 14249 通りがかりさん

    北口の方に有名なホルモン青木があるけどここ数年で一気に味が落ちた印象。ここの購入者も行列に釣られて食べに行く人がいそうだけど、出来れば数年前の肉を食べて欲しかったね。

  97. 14250 匿名さん

    >>14243 匿名さん
    砂町銀座の魚屋がやってる寿司屋「海幸」

  98. 14251 匿名

    >>14249 通りがかりさん
    同意です。最近は初代吉田の方がまだ良いです。
    ホルモン焼肉は原商店で買って自宅でやった方が新鮮で美味しいです。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸