東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 13901 匿名さん

    ここも豊洲みたいに値上がることを祈りましょう

  2. 13902 マンション掲示板さん

    ここは投機でなく、実需なので値上がらなくても問題ないです!亀戸ですよ?転売目的なら湾岸買ってます。

  3. 13903 匿名

    先着順は、すぐに売れてしまうだろうね。

    5期2次でサクッと売れたら、更に値上げなので早めに買うが吉かと昨今感じます。

  4. 13904 匿名さん

    >>13903 匿名さん

    更に値上げは可能性的に厳しいと思いますよ。そもそも3期からたった200万円、300万円しか上がってないのが事実ですし。

    ちなみにブランズタワー豊洲のキャンセル住戸の値上げ方は半端じゃないです。実需や投機とか関係なく、購入した住戸が半端じゃなく上がるって嬉しいじゃないですか

  5. 13905 マンション検討中さん

    単純に、まだ200戸以上の未供給を捌かなければならない亀戸と、数戸だけ捌けばそれでいい豊洲の差でしょう。
    ここも全戸完売して中古市場になったらグッと上がると思いますよ。

  6. 13906 匿名さん

    >>13905 マンション検討中さん
    どうかなぁ。
    クロックの出来しだいですかね。良い意味で予想を裏切るテナントを誘致できれば、てとこかな。

  7. 13908 匿名さん

    豊洲買った方はホームラン級の当たりでしょうね。
    キャンセル住戸の値上げハンパない。

    まぁそれでも米株インデックスの方が上がってるんだよな。
    不動産は税金も売買コストも高いし、
    結局自分が住むところくらいは気に入ったところ買うのが一番良いんじゃないですかね

  8. 13909 匿名さん

    亀戸No1マンションでも江東区No1マンションは豊洲に完全に軍配が上がったな

  9. 13910 名無しさん

    駐車場ビュー階は「外から見られる感」ってどれくらいなのかなぁ。。。12階なのか14階なのかにもよる?

  10. 13911 匿名さん

    >13892

    PER5%以下は投資不適格。

  11. 13912 匿名

    >>13910 名無しさん
    これ気になりますよね、中に入って見られないんでしょうかね。。。

  12. 13913 匿名さん

    先着順の西向きの部屋は、まだ申し込みできますか?
    モデルルーム行かれた方、ご存知の方いましたらご教示頂きちいです

  13. 13914 匿名さん

    >>13913 匿名さん

    少なくとも14日までは申込書が出されていなかったと思われますが、
    すでに商談中の可能性はあります。

  14. 13915 匿名さん

    >>13909 匿名さん

    なぜここが江東区No.1と思ってたのか

  15. 13916 通りがかり

    >>13913 匿名さん
    至急MRの予約しないと厳しいよ。
    東向きが2?300万値上げしてるから、急いだ方がいいかもね。

  16. 13917 検討板ユーザーさん

    一人芝居はやめてください。先着順=売れ残りですよ。なぜ残ったのかよく考えて。

  17. 13918 マンション検討中さん

    >>13913 匿名さん

    今日オンラインで聞いたけど売れた部屋が多かったよ。

  18. 13919 匿名

    >>13918 マンション検討中さん
    まだ、残ってましたか?

  19. 13920 検討中

    >>13917 検討板ユーザーさん
    残念ながら、売れているみたいです。
    なぜ売れているか、良く考えて。

  20. 13921 匿名さん

    今回売れ行きすごいみたいですね。そりゃみんな逃したくない素晴らしい物件ですもんね。

  21. 13922 マンション掲示板さん

    値上げされてない/BTTとの比較で相当焦ってるw

  22. 13923 匿名さん

    >>13922 マンション掲示板さん

    売れ過ぎて相当焦ってるのはあんたでしょ。

  23. 13924 匿名さん

    売れ過ぎというのは、BTTやPTKみたいに値上げしても値上げしても抽選に客が殺到して倍率が跳ね上がる状態を言うと思いますが。

    ここはそうではないですよね?

  24. 13925 匿名

    BTTみたいな価格設定がこのあと他のマンションにも波及するのかな。ここも高い高いと言われ続けてるけど、豊洲の価格を見たら良心的に見えるくらいに感覚がバグってます。
    いよいよ一次取得のサラリーマンでは到底手が届かなくなりますね。

  25. 13926 匿名

    >>13925 匿名さん
    ブランズタワー豊洲も販売終盤までは、先着順で残ってましたよ。
    販売も亀戸より1年は早く販売してるし。

  26. 13927 匿名さん

    ここでやたら持ち上げられてるBTTのスレッド見るとたくさんのネガが湧いてる。それがマンションコミュニティ。完売してからもご苦労なことで。

  27. 13928 匿名さん

    >>13921 匿名さん
    5期2次も問い合わせが多いみたいです。
    先着順3Lは、瞬殺で売れますよ。
    坪単価400切っていて、駅近、大規模タワー、商業近接、ランドマーク物件自体が希少です。

  28. 13929 匿名さん

    >>13927 匿名さん
    あそこは前からそうです。ここよりはるかに悪質なネガに粘着されてますよ。

  29. 13930 匿名さん

    >>13929 匿名さん
    そうなんですか、、闇ですね。

  30. 13931 マンション検討中さん

    >>13919 匿名さん
    はっきり覚えてないですが、3LDKは全滅してたと思います。

  31. 13932 マンション検討中

    >>13931 マンション検討中さん
    既に要望書入っているんですね。
    販売加速してる。

  32. 13933 通りがかりさん

    >>13911 匿名さん

    PER5%以下ってなんですか?
    PER0.05以下ってめちゃくちゃ買いですよ。

  33. 13934 マンション検討中

    カメクロオープンしてしまえば更に注目される。

  34. 13935 匿名さん

    ネガは人気のバロメーター

  35. 13936 匿名さん

    >>13934 マンション検討中さん
    いいテナントが入ればね

  36. 13937 マンション検討中さん

    >>13936 匿名さん

    いいテナントってどういうところをイメージされてますか?

  37. 13938 匿名

    >>13935 匿名さん
    急にネガが大量発生すると思えば、先着順3Lが割安だったのか。
    東向きが値上げしてるし、西向き買った人はラッキーだった

  38. 13939 匿名さん

    一時は本気でBTTも検討したけど亀戸に決めた人で、積極的に亀戸がすごく気に入って…というのでなかったら自殺したくなるような状況だな自分なら

  39. 13940 匿名さん

    >>13939 匿名さん
    1番残念なのは、ブランズ豊洲を見送り、亀戸クロス見送り、勝どき落選、晴海落選でまだ買えない人。

  40. 13941 通りがかりさん

    昨日から先着順押しがすごいww 営業もあせってるねえ

  41. 13942 匿名さん

    正式な案内はされていないがスタバは確定。つまり、人が集まるからスタバは出店したんだわ。ユニクロやGUもそうだし。

    マンションは素晴らしいが、テナントの発表でさらに住みたいと思う方が増えると思いますよ。

  42. 13943 通りがかり

    >>13941 通りがかりさん
    推さなくても、すでに目処ついてるやろ。

  43. 13944 匿名さん

    スタバやユニクロくらいじゃ普通すぎてインパクトないな

  44. 13945 匿名

    テナントは素晴らしくてもマンションは・・・

  45. 13946 匿名さん

    >>13945 匿名さん
    高さは無いけど、スペックは良い

  46. 13947 匿名さん

    天カセとか付いてます?

  47. 13948 匿名さん

    >>13937 マンション検討中さん
    今のところは期待外れなテナント多い、安っぽい
    隣の錦糸町とかからわざわざ来ない感じかな、契約者や営業は何を言っても使いやすいテナントとか言ってるけど、その他から見たらね、、
    これからに期待なのかな、カメクロに関しては。

  48. 13949 匿名さん

    >>13942 匿名さん
    スタバもユニクロGUもスナモにも北砂アリオにもある
    何処だってほぼ入ってるわ

  49. 13950 匿名さん

    やっぱり希少性のある、広域から人を寄せ付けるテナントじゃないとね

  50. 13951 契約者さん1

    希少性と言ってる方は投資目的かネガさん?

    実需で購入した者にとっては希少性は不要
    普段使える店がよいので大成功なんだけど

  51. 13952 匿名さん

    少なくとも亀戸、大島民の大多数はカメクロにお世話になりっぱなしになりそうですね

  52. 13953 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  53. 13954 匿名さん

    今のテナントでは、近隣民はアリオやスナモに分散してしまいそう

  54. 13955 通りがかりさん

    カメクロは地元の中高生で溢れかえりそうな庶民の憩いの場になりそうです。

  55. 13956 匿名さん

    マンションギャラリーに行ってきたのですが、
    西向きの中住戸の3Lは全部売れたそうです。

  56. 13957 マンション検討中さん

    角上魚類がきたら俺的資産価値は爆上げ

  57. 13958 通りがかりさん

    >>13939 匿名さん
    そんな人居ないよ。予算オーバーで買えなかった物件に後悔も何も無い。
    どっちも予算内だけど地縁や好みで亀戸選んでるなら、亀戸に惹かれて選んでるんだから他の街がどうこうで後悔するはずもない。

  58. 13959 匿名

    >>13956 匿名さん
    瞬殺ですか。。。
    金曜日からまだ3日しか経っていないのに。

    5期2次もすぐ売れるんだろうな。

  59. 13960 匿名さん

    >>13952 匿名さん
    大島のUR団地に住んでいる者ですが、たくさん利用させていただきたいと思っております(^^)v

  60. 13961 入居済みさん

    亀戸なんて坪単価80~せいぜい130万くらいといのが我々の価値観だが
    2002年はそうだった

  61. 13962 匿名さん

    >>13956 匿名さん
    早すぎます
    出遅れました

  62. 13963 入居済みさん

    >>13955
    ああ、柏のライオンズタワーなんてまさにそうなってるぞ
    中高生のたまり場でコンビニで買った弁当とか食ってるおっさんや中高生がたむろって座り込んでるのが問題になってるわ

    柏のライオンズか、当時は話題になったな。今はクソの話も出ないが
    まぁそんなもんだろう。一時的に蚊が湧くだけで、過ぎればそれでおしまいだ
    津田沼TTTもそうだった。

  63. 13964 契約者さん1


    これはひどい

    2つの自作自演の文章を
    分けずにそのままコピペしちゃったですか?

  64. 13965 匿名

    >>13957 マンション検討中さん
    角上もどきが入りますよ?

  65. 13966 マンション検討中さん

    連日大盛況でしたね。すごい混んでました。

  66. 13967 匿名さん

    >>13966 マンション検討中さん
    西向きの3L完売は本当ですか?

  67. 13968 匿名さん

    >>13967 匿名さん
    営業さんによると、
    北西向きの低階層角部屋はまだ売れ残りありますが、
    西向き中住戸の3Lはもうないそうです。

  68. 13969 通りがかり

    >>13968 匿名さん
    売れるの早いですね

    5期2次の東向きの方が2?300万程安いからすぐに売れてしまいそうですね。

  69. 13970 匿名さん

    駅までの徒歩時間についてこれまで何度も話題になっていたので、実際に歩いてきました。
    総武線千葉行の先頭車両から降りてから、ブライトタワーのエントランスまで信号を待たないでゆっくり歩いて3分でした。
    そして、京葉道路の横断歩道の赤信号を測ってみたら、1分30秒程度でした。

  70. 13971 匿名

    >>13970 匿名さん
    カメクロ直結だし利便性が高すぎ

  71. 13972 匿名

    >>13970 匿名さん

    何度も話題になっているのは北口からの時間ですね。
    東口はエスカレーター、エレベーターが無いのでベビーカーや重い荷物がある人は北口まで遠回りする必要があり、自宅玄関から駅のホームまで行くのに15分くらいかかるのではと言われています。

  72. 13973 契約者さん1

    北口と東口では300mの差で徒歩5分

  73. 13974 匿名さん

    >>13972 匿名さん

    どんな歩き方だったら15分もかかるかはわかりませんが、
    帰りはマンションギャラリーから北口の宝くじ売り場まで信号待ち抜きで6分程度でした。

  74. 13975 マンション検討中さん

    >>13972 匿名さん
    北口からゲートエントランスの手前まで相当ゆっくり歩いてちょうど4分でしたけど、なに言ってますか?

  75. 13976 マンション検討中さん

    誰一人としてまともに文章読んでないのが笑えますね。

  76. 13977 通りがかりさん

    販売加速してネガ発生か。
    ネガればネガるだけ売れちゃいます!

  77. 13978 マンション検討中さん

    ここのエレベータの速さってどのくらいですか?

  78. 13979 匿名さん

    東京行きの8番車両降りて東口からエントランスまで5分
    東京行きの1番車両降りて東口からエントランスまで7分
    東京行きの8番車両降りて北口からエントランスまで13分
    東京行きの1番車両降りて北口からエントランスまで11分
    全て信号一回待つ試算となりなます。
    正解なので異論一切受け付けしません。
    5km/hの歩くスピードで測っております。

  79. 13980 匿名さん

    >>13979 匿名さん

    歩行速度はどうやって担保してるか気になります

  80. 13981 匿名さん

    >>13980 匿名さん

    googlefit

  81. 13982 マンション検討中さん

    >>13979 匿名さん

    エントランスまで13分っていうことは自宅玄関からだと15分以上かかる可能性がありますね。しかも5km/hでその時間だとすると、ベビーカーありだと20分くらい見ておく必要があるんでしょうか。。。

  82. 13983 匿名さん

    >>13981 匿名さん

    正解を謳ってる割にはデータの取り方は適当すぎでしょう。。。

  83. 13984 匿名さん

    話題の豊洲のタワーだと駅の地下ホームまでなら15分以上かかるけどね。

  84. 13985 匿名さん

    >>13979 匿名さん

    不動産の徒歩時間はは80m/分です。
    5km/hって何勝手に決めてんの?

  85. 13986 匿名さん

    いうほど変わらないじゃない。

  86. 13987 マンション検討中さん

    >>13985 匿名さん

    ここにいる唯一のネガを真面目に相手にしたら変な人になりますよ。無視して下さい。

  87. 13988 匿名さん

    >>13982 マンション検討中さん

    よっぽどよぼよぼの高齢者でない限り、20分はありえない

  88. 13989 匿名さん

    倍率下げ工作が始まったか。

  89. 13990 匿名

    >>13984 匿名さん
    ゆりかもめなら近いよ!笑

  90. 13991 マンション住民さん

    気になるのが最近の30-40代って亀戸に対する差別、偏見を持たずに育ってきたのか?
    今の50代以降だと、亀戸なんて言ったら、もうそれはそれは
    就職活動で履歴書に亀戸なんて住所書いたら人事部に鼻で笑われるレベルそれが亀戸だたぞ。こんな底辺の0メートル地帯の東京最底辺の立地の亀戸に対して
    何の偏見も持ってないのが今の30-40代なんだな。
    幸せそうだな

  91. 13992 匿名さん

    ゲート東側の3LDKも瞬間で蒸発しそうな予感。

    確かにスタバやユニクロやGUやカルディコーヒーなどはどこにでもあるけど、マンション直結の商業施設内に入っていることに利便性や価値が生まれる訳。

    都内マンションで駅近、免震やユカイフルなど最新設備で内廊下の高級仕様はどこにでもあるが、日常使いができる商業施設直結マンションは23区内でどこにあります?

    ネガする方は考えて発言して下さいね。

  92. 13996 匿名さん

    [No.13993~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  93. 13997 匿名さん

    >>13991 マンション住民さん
    あなたは大変だったんですね…
    30代後半亀戸在住でいくつか会社勤めてますが、幸い鼻で笑うような方には遭遇していません。というかそんな今ほど注目される街じゃなかった。
    ここで悪口を言われるのを見るたび思いますが、2021年の社長の住む街全国ランキングで亀戸12位になったのになぜそこは注目してもらえないのだろう。

  94. 13998 匿名さん

    あんまりこういう言い方は良くないですが、こういう人が会社とかで老○って言われちゃうんですね、、

  95. 13999 匿名さん

    住吉の実家に行く時に商業施設に寄るのが今からとても楽しみです。緑道側の道もきれいになり歩きやすそうで嬉しいです。契約者の皆さま入居が楽しみですね。入居が始まってお部屋の照明が付いたらきれいだろうな。新築ってやっぱりわくわくしますね。

  96. 14000 マンション検討中

    >>13991 マンション住民へ
    少々、言葉をお勉強されたら如何ですか? 
    鼻で笑われるレベルそれが亀戸だたぞ。 
    たたぞ?って、、、なーに?馬鹿丸出し!
    幸せは、アンタの頭だなww

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸