東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 11651 買い替え検討中さん

    途切れたみたいだけど更新されているのかな?

  2. 11652 匿名さん

    >>11651 買い替え検討中さん

    LINEの価格表を確認したところ
    2216は売れたけどそのほかは一つも売れていないのかな?
    更新遅れのだけ?

  3. 11653 匿名さん

    >>11648 通りすがりマンさん

    確かにパークタワー勝どきよりも高いのは意味わからん

  4. 11654 マンション検討中さん

    >>11653 匿名さん

    またネガ!
    ここは!商業施設直結なんです!
    だから管理費高くても大丈夫なんです!

  5. 11655 匿名さん

    管理費は共用部分を管理するためのものだけど、商業施設と直結だと何で高くなるのか謎

  6. 11656 匿名さん

    一概にネガとは言えんでしょう。
    ランニングコストが高くてもその価値があれば良いと思いますが、問題はその額に納得できる内容なのかどうかです。
    それは検討者にとって重要な要素かと思います。

  7. 11657 マンション検討中さん

    管理費・修積が合わせて4万円で共用施設が50個のマンションは割安に感じますね。

  8. 11658 マンション掲示板さん

    >>11657 マンション検討中さん

    共用施設50個ってどこのマンションですか?

  9. 11659 マンション掲示板さん

    晴海フラッグでしょう。向こうは街全体の管理費もあるから此処とは違うねw

  10. 11660 マンション検討中さん

    ランニングコストは高杉晋作だけど、払える層には問題ないと思う

  11. 11661 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 11662 匿名さん

    ランニングコスト高杉は問題なくないやろ

  13. 11663 マンション検討中さん

    高くても問題なく払える層は気にしないってことかな?リセールとかの話題がよくでるところを見ると、この管理・修繕費を含めた月々の支払いをきちんと計算して語ってるのか怪しい気もするけど。

  14. 11664 匿名さん

    なんでもネガネガと言うな。事実を述べているだけでネガ扱いされるのか意味不明。ここ修繕管理高杉のは間違いないでしょ。

  15. 11665 ご近所さん

    >>11664 匿名さん
    まぁ、修繕管理費が高いっていうのは、高級レストランにサービス料高すぎっていちゃもんつけてるようなもんなので、滑稽なところはありますよ。そもそも、物件自体の予算が見合ってないのでは?

  16. 11666 匿名さん

    生活の満足度は高いだろうから気にならない人は気にならなそうですよね

  17. 11667 マンション検討中さん

    ブライトの4FはSOHO可能と聞きました。

    会社の来客の場合は、セキュリティー通して(極端の話)玄関の前まで来れるということですか?

    それともアポイントは共有施設のみなのでしょうか?

  18. 11668 検討板ユーザーさん

    いやいや他の同価格帯の設備/管理費と比べても高すぎるということを言っているのでは?
    晴海と亀戸クロス、共用施設(商業施設は含みません)も晴海の方がかなり充実しているのに両者は同レベルということ。

    亀戸は高級レストランなのでどんなサービスでもけちをつけるのは恥ずかしいという考えですかね?

  19. 11669 ご近所さん

    >>11665 ご近所さん
    あなたがサービス料でレストランを決めるならそうすれば良いのでは?という話です。価値の本質ではありません。
    修繕管理費は必要だから計上されてるものです。無駄があれば管理組合で是正すればいいだけです。

  20. 11670 匿名さん

    >>11668 検討板ユーザーさん

    管理費が高いのは事実で誰も否定しませんが、
    ここの契約者は共用部以外のところに魅力を感じたのではないでしょうか。

    その魅力性が自分の中で管理費の高さに勝てなかったらさすがに検討をやめたほういいと思います。

  21. 11671 ご近所さん

    >>11669 は、>> 11668 へのレスでした。

  22. 11672 ご近所さん

    ちなみに共用施設が充実したマンションが良ければこの物件は選ばない方がいいですね。誰の目にも明らかと思いますが。
    私の場合はいまのマンションで全く共用施設を使っていないものの、使わなくてもコストのかかる部分なので、ここは共用施設が最低限しかないとこに逆に魅力を感じました。もちろん商業施設が共用施設のような役割というのもありますが。

  23. 11673 匿名さん

    段階的値上げの長期修繕計画は将来の未納リスクをはらんでる。野村はオハナでは定額積立だったりするのでその問題を知っている。

  24. 11674 匿名さん

    亀戸が高級レストラン??
    ・・・に思わず引っ掛かってしまったがそれはさて置き。

    高級だろうがなんだろうか、ランニングコストはその内容に見合った額かそうでないのか、しっかり見極めるのが正しい検討のお作法ということでしょう。

    金はあるからそんなのどうでもいいわ、というお方はそれでも構いませんが、正しきお作法の邪魔をしないよう大人しくステイしているべきですね。


  25. 11675 マンション検討中さん

    >>11674 匿名さん

    よく言えてます(拍手)

  26. 11676 買い替え検討中さん

    修繕管理費が高くて買えないならばこのサイトにアクセスしないでよいのでは?
    もっと安いとこのコミュニティでここは安いので是非買います!でいいのでは?

  27. 11677 検討板ユーザーさん

    高くて買えないとかではないのです
    割高である、その事実を受け入れた上で検討することが必要でしょう
    数万であれば別に気にしない方はそれこそこの議論を無視すればいいのです
    そんな方はもっと都心を買うのでこのマンションを購入する方の多数ではないと思っていますが

  28. 11678 マンション検討中さん

    例えば購入時点で35年ローンフル、他の物件と比べて2万円(亀戸4万、他2万)修繕積立が毎月高いとすると、35年で合計840万円、単純計算でも高く支払うことになります。
    どうせ住み替え前提ですからここまで差は広がらないにしても、リセール時にはここも考えなければですね(この差を許容する人にしか売れないわけで)

  29. 11679 通りがかりさん

    共用施設はあまり充実していないのに、管理費は共用施設が充実している物件と同レベル?一体何を管理しているんだろう

  30. 11680 口コミ知りたいさん

    他2万を買えば?

  31. 11681 匿名さん

    1期で買えた人は勝ち組?

  32. 11682 匿名さん

    年間プラス24万程度か、と思う人が買うのでしょう。それで便利なとこに住めるなら良いんでしょうね。

  33. 11683 マンション検討中さん

    >>11678 マンション検討中さん

    20年後売却するとしたら、3LDK買った人は毎月管理修繕だけで8万円笑笑、だったらその時は別の新築買いますよね、20年経つタワーマンはただの巨大粗○○ミと一緒??

  34. 11684 契約済みさん

    このぐらい価格が高騰したら数年後には売り逃げするのが当たり前なのでしょうか?
    その時は次の住宅は賃貸ですか?

  35. 11685 マンション検討中さん

    高掴みで、維持費も馬鹿にできません。

    シティテラス新小岩とかでも検討したら、いかがですかね。
    同じ総武線沿線の駅近新築で、月々の管理費修繕積立金はここの半分もしません。

    ここで高い高いって散々言っても安くならないし、有意義な討論にもなりませんね。

  36. 11686 契約済みさん

    なんでここで高いってしつこく言うんでしょうか?自分には高いからって黙ってスルーして安いとこ探せば良いのでは?妬み?

  37. 11687 eマンションさん

    >>11686 契約済みさん
    検討スレだからですよ?購入する際に価格を議論するのは必要では?既に購入されているのであれば住人スレでお話すればよいかとw

  38. 11688 マンション検討中さん

    >>11687 eマンションさん

    検討対象に入れた人からすれば誰もが安いとはとても思えないでしょう。
    有意義な情報を提供もせずにただひたすらここで高いって言い続けても意味のある議論にはならないでしょうよ。

  39. 11689 匿名さん

    >>11679 通りがかりさん
    土地が高ければ管理費も高くなりますよ(開発側からすれば、管理費も物件コストも名目上は何とでも変えられる)

  40. 11690 通りがかりさん

    >>11689 匿名さん
    土地の値段と管理費って相関あるっていうのは初耳ですね。亀戸の土地が白金と同水準だとはとても思えないです。
    管理費が割高であることを認めた上でいい物件というのは分かるのですが、それすらも認めないのはよくわからないです。

  41. 11691 マンション検討中さん

    管理費って変えられるんでしょうか?

    例えば住民たちの投票で、
    別の管理会社に委託するとか?

  42. 11692 匿名さん

    >>11691 マンション検討中さん

    管理組合の総会で可決すればできるのではないでしょうか
    住民の総意と役員の行動力次第ですかね

  43. 11693 検討板ユーザーさん

    タワマンなんてここに限らずどこもババ抜きなんだから、管理修繕が上がりきる前にいかに売り抜けるかなんだよ。だからこそ、そのマンションの中でも日当たりや眺望、条件のいい部屋を選ぶ必要がある。だからこそ出口戦略/価格の議論が最も大事なのに、「高いという議論は不要!」は頭お花畑ですわ

  44. 11694 マンション検討中さん

    ネガ!ばかり!
    ここは!150店舗もの!商業施設が!
    共用施設のように!使えるんです!
    だから!管理費は!安いくらい!なんです!

  45. 11695 マンション掲示板さん

    >>11694 マンション検討中さん
    (例)ジムが入る→追加課金が必要ですw

  46. 11696 マンション検討中さん

    >>11695 マンション掲示板さん

    ジムないけど(笑

  47. 11697 マンション掲示板さん

    >>11691 マンション検討中さん

    住民の投票があったら私は反対しますけどね。
    管理費高いのかもしれないですけど、野村の管理会社って
    評判良い気がしますので。

    良い管理してくれてその対価払うのには抵抗ありません。
    他と比べて高い!!
    ならその高い分頑張って働こう!

  48. 11698 マンション検討中さん

    >>11697 マンション掲示板さん

    それが野村は管理費の値上げを提示してくるんですよ。
    そのタイミングで他のタワマンはリプレイスした。

  49. 11699 マンション掲示板さん

    >>11696 マンション検討中さん
    メガロスが入る予定はないんでしょうか?亀戸全然ジムないので入ってほしかったのですが、、、

  50. 11700 匿名さん

    >>11699 マンション掲示板さん

    契約者にすでに錦糸町店のチラシを配ってる時点でメガロス亀戸店はもうないんでしょうね。

  51. 11701 匿名

    >>11699 マンション掲示板さん
    野村不動産から契約者に錦糸町メガロスの広告が配られてるんです。ジム欲しかったのですがそれをみてもう諦めました。

  52. 11702 匿名

    営業の方に聞いても「テナントは99%決まっている感じですがジムはないです」という反応でした。
    大型書店は入るみたいです!

  53. 11703 マンコミュファンさん

    1期購入者ですが、8-9年目を目処に売り切る予定です。城東がよいので、再開発終盤の小岩を検討してます。出口戦略が重要なのは理解しています。

  54. 11704 マンコミュファンさん

    >>11694 マンション検討中さん

    1番得するのは商業施設をタダで利用する亀戸クロスの近くに住んでる人ですね笑

  55. 11705 マンション検討中さん

    クロス住民の管理費で商業維持して近隣住民に利便提供してる!
    まさに地域貢献ですね!クロス住民ありがとう!

  56. 11706 マンション検討中さん

    昨夜、エントランスの一部の電気がついていて
    素敵な雰囲気でした!
    全ての電気がつくと、更に目立ちますね

  57. 11707 第一期購入者

    >>11705 マンション検討中さん
    どういたしまして!

  58. 11708 第一期購入者

    >>11706 マンション検討中さん
    お近くにお住まいですか?これからも末長くよろしくお願いします!敷地西側の明治通りまでの範囲の飲食店、たくさんありますがオススメありますか?

  59. 11709 第一期購入者

    >>11703 マンコミュファンさん
    やはり小岩北側イトーヨーカドー敷地に最後に建つタワマンですよね!わかります!小岩の治安が一新されればと思います。

  60. 11710 買い替え検討中さん

    >>11709 第一期購入者さん
    最後は南7丁目では?

  61. 11711 坪単価比較中さん

    ブライトのエントランス天井低くないですか?ゲートは2階まで吹き抜けで広く開放感あるけど.駅からゲートを抜けてブライトのエントランスに着いたらモグラの巣に入るような感覚になりそう

  62. 11712 買い替え検討中さん

    小岩の7丁目はここほどでは無いにしろ大分話題になりそうです。

  63. 11713 マンション検討中さん

    くら寿司、野村証券、ドトール、ライフ、ユニクロ、GU、他に入りそうな店舗ある?

  64. 11714 匿名

    >>11713 マンション検討中さん
    もりいち、珈琲侍、長谷川酒店、カマル3号。

  65. 11715 検討板ユーザーさん

    >>11713 マンション検討中さん
    ペットのコジマ、肉の大山、とんかつさぼてん

  66. 11716 匿名さん

    >>11706 マンション検討中さん
    写真撮ってみました

    1. 写真撮ってみました
  67. 11717 マンション検討中さん

    >>11716 匿名さん

    何時頃撮った写真でしょうか?
    遅い時間帯でも照明ついているようでしたら、見に行きたいので。

  68. 11718 マンション検討中さん

    >>11717 マンション検討中さん

    日によると思います

    1. 日によると思います
  69. 11719 通りがかりさん

    住民版にも照明の写真ありますよ

  70. 11720 契約者さん4

    スタバってありそうですか

  71. 11721 マンション検討中さん

    >>11720 契約者さん4さん

    とても強く感じます。

  72. 11722 契約者さん4

    >>11721 マンション検討中さん

    それはどうしてですか笑

  73. 11723 マンション検討中さん

    >>11722 契約者さん4さん

    俺はドトールの予感(笑

  74. 11724 匿名さん

    プラウド椎名町の平均坪単価は約410万円。つまり亀戸アドレスや駅力は椎名町以下ってこと?

  75. 11728 マンション検討中さん

    エントランスのライトつけると、売れちゃうぞ

  76. 11729 マンション検討中さん

    >>11728 マンション検討中さん

    売れる売れないがライトに左右されると思わないけど

  77. 11730 マンション検討中さん

    ライトで売れるぞってウケるw
    ブランズタワー豊洲のエントランスレベルだったらわかるけど、亀戸はまだまだ足りないな

    1. ライトで売れるぞってウケるwブランズタワ...
  78. 11731 匿名さん

    >>11729 マンション検討中さん
    ライトで買いました

  79. 11733 匿名

    >>11732 口コミ知りたいさん
    よく分かってないのですが、国籍によって売らないみたいな判断って違法じゃないんですか?それって一般的にやられてることなのです?

  80. 11734 マンション検討中さん

    >>11731 匿名さん

    あなたは小学生ですか?
    それとも亀戸の営業?

  81. 11735 マンション検討中さん

    >>11733 匿名さん

    売らないとか一文も書いてないぞ
    なんでそんなにびくびくするのです?

  82. 11736 匿名

    >>11735 マンション検討中さん
    割合調整とはどんな意味です?

  83. 11737 匿名

    また国籍差別ネガが来たかとビクビクしておりますが。。。笑

  84. 11738 匿名

    >>11732 口コミ知りたいさん

    ここに限らず、購入者を選んで販売するマンションは日本中どこにもないでしょう。

    そんなことやっていたら、販売元の会社は社会的に終わります。

    都内のそれなりの規模のマンションだとどこも多少外国人入居者がいますから、外国人が苦手なら地方の物件を検討なさったほうがいいのでは?

    むしろ考え方はどうであれ、露骨に差別発言をするあなたのような入居者のほうがトラブルのもとになりかねないのではと思います。

    先入観で物事を考えないほうがいいですよ

  85. 11740 マンション検討中さん

    [No.11725~本レスまで、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  86. 11741 口コミ知りたいさん

    >>11738 匿名さん

    外国人=海外居住者
    という意味でした。
    差別をしたつもりではなく、単純に投資目的などの割合って調整されているものだと思っていましたがそのようなことはないのですね。
    極端に言えば全ての部屋が投資用で買われて賃貸マンションになる可能性もあるにはあるのですね。
    勉強になりました。

  87. 11742 マンション検討中さん

    外国人が多いとのことなので、気になって調べてみましたが、
    小地域で発表された最新のデータによると亀戸の人口57,502人に対して外国人の方は3,466人でした。約6%ほどですかね。多い方なんですかね?
    https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&touk...

  88. 11743 マンション検討中さん

    >>11740 マンション検討中さん

    10%と聞きましたが

  89. 11744 マンション検討中さん

    >>11743 マンション検討中さん
    それはないですね。

  90. 11745 マンション検討中さん

    >>11743 マンション検討中さん
    デマ流したらその時点で風説の流布に当たるって前にも書いてると思うけど削除しても罰せられます。

  91. 11746 マンション検討中さん

    >>11731 匿名さん
    私も、エントランスの雰囲気が素敵で購入しました。
    東口の信号待ちや、ショッピングモールに来る人、緑道を通る人誰もが釘付けになると思います

  92. 11747 購入者

    >>11741 口コミ知りたいさん
    貴方の元投稿 >>11732 は >>11725 に対するレスとして書かれており、海外投資家による購入割合についての議論にはまったく読めませんが。

  93. 11748 購入者

    >>11731 匿名さん
    実は私もエントランスのライトが決め手のひとつでした。
    ゲートタワーのエントランスのライトは江戸切子の伝統模様である矢来という模様で、魔除けとしての意味があります。
    ここのデザインをされた方はよく勉強されているな、と感心しました。

  94. 11749 マンション検討中さん

    >>11740 マンション検討中さん
    どこからその数字が出てきたんですか?

  95. 11750 匿名さん

    >>11748 購入者さん
    拝見しました。イメージ写真だと、シンプルかと思っていましたが
    さすがはフラッグシップだけあり、高級感が漂っていました。亀戸が変わりそうな予感

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸