東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。



物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    >>1099 マンション検討中さん
    JRには急行ないですよ。
    総武線は朝は3分間隔で電車来ますけどね。

  2. 1102 マンション検討中さん

    どいつもこいつも、固定資産税と住宅ローン控除も分かってないし、亀戸駅の事も分かってないし、勉強したほうがいい。一回亀戸のホテル泊まって通勤したらいいよ。情報だけじゃなく体感したらいい

  3. 1103 買い替え検討中さん

    取りあえずショッピングモールはどうでもいいわ
    スーパーと医療機関が入ることは間違いないみたいだし、この2つさえあれば生活するには何の支障もない
    そんなことより、やっぱりここを買うかどうかの判断材料は価格と高い維持費なんだよね

  4. 1104 マンション検討中さん

    子育てには便利な街のように思えます。
    広すぎないエリアに何でもあるから徒歩や自転車で用事が済むし、夏祭りや花火大会もある。
    意外とバスも便利。

  5. 1105 マンション検討中さん

    ここって東側の高層ならいろんな花火見えそうだね!
    江戸川とかディズニーとかー
    亀戸の花火大会も見えたりするかなぁー

  6. 1106 マンション検討中さん

    >>1103 買い替え検討中さん
    うちも迷いに迷っています。
    亀戸は利便性は高いのですが、軽く7千万を超える価格と毎月7万はかかる維持費が重いです。
    事前説明会で頂いた間取り図を見ても、下がり天井表記ばかりなのも気になります。

  7. 1107 マンション検討中さん

    ここって買っても買わなくても後悔すると思うな。

    買ったら支払い大変で、買わなかったら羨ましくて。

    自分にとってどっちの後悔を背負った方がまだマシかって考えるしかないな。

  8. 1108 匿名さん

    暫く経ってから中古で買った方が良いかも。
    1千マン以上は軽く下がるでしょう。

  9. 1109 マンション検討中さん

    >>1108 匿名さん

    わろた
    それなら待った方がいいですね。

  10. 1110 匿名さん

    でも管理費・修繕積立金が爆上がりした後だと売るの難しいでしょ。

    亀戸でランニングコスト6万7万の中古、どれだけの人が買ってくれるかね

  11. 1111 マンション検討中さん

    私は絶対に買いの物件だと思うけどその詳しい理由をここで書くと倍率上がっちゃうのでやめておきます。
    信じるか信じないかはあなた次第。

  12. 1112 マンション検討中

    >>1111 マンション検討中さん

    私も買いだと思っています。
    当選するといいですね。

  13. 1113 匿名さん

    そりゃ何年か経って、市況が多少どうなろうと中古で売れるだろうよ
    秋葉原まで9分、亀戸まで徒歩2分の大規模ブランドマンションなんだし。
    ただ、ひと昔前みたいに利益を出そうと思っても流石に無理だろうな
    8000千万で買って、10年後に7000万で売れるって感じかな

  14. 1114 マンション検討中さん

    根拠もないのに無責任に買いだと思います、とか書くなよ

  15. 1115 匿名さん

    価格除けば良い物件だと思います。

    ただ駅近とか商業施設併設とか既に知れ渡っている人気条件は当然売る側も市場も織り込んでます。

    中長期的に高値掴みになるかはわかりません。リスクとしてはトレンド順張りなのでトレンドが変わったり、例えば万が一にも亀戸近隣で二番手にやるような想定外のことがあれば落差は激しいでしょう。高い位置から落ちる分。

    いずれにしても価格も維持費も高額なので私は余裕資金での購入が安心かと思いますね。

    亀戸の富裕層やDINKSの方にはとても向いてると思います。

  16. 1116 匿名さん

    >>1105 マンション検討中さん
    亀戸のマンションに住んでいますが、東側ですと、江戸川花火、江東花火、亀戸中央公園花火、西側だと隅田川花火が見えますよ。

  17. 1117 マンション検討中さん

    東側に57㎡のがたくさんあったけど
    それってDINKS向き?
    1人暮らしかなぁ?
    DINKSでも狭いような気がするんだけど
    世間一般的にどうなの?

  18. 1118 匿名さん

    下町のオーナーや土地持ち富裕層が、住み替えで人気してるんだろうな。
    中途半端なリーマンでは、お呼びじゃない
    下町エリアでここより西で、この規模はもう出ないだろうし、都心の再開発ならこの倍はする。
    とにかくキャッシュで数千万をポーンと出す人らがメインだよ

  19. 1119 匿名さん

    亀戸周辺で子育てしてるけど、保育園は激戦区やで

    玉の輿専業主婦ならいいが、共働き前提なら苦労しまっせ…

  20. 1120 マンション検討中さん

    >>1114 マンション検討中さん

    ??
    こんな便所の落書きに責任の所在を求めるのがお門違い

  21. 1121 通りがかりさん

    商業施設はららぽという噂を聞きましたがどうでしょうか?

  22. 1122 匿名さん

    もうトレンドの天井はきてるから2025年以降あとは下がる一方。平均坪単価が200まで落ちたら亀戸地区は買い。でも気に入って一生住む気があるならいくらで買ったって損じゃない。現状高い買い物かもしれないけどね。手がでないけど欲しいなら10年後に中古として買うが良い。

  23. 1123 匿名さん

    >>1121 通りがかりさん

    ではないそうですよ。イオンスーパーとかも入らないと。

  24. 1124 匿名さん

    >>1121 通りがかりさん
    ららぽは三井不動産。99%あり得ない

  25. 1125 匿名さん

    相場の上がる下がるはなんとも言えないけど
    駅近・商業施設人気のトレンドは疑問だね。
    在宅ワークも増えるし
    商業施設乱立、eコマースの発展考えると便利は便利だけど今より需要は減るのでは。
    あと金利はご承知のとおり下げ幅が小さく上げ幅が高い状況だよね。

  26. 1126 匿名さん

    >>1121 通りがかりさん

    資金援助してる三菱も口出さないよう。
    だから野村単独でテナント選定するんだろう。

  27. 1127 匿名さん

    スーパーは三和とかライフなんじゃん
    他の野村系みると
    知らないけど

  28. 1128 匿名さん

    SOCOLAになる?

  29. 1129 マンション掲示板さん

    グロス高いけど、リスクが少ないのが都心部人気エリア。都心から離れれば離れるほど、グロスは下がるが、人気も下がり競合でリスク増えるのが不動産。駅距離も同じ。

    資産価値の観点では金持ちはローリスクで、貧乏人にはハイリスクなのだよね。逆説的だけど、貧乏人は背伸びして買うことでリスクが低くなる。
    永住目的なら、キャッシュフローが余裕あるグロスが安い郊外マンションが1番良いよ。

  30. 1130 マンション検討中さん

    いやリスクありあり物件でしょ!捨て金で買える人ならよいでしょう。

  31. 1131 匿名さん

    商業施設は

    アピタドンキ

    亀戸なら

    ワンチャンあるで

  32. 1132 マンション検討中

    >>1130 マンション検討中さん
    災害リスクあり物件ということが言いたい?
    それ以外のリスクのことですか?

  33. 1133 匿名さん

    >>1130
    資産的価値が目減りするリスクなら私もそう思います。
    現実的に隣の東京ソシオグランデ75㎡が5980万(少し高めですが)で出てますから
    このエリアの中古マンション一般需要価値はその程度になるでしょう。
    ここも同じと考えた方が良いですね。

  34. 1134 匿名さん

    商業施設にどこが入るか興味を持っている方もいるみたいですが、どうせ直前まで決まらないんだし、ここで予想しても意味がないと思いますね。
    まだ価格が、とか高い維持費が、と書いている方の方が現実的ですし、なるほどと思える意見もあって役に立ちます。

  35. 1135 匿名さん

    インターネットて無料?
    速度も気になる

  36. 1136 匿名さん

    >>1134
    見解の相違ですね。我慢して下さい。

  37. 1137 マンション検討中さん

    >>1133 匿名さん
    リセール前提でこのマンション買う人いないでしょ
    利益が出る可能性はほぼゼロだし
    買うなら永住だね

  38. 1138 匿名さん

    >>1135 匿名さん
    エネコック2000円くらい払うよ。
    速度はわからない。

  39. 1139 マンション検討中さん
  40. 1140 匿名さん

    >>1139 マンション検討中さん

    てかprtimesとかプレスリリース業者だから
    野村が金払って発信してる広告だよw

  41. 1141 匿名さん

    ここはクソみたいな管理費なかったらよかったのにな
    残念賞だね

  42. 1142 検討板ユーザーさん
  43. 1143 マンション検討中さん

    >>1135 匿名さん

    マンションで無料のインターネットなんてありません笑

  44. 1144 匿名さん

    >>1142 検討板ユーザーさん
    だから~、一斉同報配信サービスやねんてw

  45. 1145 匿名さん

    >>1144 匿名さん

    それはそれとして別に広告見てワクワクしてもええねんでw

  46. 1146 匿名さん

    >>1144 匿名さん

    別に野村の描いた営業用パース見てウキウキしてもええねんで

  47. 1147 匿名さん

    7300万だと他に諸経費はどのくらいかかりますか?

  48. 1148 匿名さん

    >>1147 匿名さん
    ざっくり300万くらい

  49. 1149 匿名さん

    新築70平米で固都税年40万クソワロタwwwww

  50. 1150 マンション掲示板さん

    >>1149 匿名さん

    何が面白いのか知らんが、この価格帯のマンションは減税無ければそんくらいだよ。
    おっさんみたいな文体だね。

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸