- 掲示板
都内で中古住宅を購入、借り入れ4000万弱の予定です。
世帯年収はオット750+妻450で1200万、子ども1名で
ここ2-3年のうちにもう一人を予定していますが、
子どもに不測の事態が起こらない限り、妻(専門職)は仕事をやめるつもりはありません。
妻の収入(+α)くらいは貯蓄可能な状態です。
SMBCでペアローン(オット3000+妻1000)予定で本審査OK、優遇は全期間-1.6%です。
1)オット3000万分は長期固定(35年)、1000万は変動もしくは短期固定で-1.6の優遇を使う
2)オットの3000のうち、2000万くらいを長期固定、1000万を変動、妻の1000万も変動
のどっちにするかは引渡し近くなってから決めようと思っていました。
ところがここにきてフラット35Sで基準を満たしており、当初10年は-1.0がいけそうなので
迷っています。団信料が別にかかりますが、子どもが小さい繰上げ返済できる
うちの10年間-1.0は大きいな、と思っています。
が、不動産仲介さんはあまり乗り気ではなさそうです。
全期間-1.6の優遇を活かして、変動を使うか、フラット35を使うか、迷っています。
皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-02-01 16:23:47