埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 鳩ヶ谷市
  6. 鳩ケ谷駅
  7. ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-06-02 21:29:37

埼玉でもマイナーな!?鳩ヶ谷市のライオンズです。
実はとっても便利な場所だと思いますがいかがでしょう?


売主:大京
施工会社:川口土木建築工業株式会社
設計会社:株式会社INA新建築研究所
総戸数: 87戸
埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅下車徒歩4分
所在地:埼玉県川口市辻1052-1(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻1052-1)

[スレ作成日時]2010-02-01 11:18:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 周辺住民さん

    鳩ヶ谷に2年住んでみての感想です。ちなみに市役所の近くです。

    埼玉高速鉄道は、運賃は高いですが、会社が負担するのであれば、良い路線だと思います。
    3、4年前は、南北線に入っても比較的空いていたのですが、だんだん込むようになって、
    王子ではギュウギュウです。そういう意味で、始発のある鳩ヶ谷は結構貴重です。
    あと、週末は時間帯に関係なく、上り下り共にほぼ座れるのが非常に良いですね。
    だた、財政面に不安があるので、購入に当たっては一番の懸念事項じゃないかと思います。

    川口との合併の話は、昨年から再開していますが、川口の住民が嫌がっていることもあります
    し、鳩ヶ谷は、革新系つまり共産系の議員が多い(強い)ので、正直無理じゃないかなと思います。
    しかし、川口駅まで自転車でいけない距離でもないし、川口市の図書館も使えるので、
    個人的には、健全化するなら合併しなくてもいいのかなと思います。蕨市を見習え!

    また、車に乗る人であれば、比較的良い立地だと思います。ちょっと北上すれば、東北道、東京
    外環、東京外環から、首都高、関越道、常磐道につながりますし、南下して赤羽から、環八に
    つながるし、川口辺りから環七にも接続できます。東に行けば、越谷のレイクタウン、三郷の
    ららぽーと、IKEAも40分程度でいけるし、極端に渋滞に巻き込まれることも無いので、便利だと
    思いますよ。

    マークレジデンスのあたりは、前にも書き込みがありましたが、ちょっと川口よりにヴェレーナ
    があって、鳩ヶ谷駅にも陸橋を渡る必要があり、不動産の表記上4分(320m)なのかもしれません
    が、実質は10分程度はかかるのではないかと思われます。
    買い物は、サミットが近くで便利ですが、ちょっと自転車で芝川を渡ると、コモディイイダ、
    安くは無いですがジャパンもありますが、ちょっとさみし目の雰囲気です。

  2. 42 周辺住民さん

    鳩ケ谷の中心は、鳩ケ谷氷川神社や、鳩ケ谷小学校のあたりです。
    氷川神社の前の空き地に以前は市役所があったし。
    昭和橋の近くの商店街や西友は、古くからの住民が良く利用します。
    鳩ケ谷で一番人気のあるパン屋は鳩ケ谷交番前の丸十パンです。昨年に一度店主が高齢のため閉店したのですが、
    弟子の人が、丸十まえのパン屋さんとして今月開店したんですよ。
    コッペパンが美味しくて、並ばないと買えません。開店と同時にいつも行列です。
    駅前にある歩道橋は支柱が途中にない歩道橋としては日本で一番長いと以前聞いたことがありますが本当かどうか
    でも、確かに、長いです。毎日、あの、歩道橋を渡るのは大変かも。

  3. 43 匿名さん

    42さん
    鳩ヶ谷情報ありがとうございます。
    丸十まえのパン屋さん、行ってみたいです。ところで、鳩ヶ谷交番って、どこにあるのですか?
    駅の近くでしょうか。

  4. 44 周辺住民さん

    鳩ケ谷交番は桜町1丁目のバス通りにあります。
    鳩ケ谷駅と新井宿駅の間にあり鳩ケ谷の駅からは
    徒歩で15分くらいかかるかも。
    パン屋は10時開店ですが夕方には何もありません。
    パンの種類は少ないですが、昔ながらのコッペパンは
    みんな買って帰ります。

  5. 45 周辺住民さん

    この場所に不発弾が3発も発見された理由は、戦時中、この近辺が田んぼで、あまった爆弾をアメリカ軍が
    田んぼに、投下したのが原因だそうです。家がなかった、という事みたいです。

  6. 46 匿名はん

    何故不発弾が多数見つかるかって言うのは地盤が軟弱ってことでしょ。地元の長老の話では「まだあるだろ~」って言っていたし。
    鳩ヶ谷市の財政は火の車であるのに市長や議員給与を上げるなど理解不能な政治が幅をきかせています。もし川口市との合併にこぎつかなければ夕張市のように財政再建団体に陥り住民票が1枚500円と近隣自治体より2.5倍の手数料も取られかねない。ごみの回数も川口市と比べて資源物の回収が半分だし。
    地下鉄の運賃も会社が負担してくれるのはあるだろうけど、子供が都内の学校に行くとしたら学割があっても家計は厳しいでしょう。
    このマンションから鳩ヶ谷駅に向かうには歩道橋に敷設されたエレベータが1基ありますが、このマンションができるとエレベータ待ち渋滞が発生しそうですね。長く傾斜の緩い階段を毎日使ってもいいなら結構ですがね。
    コンビニが近くにないというのはいかがかな?

  7. 47 周辺住民さん

    確かにコンビには近所と言うわけにはいかないですね。私はコンビには、公共料金の支払と
    宅急便の発送のみなので、割り切ればサミットで十分じゃないかな?

    それでも、3000万台、70m2以上で、駅近、電車の遅延も少なく、始発もあるなどの条件を
    考えていくと、なかなか他が選べないと言うのが現実で、以前、日吉、元住吉、武蔵小杉
    あたりを検討したことありましたが、人気のエリアと言うこともあり、価格が高い、駅から
    遠い、狭いなど、人気だからと思いつつも、デメリットが結構多かったので、断念した記憶
    があります。お金があれば、武蔵小杉辺りに住みたいですね。

  8. 48 匿名さん

    >44さん
    パン屋さん情報ありがとうございます。
    今度行ってみたいと思います。

  9. 49 匿名さん

    ホームページに建物全体のイメージが載りましたね。ずいぶん大きい物件のようです。
    明日から始まる案内会も満席も出ているようで反響もあるみたいですね。
    結構人気が出る物件かも?

  10. 50 匿名さん

    明日ではなく、来月の13日だと思うのだが。。

  11. 51 匿名さん

    ほんとだ。来月でした!

  12. 52 匿名さん

    この物件、地番は字がつくようですが、住居表示にも字がつくのでしょうか。

  13. 53

    この物件には大字がついて番地になる場所です
    街区ではないのです。

  14. 54 匿名さん

    HPで物件概要をよく見たら、こんなふうに書いてありました。

    所在
    埼玉県鳩ケ谷市大字辻字宮地1052番1 他(地番)
    埼玉県鳩ケ谷市辻1122番地−(室番号)号(住居表示)

    住居表示には「大字」と「字」つけなくていいみたいですよ。

  15. 55 鳩ボッポ

    この地域は○丁目○番○号といった住居表示地区ではないので大字(おおあざ)と番地は付きます。
    鳩ケ谷は字(こあざ)は住民票には記載されません。
    つまり、鳩ケ谷市大字辻○○○○番地
    方書としてマンション名のあとに部屋番号が入ります。
    鳩ケ谷市役所に尋ねれば分かりますよ。
    登記と住民票の届出の際にはデベの指示どおり住民票と登記をしたほうがいいですよ。
    土地の地番と住民票がおける表示は異なることもありますので。

  16. 56 匿名さん

    No.55 鳩ボッポさん
    お詳しそうなのでお尋ねします。
    「街区」というのはどういう意味ですか。住居表示以外に、行政上または実質的に何か不利益なことがありそうでしょうか。

  17. 57 鳩ポッポ

    私は過去に鳩ケ谷市に居住したことがあるのでこの地域の事は多少勉強しました。
    街区=区画整理された地域を指し、住民票には○番○号というように記載されることを指すようです。
    鳩ケ谷の大字表記される場所は里・辻ぐらいだったかと。ただし大字は付かないもの番地が付く地域もあるようで、緑町は番地表記です。詳細は市役所にて確認願います。
    人によっては「大字」や「番地」とつくと田舎っぽいイメージを持たれるようですが住む上で不都合を感じた事は無いです。
    因みにこの周辺の区画整理が終われば大字表記が無くなる可能性もあります。

  18. 58 No.56

    >No.57 鳩ポッポさん
    詳しい説明ありがとうございました。
    住居表示の際に、ちょっとかっこわるい、という感はありますね。
    それ以外に、街地とそんなに扱いが変わるわけでないようでよかったです。
    例えば、ゴミ収集の頻度が低いとかだったら困りますが...

  19. 59 通りすがりの田舎者

    大字とか字は、省略しても郵便等は届きます。ので、恥ずかしいなら書かなければいいだけですよ。

  20. 60 匿名さん

    いずれ区画整理が行われれば大字は消えるでしょうが、
    区画整理の際に道路整備なども行われ、
    敷地の一部の提供や換地を求められるなんて事もあるかも。
    (そういう事があるから最近はなかなか区画整理は進まないようですが)

  21. 61 不動産勉強中さん

    区画整理が終わると街地になるのですか。
    発展途上エリアということなのでしょうね。
    大京さん、そのようなエリアに積極的にマンション分譲しているようにも見えます。
    友人の住むライオンズも大字付きだったと思います。

  22. 62 匿名さん

    駅付近の道路にマンションギャラリーの看板が立ってますね。
    そろそろ本格始動なのでしょうか。

  23. 63 匿名さん

    価格も3LDK 2900万台とだいたい販売価格も決まってきたみたいだね。
    鳩ヶ谷で2900万台〜は適正価格なのかはどうかだけど。

  24. 64 お近くさん

    2900万からですかあ。鳩ヶ谷も出世しましたね。
    西口のロータリー前のマンション、あれ、最上階でそれぐらいの価格だった(?)ような...
    売主さんの違いでしょうかねえ。不景気とは言え、物件価格は確実に上昇しているんですね。

  25. 65 匿名さん

    プチバブルが始まる前は、駅徒歩1分で2000万前半でしたよね。
    3000万だったら、戸建の方が良いかもしれません。

  26. 66 匿名さん

    そうは言っても鳩ヶ谷市だと、こことヴェレーナしかないから、地元に住んでる人は金額見てから判断してもいいんじゃないでしょうか。

    チラシも3回?入って来てましたし、見た目、都心勤務のサラリーマン向けかなぁと感じました。子供いるなら学校近いヴェレーナもありかも。

  27. 67 匿名はん

    ヴェレーナとライオンズを比較される方は多そうですね。
    ヴェレーナは価格下げていますのでライオンズは来週の土日に事前案内会を開催しますが、その時点ではヴェレーナの良い部屋は成約してしまうかも知れませんね。
    ちなみにヴェレーナ近くの畑にはヤギがいます。(日によっていないときもあります)

  28. 68 物件比較中さん

    この場所って、不発弾が何度も見つかってましたよね?
    もう大丈夫なのでしょうか?

  29. 69 匿名さん

    気になるならモデルルームで確認してみてはどうですか?
    大手さんなんで、きちんと処理してると思いますよ。
    ただ、高圧線は気になりませんか?小さい子供がいるので、電磁波が問題ないかと感じてます。
    モデルルームで営業の方にも質問してみようと思います。

  30. 70 匿名

    不発弾はやはり気になりますね。高圧線もかなり近いので気にはなりますが、近隣に大型マンションがあり子供も多く住んでいるから大丈夫かなとも思います。ライオンズに限らず、営業の方はいいことしか言いませんし…判断が難しいところですね。

  31. 71 匿名

    12日にまた建設地で不発弾が見つかったようですね…。
    今日の朝日新聞埼玉欄に記事が載っています。
    ホントにしっかり検査したのでしょうか?
    検査・管理体制に不安を覚えます…

  32. 73 匿名さん

    >>69さん

    大手ですが、きちんと処理していないようですよ。

    2010年3月16日東京新聞埼玉版
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100316/CK2010031602000085....

    不発弾4発目を発見 鳩ケ谷 業者探査指示従わず

     鳩ケ谷市は十五日、過去三発の不発弾が見つかっている同市辻のマンション建設予定地で、従来と同じ型の米国製の二百五十キロ不発弾一発が見つかったと発表した。今回、市は開発業者に磁気探査を指示していたのに、業者側はそれに従わず不発弾を掘り起こしており、市は「爆発の危険性があった。経緯を詳しく調査する」としている。

     市によると、十日に予定地で施工業者がくい打ちをしていた際、地下約三・六メートル付近で何かに当たりくいがずれた。市は過去三発の不発弾も深さがほぼ同じことから、磁気探査を指示。しかし、業者は十二日に従わずに重機で掘削、不発弾を掘り起こした。同日、連絡を受けた自衛隊不発弾処理隊が信管防護処理をした。

  33. 74 匿名

    金属調査することで、
     ・建築計画が遅れる。
     ・多額の費用が掛かるので、販売価格が費用分上がる。

    って感じでしょうか?

  34. 75 匿名

    業者が勝手に不発弾を掘り起こすだなんて…あり得ませんね。

    この後不発弾が無事撤去され、建設工事が再開されたとしても…勝手に不発弾を掘り起こしてしまう業者ですから、どんな手を使ってでも納期に間に合わせようとするんだろうなあ…と考えてしまいます。

  35. 76 危険さん

    誰が悪いんでしょうね。大京?川口土建?

    >ロ不発弾一発が見つかったと発表した。今回、市は開発業者に磁気探査を指示していたのに、業者側はそれに従わず不発弾を掘り起こしており、

    開発業者は大京ですね。

    >市によると、十日に予定地で施工業者がくい打ちをしていた際、地下約三・六メートル付近で何かに当たりくいがずれた。

    施工会社は川口土建。

    >市は過去三発の不発弾も深さがほぼ同じことから、磁気探査を指示。しかし、業者は十二日に従わずに重機で掘削、不発弾を掘り起こし

    従わなかった「業者」は、どちらなんでしょうか。

  36. 77 物件比較中さん

    ここだと駅は近いけれど、日常生活に困りそう・・・。

  37. 78 匿名さん

    不発弾が埋まっているかもしれないのに、行政指導無視で建設開始したの?
    爆発するかもわからないし、住むの滅茶苦茶怖いですね。

  38. 79 匿名

    二度あることは三度ある…
    “三度目の正直”いや、四度目です…いやいや、四発目か…(汗)
    これでは五発目の可能性も極めて高い…

  39. 80 物件比較中さん

    単に不発弾が出ただけかと思ったけど、購入者のことを考えていない対応だね。
    大手で実績あるし、なかなかのグレードなので、考えていたけど、この対応で
    候補から外れたね。
    でも、もし5発目が埋まっていて、完成した後で爆発でもしようのものならどうする
    つもりなんだろうね?このニュースを聞いて、買おうなんて思う人いるのかな?

  40. 81 周辺住民さん

    不発弾の影響で 入居予定年月 2011年3月から2011年9月になったそうです。

  41. 82 匿名さん

    4月3日に正式価格発表、登録開始って即配で資料送られてきたけど、一体どうなるのでしょうね。

  42. 83 匿名

    鳩ヶ谷でないといけない理由がなければ、ここを選ぶ理由はないでしょう。

  43. 84 匿名さん

    いま契約したところで入居は1年半後。
    さて、どうしょうか

  44. 85 匿名

    大京の営業、しつこすぎ。みなさん、そんなことありませんか

  45. 86 周辺住民さん

    近所のご高齢者の噂では...不発弾はまだあるそうです。

    今年は市長選挙もあり、去年の市長の安全宣言は格好の標的になるようです。(嘘つき)
    再調査は大京へ徹底的に調査させるそうです。(近所の市長派の住人談)
    そのため、更に、入居が遅れる模様です。

    大京がまじめに調査すれば...

  46. 87 匿名さん

    >>85さんへ
    冷やかしで資料請求したら、最近、頻繁に電話が掛かってきます。
    また、次から次へと資料を送ってきます。
    不発弾の話は4発も見つかったとは言っていません。
    不発弾が見つかって議会の承認待ちで、直ぐ、自衛隊が対応する。という話になっています。
    入居延期の話はしていないな~

    何よりも、上野,東京,池袋,新宿へ1時間以内で通勤できるとか、
    警察署,消防署,スーパーが近くて便利って話ばっかりです。

    学校,病院が近い方がいいんですけどね。

  47. 88 匿名さん

    その辺りに最近建った中古マンションの価格の方が高いかも。

  48. 89 匿名

    でも、仮に中古より安くても不発弾を隠すようなデベとゼネコンの物件を買いたいとは思わないなあ。

  49. 90 匿名

    鳩ヶ谷駅から徒歩11分不発弾もなく、無料駐車場100%,無料駐輪場(自転車・バイク)の
    ヴェレーナ鳩ヶ谷の方が平均価格が300万も安く、管理費も安い。
    何より、入居時期(2010年11月上旬)がはっきりしているからライオンズにするよりいいじゃない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸