また避難勧告が出るんですかねぇ。また出ました〜、みたいなことがないようにきっちり調べてもらいたいですね。
とんでんの駐車場とかにも埋まってる可能性あるんですかね。
畑は爆弾の不法投棄場所では決してないと思うんですがね。
先週末にMRに行ってきました。横長リビングや4LDKの人気の間取りは、薔薇がついてましたよ。全体の3分の1程度の契約でしょうか。横長リビングは上層階は残り少ないようで、私もその間取りを希望しているので、是非といわれ、気になり昨日、電話をしましたがまだあるそうです。契約するのに懸念材料として多くを占めるのはやはり、不発弾の件です。
5/30日に撤去し、その後は1ヶ月程掛けて、現在の調査会社から他の会社に変更をし、竣工次期がはっきりするのは、6月か7月といわれました。先週も机が満席になるほどきていましたが、契約にいたっているのは1、2件だそうです。私もこの件がクリアになるまで、契約は控えようと思っています。
確かに今契約をしても、多分、5発目、6発目は見つかるだろうから、その時点で契約は一度白紙にできる。と営業は重要事項の一文をみせて必死に説明をしていましたが、手付金で300万円を支払う事、事態が怖いので、見合わせました。
次の不発弾が見つかったら白紙だったら、いま300万も支払って契約する意味が全くないですね。
不発弾が見つかったら、竣工も伸びるので、迷惑料上乗せの上、白紙にできるだったら考えるけどね。
売出し時点の提示からは半年延びましたが、
その変更が公表されたのは、第一期の募集締切前だったですね。
第一期は即日完売したみたいですが、契約された方は、いま提示されてる入居時期に納得の上でサインしたのでは?だから、契約者で入居時期の事で困ってる人はいないんじゃないかな。
検討中の人は、納得できないのであれば、契約しなければいいだけの話ですし。
自分は全く買う気は無いですが、客観的に見てここにコメントされている方々は冷静さを欠いて
騒ぎたてているだけだと思います。
そんなに不発弾が気になるなら契約しなければ良いだけだと思います。
少なくとも、不発弾があり、再調査を行い、それにより竣工時期が遅れるというデメリット
情報は伝えられている訳ですし、あとはそれぞれの方々がどう判断するかだけだと思います。
今までに経緯からそんなに信用出来なければ、対象物件からはずし買わなければ良いだけですし。
ここに書き込まれている方々のコメントはあまり有意義な内容では無いと思います。
MRに行ったわけではないんですが、思ったより安いと聞きました。
実際どうなんでしょうか?
資料請求だけしたんですが、それ以来メールや電話、郵便物が頻繁
に来ます。苦戦してるのかな。
1年以上待つことができればお買い得なんでしょうか。
契約しました。結構売れているみたいですよ。もともと近所に住んでいる者ですが、不発弾はまったく気になりません。撤去すれば済む事ですし、実際このあたりに住んでいる人は気にしていません。
鳩ヶ谷はなによりいいのは、意外と都心が近いというところです。実際住んでみないとわからないと思いますが、私も都心にでる便利さが気に入っています。はっきり言って穴場な感じです。
必ず電車代にこだわる貧乏臭さがたまらないね
そんなに電車代にこだわるような人は都心にいってランチや買い物できるのでしょうか?
バス代コミの値段も考えてはどうですか?
仕事してる人は定期もでるし、主婦は貧乏でうんざりです
自分の知り合いが元郷に住んでいますが、初めは通勤でJR川口駅までバスで通っていたそうですが、京浜東北は遅延やダイヤの乱れが毎日のように多く、SRに切り替えたそうです。結局川口駅付近では渋滞でバスも遅れますし、実際には30分程度早く正確に付くので今ではJRではもう通いたくないと言っています。
ただ、同じ元郷に住んでいる人でもSRを気嫌いしあくまでJRにこだわる人はいるみたいです。但し、そのような人はほとんど使ったことが無く、全く知らないらしいです。
確かに王子までで考えれば高いかもしれませんが、銀座や表参道や麻布十番や地下鉄が便利な町や渋谷等地下鉄が乗り入れているターミナル駅ならば、バス代を考えればほとんど変わらないか、逆に安いです。
川口駅を利用する人の大半はバスか自転車利用ですし、またJRしか使わない人が大半だと思いますが。
ただ、車は首都高や外環道も近く122号や第二産業道路等もあり、どこへ行くのも便利とは思います。
2700万の部屋、あまり条件良くないよ。
狭いし。ファミリータイプだと3000万円後半だったかなー。
4発目の不発弾がでる前だからずいぶん前の話だけど・・・
値段下がったんですかね?
あの近辺の埼玉高速ができる前までの不便さを知るものとしては、川口元郷の知り合いの話は、一般的な話です。営業の人が書いたかどうかは別として、事実には違いなく、目くじら立てることとは思えないけどね。
鳩ヶ谷はいい町ですよ。埼玉高速鉄道が南北線につながっているので、すごく便利です。
たしかに料金は高いですが、会社が払うのでまったく気になりません。銀座なども結構近いです。みなさんの掲示板を見ているとなぜそんなに否定的なのかよくわかりません。きっと鳩ヶ谷に住んでいない人が書いているからでしょうか。住めば都と言った感じで通勤に不便を感じた事はありませんね。近くにイオンが何箇所かありますし、普段の買い物、必要な施設は近くに密集していますよ。不発弾の件も一番こまっているのは、大京さんでしょう。まったく責任はないわけですし、4発目を見つけられなっかたのも調査会社のミスではないのかな・・・と思います。
この物件昨日見てきました。モデルルームはそのように作ってあるので、買う気にさせられます。不発弾の話はさんざんメリットを説明をして,最後に出てきました。モデルルームでは平日でしたが一人が契約中、一組が説明を聞いていました。ここで買う気が70パーセント、最後に現場に連れて行ってもらい、買う気が失せました。やはり高圧線がいただけません。現場を見ると、地図だけでは解らないことが見えてきます。駐車場は抽選で確率は70パーセント弱、外れると近所の駐車場を借りなければなりません。100パーセントは管理経費がかかり無駄かと思いますが、雨の日に遠くの駐車場に車を取りに行くことを考えると、購入を躊躇します。また契約された方が解って購入されているのか、駐車場から岩槻街道に出るには、反対車線に出なければなりません。それも信号直前でしたから、朝など大変ではないでしょうか。昨日は雨で車で案内してもらいましたが、現場横の駐車場から反対車線に入るのに苦労していました。反対車線に車が並んでいましたから、割り込みをさせてもらえれば別ですが、大変だと思います。この時点で、この物件はなしとしました。
>186さん
会社が払うので問題ないというのはわかりますが、それはサラリーマンの話ですからねぇ・・・。
毎日銀座に買い物に行くわけじゃないですし。
重要なのは日常生活での利便性ですよ。
近隣のイオンが何件か。。。って言っても、
ジャスコでチャリで行けるのは近隣で唯一改築していないグリーンシティ程度で、
それ以外は車じゃないといけないですよね・・・。
最低限必要なものが揃っているのは確かですね。
サミットやらポコポコっとここ数年で第二産業沿いに出来ましたね。
でも、車がある人には問題ない程度で、けっして利便性の高い場所ではないと思います。
でも!!!私は個人的に鳩ケ谷は嫌いではないです。
今日現場を見てきたけど、土袋?(結構でっかいやつ、土ダワラみたいな)が積上げられてたけど、あの下に不発弾があるってこと?
だとしたら物々しくなってきたなあ。
5月30日に自衛隊を呼んで不発弾処理だってさ。
掲示板なんて、悪口が書かれる割合の方が大きいんだから、あまり気にする必要なんてないかと…。
テレビニュースだって同じじゃん?
重箱の隅をつつくような悪いニュースはよく流れるけれど、
良い話題なんて、ほとんど流れないし。
4個目の不発弾でましたが
まだまだ、有るそうです。
近所の年寄り達の話を、そんな昔の記憶をと言って
聞く耳持たない行政・・・
その話の通りに出てくる不発弾・・・
建設現場と、とんでんの駐車場入り口の境あたりにもあるとか?
当然、ゼネコンやデペロッパーなどの圧力があります。
早く竣工させて、完売させたいですからね
寝かせておいても金にはなりませんから・・・
ここの物件の最初の不動産屋さんも倒産しましたしね!
不発弾だけではなく
遺跡も出てるって噂も・・・内緒なのかな・・・
過去に50m程離れたところで
遺跡の発掘してたから可能性はあるよね。
また、半年以上も工事が遅れちゃうからね・・・
契約しました!
元々鳩ヶ谷に住んでいた、というのが一番大きいかもしれません。
MRに来る人は都内や鳩ケ谷以外からのお客様が多い、とのことでした。
(契約者とは限らないと思います)
この掲示板に挙げられていた懸念点も含め、疑問点は全部営業さんにぶつけて自分たちなりに1つずつ解消していきました。
また早い段階で重要事項説明書のコピーを頂き、自宅でじっくり読みこみました。
不発弾は撤去すれば問題ないし、仮に近くの土地に埋まっていたとしても爆発することはないだろうと楽観視できるようになりました。(根拠はありません)
鉄塔はデメリットですが、北側にあるため、自分たちの部屋からは目に入らないし、電磁波などの健康被害は信じていないので自分たちが考えるメリットよりも我慢できる範囲だったので決めました。
ちなみに鉄塔はデメリットがある代わりに、毎年管理組合に東電から保証料が入ってくるそうです。
1年半後ですが、これからの準備も含めとっても楽しみです!