東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-10 11:21:07
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿(二十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿壱(二十一)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62971/

[スレ作成日時]2010-02-01 06:09:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

  1. 781 匿名さん

    >>780 トヨスちゃん
    それは、周りで援護している東雲ちゃんと有明くんのお陰でしょう。
    ぉっと、区への貢献は亀戸くんの活躍も大きいので、お礼を申し上げてください。

  2. 782 トヨスちゃん

    あ!葛飾区には負けてた…。でも21番目の区だぞ~~~。凄いだろう!!

  3. 783 匿名さん

    アホくさ

  4. 784 匿名

    荒川区には勝ってるだろ。

  5. 785 匿名さん

    豊洲駅と住吉駅を結ぶ地下鉄の延伸計画については、平成27年度までに整備着手することが適当な路線とされ、その整備にあたっては3区1市及び東京都千葉県を含めた「地下鉄8・11号線促進連絡協議会」で実現に向け検討しております。

  6. 786 匿名

    住吉とつながれば、立川と肩を並べられるかな?

  7. 787 匿名さん

    有楽町線は伸びても葛飾区とつながるだけ。

  8. 788 匿名さん

    マンションはテレビCMなんかやって売るもんじゃない。
    人気ある場所や資産価値のある場所だと、なにもしなくてもそこそこ売れる。
    莫大な費用をかけてスポット広告を打たないと売れないマンションってのはそれだけ問題があるってこと。
    まず資産価値はゼロ。

  9. 789 匿名さん

    ネガって自分の価値観でしか語らないから面白いよ(^ワ^)☆
    何もこの地だけが不動産所有ではないし、23区外の田舎、特に山手線西側と通勤民と逆方向の都内が生活する上で楽だっただけ。
    四半世紀以上住んだ西へは、年に1度正月くらいは行くが、あんなところに永住なんて考えられん。

  10. 790 匿名さん

    西(神奈川)と東(千葉)北(埼玉)はわざわざ買って住むところじゃない。

  11. 791 匿名

    786

    立川に住んでます。
    なんて人に言えない。

  12. 792 匿名さん

    お金ないんだから銀座に近くても意味ないよ。庶民の町、豊洲なんだから庶民らしく慎ましい正解しましょう!庶民ゆえに銀座でウィンドウショッピングして帰ってくるという意味なら解りますが。

  13. 793 匿名さん

    でも、立川の方が人気もあるし資産価値も高い。
    豊洲を選択した小数派だけなんだよな。立川の住民も豊洲ってえらい端っこていうイメージしかないよ。
    オレも関東に30年すんでるけど豊洲を知ったのは半年前だぜ。それまで聞いたこともない場所だった。
    そんなもんなんだよ。

  14. 794 匿名さん

    江東区といえば労働者の町というイメージしかない。

  15. 795 匿名さん

    銀座5分だよ そんなに悔しいの

  16. 796 匿名さん

    倉庫の港湾施設の工業地帯。はなから人が住む場所だなんて思わないもん。
    最近でこそ、新聞とかで住友が宣伝がんばってるけど、これも一過性の話でしょ。
    魚市場の近所が生活の拠点になるか???

    そんなこと考えるのは独身かちゃらちゃらしたDINKSで、子供を生んで育てるしっかりした人生設計がある人は、湾岸なんか選ばない。



  17. 797 匿名さん

    豊洲北小の学力は全国トップレベルだと

    NHKで放送していましたね

  18. 798 匿名さん

    じゃ、その子供たちは中学や高校はどこに通うんだ?
    自分の通勤より、子供の環境を考えるのが親じゃないのか?

  19. 799 匿名さん

    都内の私立でいいんじゃないの?

  20. 800 匿名さん

    おいおい、たちかわはないだろ。
    無駄に公園でかいよな。飛行場だっけ?

  21. 802 匿名さん

    >>800
    現実がみえないのネw

  22. 803 匿名さん

    山がほしい人は、山に行くしかないよなぁ。。。。
    豊洲で山がほしいといわれても。。。。

  23. 804 匿名さん

    子供がいない(子供の教育はどうでもいい)なら住めると思うよ。
    あと体が丈夫なら

  24. 805 匿名さん

    豊洲はもう十分に人気地域になってしまい、庶民が買える値段でなくなってしまいました。
    庶民なら有明にしましょうよ。

    今は有明は安値放置。
    特に中古の値段は異常事態となっております。

    今週末から「あの人気部屋」も販売再開だそうです。
    坪160万で夢の有明生活を始める最後のチャンス。
    今が底値です。

  25. 806 匿名さん

    立川とやらからおとなしく通勤してなさい 笑
    お、ほらそろそろ寝ないと間に合わないぞ。

  26. 807 匿名さん
  27. 808 匿名さん

    この値段で売れたの?。。。。って冗談はおいといて、、、、
    間取りはいいけど、1年以上は売れなさそう。。。。ちょっと割高だよね。

  28. 809 匿名さん

    コスパは高いのか?
    駅から10分て大分歩くな。
    けど、PCTに比べりゃ、庶民の味方だな。

    http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/13108/4535115401/00019246/45351...

  29. 810 匿名さん

    有明安いですねー。
    「例のあの物件」期待しています!!絶対内覧いきますよ。

  30. 811 匿名さん

    PCTって意外に安いんですね。これくらいだったら買えるかも。

  31. 812 購入検討中さん

    私は川崎に住んでいます。
    いまの住み処では、スピリチュアルパワーを得られなくて
    仕事にも支障がでています。

    スピリチュアルパワーを得られる場所はどこでしょうか?
    やはり水辺の豊洲、有明、お台場のような気がします。

  32. 813 匿名さん

    高尾山あたりが、そういうパワースポットだってのをテレビでやってたような気がする。
    ネットで検索してみてね。

  33. 814 匿名さん

    明治神宮に住め。
    今話題の井戸がある。

  34. 815 匿名さん

    神宮の井戸、かなり並んでるらしいですね。
    今人気だって、テレビでやってました。

    やっぱり神社の近くがいいんじゃないでしょうか?月並みですけど。。。

  35. 816 匿名さん

    >>809
    48階と5階だね。1階上がるといくら値段上がるかわかってるの?
    現実みろよ。

  36. 817 匿名さん

    1Fあたり20万くらいだっけ?

  37. 818 匿名さん
  38. 819 匿名さん

    山岳部の方が水はいいよね。

  39. 820 匿名さん

    まぁ、安いのが良いなら、有明がお勧め。
    低層階なら坪160万からある。「今週末から売り出しの部屋に注目」

    絶対お得。
    今が底値。

  40. 821 匿名さん

    >>816
    なら、立川の48階を出してみろよ。笑
    いや、すまんすまん

  41. 822 匿名さん

    みんな豊洲が好きなの?有明じゃ不満?

  42. 823 匿名さん

    >>817
    豊洲って1F20万しか上がらないの???庶民の味方やねwwww

  43. 824 匿名さん

    有明の中古人気らしいですね。どんどん売れていってます。
    毎週末、内覧予約でいっぱいで、予約できないらしいですね。

  44. 825 匿名さん

    >>821
    そうだね。工業地帯じゃないと建てれないよね。

  45. 826 匿名さん

    高速道路から丸見えの埋立地マンション。
    しかも数年後からは毎月ローン以外に6万円以上を払わないといけない。
    そんなとんでもない部屋なんてどんなに安くても買わない。
    これが普通の感覚。

  46. 827 匿名さん

    駅近の商業地域なら大丈夫だよ。
    立川がすきな人が、この掲示板にいるとは思えないけど。

    きっとおまえだけ。

  47. 828 匿名さん

    豊洲なんて、割高だと思うけどなぁ。
    今買うなら絶対有明。

    中古の低層階が割安ででてる「今週末販売再開の物件に注目」

    今買わないと、買えない値段になっちゃいますよ。
    今から高騰しますよ。今が底値。

  48. 829 購入検討中さん

    >>812です。スピリチュアルパワーを追い求めています。
    早くも回答ありがとうございました。

    高尾山、明治神宮いいですね。
    確かに霊的なパワーを感じます。
    神戸の井戸はどこかわかりませんが、同じく
    井戸も風水的に幸せな運気がたちこめそうです。

    明治神宮はいまの職場とも近いので引っ越ししたい
    のですが、地価が高いので、無難に高尾山になりそうです。
    しかも井戸が近くあると便利ですね。
    思いのほか豊洲有明ではないのですが、参考になりました。

  49. 830 匿名さん

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

    立川は1階でも、この値段。豊洲は?w

  50. 831 匿名さん

    豊洲の40階と立川の1階が同格みたいね。

  51. 832 匿名さん

    豊洲は割高ですから、有明にしたらいかがですか?

    かなりお買い得だと思うのですが。
    今週末の内覧、早めに動いたほうがいいと思いますよ。

  52. 833 匿名さん

    豊洲さん。現実は厳しいね。

  53. 834 匿名さん

    豊洲どうでもよくない?既に人気地域になってしまって高騰しまくってる。
    今から買ったら、割高じゃないですか?

    今から買うのを検討するんだったら有明。
    確かにまだ何もないですが、それだけに高騰の可能性はある。

    今なら坪160万で買える。70平米が3500万以下で買える地域、ほかにある?
    あったとしても、それ、、、気に入る?

    今が底値。
    チャンスですよ。

  54. 835 匿名さん

    やぱり西は高いな。。。東にするか。カネないし。。。

  55. 836 匿名さん

    今買うなら絶対有明。
    かなり割安にタワーマンションが購入できますよ。

  56. 837 匿名さん

    西の雰囲気が気に入ってて、立川が買えないのなら、府中市あたりどうですか?
    京王線沿線の仙川あたり、私も結構好きです。

    このあたりなら豊洲より安いし、雰囲気も西っぽい?感じですよ。

  57. 838 匿名さん

    東買うなら有明がお買い得ですね。
    西がいいなら、立川より西に行けばかなり安く手にはいるんじゃないでしょうか。
    もう少し東でよければ、京王線小田急線沿線がかなり割安で購入できると思いますよ。

  58. 839 匿名さん

    >>837
    http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/2/13206/574685/1000026123/b000545...

    築10年でこれだからね。。。西には住めないよ。。。

  59. 840 匿名さん

    徒歩4分でも、結構割安であるみたいだよ。こっち買ったら?

    http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/2/13206/600155/1000025009/b000570...

  60. 841 匿名さん

    へえ、府中って思ったより安いんだね。80平米が3000万円以内じゃん。

  61. 842 匿名さん

    西で生まれ、西で育って、東に行き過ぎた後、この地域に居るものです。

    西は西で穏やかで生活をするには適した場所多いです。
    山手線を使うのに、必ず乗り換えがあるので、通勤先によっては体力を消耗しますが。

    東京の西・東・南・北、どこでも自分が選んだ場所ならいいじゃないですか。
    東西南北で争ったところで、不況が回復するわけでもなく、むしろ心が荒むだけ。

    どの場所でどのような居住スタイルでも、心だけは豊かで穏やかにいられるのが一番。

    いろんなスレに出てくる後ろ向きな人を見てると、自分が普通に暮らせてることに感謝(-人-)したいものです。

  62. 843 匿名さん

    西買えなくて困ってる人にはいいかもね。豊洲だと、40平米だって買えないような。。。

  63. 844 匿名さん

    今や人気地域となり価格が高騰している豊洲を今買う理由無いと思います。下がってるのならともかく。。。

    今買うなら絶対有明。
    何も無いというのが強みです。これから発展するのですから。
    今なら超割安価格(おそらく千葉でもこの価格は少ない)で手に入るチャンスですよね。

  64. 845 匿名さん

    >>840
    築20年の地場の工務店でもこの値段。。。西は住めないな。。。
    これなら豊洲だな。

  65. 846 匿名さん

    今だにプロ野球は巨人しかないと思ってる人が多いね^^
    ドラフトにも掛からない5流選手が(笑)

  66. 847 匿名さん

    豊洲は割高ですよ。坪280万から300万ですからね。

    湾岸が好きなら有明が割安。低層階なら坪160万から買えます。
    湾岸でなくて良いなら、南砂町など東西線が安くてお勧めです。中古なら坪110万からあります。

    わざわざ高い豊洲を選ぶ必要ないかと。

  67. 848 匿名さん

    >>844

    「中古」板での以下の投稿は、あなたですか?


    >No.918 by 850 2010-02-09 23:57
    >850です。
    >
    >今週末から一般に切り替えいたします。不可能ではなか>ったようです。
    >とりあえず3月までは頑張って、3月からは値引きで一
    >気に片付けようかと思っています。
    >
    >みなさん、参考になるご意見ありがとうございます。

  68. 849 匿名さん

    >>840
    西は築20年でも3000万するんだね。。。
    豊洲は20年後いくらなんやろか???

    現実は厳しいね。恥の上塗りw

  69. 850 匿名さん

    徒歩4分の80平米超の物件がですか?
    5000万以上だと思いますが、、、

  70. 851 匿名さん

    今更人気地域となった豊洲買ってどうするんでしょうかねぇ。
    今から買うんだったら、開発途上のニュータウン。できあがった街だと、よっぽどの人気地域で無い限り資産価値を維持できませんよ。

    今から発展する地域を買いましょう。
    有明なら、今坪160万円。さて、10年後は、坪単価いくらになっているでしょうか?
    坪200万?坪250万?

    お小遣いアップ間違いなし。
    今が底値!

  71. 852 匿名さん

    >>850
    いや~2000万いけば良い方でしょう。豊洲ですよ?

  72. 853 匿名さん

    ん?豊洲って結構今高いんですよ。あんまり相場知らない人なのかな。
    ヤフー不動産とかで値段みてごらん。

  73. 854 匿名さん

    豊洲タワーに1階なんてねーんだよ。そんなもの時代錯誤の物件売れるか。笑

    これは買えないから安い西に行くかぁ。しょうがないな。
    立川にこんな層いないし、気が楽そう。笑
    http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/2/13108/526211/10000340658/b00049...

  74. 855 匿名さん

    豊洲は高いじゃないですか。

    今買うなら有明だと思いますよ。
    有明の中古は人気があるらしく、毎週末は内覧予約でいっぱいらしいです。
    早めに予約してみてくださいね。

  75. 856 匿名さん

    >>850
    今いくらなの?

  76. 857 匿名さん

    みなさん、有明に興味ないんですか?
    やっぱり豊洲

  77. 858 匿名さん

    http://www.homes.co.jp/contents/trend/research/005/03/

    これが相当悔しいみたいだなwww悔しくて夜も眠れませんwwwww

  78. 859 匿名さん

    一人で何で頑張れるの?楽しい?

    ところで、有明には興味ない?豊洲がいいの?

  79. 860 匿名さん

    >>850
    で?君は、どこに住んでるの???
    まさか!!!!ブルーなんとかなのかなぁ~。あれは安かったよね。

  80. 861 匿名さん

    フロントコートもあるでよwww

  81. 862 匿名さん

    >>854
    で、ちみは長谷工な~んていわないでよw住友?ブリリア?どこなの???

  82. 863 匿名さん

    オリゾンマーレです。

    フロントコートもプライブブルーも、高騰しちゃって庶民には買えない価格ですよ。
    今お買い得なのは有明。中古低層階なら坪160万円。

  83. 864 匿名さん

    だれか、有明に興味ある人いませんか?やっぱり豊洲がいいの?

  84. 865 匿名さん

    この不景気に有明買うやついねーだろ。
    ちょっと無理してでも豊洲買わなきゃ大損するでしょ。

  85. 866 匿名さん

    高値つかみさせられるな他買うわ。5年後にブームが去ったら終わりだもん。

  86. 867 匿名さん

    >>866
    素直じゃないね。
    高くて買えないんでしょ。

  87. 868 匿名

    まだ寝てないの?悔しいね~~~。

  88. 869 匿名

    立川ショックで寝れないみたいね。

  89. 870 匿名

    豊洲と迷って大崎にしたよ。
    坪340万だったが。

  90. 871 匿名

    豊洲って一戸建ないのかな?

  91. 872 匿名

    そりやアッサリ大崎でしよ。迷わなくてもね(爆)

  92. 873 匿名

    価格帯の違う物件で比較しても、高い方が良いのは普通でしょ。
    この辺を検討してる私も、どっちが良いかと聞かれれば大崎と答えるよ。

  93. 874 匿名さん

    安いマンションが良いのなら有明どうですか?
    プールやバーもついてる物件が割安で出ているようです。
    @@今週末から販売再開する物件もあるとか@@

    70平米が3500万円以下で手に入るチャンス。
    今が底値ですね。

  94. 875 匿名

    この様子だと3000万でも厳しいかもね。みんな3月までに売りたくて値引くでしよ。

    ここは先手でリフォーム全額負担の2900万で勝負かけたら?

  95. 876 匿名さん

    有明の物件は、中古内覧客でいっぱいらしいですね。
    毎週末にぎわっているようです。
    今週は木曜も休みなので、多くの中古物件が売れてしまうでしょう。

    割安な物件から売れていっているようです。お早めの決断を。
    今が底値。これは間違いないです。

  96. 877 匿名さん

    有明 イラね

  97. 878 匿名さん

    立川って東京なの?
    南武線の終点だっけ?
    通勤遠くないですか?

  98. 879 匿名

    立川は、豊洲住民の予算じや買えないみたいだよ。悔しいの~v(`∀´v)

  99. 880 匿名さん

    立川はJRじゃなかったっけ。
    総武線の行き先に「立川」ってかかれてたような気がします。
    住みやすい街とは言われますが、有明を検討してる人とは価値観が違うので比較しても誰も食いつかないと思いますよ。

    豊洲と比較するなら、田町。勝どき・晴海あたりじゃないでしょうか。

    それにしても、不況下には有明みたいな期待で価格高騰した場所って弱いんですね。。。。

  100. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸