東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-10 11:21:07
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿(二十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿壱(二十一)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62971/

[スレ作成日時]2010-02-01 06:09:44

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

  1. 172 匿名さん

    >>170
    人間性を説く前に自身の発言を振り返ってみましょう。
    以下↓ ここで言う車でスーパーにいけない立地である有明が不便と言ってます。
    他の検討者から見たら今後しばらく何もスーパーすら出来ないものだと勘違いします。
    聞けば、コストコにクイーンズ限定。それはあなたの見識です。
    マルエツでも東武でもあれば便利という人もいます。
    よく調べもしないで、他者を非検討者呼ばわりでの削除依頼。
    どういう了見でしょうか?
    逆にあなたは何者ですか?どこの物件を検討しました?

    -----------------------------------------------------------------
    あなた本気で言ってます
    また削除されますよ
    クルマでないとスーパーにいけない立地がどれだけ不便なのか
    本気で購入を検討している人間ならそこで生活することもイメージするでしょうし
    家族のことをかんがえたらこれからスーパーが数にはできるかもしれない。ようなところ検討できないハズですよ

    あなたはマンション購入検討者ではないでよね。何者なんですか

  2. 173 匿名さん

    日本語での言葉コミュニケーションが不得意な方がいるようです。
    悪意がないにしても、文字だけの世界ですから、お気をつけて。

  3. 174 匿名さん

    重ね重ね申し訳ありません
    クルマのお話からおかしな流れにしてしまいすいませんでした

    検討ということではプロパストさんの物件は2件とも現地を見させていただいています。

  4. 175 匿名さん

    スーパー出来るんだ、良かったね。
    区立の小中学校もできて、
    懸念の道も整備されるみたいね。

  5. 176 匿名

    だからさ、どこの不動産やに電話したら予約できるかも書いてよ。予約電話するから。あと担当もね。

  6. 177 匿名さん

    >>176
    どなたに話しかけてますか?
    代わってお答えできる範囲で答えます(^^;
    オリ4Fの物件なら、ちょっとスレ遡れば、どの仲介業者さんか書いてあります。

  7. 178 匿名さん

    とち狂ったネガもいたけど、結局スーパーはマンションの中にできるものが
    あと1年以上待って1軒やっとできるだけって感じなのね
    コンビニもあるしブリリアの人はすごく便利になるね!!!

  8. 179 匿名

    だからさ、内覧の予約はどこに言えばいいの?担当者教えてよ

  9. 180 匿名

    ヤフー不動産見ても分からんぞ。社名と電話番号。担当の名前かかないと予約できない。

  10. 181 匿名さん

    豊洲はもうずっと高値安定で値崩れ予想はただの希望的観測で終わりそうだから
    代わりに有明が叩かれる展開になってきちゃったなあ

    つーかここ数年この掲示板を見てきたが
    最初は港南や芝浦が内陸地から叩かれ
    新たに豊洲という叩く地が見つかると港南や芝浦が叩かれることが減り
    豊洲の罵詈雑言が掲示板を埋め尽くしだし
    他に叩く地が現れなかったためにこの状況が暫く続いて
    やっと今有明という叩ける地が出来て豊洲から叩く対象が移行したね
    これがマンションの分譲時期と重なって移行しているのがなかなか面白い現象なんだよなあ
    誰がやっているのか、その理由はなんなのか
    私の深読みだったらいいのですが・・・

    まあ次は晴海と新豊洲が手をこまねいて待っていますよ

  11. 182 匿名さん

    >豊洲はもうずっと高値安定で値崩れ予想はただの希望的観測で終わりそうだから
    >代わりに有明が叩かれる展開になってきちゃったなあ

    高値のなのは、タワーだけで、ブルーとかは高値じゃないよ。
    そもそも、服に例えるなら、住友はブランド。長谷工はユニクロ。
    ユニクロがブランドと同列の売値にはならない。そこが、痛々しいから叩かれている。


  12. 183 豊洲住民

    むりやり叩いてもらっているようにしか見えなかったりもする。>有明

  13. 184 匿名さん

    ネガさんが叩きに来るのは、主に湾岸のタワーでしょう。
    湾岸の低層マンションはわざわざ叩きには来ないと思うよ。
    タワーは目立つしね。

  14. 185 匿名さん

    豊洲の悪行のしっぺ返しが有明にも来ているような気がする。

  15. 186 匿名さん

    エリアでくくって、豊洲が高値安定とか有明が値上がりとか
    もう釣りなのかと思うような買い煽りがあるから
    購入を検討している方は反応してしまうんじゃないですか
    晴海についてはエリアというよりも物件ごとの話になってますよね

    とはいえ、ここを数年も見続けている人ってどんな人なんだろう

  16. 187 匿名さん

    >>186
    この地域は、再開発地域でもあり、話題豊富な上、購入者も急増してるので見続けてる人多いと思います。

  17. 188 匿名さん

    >>187

    了解です

    購入者の方でしたら自分の住んでいるところを悪く言われたらイヤですものね
    あんまりへんなネガは今、住んでいる方に失礼ですね

    ただ、このスレには三菱地所のクリアラス物件の値下げ、晴海での低仕様格安物件の販売など
    都内の不動産相場が価格調整の局面に入りつつあるこの時期に、
    ここだけは高値安定とか、将来性がバツグンだから値上がり確実で買わないと損ですよ
    みたいな書き込みが多いから荒れるんでしょうね

  18. 189 匿名さん

    >>188
    匿名掲示板なので、業者さんなのか、デベ関係者さんなのか、転売希望の人なのかわかりませんが、
    ネガでもポジでも、強い思い込みされてる両極端な方がいますね。
    ただ、その存在だけでここまでスレが長続きするわけもなく、やっぱ注目度の高い地域なのでしょう。

    ほんとは、東京の東湾岸なら、晴海も含むべきなのですが....区コンプレックスな人も呼び寄せるし難しいですね。

  19. 190 匿名さん

    >将来性がバツグンだから値上がり確実で買わないと損ですよ
    これは主にオリゾン4Fさんの発言ですよね・・。まともに受け取らないで、スルーしておきましょうよ。

  20. 191 匿名さん

    オリの転売屋さん(オーナー?)の投稿は、過剰なので一斉削除されました。<そもそも中古の宣伝ですし。

  21. 192 匿名さん

    >>189
    反応があるので、面白がって書いてる人がほとんどでしょう。

  22. 193 匿名さん

    今週のTokyoWalkerで、住みたい街ランキングの44位に豊洲が入ってるね。
    新しい街としては健闘してると思う。パークシティは窓小さいね。

  23. 194 匿名さん

    TokyoWalkerの購読者には、渋谷とか吉祥寺とか自由ヶ丘とかを良い評価にしておいてくださいって感じだよ。
    煽りでも何でもなく。

  24. 195 匿名

    44位てかなり下の方じやない?30位とかはどういうとこなの?

  25. 196 匿名さん

    ゴメン、44は順位じゃなくてページだ。
    肝心の順位忘れた。。。

  26. 197 匿名さん

    >>196=193
    面白い....ま、住みたい町名などは知名度に比例するので、上がっていくのでは?

    有明や東雲などは、順位に入る知名度ですらありません(^^;
    でも、知名度に関係なく、他には無い開放感があります。
    正直、ウジャウジャ人が住むところを避けた価値観のある人が集まっているのかも。

  27. 198 匿名さん

    ウォーカーって新しいですね

    学生~20代前半で女性がターゲットですよね

    実際にここにいる方で購読者っているんですかね

  28. 199 匿名

    青山、代官山、自由ヶ丘とか二子玉川、成城、笹塚が好きそうな読者層だね。

  29. 200 匿名さん

    >正直、ウジャウジャ人が住むところを避けた価値観のある人が集まっているのかも。
    北海道やシベリアみたいな場所ってことですね。
    まさに原野。

  30. 201 匿名さん

    まあ一連の買い煽りも
    原野商法みたいなものですから

  31. 202 匿名

    客観的に見て宣伝に踊らされてるよね。

    普通は地縁もない新興エリアに住まないよ。

  32. 203 匿名さん

    責任持ってTW買ってきました。
    19位です。

  33. 204 匿名さん

    おつかれさまでございます

    豊洲が19位にでもランキングに入っていたのはすごいですね

    リクルートとかのアンケートだと広告の多いエリアがもっと上位にくるんですけどねぇ

  34. 205 匿名さん

    10位と15位はどこなの?

  35. 206 匿名さん
  36. 207 匿名さん

    ランキングついでに
    賃貸と分譲を扱っているサイトの調査だと東京の西が圧倒的に人気があるよね
    この人たちの物件選びは地縁がなくても憧れの土地の近く、もしくは新都心に通勤で便利な土地を選ぶだろしね
    年齢層の低いサイトではないので30代の今、興味がない湾岸を選ばせるのは難しいだろうね

    HOME'S 住みたい街のランキングは
    ①吉祥寺 ②自由が丘 ③恵比寿 ④下北沢 ⑤中野 ⑥成城学園 ⑦田園調布 ⑧中目黒 ⑨府中 ⑩浅草
    ⑪新宿 ⑫国立 ⑬神楽坂 ⑭広尾 ⑮高円寺 ⑯三鷹 ⑰三軒茶屋 ⑱目黒 ⑲品川 ⑳代官山
    リクルート 住みたい街ランキング
    ①吉祥寺 ②位池袋 ③中目黒 ④恵比寿 ⑤渋谷 ⑥三軒茶屋 ⑦横浜 ⑧中野 ⑨高円寺 ⑩目黒
    ⑪自由が丘 ⑫荻窪 ⑬武蔵小杉 ⑭新宿 ⑮下北沢 ⑯学芸大学 ⑰三鷹 ⑱阿佐ヶ谷 ⑲祐天寺 ⑳赤羽

  37. 208 匿名さん

    >>203
    責任感が強いのか好印象です(笑
    で、
    豊洲しか順位入ってません? やっぱ有明・東雲は....晴海や港南も同じでしょうね?(^^;

  38. 209 匿名さん

    住みたい街でしょ。
    だれでも住めるから。

  39. 210 匿名さん

    なんで豊洲は有明を攻撃してるんだ?
    むかし豊洲も買い煽ったり、他所のスレに出向いて喧嘩したり、粘着したり、嘘言ったり同じことやっただろ!
    東雲も豊洲も有明も同じウメタ テーゼなんだから、変わらんよ。

  40. 213 匿名さん

    昨夜の大雪で、まだ気持ちが清らかなので、煽り発言も気になりません(^^;

    このサイトも以前のような活気がないですね。寂しいことですが、国力が低下してます。。。。

  41. 214 匿名さん

    リクルートは、マンションの分譲が多くて広告出してくれたエリアが入っているような気が。
    HOME'Sは、実生活の場としてリアルに考えたって感じがするよね。個人的には、HOME'Sが比較的正確な気がする。

    エリアにもよるけど、実際に新宿や渋谷で生活したいかといえば、近郊では生活したいだろうけど、繁華街の近辺は生活の場としては避けるでしょう。 

    新興エリアの湾岸をアンケートで上位にもってくるのは厳しいかも。どうしても西を選ぶのは現実なんで。
    それでも、東で住みたいエリアなら豊洲なんかは上位にくるかな。

  42. 215 匿名さん

    10位 新宿
    15位 三軒茶屋

  43. 218 匿名さん

    BASの3LDK3600万は安いんじゃないの。
    上がらずとも買値では売れると思うよ。

  44. 223 匿名さん

    もしかしたら、買換え特約の期限とともに下限値もある契約???

    自作自演したら、私も削除依頼出します。<中古板ではないですし。

  45. 234 匿名さん

    散々迷惑をかけてきた豊洲も有明にはタジタジだなw

  46. 235 有明住民

    有明住民もタジタジ中です。
    とりあえず寝ますzzzz

  47. 236 匿名

    >>219
    「ひつこい」って何ですか?

  48. 241 匿名さん

    有明唯一のメリットである眺望はゼロ、目の前は高速道路で空気は悪く、騒音もひどい。
    修繕積立金はこれから暴騰する。
    こんなロクでもない物件を買ってくれる人なんかいるわけないと思うが。
    おまけに開発失敗がはっきりして、有明全体がどんどん暴落してるし。

  49. 243 匿名さん

    ここは都心じゃないでしょ。
    物流エリア。

  50. 245 匿名さん

    もう3月近づいて半狂乱状態ですね。

  51. 247 匿名さん

    で、いつになったら決まるの。

  52. 249 匿名さん

    3月までに売れなかったらどうなるのでしょう?

  53. 251 匿名さん

    BASが安いのに倒産物件買うの?

  54. 252 匿名

    売れないから3月勝負で大幅値引き?

    120万でも売れないだろうから10万で貸せればいい方じやない。

  55. 253 匿名さん

    >>No.251 by 匿名さん 2010-02-03 09:53
    BASが安いのに倒産物件買うの?
    その煽りの1行は、効いたぁぁぁぁ。
    でも、まだ倒産はしていないし、倒産しても実害はないんだよ。

  56. 254 匿名さん

    豊洲のマンションってタワーだけなんですか?

  57. 255 匿名さん

    ブルーなんとかっていう団地もありますよ。
    このエリアはタワーと団地の所得格差が激しい複雑なエリアなんですよ。
    痛々しいのは、新築で160万/坪で買った団地がタワーが出来たから、団地もタワーも同格と思い込んでいる住民がいることですね。それが滑稽なので盛り上がっていますw
    そもそも160万/坪のマンション買う所得層って。。。ですよねwww

  58. 256 匿名さん

    同格じゃないけど、値上がりしてうらやましいなぁ。
    場所は微妙でしょうけど、タワーのおかげじゃないでしょうかね。

  59. 257 匿名さん

    タワーじゃない湾岸物件って、なんだか利点をいかせてないよな。

  60. 258 匿名さん

    割安で買えて、割安で売れるんだから、得した気分にはなるかもね。
    一応豊洲在住って言えるし。

  61. 259 匿名さん

    そう!それがまた滑稽なんですよ。豊洲在住というのが自慢になると思っているんですよ。
    そりゃ千葉の田舎とかならえばれるけど、都会人からみたらねwww
    そこが、面白いからみんなでイジっているのですwww

  62. 260 匿名さん

    豊洲は街の開発としては成功しているんじゃないですか
    商業施設の充実、企業の誘致、住宅供給の時期
    新興住宅地としてのブランドイメージも確立した

    よい例で今後の開発の参考にされそうですね

  63. 261 匿名さん

    豊洲在住は大学にたとえると、法政の学生が東京6大学だと、日当駒専の学生にいっているようなもので、早慶の学生からみたら滑稽なのでwww

  64. 262 匿名さん

    へえ。そうなんですか。住んでるところで滑稽とか感じたことはないですけど。
    豊洲いいなーと思って検討してるので。

    でも、豊洲のタワーマンションもそこそこの値段するので、豊洲に住んでるってのはポジティブな感じに受け取られるんじゃないですかね。

    豊洲ですか。いいところ住んでらっしゃいますね!」
    「いやぁ、私が買ったときは何もない工業地帯だったんですよ」

    って感じじゃないでしょうか。

  65. 263 匿名さん

    学生の観点で説かれてもピンとこないな。

  66. 264 匿名さん

    >>260
    どうなんでしょうね?わたしは、成功していないと思うのですが。
    商圏として成功するには、最低でも昼間人口5万人。休日人口も8万はいると思うんですよ。
    規模的に中途半端なんですよ。

    いまはタワーで盛り上がっていますが、これが落ち着いたら武蔵小杉みたいになるのではと予想しています。
    むしろ、武蔵小杉の方が将来性アリかと。

  67. 265 匿名さん

    有明も豊洲みたいに綺麗な街並みにできますかね。
    公園等、もっと整備してくれたら買う気にもなるんだけどなぁ。

  68. 266 匿名さん

    豊洲は成功でしょ。
    豊洲より成功してるところってどこ?

  69. 267 匿名さん

    豊洲がいいところとは思わない。
    むしろ。。。「あ~やっちまってる」って感じかな?

  70. 268 匿名さん

    へえ。かなり良い街に見えますけどね。何が駄目なんでしょうか。人気ありすぎてムカつくとか?

  71. 269 匿名さん

    あ~ぁ。また痛々しいのがでてきたwwww
    これだから盛り上がるんだよねwww
    港湾施設で福祉施設もなく待機児童だらけ。空気も汚く緑地もない。
    目先の10年しか考えないなら、会社が東のエリアならアリと思うけど、永住できる場所ではない。
    だから、売り時を必死になって考えている。だからレインズが気になって仕方ないw

  72. 270 匿名さん

    さまざまな物が変わって行きます。
    価値観も変われば、
    ブランドイメージも変われば、
    建築技術も変わって行きます。

    でも、唯一変わらないと思われるのが都心の位置です。
    東京駅を中心とした真の都心(副都心はどうなるか分かったもんじゃありません)
    これだけは変わらないと考えてよろしいでしょう。

    だから、東京駅から半径5km圏内、
    激動の時代、これしか信じられる物は無い。

  73. 271 匿名さん

    豊洲は人気化しちゃったから、今から買っても割高なんじゃないでしょうか。
    今から買うなら、有明みたいに何も無いところがいいんじゃない?
    今、中古が積みあがってるから、激安価格で買えると思うよ。

  74. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸