- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
いい生活だよなー。
生活観はないけど、おしゃれにすごしたい人には良さそう。
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>>462
NHKは。先週の日曜は、湾岸警察署には、毎日のように身元不明の。。。って放送してたよ。
-
474
匿名さん
やっぱりみんな買い替え狙ってるんだな。
オイラの知り合いが、豊洲にマンション買ったって最初の1,2年は騒いでたけど、3,4年たったいまは、買った時と同じ値段で売れるに変わってきた。飲みにいこうと誘っても付き合い悪いし。海外旅行とかに行っている雰囲気もないし。服も。。。
長く住めるような場所じゃないし、格安マンション買う所得層じゃ買い替えも大変なんだろうね。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
買い替えが大変なのは、バス便、徒歩10分圏外、線路横です。
-
478
匿名
買替えが大変なのは、埋立地、土壌汚染、ゴーストタウン、倉庫街、待機児童うじやうじやですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
-
-
480
匿名さん
西から新宿へ電車に乗って都心に出る平凡な生活を脱出するためにタワー生活を始めました。タワマンならではの豪華共用施設で夫婦円満の日々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
江東区埋立地は住民の年齢構成がいびつですからそれによる社会問題はこれからもずっとついてまわります。
今は待機児童、30年後は高齢者の激増による老人ホーム不足です。
特定の年齢層が固まるニュータウンに住むとロクなことがありません。
-
482
匿名さん
豊洲をはじめとして江東区湾岸がダメなのは自分たちの住んでいる場所が都心だと勘違いしていて、それをやたらと自慢するからです。
他のエリアの人から見たら失笑ものなんですけど。
足立区や江戸川区、板橋区など、他のエリアの人は身のほどをわきまえてるから叩かれないんですよ。
千葉からやっとの思いで東京に引っ越してきて(それでも埋立地)、嬉しくてたまらないんでしょうが、自慢するのはやめたほうがいいですよ。育ちの悪さがわかっちゃいますからね。
-
483
匿名さん
>482
他のエリアの人は身のほどをわきまえてる、などと正気で書けるあなたが
失笑ものであることに気づきませんか。
それでは自分の住んでる地域を過剰に誇る人間と何も変わりません。
住んでる土地ではなく、自分自身を誇れるようになりましょう。
-
484
匿名さん
>>482
>豊洲をはじめとして江東区湾岸がダメなのは自分たちの住んでいる場所が都心だと勘違いしていて、それをやたらと自慢するからです。
東雲住民ですが自慢した事ないです。
江東区が都心だと思った事は一度もありません。(有明は副都心ですけど)
ただ都心に近い便利なマンションが買えたのを喜んでいるだけです。
ほとんどの東雲住民は私と同じだと思います。
-
485
匿名さん
481
現在の老人は大家族世代ですから大勢で共同生活できるでしょうけど、
その内に子供部屋で育った世代になります。他人と共同生活するのを嫌がる。
つまり、どうせ将来は老人ホームでの共同生活を嫌がる老人が増加するでしょう。
-
486
匿名さん
有明はマドンナにつづいて、オダギリジョーが宣伝して、すっかり羨望の街だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
-
488
購入検討中さん
>>481
最近の町づくりはニュータウン問題に対処してて、
恒久的な分譲住民と流動的な賃貸の配分、夜間人口と昼間人口のバランス。
常に若い人間が出入りする大学などの施設や商業施設。
その辺り全部考慮されてるよ。それが豊洲。
-
489
匿名さん
単に安いマンションがほしいなら、有明にしたらいいのに。
とりあえずは何もないけど、今ならかなり安い。
新築はまだ割高だけど、中古なら坪160万から出てる。
オリゾンの70平米超が売れてしまった今、割安物件はほとんど残ってないけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件