東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京千駄木ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千駄木
  7. 千駄木駅
  8. プラウド文京千駄木ヒルトップ
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-05-21 23:28:15

東京都心で利便性が高く、住環境も良い立地なので前から注目していました。

森鴎外記念館(森鴎外旧居跡)が隣にあり、休日は風情ある「谷根千」散策も楽しめそうです!

文京区の駅近・高台で、広い間取りを売りにしているので、かなりの高額帯になりそうですね。



物件名:プラウド文京千駄木ヒルトップ

所在地:東京都文京区千駄木一丁目17番1(地番) 他16筆

交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線  「本駒込」駅 徒歩9分
   都営地下鉄都営三田線 「白山」駅 徒歩11分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:50戸 (非分譲1戸含む)

専有面積:71.43m2 ~ 121.08m2

間取り:3LDK ~ 4LDK

施工会社:東洋建設株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託(予定)

[スレ作成日時]2019-09-27 20:32:29

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド文京千駄木ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 1022 匿名さん


    リーマン時は航空機事故で、ガタガタ揺られながら遺書書いたり、助かるかも!という希望が交錯しながら落っこちた。

    コロナショックは小惑星落下、ある日突然よく分からないまま吹き飛ばされて死亡。念仏を唱えるヒマもない。

  2. 1023 マンコミュファンさん

    >>1021 マンション検討中さん

    完売は、戸数と関係あります
    そして、大型人気マンションの第一期は、数百戸出ます

    ここは、50戸?49戸ですか?
    逆に、この戸数で、完売しないとか、あるんですか?

  3. 1024 匿名さん

    >>1023 マンコミュファンさん
    いや、7から8000万円くらいのボリュームゾーンがメインの大型マンションとは違うよ。
    住戸の9割が億越えのマンションが速攻で売り切れるのは割とすごいでしょ。
    逆に、で返すけど笑、50戸の億ションが一期で完売しないとかあり得ないって言えるほど需要が供給を上回っているならなんでデベロッパーはもっとバンバン億ションたてないの?

  4. 1025 通りすがりさん

    >>1016 匿名さん

    消費税の遡及は難しいので、実質無理でしょう。近所の売店でそれがやられたら事業主は実務的に発狂されるとともに、そもそも需要喚起が目的なら、支払ったものにまで適用するメリットはありません。

    一方、政府、特に財務省は将来の再度の引き上げ時の反発や冷え込みを考えると、やっとの思いで引き上げたため猛反発しています。政府としては給付金を軸に検討していますので、消費税減税の可能性は低いと思われます。

  5. 1026 通りがかりさん

    >>1024 匿名さん

    お、お、億ション?

    今の低金利時代をご存知?

    億ションが流行ったバブル時
     金利4%
     5400万円 
     総支払額 1億円

    低金利時代
     金利0.4%
     9400万円
     総支払額 1億円

    つまり、お父さんお母さんの時代の5400万が、
    今の9400万ですけど?www

    バブルの億ションは、今の約2億円

    今も昔も、ファミリーマンションの第一期は
    数百戸でるのでは?人気物件はね?

    ここ、50戸だっけ?
    逆に完売しないとかあるの?

  6. 1027 マンション検討中さん

    昔の億ションは別格ですね。今は金利低いですから物件価格も軒並み高いしね。50戸の小規模ファミリーマンションであれば、完売するのでは?

  7. 1028 匿名さん

    >>1026 通りがかりさん
    お疲れ

  8. 1029 匿名さん

    今の超低金利だと確かに年収の割に高額ローンが組めちゃうけど、借金としての残高は高いということは認識しといたほうがいいよね。
    変動だと金利変動リスクもあるし。

  9. 1030 匿名

    あー抽選どきどきするー

  10. 1031 通りすがりさん

    >>1030 匿名さん

    6割程度抽選らしいですよ

  11. 1032 匿名さん

    で明日からは抽選落ちた人達がネガ書き込んで自分を慰めると。

  12. 1033 匿名さん

    18時から抽選ですね!

  13. 1034 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    そんなこと思いつくのはこの世であなた一人。ネガは抽選落ちとは関係ない。考えよう。

  14. 1035 買い替え検討中さん

    元検討者ですが、抽選に行かれた方、倍率や様子などぜひ教えて下さい!
    今後のマンション購入の参考にさせていただきたいと思います。

  15. 1036 匿名

    倍率6倍が一番高かったです。部屋は5階だった気がします。部屋番号は忘れました。

  16. 1037 通りすがりさん

    >>1036 匿名さん

    503(Cタイプ)が最も高かったです。全て赤薔薇が咲いて完売です。

  17. 1038 匿名

    >>1037 通りすがりさん

    ありがとうございます。6倍の部屋2部屋なかったでしたっけ??聞き間違いかも。赤薔薇満開でさすがでしたー。

  18. 1039 買い替え検討中さん

    抽選となったお部屋は全体の何割くらいだったのでしょうか?
    倍率はだいたい2倍というところでしょうか、
    それにしても一気に完売とは恐れ入ります・・・

  19. 1040 通りすがり

    501も6倍

  20. 1041 マンション検討中さん

    当選しました。が、いざ当選するとまだ迷うところがあります。。

  21. 1042 匿名さん

    Cタイプは条件悪い分価格安かったですよね。

  22. 1043 マンション検討中さん

    低層、高層(4階?)分かれての抽選でした。
    私が参加した低層の抽選割合は半分弱。
    最高倍率は4倍でした。
    当選された方、おめでとうございます!!

  23. 1044 マンション検討中さん

    何を?

  24. 1045 マンション検討中さん

    1041さん
    何を?

  25. 1046 通りがかりさん

    近くのブリリアの価格とか見ると…

  26. 1047 匿名さん

    >>1041 マンション検討中さん

    辞退するなら早く辞退した方がいいですよ。
    後ろに買いたくても抽選漏れた人達が控えていますから。
    折角当選したのなら、気持ち良くご購入されることをおすすめしますが。

  27. 1048 匿名さん

    REIT市場をしっかり調べてください。

  28. 1049 匿名さん

    >そして、大型人気マンションの第一期は、数百戸出ます


    投機の対象にされた物件は、どこもそんな感じでしたね。まぁそれもバブル熱狂ピークの2019年で、全てが終わりましたが…(白目

    こちらは富裕層ファミリーが対象の、値崩れしにくい敷居の高い物件です。

  29. 1050 買い替え検討中さん

    これくらいの値段だと買い手が結構いますもんね。

  30. 1051 匿名さん

    NYダウが25000ドルの時に決められた価格だよ。

  31. 1052 名無しさん

    歩道はおろか、今どきガードレールまでないとは、田舎か

  32. 1053 マンション検討中さん

    >>1049 匿名さん
    白金高輪はハイペース販売だったが
    いきなりここにきてキャンセル発生して先着時販売を初めて出した
    手付金を払っても諸手続が完了しないうちは返還してもらえるから

  33. 1054 匿名さん

    >>1049 匿名さん
    富裕層ファミリーが対象の→○
    値崩れしにくい→?

    まあ富裕層なんだから自宅の値崩れ程度気にするなよって思うけどね。正直ゼロになったっていいでしょ?富裕層なんだから。

  34. 1055 匿名さん

    値崩れとは言っても住戸としての価値が有る限りゼロにはならないから。
    文京区に住みたい人は多いので、今だけの混乱に惑わされずに中長期的な家族の幸せを優先するという人はいるだろうね。

    もし今後仮に日本中がひどく貧乏になっちゃったら賃貸物件みたいなペナペナのマンションしか建たなくなるだろうから...

  35. 1056 匿名さん

    >>1055 匿名さん

    現金一括の人はいいけど、まがりなりにもローン組む人は今の混乱が本当に今だけなのか気にしないわけにはいかない。1年なのか2年なのかわからないからね。その時自分の仕事、収入は本当に今まで通りなのか、まだ全貌が見えてないから本当のところは誰もわからないし。

  36. 1057 匿名さん

    久々の全戸即日完売?すごいねえ。
    まあ、自分も今買うならここだったな。

  37. 1058 匿名さん

    REITがたった1週間で半値以下に暴落してる。
    野村不動産の株価も暴落している。
    とりあえず1年様子を見ることをおススメします。

  38. 1059 匿名さん

    >>1058
    寡占が進んでさらにマンションが高くなる方にベットするの?

  39. 1060 匿名さん

    株価は不動産価格の先行指標。
    オオカミだからけの不動産市場。
    自分がオオカミだと確信がもてない方は、おそらくヒツジです。
                    狩人からヒツジさんたちへ愛をこめて

  40. 1061 匿名さん

    物件自体は良いものだと思いますよ。
    価格を次第では買いたいです。

  41. 1062 匿名さん

    全戸申込が入ったので、何を言っても後の祭りですよ。

  42. 1063 匿名さん

    ああそうなんだー( ^ω^)・・・

  43. 1064 マンコミュファンさん

    昨日、重要事項説明会に参加しましたが、年齢層は相当高かったです。ファミリー感のある家族は少なく、だいたいがリアイアされた老夫婦という感じでした。

    昨日のメンバーがたまたまだったのかも知れませんが、実質はファミリーが住まう物件というより、退職した老夫婦あるいはDINKS向けという感じのような気がします。文京区ではありますが思い切り子育てをという環境(物件)ではないと感じました。

  44. 1065 マンション検討中さん

    >>1064 マンコミュファンさん

    やはりそうなんですよね。

  45. 1066 匿名さん

    近隣には公園や図書館もあるし、小学校も近くて通学しやすいので子育てに向かないと言うほどでもないかな。それに老親が買っても実際には子供夫婦が住むケースもあると思うので一概に老人ばかり住むとは言えないと思うけどね。しかし発売初日で億ション申し込み完売ってコロナ前でもそうはなかったと思うので凄いですね。心が少し晴れるような明るい話題でした。

  46. 1067 匿名さん

    買いたい人はコロナ騒動があってもかわりなくいるってこと

  47. 1068 通りすがりさん

    >>1064 マンコミュファンさん

    子供連れやベビーカー押しの方もいましたが、今まであまりMRでお会いしなかった初老になりかけたご夫婦もいらっしゃいました。
    一般的には低層の方が若い人れの比率が高いと思われますので、階層があがる本日はどうなのですかね。

  48. 1069 匿名さん

    昨今の社会状況を考えるとこの時期に購入を決断する人は必然的にすでに買えるだけのお金のある人に限られてくるのかもしれませんね。

  49. 1070 匿名さん

    まあローン組むとはいえ子育て30代夫婦で億超え物件買う人がポンポンいるっていうのもあんまり現実味無いかもね。本当に金かかるのこれからだもんな。

  50. 1071 匿名さん

    ローン審査通り難かったかもしれませんね、40台は子育て費用が嵩んで家計が赤字になるとよく言われていますから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸