買い替え検討中さん
[更新日時] 2024-05-21 23:28:15
東京都心で利便性が高く、住環境も良い立地なので前から注目していました。
森鴎外記念館(森鴎外旧居跡)が隣にあり、休日は風情ある「谷根千」散策も楽しめそうです!
文京区の駅近・高台で、広い間取りを売りにしているので、かなりの高額帯になりそうですね。
物件名:プラウド文京千駄木ヒルトップ
所在地:東京都文京区千駄木一丁目17番1(地番) 他16筆
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩9分
都営地下鉄都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:50戸 (非分譲1戸含む)
専有面積:71.43m2 ~ 121.08m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託(予定)
[スレ作成日時]2019-09-27 20:32:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千駄木一丁目13番9(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩9分 都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月上旬予定 入居可能時期:2021年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
東洋建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド文京千駄木ヒルトップ口コミ掲示板・評判
-
502
匿名さん
>>501 匿名さん
私も近くに住んでますが、確かに千駄木一丁目はお屋敷街、坂下の二丁目から三丁目は町人街という感じですよね。
どちらの雰囲気もいいなって思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
職人さん
馴染みの薄い”床快フル”について、ご存知の方がいれば教えて下さい。
各々の部屋ごとに温度調整ができるのか、ランニングコストについて、特にビルトインタイプですとメンテナンス費用が心配になります。
また、最も心配することは閉鎖空間の中でインフルエンザなどの病原菌が館内に蔓延する心配は無いのでしょうか?色々心配な点があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
人が居ない部屋も100m2前後全部温めるんだから電気代は随分かかるでしょうね。省エネとは言ってるけどそれは別々の空調で全室温めるよりは省エネってだけで、普通人が居ない部屋は空調つけないからね。
ただ閉鎖空間でインフルエンザ云々は病院じゃあるまいし関係ないんじゃない?気密性が高いのはどこのマンションも一緒だし、一戸建ての方がインフルエンザに罹らないなんて話聞いたことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
購入希望
>>503 職人さん
各部屋の温度調整は出来ず、全て同じ温度になります。
メンテナンス費用はどうでしょう。このマンションについて言えば、管理費修繕費はそれほど高くありません。また電気代については普通のエアコンと比べてむしろ安くなるというのが一般的な見方です。
ウィルス等に関しては全く情報ありません。ただこのような新しい技術がそんなプリミティブな弱点を克服してないとは思い難いです。空気清浄に関して何らかの対策がされているか、またはなんだかんだで外気くらいの綺麗さでしょ、くらいの割り切りがあるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
ここはお買い得ですよ。
絶対おススメ。
街の雰囲気最高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
なんだか人に勧めるコメントが急増やね。
安い部屋は売れそうだが、高価格帯がどうなるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>507 匿名さん
CタイプかDタイプは狙い目価格と思うけど住戸位置悪いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
購入希望
>>508 匿名さん
目の前に家がありますね。三階より下は、展望を捨てれば価格は割安ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
マンション検討中さん
安いか高いかは個人差あるので、絶対額を出せるかどうかじゃないですかね。
価格抑えめはそれなりの理由があるし、ここだと目の前が家の壁で日は入らないだし。
管理修繕費もローンにプラスで5万円位で、払えるならいいしキツイならやめた方がいいというだけではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
街の雰囲気が日本一だから資産価値は絶対に目減りしないと思う。
本当にうらやましい。このマンションに住める人が!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
職人さん
すでにお話しを聞かれた方、管理費や修繕積立金、駐車場代などの諸経費はおいくらくらいの提示だったのでしょうか。ちょっと高くなりそうな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
購入希望
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
購入希望
>>514 職人さん
めちゃくちゃ広い部屋ではない限り管理費と修繕費あわせて月に4万円から5万円の間です。
ここは管理人が非常勤の予定なので、その分コストは抑えられてる印象。
また固定資産税は、これも部屋の広さに基本比例しますが、年間40万から50万円の間です。
なので全部合わせるとマンション購入費用以外に年間100万円と言うところだと思います。
住宅ローンを組むのであれば減税で50万円程度は戻ってくるでしょう。ペアローンで組むのであれば現在枠も2つ取れる可能性があるので100万円戻ってきて、ほぼマンション購入費用以外が相殺されるイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
購入希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンション検討中さん
茗荷谷エリアと比べたら、どっちが住みやすそうですかね。学区要素を除いて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件