東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-21 06:24:19

所在地:東京都港区六本木一丁目9番4号
交通:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩7分
総戸数:71戸(販売戸数48戸、事業協力者23戸含む)
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下2階建て
敷地面積:1,715.93㎡
竣工日:2019年9月30日
引渡日:2020年3月上旬
売主:森トラスト株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店

【タイトルと公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-25 21:42:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE ROPPONGI口コミ掲示板・評判

  1. 586 マンション検討中さん

    まぁまぁ、ネットのバーチャルな世界でぐらいは絡ませてやってくださいよ笑

  2. 587 マンション検討中さん

    今朝、現地に行きました。中見えなかったですが、玄関は賃貸マンションのようで、マンション見学もやめました。

  3. 588 匿名さん

    >>587 マンション検討中さん
    どうせ買うつもりも買えもしないのだろうから、わざわざ書き込まなくていいよ

  4. 589 マンション検討中さん

    >>587 マンション検討中さん

    賃貸マンションの方が立派かもしれん!

  5. 590 マンション検討中さん

    ここで590レス目だけど、まともな検討者のコメントは5件ぐらいだよ。マジレスすると。

  6. 591 検討板ユーザーさん

    レフィール南麻布と一緒で高いですからね。
    買える人限られていますから。

  7. 592 匿名さん

    >>585 匿名さん
    ムキになるなよ、しょうもないお前も

  8. 593 マンコミュファンさん

    >>591 検討板ユーザーさん
    一緒なわけないだろ。格が違う。悔い改めな。

  9. 594 評判気になるさん

    賃貸でこちら住んでいますが、専有部はいいですよ。尾根道の緑もキレイに見えますし。丘の上なので気がいいなと。フローリングがホワイト系でカウンターの大理石が薄いグレーのマーブル色なので、家具の色が合わせやすいです。
    やっぱり、オークラ近いの便利ですね。

  10. 595 マンション検討中さん

    やはり実際に住まわれてる方のお話しは参考になりますね。尾根道を通るたびにピロティ&緑も素敵だなーと思ってみてます。確かにあのあたりは気がいいですよね。虎麻ができたらシームレスに尾根道と繋がり他に類をみないスペシャルロードになりそうな気がします

  11. 596 匿名さん

    >>595 マンション検討中さん

    シームレスではある。ただし、アークフォレストの尾根道側の歩道の弱さが極めて残念。今は車の交通量が少ないから気にならないけど、虎麻できたら交通量は絶対増える。
    森ビルは、この問題をどうするつもりかな?

  12. 597 匿名さん

    >>595 マンション検討中さん
    オークラから虎麻の通りだもんね。大使館もあって、すごいね。

  13. 598 匿名さん

    >>592 匿名さん

    同じ若葉さんですね。

  14. 599 匿名さん

    尾根道が外苑東通りまで抜けるようになるとアメリカ大使館からロシア大使館に抜けられるようになる

  15. 600 匿名さん

    >>598 匿名さん
    お前もな

  16. 601 匿名さん

    尾根道(坂道と同じ一般名詞、日本全国にある)もピンキリ。神谷町緑道抜けて左の元青空駐車場、首都高脇エリアと、右の大使館、オークラエリアでは比較にならない。

  17. 602 通りがかりさん

    つまり城山トラストコート緑道より左の当マンション敷地は1ランク格下ということですか?

    仙石山タワーくらいまでは雰囲気ありませんか?地歴の問題でしょうか?

    まぁ、ここがダメダメなのは衆目一致するところですので、異論はありません。

  18. 603 匿名さん

    >>602 通りがかりさん
    ここの立地をダメというなんて変わった方というか、僻みですか?

  19. 604 検討板ユーザーさん

    しかし一向に盛り上がらないねここは。なんでかね。

  20. 605 匿名さん

    仕様はいいし、価格も高すぎないから、立地だと思うよ。ヒルトップ民がここを必死に盛り上げてる。健気

  21. 606 匿名さん

    >>605 匿名さん
    どんだけ若葉が頑張っても立地が抜群なのは明らか。

  22. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん
    どんだけヒルトップ民が頑張って監視してもなんで売れ残ってる?

    緑道の左は行き遅れだと思うよ
    >>601 匿名さん

  23. 608 評判気になるさん

    今日も内覧のお客様でいっぱいでした。
    かつ、夕方から引っ越しもあって、てんやわんや。コロナのなか、順調な方じゃないですか。北西の尾根道の紅葉が見える3LDKはほぼ完売。

  24. 609 匿名さん

    いっぱい、てんやわんや、順調、ほぼ完売と、感覚的言葉がいくつも並んでますが、入居開始から何ヶ月経過した段階で何割売れ残ってるか?数字も知りたいですね

  25. 610 りく

    >>609 匿名さん
    一応ここは検討者用の掲示板だから、検討してないならここに来てわざわざ意見を書かなくて良いんじゃないかな?
    いろんなところでヒルトップのことをディスってるのも気味悪いし。

  26. 611 匿名さん

    >>610 りくさん
    一応ここは検討者用の掲示板だから、検討してないならここに来てわざわざ意見を書かなくて良いんじゃないかな?

  27. 612 名無しさん

    >>608 評判気になるさん

    実際は売れてるんですか? ホームページ戸数変化ないけど。ちなみにアンチではなくオーナーです。
    純粋に知りたいです。

  28. 613 通りがかりさん

    >>612 名無しさん

    一戸一戸、着実に売れて行ってはおります。ただし、そのスピードは決して速いとは言えず、虎麻ヒルズができる頃にも売れ残り必至と思われます。
    ここはひらにご容赦いただきますようお願いいたしまする。

  29. 614 マンション検討中さん

    共有部がほぼない事にヒク方が多いけど、僕は惹かれてますね。

    コリドーもないし、ラウンジもない。

    デザインされた導線の長い素敵なマンションは、たまに行く分には満足度高いんですが、暮らすとめんどくさい。エントランスまで遠いんだよってなる事がありがちですね。

    虎麻ヒルズのタワマンの価格で検討しようかな。

  30. 615 マンション検討中さん

    >>614 マンション検討中さん

    虎麻ヒルズはエントランスや部屋までの動線も含めて、物語性の豊かな演出をすることは容易に想像できますよね。無論、メインエントランスを利用した場合の日々のお出かけには、相応の時間を要することになります。

    簡素を超えた簡素の此処とは正反対だと思うので、価格以外で比較するところって何?

  31. 616 評判気になるさん

    パークタワー芝公園の方が入り口及び共用部、シンプルだけど、こちらより良く仕上がってると思います。
    時節柄とは言え、ピロティ要らないので、もうひと工夫して欲しかった。

  32. 617 検討板ユーザーさん

    でどうなのかな、売れてる?

  33. 618 マンション検討中さん

    出来るの一年後ですか
    今から住むのが楽しみでしょうがないです

  34. 619 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん

    ん?何のこと?

  35. 620 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん
    はい、私もです

  36. 621 マンション検討中さん

    売れてます?

    コロナ禍の中ではありますが、ここからは是非冬休み返上で巻き返しを図っていただきたい。

  37. 622 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん

    ん、巻き返し、とは?
    大丈夫大丈夫、まあ見とけって!

  38. 623 eマンションさん

    アークフォレストテラスとお見合いの低中層南向きが、なかなか売れませんね。

  39. 624 匿名さん

    永久に冬眠する部屋もあるようです、はい。

  40. 625 匿名さん

    >>623 eマンションさん
    今さら買うには新たな材料が必要。購入層で今までこのマンションを知らなかった人はいないと思う。価格水準はそんなに高くないけど、立地を考えたら高い。
    高い1万もあれば、安い10億もある。

  41. 626 匿名さん

    買えないんですが興味本位で見ています。
    2LDKが2億。買える層はどういった方なのかなと思いつつ・・・

    2019年9月に竣工しているので1年経過しています。
    どこかで新築マンションも一定期間超えると中古になると聞きました。中古になったら価格が下がったりするんでしょうか。
    2LDKといっても家族3人くらいで住めそうで(子供1人)広々としています。

    立地を考えたら高い方なんですか?
    なかなか売れないことで価格改定して、完売できればいいですよね。

  42. 627 eマンションさん

    しかし盛り上がりが欠けますなこちらは

  43. 628 匿名さん

    >>627 eマンションさん
    小結だからね、仕方ない
    https://mansion-madori.com/blog-entry-6963.html

  44. 629 eマンションさん

    尾根道見える側の部屋、そろそろ値引きしないかなー。三井の値段見たからには値引きは無いか。。

  45. 630 匿名さん

    値引き?するわけないですよ、、、

  46. 631 eマンションさん

    販売アップデートplease

  47. 632 検討板ユーザーさん

    >>630 匿名さん
    待てば売れるってこと?水面下では指値ありだと思うよ

  48. 633 マンション検討中さん

    尾根道ビューの110㎡が坪700にならんか、明日にでも所長に聞いてみよーっと!

  49. 634 通りがかりさん

    尾根道見える110m2の3階は坪750くらいでしたよ

  50. 635 匿名さん

    >>634 通りがかりさん
    森はやってくれるんですね。三井は下げてくれないですね、変なとこだけフェア。

  51. 636 マンション検討中さん

    確か昨年秋ごろの尾根道ビュー110㎡の低層5か6階は坪900だった気がするけど、一気に値引きしたなぁ!

  52. 637 マンション検討中さん
  53. 638 マンション検討中さん

    >>637 マンション検討中さん

    価格表を確認したところ、29700万円になってました。パークコート虎ノ門の売り出し後だったので、値上げした可能性がある。

    あの所長めぇー

  54. 639 検討板ユーザーさん

    尾根道&東京タワービューの80m2の部屋も、三井の南東角の1805号と比較して、割安だったので、価格引き上げたみたいですよ。

  55. 640 マンション検討中さん

    >>639 検討板ユーザーさん

    尾根道と東京タワービューの80㎡って82㎡の北東角部屋ですか?

  56. 641 検討板ユーザーさん

    >>639 検討板ユーザーさん
    値上げですか…でもそうすべきですね。皆で値を釣り上げ、価値をあげていくという。再開発ならではですね。

  57. 642 検討板ユーザーさん

    https://minatoku.blog/entries/973
    以前、どなたか投稿されてましたが、ここの尾根道側の部屋は将来的にわたって価値あると思いますよ、森トラスト、リバブルさん!

  58. 643 eマンションさん

    今から思えば、尾根道、東京タワー、皇居が見える1403、買っておけば良かった。。
    1503は2000万円値上げしたからな。

  59. 644 マンコミュファンさん

    >>643 eマンションさん
    坪おいくらから、おいくらに?

  60. 645 マンション検討中さん

    >>644 マンコミュファンさん

    値上げ幅は坪60万円相当でしょう。

    おいくらから60万円上げたのでしょうか?

    いずれにせよパークコート虎ノ門の値付けや売れ行きを伺いながら、価格調整している模様です。

  61. 646 匿名さん

    ここ、管理が東洋グリーンだからやめておいた方が、いいですよ。

  62. 647 匿名さん

    ここ、管理が東洋グリーンだからやめておいた方がいいですよ。

  63. 648 匿名さん

    >>647 匿名さん
    何がそんなに良くないんですか?
    管理会社の方が立地より大事なんですか?

  64. 649 マンション検討中さん

    >>648 匿名さん
    ダメだって触っちゃ。 そっとしておいてあげよう、可哀想な人なんだから。

  65. 650 匿名さん

    売主さんと施工会社は確認済ですが管理会社についてはチェックしておりませんでした。
    マンションは管理を買えと言われますし、リセールを考えるなら管理会社についても調べておくべきなんでしょう。
    ただし管理会社に問題があれば管理組合で協議の上変更も可能ですよね?

  66. 651 マンション検討中さん

    東洋グリーンは森トラスト傘下のため、管理組合が管理会社の変更の議題を挙げても否決されてしまう懸念があるため、信頼性あるPC虎ノ門にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  67. 652 匿名さん

    >>651 マンション検討中さん
    意味不明

  68. 653 マンション検討中さん

    その通り、売れ行き見てて歴然の差が出てます。

  69. 654 マンション検討中さん

    >>653 マンション検討中さん

    最近このマンション前を通る前に思うけど、PC虎ノ門がここの立地と入れ替わってたら、瞬間蒸発だった気がする。

    一方で、ここは出がらしどころか干からびていたかもしれん。

    そう考えると、愛宕山と仙石山の神様は見て下っているなぁと思う今日この頃。

  70. 655 eマンションさん

    東洋グリーンは森トラスト傘下のため、管理組合が管理会社の変更の議題を挙げても否決されてしまう懸念がある←今現在、半分以上売れ残っていて森トラストが半分以上議決権を持っているので、まさしくこの状態なのです。

  71. 656 評判気になるさん

    >>654 マンション検討中さん
    意味不明

  72. 657 マンション検討中さん

    森トラストもイマイチだわ。神谷町のワールドゲートも、東京タワービュー以外は何だかなあ。

    あっ、ここは言わずもがなだが、、
    当マンション自慢の尾根道ビュー部屋は日照は無し、バルコニーもなし、ガラス張りの閉鎖空間に耐性がある方向け。

  73. 658 マンション掲示板さん

    >>657 マンション検討中さん
    昨夜からここら辺りの物件を妬んで荒らしてるやつやな。
    郊外暮らしは辛いと思うけど、たまに来る都心はええもんやろ。頑張れ、ドンマイ、ファイト。

  74. 659 匿名さん

    緊急事態宣言中にもかかわらず、本日もお勤めご苦労様でございます。感染拡大が落ち着きましたら、在庫確認をしたいのでまたお伺いいたします。

  75. 660 匿名さん

    >>659 匿名さん
    意味不明

  76. 661 名無しさん

    値下げしてくれないかなぁ

  77. 662 匿名さん

    他のマンションの投稿欄に既に値引きしてるなんて書いてありましたから、貴方次第では。

  78. 663 口コミ知りたいさん

    >>662 匿名さん
    上に値上げしてると書いてるわ。どこの掲示板の情報だよ。

  79. 664 匿名さん

    一般的に考えれば竣工時期が2019年9月竣工済のマンションなので残っていれば価格改定があってもいい頃だと思いますが、逆に値上げされているんですね。
    じっくり時間をかけて確実に売れると見込まれる資産価値のあるマンションという事なのでしょう。

  80. 665 eマンションさん

    立地は素晴らしいですからね。

  81. 666 マンション検討中さん

    緊急事態宣言中も営業してるんでしょうか。
    また延長することも決定しましたが、販売状況などに変化は起きますか。

  82. 667 口コミ知りたいさん

    >>666 マンション検討中さん
    値引きということ???そうであれば、変化ないでしょう。

  83. 668 匿名さん

    アークフォレストテラスと完全にお見合いになる人気の無い部屋はそろそろでは。。

  84. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん
    値引き期待しても望み薄だから、あきらめた方がよいですよ。
    長期的に売れなくてもそこまで困ってないでしょうから。

  85. 670 マンション検討中さん

    >>669 匿名さん

    擁護するつもりはないがモリトラがそういうスタンス。焦ってないね。立地的に劣るPC虎ノ門の価格見て上げるあたり、麻トラのポテンシャルを一番知ってるってか?

  86. 671 匿名さん

    と1403のオーナーが言ってます

  87. 672 匿名さん

    マンションはとにかく立地です!
    と信じてますが、さすがにあのエントランス、共用部の貧乏臭さはないわ。東横インの方がまだマシ。あれに2億以上払うとか心底理解不能。
    ワールドゲートもそうだけど、森トラストのダサさは半端じゃない。

  88. 673 マンコミュファンさん

    >>672 匿名さん
    あなたにそんな事言う資格はない
    Go Home Quickly

  89. 674 匿名さん

    >>673 マンコミュファンさん
    あなたに資格があるとは思えないけど。
    変な人ですね。

  90. 675 匿名さん

    市況がもう一段あがったらギリギリ売れそう

  91. 676 口コミ知りたいさん

    パークコートは売れ行きいいみたいなのに、ここは相変わらず18階より上に明かりが1つも点かないです。。

  92. 677 マンション掲示板さん

    >>674 匿名さん
    Why? Tell me the reason behind. Thanks.

  93. 678 通りがかりさん

    上層階は140-270㎡で4億-16億の世界でしょ。狭い部屋多めのパークコートとはそもそも価格帯が違うし、虎麻の完成が近づくにつれて売れていくんじゃない?虎麻が完成した時にはこの立地がとんでもないことになっているのは明らかだし

  94. 679 匿名さん

    >>675 匿名さん
    ごめん、何言ってるか分からない

  95. 680 匿名さん

    間取り見ました。
    80Cタイプ、素敵です。

    82.15㎡の広さなのに3LDKではなくて2LDK。
    いいのは、主寝室に大きな収納があること、玄関横収納も広いこと、キッチンドア、リビングドアが別なこと。
    洗面横の収納がドアつきなこと。

    また、気になったことは冷蔵庫置き場が固定されていること、洗濯機置き場が固定されていることの2つでした。
    このレベルのマンションに住む人、ガツンとした大型冷蔵庫や、海外製の洗濯機を買ったりしないんでしょうか?
    冷蔵庫2個置きするご家庭もいると聞きます。だとすると吊戸棚が横にあると1個しか入らないと感じています。

  96. 681 匿名さん

    >>678 通りがかりさん
    虎麻は誰でも知ってるから、明らかなら売れてるよ。この立地にしては高いと言うのが市場の評価。仕様はいいからね。虎麻の完成が近づいたら築年数はどうなる?虎麻待たない?

    >>680 匿名さん
    80㎡で冷蔵庫2個、大型冷蔵庫は相当食いしん坊でもなければめずらしいと思うよ。家族多いならもっと広い部屋にしたら?

  97. 682 周辺住民さん

    >>643 eマンションさん
    ギリギリ1億台だったんですか?

  98. 683 匿名さん

    >>682 周辺住民さん
    んなわけない。

  99. 684 eマンションさん

    お向かいさんは、アマンレジデンスになるとの事、相乗効果で、ここの価値も上がるといいですね。徒歩1分ですから。
    フォレセーヌ渋谷富ヶ谷が当初よりも低めの価格で売りだされているのを見ると、そろそろここも価格改定あるかもです。

  100. 685 匿名さん

    行ってきました
    最初はさっぱりしすぎかなと思いましたが使用材は高級
    次第に馴染んでくるのかと感じました
    なかなかない爽やかで自然観ある素材です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸