東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-21 06:24:19

所在地:東京都港区六本木一丁目9番4号
交通:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩7分
総戸数:71戸(販売戸数48戸、事業協力者23戸含む)
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下2階建て
敷地面積:1,715.93㎡
竣工日:2019年9月30日
引渡日:2020年3月上旬
売主:森トラスト株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店

【タイトルと公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-25 21:42:33

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE ROPPONGI口コミ掲示板・評判

  1. 351 名無しさん

    高台でもないのに麻布台で、本当にヒルズって何なん?の2023年には、先に虎ノ門ヒルズとBRTで人の流れができてるんやろな。

  2. 352 匿名さん

    >>351 名無しさん

    虎ノ門麻布台の森ビルのファクトブックをしっかり読めば、高台かどうかは分かるんだけどね。森ビルは鮮やかな高低差処理をするよ。
    ちなみに隣接の麻布小の標高は30m近くあるんだよね。
    現地を知っている人は、虎ノ門麻布台の開発の効果を評価できる。虎ノ門ヒルズより明らかに格上になるよ。

  3. 353 名無しさん

    ここは2億からみたいな物件の割に書き込みが多くて驚くが、駅近で再開発二つのヒルズに近いし資産価値は手堅いのかな。宣伝もほとんどしてないけど、どのくらい売れてるのか?

    尾根道から麻布台に延長する道は高低差があるけど、タワー3棟に東京タワーが見えるのは興味深いな。アークフォレスト横で狭くなってる二車線がボトルネックになりそうだけど。

    それにしても、麻布台ヒルズのターゲットが超富裕層に振り過ぎてる感じがするのも興味深いね。

  4. 355 匿名さん

    今日チラシが、はいってた。
    3階でも窓がすべてFixで開かない様子。ちょっときつい。

  5. 356 ダメだな。

    ここを買う人はセンスがない。
    800出してナンバー1物件になり得ないのに、なんで買うのか?

  6. 357 匿名さん

    >>356 ダメだな。さん
    三年後、この辺りは800じゃ買えない立地になるからでしようね。

  7. 358 匿名

    >>356 ダメだな。さん
    この辺はナンバーワン物件じゃなくても坪800なんて当たり前ですけど…

  8. 359 わかるんだけども

    >>356 ダメだな。さん
    再開発なかったらそうですね。誰か書いてましたが、再開発の分譲はとてもじゃないけど買えない値段だというところが大きいのでは無いでしょうか。よく見ると実は作りがショボいヒルトップが中古800だったら新築800てそんな変な価格付でも無い気がします。

  9. 360 評判気になるさん

    見てきましたが、スペイン大使館、スエーデン大使館を望む尾根道、東京タワー、虎麻ヒルズのメインタワーが1つの部屋から見えるのはここだけだと思います。立地は凄いと思います。

  10. 361 そうか?

    3年後の相場が坪1000以上になるなら、森トラは3年後に売ればいいのにね。

    それと、5Gや自動運転化が想定されてるのに、入出庫が一つしかないパーキングが50台分もあってEV充電設備の設定が全くないなんて、なんて使えない。

    坪800で3億の物件としての価値が本質的にあるのか。
    そうではなくて資産として買うなら他に検討すべき事はある。人それぞれだけどね。





  11. 362 匿名さん

    こういう物件で一つ言えるのは、未来の相場がどうとか共用部しょぼいとか皆吠えるけど、買えるやつはココには一切いないという事。

  12. 363 マンション検討中さん

    坪800なら買い。
    高台で駅近で近くの大規模再開発は駅と地下道繋がって、緑地豊富で桜並木あって、今後、芝公園一帯再開発もあって、虎ノ門はBRTで湾岸からの導線も出来て、人の流れは変わり。

  13. 364 匿名さん

    買えば!

  14. 365 聞きたい

    ここから下がると思っている方。 ピュアに何がトリガーになると思ってらっしゃるかおうかがいしたい。 煽りではなく参考に。 どいうファクターを下がると思ってみてらっしゃるのか参考にさせて頂きたく。

  15. 366 匿名さん

    まあ、なんとも景気のいいお話ですな。コロナウイルスの影響などどこ吹く風なのかな。

  16. 367 匿名さん

    >>363 マンション検討中さん

     近隣に住んでいるけど、BRTの湾岸からの導線って、気にしたことないな。
    南北線の品川駅延長の方が遥かに重要。品川駅に到着する地方層を六本木一丁目駅経由で虎ノ門麻布台の来場者として取り込めるからね。
    ここを虎ノ門ヒルズ近辺と一括りににするのは、土地勘なさすぎかな。

  17. 368 匿名

    >>367 匿名さん
    一括りにしてないと思うけど

  18. 369 匿名さん

    南北線の品川延伸はほぼ確定とみて良いかと。まあ、実現するにしても10年後だと思いますけど。

  19. 370 匿名

    >>369 匿名さん
    10年前後で売る人は多いだろうから、ちょうど良いタイミングになるかもね

  20. 371 マンション検討中さん

    森ビル版シムシティとして考えると、アークヒルズは文化施設のサントリーホールがあったり、人を集めるイベントなんかで街の活気を演出したわけで、虎ノ門ヒルズにとってBRTは湾岸人口のアクセス確保という意味で街づくりには重要なんじゃないかな、よく知らんけど。

    虎ノ門ヒルズとアークヒルズと虎麻ヒルズがだんだんと連続性が出てくるのが開発の望ましい展開だろうね。芝公園の再開発もあるし。

    ところで、坪800から下がる可能性もあるよねそりゃ。そんなこと気にしてもせず、住みたいところに住めば良い。

    ここの高額帯を買うなら、ヒルズ分譲を待つって言うのも手だと思うけど。

  21. 372 匿名さん

    虎ノ門ヒルズは六本木ヒルズをビジネスに振り切ったバージョンだと思う。
    六本木ヒルズは日比谷線六本木駅とちぃバスと都営バスのバスターミナルと環状三号を同時開発した。虎ノ門ヒルズも日比谷線虎ノ門ヒルズ駅、BRT、環状二号を同時開発。
    虎ノ門ヒルズが六本木ヒルズと違うところはオフィスタワーが3棟できること、ハイエンドのホテルが二つできること、レジデンシャルタワーが巨大かつ超高級であることだと思う。

  22. 373 名無し

    >>371 マンション検討中さん
    ここの高額帯を買うなら、ヒルズ分譲を待つって言うのも手だと思うけど
    虎麻ヒルズ? 買える値段であってくれたら間違いなく。分譲すらするかどうか、、、。

  23. 374 マンション検討中さん

    ここだって15億くらいはする物件あるよね。
    そのくらい出すならヒルズも選択肢はある。

  24. 375 匿名さん

    南北線の品川延伸はヒルズ全体の価値に大きなインパクトを与えるだろうと思う。
    新たな東京の玄関口となる品川駅からアークヒルズと虎麻ヒルズに直結する六本木一丁目駅まで直通となり、さらに六本木一丁目駅と地下通路で連結される神谷町駅から日比谷線で六本木ヒルズと虎ノ門ヒルズに繋がる。

  25. 376 通りがかりさん

    株価下落で売れなくなる?

  26. 377 評判気になるさん

    ここは、このままの分譲価格で粛々と売れるのでしょうか?坪単価600台くらいに落ちるなら検討したいです。

  27. 378 eマンションさん

    こんにちは。
    ひまで楽なので、販売期間が長いと助かります。
    多分、安くしないと思いますよ。

  28. 379 匿名さん

    >>378 eマンションさん
    そうだろうね。気持ち下げる程度ならともかく、別に坪600台に下げてまで早く売らなきゃいけないわけでもないだろうからね。

  29. 380 評判気になるさん

    さっそく、新古物件として、3階4階5階の80m2が22000万円台で売り出されてますが、業者さんとかがまとめて購入したんですかね??

  30. 381 契約しました。

    このマンションを契約しました。
    引き渡しが今から楽しみです。

  31. 382 評判気になるさん

    このご時世なのに、契約する人いるんね。
    私は、パークコート虎ノ門の方も見てと思ってます。

  32. 383 契約しました。

    パークコート虎ノ門も良いマンションですよね^ ^、

  33. 384 評判気になるさん

    東急リバブル通して、直接購入した方が1番いいと思います。
    内覧会で不備があったら、竹中工務店がきちんと対応してくれますし。

  34. 385 マンション検討中さん

    この立地よりもっと安くて良いところあるじゃん。
    この辺なら日比谷線駅に近い方がいいじゃん。
    パークコートの方がスペックがいいよ。
    尾根道にあるのがいいさ。
    駅より虎麻に近い方いいよ。

    好みは十人十色で、買えなきゃ意味もなし。

  35. 386 匿名

    >>380 評判気になるさん
    アンダーにて確か1.5億程スタートで販売されていた部屋ですね。

  36. 387 匿名さん

    中古のヒルトップの方が良いけど売り物が出ないかな。

  37. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん
    ググれば出てくるから、買っちゃおう!
    買えるなら。

  38. 389 匿名さん

    >>388 匿名さん
    正確にいうと、自分の買える指値で売ってくれる人いないかな、でした。

  39. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん

    この地合いは、ありうるよね。森の仙石山も売り物件が増えている気がする。

  40. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん
    今のところその2物件はここよりも高い単価で売り出されてるね。

  41. 392 マンション検討中さん

    ここは立地は素晴らしいと思います。
    専有部もザ・キャピトルホテル東急みたいで、なかなかいい感じ。

  42. 393 マンション検討中さん
  43. 394 マンション検討中さん

    いよいよ本気出して売り出すんですね。
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00151874/

  44. 395 マンション検討中さん

    >>394 マンション検討中さん
    パークコートの売り出しに合わせてきたんですね。
    パークコートの価格次第で蒸発するかも?

  45. 396 匿名さん

    本気で売り出すにしてはインテリアCGとか見ても、安っぽい感じ。
    ちょっとがっかりです。場所柄、かなりの相手に賃貸できるかなと思ったけど、難しいかも。
    近隣のマンションと比べっこですね。

  46. 397 匿名さん

    >>396 匿名さん
    完成してるわけだから、CGじゃなく実物見に行けば?買うことができるのなら。

  47. 398 マンション検討中さん

    >>396 匿名さん

    時間だと思うんですよ。前誰か書いてましたけど、麻虎ヒルズできてきたらみんな認知して、麻虎ヒルズの価格見て絶句。(ないしは高坪単の賃貸のみでさらに絶句。野村は定借。)
    あたふたして探し出したら築浅のこことパークコートが出てくるみたいな。


  48. 399 匿名さん

    この一帯は住宅地としても閑静で本当に良い環境だし、その中でもここは高台で立地は抜群。
    虎麻できたら、騒がしくなる可能性あるかもだけど、価値は上がる。

  49. 400 マンション検討中さん

    立地は抜群なのですが、入り口フロアやエレベーター、三井のヒルトップは大理石の床なのにここは陶磁器のタイルで安普請なのです。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸