東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-21 06:24:19

所在地:東京都港区六本木一丁目9番4号
交通:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩7分
総戸数:71戸(販売戸数48戸、事業協力者23戸含む)
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下2階建て
敷地面積:1,715.93㎡
竣工日:2019年9月30日
引渡日:2020年3月上旬
売主:森トラスト株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店

【タイトルと公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-25 21:42:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE ROPPONGI口コミ掲示板・評判

  1. 723 匿名さん

    >>722 匿名さん
    自分が買ってるわけでないのに、何を勝ち誇ってるんだか。

  2. 724 匿名さん

    外観は賃貸マンションみたいな仕上がりだな。目の前のパーコと比べて残念になる。

  3. 725 通りがかりさん

    そうかね。外観好きだけどな。

  4. 726 マンコミュファンさん

    勝利宣言して良いですか?

  5. 727 通りがかりさん

    六本木ファースト・フォレストテラスの敷地って原子力規制委員会が移転する2025年頃目処に再開発とかになるんでしょうか?

  6. 728 匿名さん

    >>727 通りがかりさん
    2025年は築年数的にはありえない。ファーストで1993年竣工。少なくとも2040年頃までは建て替えるとは思いづらい。一方で、築50年くらいで俎上に乗るのでは?
    レジデンス六本木巻き込んで一体再開発すれば、かなりのいい敷地。レジデンス六本木は再開発大化けの先々のボーナスあり、相続対策物件としては旨味あると思うんだよね。

  7. 729 通りがかりさん

    >>728 匿名さん

    逆説的には、こちらだけではイマイチ魅力にかけるということですね。
    建替に巻き込まれてこそ生きる築浅マンション。つら胃です。

  8. 730 匿名さん

    >>729 通りがかりさん
    ん?別にそういう意味ではないのでは?日本語読めてる?

  9. 731 通りがかりさん

    >>728 匿名さん
    考察ありがとうございます!
    確かに一体開発になれば敷地の大きさ的に容積率追加とかにもなりそうですね。
    六本木ファーストは5年ぐらい前に住友不動産がURから持分取得して森ビルと共同所有になりました。第2六本木ヒルズコンビなので、何か紐付きで意味があるのかなと(例えば第2六本木ヒルズの最低居住面積(確か港区では再開発にこれがあるんですよね)をこちらの再開発で充足するなど)思ってました。その場合、第2六本木ヒルズ計画との同時再開発になるかと。

  10. 732 通りがかりさん

    ちなみに、これが港区の最低附置義務で飛び地でも(第2六本木ヒルズと六本木ファーストの)認められることがあるそうです。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/jutakushien/kankyo-machi/kenchiku/dai...

  11. 733 匿名さん

    面白い考察ですね。
    ただ、ファーストのレジデンス棟はURが保有していたビュータワーにファーストプラザが併設されていますが、ここは奇数階が森ビル、偶然階が住友不動産販売で昔から相乗りとなっている建物ですので、住友不動産のUR持ち分取得はその流れでの話に過ぎず、第2六本木ヒルズとは別という気がしますね。
    以下はご参考です。
    https://www.mori-hills-reit.co.jp/LinkClick.aspx?fileticket=6jfxFBU5Ww...

  12. 734 通りがかりさん

    >>733 匿名さん
    なるほど!第2六本木ヒルズと連動なしだとおっしゃる通り暫く先になりそうですね。

  13. 735 匿名さん

    いま工事関係者用のプレハブが建ってるサウジアラビア大使館隣の土地って工事後どうなるかご存知ですか?
    虎麻再開発に入ってませんよね?

  14. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん
    元財務省職員住宅のあったところですね。確かに都市計画決定を受けたエリアから外れています。西側アプローチのパースに描かれているところを見ると公園なのかなという思いました。
    そこ以外にも霊友会第二ビルも取り壊されて一体開発されてますけど、あそこも都市計画指定地域外なんですよね。あと仙石山のいま地権者向けモデルルームがある場所とその隣の森ビル駐車場、さらにその隣の大きなお屋敷もいま取り壊しに入っていまして、その辺り一体も再開発エリア外ですが、パースを見ると低層建築物と公園のようなものができるように見えます。それと桜田通り沿いの神谷町駅二番出口の隣のいま資材置き場として使っている土地も計画地範囲外。たぶんここは神谷町駅と六本木一丁目駅とを繋ぐ地下歩行者通路の上になる場所ですが、その上の土地がどうなるのかは不明。
    あと細かいですけど、森ビルが作ったプロジェクト完成イメージの動画からはオランダヒルズと虎麻を繋ぐ歩道橋も綺麗になってオランダヒルズと虎麻商業棟とを結ぶデッキのようになるように見えます。

  15. 737 匿名さん

    官舎跡地は森ビルが単独所有。入札で落とした。「虎麻完成後にここをどう使うか、森ビルとしてはまだ決めていない」が公式見解らしいよ。
    敷地面積が中途半端だし、虎麻から六本木一丁目駅へは地下で繋ぐので動線的には森ビルは重視していないと思われ、住不に売って、住不が泉ガーデンアネックスのようなオフィスビルにするという感じが本線という見立てなんだけど、どうかな?
    アパが買ってアパホテルという結末だけは避けてほしい。
    ちなみに飯倉片町のアウディ跡がアパになるのは、超残念。飯倉片町交差点付近がフェラーリの流れからガラスウォールの建物ので統一されかかっていたのに、アパで雰囲気崩れそう。

  16. 738 匿名さん

    麻布台側にアパは勘弁ですね。。。しかも街区入り口に。
    スミフの線が濃厚でしょう。

  17. 739 マンション検討中さん

    売れ行きどうなんでしょうか。PCはほぼ完売と他のスレで読みました。

  18. 740 マンション比較中さん

    ここは2019年竣工で、
    すでに新築物件ではないですね。
    PC虎ノ門は、ちょうど竣工一年前。

  19. 741 マンション比較中さん

    値引きないの?

  20. 742 匿名さん

    しばらく前に訪問しましたが、ここもPCとバッティングするような3億未満の物件はもう残り一部屋とかでした。坪1200超の上層階は虎麻ヒルズに向けてゆっくりと販売していく方針っぽいので、全く焦っておらず値引き期待はムダですね。虎麻ヒルズの詳細・価格帯が公表されれば上層階も捌けるという目論見でしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸