同じく購入者ですがマンション購入後気になるのが管理組合でした。仕事と両立しながらの負担の大きい役員は希望する方もほぼいないと想像します。輪番理事で苦労された話はよく聞きます。
うちも少々高くてもプロの管理士の方が住民同士揉めて話が進まないよりいいと思いました。不満があれば一定期間ごとに見直しもできるようですし。修繕費にしても最初だけ安く後で負担が重いよりも12年後からはフラットの計画は明瞭です。あくまで計画なのでもちろん値上げや変更はあるかもしれませんが。
マンションの管理体制や修繕計画は購入を決める重要な要素です。10年以内に売却したい方や、ずっと住み続けたい方もいるのでその制度を納得するかはそれぞれの判断です。
ここが第三者管理方式だというのは知っていましたが、それはイコール総会もないということでしょうか?
三井不動産が第三者管理方式を採用したのは今年からで、竣工したマンションでは未だ実績がないと認識していますが、この件に関して誰かフォローしていただけると助かります。
>>692 口コミ知りたいさん
区分所有法に定められているので総会はありますし、現に既に横浜の方のマンションでは総会が招集されていること、また理事会の議事録が配信されめいることが確認できます。
>>693 契約者さん
692です。コメントありがとうございます。
文脈的に前の方が云うところの見直しのための総会開催要求は、でしたね。失礼しました。
さしつかえ無ければ参考までに横浜の方の、とは具体的にどこの物件かご教示願えますか?ダメなら良いです。
>>694 口コミ知りたいさん、管理体制等は重要事項説明で詳しく説明されますが冊子も厚く量も多いです。マンションギャラリーに行かれたかは存じませんが気になる事はデベに直接確認された方が確実ですよ。
>>690 契約者さん
>686です。このマンションが第三者管理というのをしらず、コメントしてしまいました。
あくまで、大規模修繕は子会社の管理会社の収益なので、基本的に各スパンが推奨の最短に設定されているという一般論を述べたものです。
管理費はケチらない方がよいというのには賛同します。
690さんのご意見は、「このマンションは困りごとはお金で第三者に解決してもらうマンションなので、お金に余裕がない人は住民方針と違うので、やめておいた方がいいよ。」という忠告として受け止めています。
さて、昔くじの結果、貧某マンションの理事長をした私としては、二度と理事長をしたいとは思わないので、第三者管理というのは合理的なシステムだと思います。
当然、三井不動産グループは経験もあるようですね。
http://www.fields.ac/blog/accounting/348.html
通常、リゾートマンションや投資(賃貸用)マンションに多いとのことなので、長期購入用に問題がないか、もう少し勉強してみます。
>686です。
管理費の収入源になる店舗2戸との調整を考えた場合に、通常の管理組合では決断が遅くなるため、第三者管理の方が優れていると感じました。
また、すでに多くの人が第三者管理によるわずらわしさからの解放を理解して契約したことを考えると、区分所有者全体の4分の3以上の賛成が必要な規約を変えて、管理組合を作ること自体がナンセンスですね。
690さんのおっしゃられる通り、管理費の1割(年額1~2万円)程度ですむのであれば、冷静に考えると、安上がりですね。
>>694さん
臨時総会要求は1/5以上の区分所有者(39戸)の同意を集めることでできるようです。
(生半可な気持ちでは実質不可能ということですね。)
http://ilodolist.me/kanrisya-kanri1811/
三井さんは管理がしっかりしているので、管理自体は不安はありません。
定期総会などで、意見を伝えることで住民目線を伝えていくことなのでしょうね。
将来的に起きうる(多くのマンションで起きている)、やむをえない管理費の値上げや修繕積立金の値上げ、規約改正については、区分所有者の責任を意識して賛成や反対をするということですかね。だいぶ、自分の中で整理ができました。
2012年の10月、柏駅徒歩15分、4LDK、128㎡の40坪、駐車場1台、庭付き
戸建 を980万で購入した。チャリだと柏駅まで4分
5年後に売却したけど
戸建だから駐車場0円 管理費0円 修繕費0円
このマンション、駐車場に2万もするのか。年間24万、5年で120万かよ。
管理修繕に別途2万なら5年で120万、合計別途240万か
はい、はいっ……
削除されないコメント、どうも。
>わかっていて購入された皆様
対応方法はご存知ですよねっ?
>>701 検討版ユーザーさん
はい!購入者ではなく未だ検討者ですが、よく存じ上げております(笑)。
いろんな物件の掲示板見ていますので、Bestな対処法はアレですよね。
傾向として、販売好調な物件、(設備や立地、構造などは考慮せず、単純に)高単価の物件、多少でも近隣の日照に影響する高層物件ほど、こういう投稿多い感じがします。数えてませんが感覚的に。
今までの経緯で私も良く理解しております。次の販売が10月中旬になってますね。
千葉県大丈夫か?
パークハウスプレシアタワーなんか空室ばっかりだな!てんこもりに空室ばかりで誰も入居者がいない。それなのに管理費修繕もろもろで月5万もかかる。
津田沼タワーも転売組は全く売れずにずっと残っている。
流山もひどいな、空室ばかり目立ってる。八千代やユーカリが丘のタワーなんかも空室ばかり。
本当に大丈夫なのかね?
>>706 マンション検討中さん
絡んじゃダメだよ
スルーしてあげて
ちょっと言い方がうざい感じだけど、701の人がこう書き込んでるでしょ
>わかっていて購入された皆様
対応方法はご存知ですよねっ?
近くにokとかヤオコーできないかな?
ついに、はじまった
住宅ローン、7割が危機的状況、4割は絶望的状況 [422186189]
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602122238/l50
>>708 名無しさん
OKヤオコーいいですねー!
カスミでもいい。
そごう跡地の足元などに何か入ってくれると嬉しいのですが。
今のままだとすると、会社帰りに買い物しようとしたらヨーカドーですかね。
>>711
ヨーカドーは高齢のバアさんしかいない。
会社帰りのOLはみんなドンキかマルエツで買う。ただ、さっきもドンキは男5人の集団が喧嘩してたな。ペットボトル投げてきたが通行人に当たって通行人も怒鳴ってたわ。柏を知らない人間がいるようなので忠告しておく。
こちらのマンションを検討中の方、すでに購入済みの方も過去レスから学んだと思います。 712さんが書かれているようにBestな対応法をお願いします。
そごうの解体前の誘致は期待しない方がいい。もともと地下にスーパーもあったのに閉じたくらいだし。それよりもここのマンションの店舗にマイバスケットとか入れて欲しい。コンビニは近くにあるからいいや。
2年くらい前に、そごう跡地で高島屋お得意様向け販売会を数日間実施していた。どなたかの書き込みがあったが、数年後?の西口開発の時に時限的に高島屋本館が移転してくるとかはあるかも知れない。それはそれで便利になる。
西口再開発の記事によると、24年ごろに着工し、28~30年ごろの完成を目指すとなっているので後10年近く先ですね。地権者も多く計画なので気長に待つ感じでしょうか。
>>718 マンション検討中さん
どちらが先にしても、地権者さんとの交渉次第になりますよね。
単純に地権者の数だけで比べるなら、そごうが先(あとお一人?との噂)の可能性が高いですが、そこは交渉事ですから判りませんね。
>>719 匿名さん 都市計画段階にもいってないので、、最短24年ですね。でも西口が再開発されれば、パークホームズ周辺との動線の整備も無きにしも非ずなので夢が膨らみます!
本日MR行かれた方、又は明日予定の方、バラの着いていない部屋があと何戸くらいあったか、ご存知でしたら教えていただけませんか?
できれば1LDK以外で。
遮音性能について説明を受けた方いらっしゃいますか?
乾式壁だと音がきになります。MRにいった際、L値やコンクリート厚さに関する説明もなかったので。一般的には説明があるものと思うのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
構造による遮音性能のような話はこちらから突っ込んで聞かないと
教えていただけないのかもしれませんね。
次にモデルルームに行かれた際はその辺りをお聞きになってみては
いかがでしょうか。
>>723 検討板ユーザーさん
このマンションだけ特別ではないので、タワマンに住んでいる友人がいたら、遊びに行くのが一番だと思います。
https://wangantower.com/?p=4536
https://www.sumu-log.com/archives/24286/
基本的には、しゃべり声は聞こえにくい。衝撃音は聞こえやすい。
以下はどのマンションもですが、
玄関やベランダからの音の方がよく聞こえる。
さらには、上階の住居者の生活スタイルが重要。
になると思います。
ファミリータイプの上にはファミリーが住む確率が高いです。
>>723 検討板ユーザーさん
1LDKのみ乾式で、2LDK以上はコンクリ壁です。
また、重量床衝撃音低減性能は⊿LH(Ⅱ)-2等級、軽量床衝撃音低減性能⊿ LL(Ⅱ)-3等級の二重床材を
採用とカタログに記載があります。
まぁ、床スラブが約200-230mmとありますから、遮音性は普通の板マンだと思いますよ。
言い換えると、上階にお子さんがいらっしゃればしっかりと響きます…笑
>>738 ご近所さん
集めてるみたいよ(笑)
検索したら簡単に見つかった(笑)
柏に関してだけより悪い印象になるように変更してここに書き込んでるだけみたい(笑)
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1254195637/
[No.710~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
荒らしはさておき、柏駅周辺のお店の入れ替わりはここ10年くらいすごく激しいですよね。
そもそも柏が栄え始めたのが50年ほど前からなので個人オーナーだとご高齢の方も多く、お店を畳んだり、駅前の地価高騰によるテナント料の変更、土地売却など色々事情はあるようで、そのため自然と駅前は資金力のあるチェーン店が増えていくのだと思っています。
ただチェーン店は会社方針の転換で出店閉店のサイクルは速いですし、特に大戸屋やサブウェイは業績低迷で店舗数を減らしてますしね。
コロナ禍でのモンテローザ閉店や今後の西口再開発など、馴染みや歴史あるお店の閉店は地元民としては寂しいですが、その分新しいお店も増えています。
特に柏神社裏の一帯は行くたびに新しい発見があり楽しいですよ。
このマンション検討掲示板に対する不適切なコメントは続々削除されています。しかしそのコメントに対して返信、反論される方が多くいたちごっこになっています。
反論したい気持ちは当然で私も同じですが、今までの傾向から返信や反論するほど状況が悪化し、このままでは本来のマンション検討者が参加できません。掲示板の趣旨に反した投稿は管理者に連絡し判断してもらったらいかがでしょうか?不特定多数の方が見ている掲示板での発言は投稿する者全てが気を付ける責任があります。
>>749 通りがかりさん
柏駅周辺に見られる商店や飲食店その他の栄枯盛衰の様相も、皆様ある程度は想定内にあられるものとも考えています。
むしろ、当エリアを同一商圏として捉えるならば、発展途上段階にある柏の葉キャンパス駅や流山おおたかの森駅も十分同一とみなされる訳で、さほどの大きなマイナス要因にはならない気がしています。
とりわけ、流山おおたかの森駅周辺の開発には目を見張るものがあり、高島屋系列のショッピングセンターディべロッパー東神開発によれば、流山おおたかの森を第2の二子玉川にしたいという構想まで掲げています。
https://ootakanomorikichi.fun/流山おおたかの森scアネックス2、フラップス/
>>752 通りがかりさん
いいえ、
あえて高島屋の名称を入れてはいませんが、流山おおたかの森S・C自体が東神開発による運営になりますね。
二子玉川にある同社運営の玉川高島屋S・Cと同じく、流山おおたかの森S・Cにも、高島屋の名称を入れれば一目瞭然で分かりやすかったのでしょうけれど、、。
現行の流山おおたかの森S・Cの本館および別館に加えて、2021年春以降同社運営による3つの商業施設が続々開業するのですから楽しみです。
https://www.toshin-dev.co.jp/business/bus_01.html
柏パークと川崎のクレストプライムレジデンスで迷っています!
首都圏最大級の再開発で実現したとのこと
クレストプライムレジデンスはすごく素敵ですね!
品川までたったの12分です!
敷地内に保育園も小学校もできます!
共有スペースに住人専用の別邸までついてます!
カフェラウンジ
コンシェルジュ
パーティルーム
キッズルーム
テラススペース
ワインセラー
ベンダールーム
シガールーム
フィットネスルーム
ライブラリー&スタディルーム
ビューラウンジ
カラオケルーム
ピアノルーム
屋上BBQガーデン
ttps://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/community.html
すごすぎます!悩みます!入居者専用の水辺のラウンジ、パーティルーム、テラススペース、フィットネスルーム、キッズルーム、ライブラリー、スタディルーム、バーベキューガーデン、芝生広場まであります!
良い悪いではなく、柏と川崎(正しくは新川崎、矢向駅)だとそもそも立地の比較が違い過ぎますよね。確かに悩むのも無理はないです。
柏と比較すると、駅徒歩4分以上に掛かるし、高島屋などの商業施設も周りに少ないですし、こればかりは各々の住環境含めた好みではないでしょうか。
まさにそのマンションの近所に住んでました。新川崎の駅までかなり遠いですよ、ほぼバス利用だと思います。しかも電車は武蔵小杉で劇混みです。友人が同じ敷地のマンションを購入したので遊びに行きましたが最初は豪華な共用施設に感動したそうですが実際は使用しないものが多く、今後の管理費や修繕を考えると怖いと言っていました。
ファミリーにとっては敷地内で安全に使用出来るのでブラスの部分もあると思います。しかしそのような駅に遠く豪華な共用施設を望む方はパークホームズ柏は向かないと思います。ここを検討している方も豪華すぎる共用施設は求めてない気がします。どちらが良いとかではなく、あまりにもタイプが違う物件なので比べようがないですが。
>>759 匿名さん
全く同感ですね。
何もかもが違い過ぎていて比較の対象にはならないと考えられます。
せめて比較されるのであれば、この物件ではなくソライエグラン流山おおたかの森が相応しいのではないでしょうか?
こちらのマンションを選んだ理由の1つに負担が重くなるコンシェルジュや過剰な共用施設がないことなので、そちらを望むなら760さんのように大規模のソライエグラン等が近いかなと思います。
ここと新川崎の物件はあまりにも生活スタイルが違うので比較するのは厳しいと思います。
ソライエグランも規模考えると共有施設大したことないですよ。もちろんコンシェルジュなんていません。共有施設が比較的いいのは船橋塚田ですかね、コンシェルジュはやはりいないと思いますが。
ソライエグランはこれから発展するエリア、大規模、駅近で値段が安いのが魅力ですね。決して悪いマンションではないと思います。
こちらは、すでに完成された駅環境、柏ではもう数少ない駅近新築、ソライエグランに比べたら値段は高いですがその分設備仕様が圧倒的に良い。どちらも良いてますが私はこちらを選びますね。
今現在、コンシェルジュのいるマンションに居住していますが個人的にはあまりメリットを感じたことはありません。(近くにコンビニがあれば十分)
他の方も仰られてるように、設備があるほど管理費に比例しますからね。
このマンションにカーシェアやレンタサイクルがあったら嬉しかったんですけどね。
>>756 評判気になるさん
他の投稿パクってることがバレてしまったので今度は豪華な共用施設を羅列ですか。
色々大変ですね。
>柏パークと川崎のクレストプライムレジデンスで迷っています!
とのことなので、豪華な共用施設が御所望であれば断然新川崎じゃないですか?
比較するほどの共通点は無いと思いますが、何でお悩みなのでしょうか?
実際はどちらも買う気無いと思いますが、ご自身の優先順位を考えて後悔の無い選択が出来るといいですね。
ここ最近の柏の中傷コメントはことごとく削除され、他の地域を絶賛するコメントも削除、名前を変更し検討者を装って工夫してコメントするも見破られていますからね。
ソライエグランとここでは価格帯がだいぶ違うので、居住者層もだいぶ違うと思います。
どちらの居住者層と自分のライフスタイルがあうのかも判断の基準にされるといいと思います。
>>768 通りがかりさん
価格帯自体はそこまで変わらないと思うので、価格帯だけで見ると十分検討対象に入るかと。
その他の環境が違いすぎて実際に検討されてる方はそんなにいなそうですが。
近くを通ったので撮影してきました。18階くらいでしょうか、日々大きくなっています。工事も遅れがなく順調のような気がします。出来ることなら来年の入居予定も少し早まればいいなぁと少しだけ期待しています。
>>773 検討板ユーザーさん
おおたかは全般に面積が広いので、平米単価にするとかなり違うと思いますよ。
価格差に見合うかどうかは別にして、設備や構造もだいぶ違うと思っています。
2期3次は21戸売るみたいですね
残りもだいぶ少なく
第2期販売の価格を見ると、同じ70.84平米でも単価に差が(210万円台等)があるのですが、需給バランスによるものなんでしょうか。
どなたか、知ってる方いらっしゃいますか?
最近の新築マンションは竣工前完売も少ない中で大健闘ですね。あと3LDKはFタイプ中層と高層、Cタイプ中層、他のタイプは完売したタイプも有り数戸残ってるぐらいでしょうか。私もコロナの影響で遅れた入居が少しでも早くなることを期待します。
>>778 匿名さん
ザックリ言うと、
同階ならエレベーターからの距離。人通りの数の問題と西側は線路に近いから。
同間取りの階違いは、高さによる眺望の違いはもちろん、バルコニーから見える南側既存建物とお見合いするかどうかだと思います。
同じ一階違いでも価格差に大小があるのは、目前の建物が視界に入るかどうかの差だと聞きました。
>>780 購入済みさん
早速、ありがとうございます。
20階で同じ70.84平米なのに、4788万円と5288万円で500万も差があるのは、エレベーターからの距離や線路の近さなんですかね?
眺望はあまり、影響無さそうな気がしましたので。
各階に1部屋だけこんなに差があるのは、なにか理由があるのかと思い、気になって投稿しました。
>>777 匿名さん
こういう話題は相違点をどこまで重視するかによってどうしても主観が入ってしまうので、どちらが正確という結論は出ませんね。よって、あくまで主観として、このコメントを最後にしますね。
私はどちらのMRにも4,5回行きましたが、柏の検討者の年代が30-60代まで幅広い(少し前の不動産業界の記事にも記載)のに対し、おおたか検討者はMRの客層見てもファミリー層に大きく偏っていると思います。
おおたかの掲示板の投稿もお子様がいる前提のものがとても多いので見てみてください。柏は繁華街すぎて子育て環境としては不向き、流山は新しい街で緑も多く、行政サービスも充実しているので良い環境。といった類似のコメントがとても多いですよ。
子育ての基準によるけど、小学校3年生くらいまでは、おおたかも悪くないと思うけど、小学校高学年以上は子供の選択肢が増えるのでむしろ柏駅の方が子育てには良いと思う。
2期3次が終了したら8割が販売されたことになりそうですね、残り2割ですか。郊外で1LDKや2LDKもあり他の物件と差別化された為、結果的にファミリー以外の層も取り込んだ形ですね。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496757.html
おそらくは上の物件が柏のタワマンNo.1になるでしょうね。気になる所。
どちらにしても10年程先の話なので今現在家を探している人は既存の物件ですね。コロナの影響もあり大型再開発も予定変更や縮小も余儀なくされてきてますので。