匿名さん
[更新日時] 2024-12-23 14:45:01
大阪府の旭区にあるGハウスでお家を建てた方、検討された方いらっしゃいますか?
何か情報お持ちの方いらっしゃればよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-09-22 23:56:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪市旭区新森2丁目23-12 |
交通 |
https://g-house.osaka.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Gハウスってどうですか?
-
151
商社マン
オプションがかなり高い
仕入れ値相場、市場相場は把握してる上で
建築会社によってはお客さんが仕入れて設置だけ依頼する事できるが、それを一切できないさせないと言うのがオプションでの利益も求めてる会社って感じです。
相場を知ってる方からすると物によってはぼったくりと言われておかしくないレベル
ほぼ標準でオプションいらない方ならまあ検討する1社として考えてもいいだろうけど、、、
注文住宅を建てるのに予算に対して拘れないのはどうかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
住宅系YouTuber
>>150
何を根拠に「絶対クレーマー」と断定されているのでしょうか?
減ってきたとは言え、まだまだ契約時の割引は常識化していますし、大手ハウスメーカーの割引率なども検索すれば次々と出てきます。
もし割引に対する発言でクレーマーと断定しているのであれば、それはハウスメーカーの仕組みを知らないただの無知な人か、割引や値引きというシステムを知らないフリをしている社員さんかのどちらかですね。前者ならばもう少し勉強して書き込んだほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件