マンションなんでも質問「マンションは終の住処ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションは終の住処ですか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-16 06:06:27

管理費・修繕積立費・駐車場代はローン完済後も支払っていかなくてはならない。

管理費・修繕積立は年々上がっていくし、何かあっても建て替えるなんて事も無理。

定年後、ローンはないが上記費用で仮に月々5万程と考えると、年金暮らしになった時
固定資産税と月々の維持費でとてもゆとりのある年金暮らしにはならないような・・・

戸建てならば、建て替えて自分の子供と同居してもらうなんて考えることもできるが・・・

マンションを購入された方、どう考えますか?

マンションを購入しましたが、最近は戸建てに買い替えた方が良いのか考えています。












[スレ作成日時]2010-01-31 22:11:57

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは終の住処ですか?

  1. 1 匿名さん

    戸建ては修繕積立金という形ではないが、修繕費は積立とかないと、いずれ大きな出費として出るから同じ。
    強制積立か自己積立かの違い。

    管理費は掃除してくれるし、防犯してくれるし。それをお金で買うか自分の労力で賄うかの違い。

    しいていうなら、駐車場代が掛かるか掛からないかの違いです。

  2. 2 匿名さん

    >管理費・修繕積立は年々上がっていく

    年月が経っても、管理する内容が変化ないなら管理費は変わらない。

    >戸建てならば、建て替えて自分の子供と同居してもらうなんて考えることもできるが・・・

    子供の人生は子供のもの。
    子供がその伴侶と自分達で考えて住処を決める自由に口をはさんじゃいけないよ。

  3. 3 入居済み住民さん

    レスありがとうございます。

    何千万もの借金をして購入したマンションですが
    結局は土地が残らないからどうにもならない気がして・・・

    経過年数と共にマンション住人も高齢になり
    築40年、50年のマンションってどうなっているんでしょうか??

    老朽化しても建て替えることはできない。
    管理、修繕費の滞納者は増えていく。もしくは
    ほとんど住人の住んでいない状況になっていたりとか。

    大規模マンションを購入したからなおさら心配です。
    50年後のこのマンション、どうなっているんだろうかと。

    それとも皆さん、戸建てに買い替える予定でマンションを購入しているんでしょうか?



  4. 4 匿名さん

    既に築35年の都心(港区)のマンションに住んでいますが、建て替えがあってもなくても不都合はないですね。
    建て替えられる場合には資産価値がかなり上がって儲かっちゃうし、建て替えがなくても躯体は頑丈だし管理もしっかりしているので問題ないし。
    土地が安い郊外のマンションはスラム化もあり得るので怖いと思う。

  5. 5 匿名さん

    ぷっ

  6. 6 匿名さん

    入居してからその話をはじめる意味がわからん。

    「二つの老い(建物の老朽化と居住者の高齢化)」はマンションという住居タイプが
    抱える根本課題だけど、買った後から考えはじめる事じゃないだろ。

    適切な維持管理をするために住民の意思統一や有効なコミュニティが重要で、
    だからこそ選ぶマンションを評価する際に

    ・そこそこ意思統一のしやすい戸数のマンションを選ぶ
    ・価格帯やプラン構成がかけ離れていない物件を選んで
      ・独身⇔ファミリー
      ・とにかく安さ重視⇔少々お金かかってもサービスの質重視
     とかの意識の対立を防止する
    ・初め安くて後からどかんと上昇/一時金のある長期修繕計画ではなくて、
     はじめからそれなりに取っててあとからの上昇率が少ないプランを良いと評価
    ・全戸3LDK以上で「結婚した・子供生まれたらすめなくなって引越し」みたいな
     必然的に発生する住民の早期入れ替えが少ない物件を選んで住民が長期間安定しやすい
     物件を選ぶ
    ・駅近で賃貸にも出しやすい立地。他物件で相続があってもそのまま賃貸マンション化
     できそう=空きが少ないのを選ぶ

    とかいろいろ考える訳で。

  7. 7 入居済み住民さん

    レスありがとうございます。

    住んでるマンションは大規模で3LDK・4LDKのファミリー向けで駅からも近く
    都内にあるります。新築で購入しました。

    長期修繕計画もあって、購入する時はあまり管理費や修繕費の事など
    気にしてはいなかったのですが、結局はローン完済しても管理費・修繕費・駐車場と
    住居に毎月支払いをしていかなくてはいけない。

    なんとなくローンが続いている感じ。
    それも年金が確実にもらえるかわからないのに月々5万ちかくの
    支払いを死ぬまでするだ~と考えると。

    戸建てならば、月々修繕費として貯蓄をしていくが、それはあくまでも貯蓄であって
    支払いとは違う。大げさに言えば、雨露しのげる状態であれば少々の修繕を先延ばしに
    する事もできるような・・・

    戸建てにはない、眺望や日当たり、共有ルームなどマンションでなければ得られない
    状況を良く思って購入したのですが、今更ですが、ローン完済後にこのマンションでの
    ゆとりある老後を過ごせるのか心配で・・・

    今から買い替えて、また何千万もローンを背負うのにも勇気がいります。



  8. 8 洗濯屋チンポ

    お金出してアパートの一室を買い取ると思って下さい。土地無し
    経年したら価値も無くなるとこですよ

  9. 9 匿名さん

    老後のことを考えるのも必要かもしれないが・・・
    30~40年後も、良くも悪くも自分自身が今と同じと状態と考えるべきではないと思う。
     
    交通事故や病気で亡くなるかもしれないし、
    勤務先が倒産するかもしれない、
    もちろん大災害がくるかもしれない。

    大切なのは、将来を考えながらも「今」の時間を有意義&充実した時間にすることです。

    お金や資産はお墓にもっていけませんよ。

  10. 10 匿名さん

    最後は病院か老人施設かはさておき
    若い子育て時代は旦那(通勤)には我慢してもらいのびのび育てたくて郊外庭付き戸建購入
    大学卒業後それぞれ子供達は都心へ・・・
    夫婦2人になり都心近郊・全て徒歩圏内で事足りるマンションへ買い替えました。
    今はお互い趣味・旅行三昧快適生活満喫中。

  11. 11 匿名さん

    将来的に不動産を資産と考えるか、あくまで住居の一手段として考えて他の資産を考えるか、によって変わりますね。

  12. 12 購入経験者さん

    住いは自分達の快適な生活優先であり残す資産はその他で。

  13. 13 匿名さん

    10さんのおっしゃるとおり!
    戸建てからマンションに移って、
    庭の草取りから解放されたこと・すべて平面移動で済むこと
    に感激しました。
    歳を重ねれば重ねるほど、この思いは強くなるはずです。
    今は駅近なので日常のすべてが徒歩で済みます。
    いつかは車の運転もやめる時期が来るのですから、駅近は重要です。
    スレ主さんの迷いもわからなくもないですが、
    今普通にできることが老後もできるわけではないことを
    考えておくべきのような気がしますよ。

  14. 14 匿名さん

    生活の設計をたてないまま購入されたのでしょうか?  その様な事は購入前に考える事だと思います。
    私は還暦を過ぎ、庭、畑の手入れから解放されたく、マンション購入を考えています。
    旅行も楽しみたいので、出かけるのに便利なマンションは魅力です。
    子供とも住めるから…と書かれていますが、それはどうでしょうか?
    一軒屋でも色々維持費は掛ります

  15. 15 匿名さん

    あたまわるそうだな

  16. 16 夢~眠

    一人暮らしならマンションのほうがいいような。。。

  17. 17 匿名さん

    独身のうちは社宅かマンション・結婚して子供が出来たら
    のぼのび子育ての出来る郊外庭付き戸建。老後は便利な
    都心・近郊マンション。

  18. 18 匿名さん

    自分の子供と同居・・・を頭に置いて人生設計をするなんて間違いなく腹立しいことばかり起きますよ。

  19. 19 匿名さん

    30代前半迄に購入した場合、戸建であれマンションであれ建物の寿命から
    終りの住処ではなくもう一度建替えるか・買い換えることになります。

  20. 20 周辺住民さん

    戸建て、リタイヤしたらマンション、後期高齢者で老人ホーム。

    戸建て   ・・・木造、密集につき、火事・ドロボウなど犯罪に注意
    マンション ・・・上下階の住民に注意(騒音他)
    老人ホーム ・・・サトリマショウ!!子供に嫌われるほど長生きせずにね!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸