マンション検討中さん
[更新日時] 2021-10-06 17:21:01
クリオ市谷柳町についての情報を希望しています。
山手線 内側のマンションのようですね。
駅歩も徒歩1分で便利そうですね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都 新宿区 市谷柳町23番2、他(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅徒歩1分
都営新宿線 「曙橋」駅徒歩9分
東京メトロ 東西線 「早稲田」駅徒歩14分
間取: 1LDK~3LDK
面積:30.89m2~55.16m2
売主:明和地所 株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理 株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
クリオ市谷柳町《最終1邸!12階 30.89平米 4,996.5万円 坪単価535万円》【クリスティーヌ 】
https://www.sumu-lab.com/archives/10753/
[スレ作成日時] 2019-09-12 15:17:50
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都新宿区市谷柳町23番2、他(地番)
交通
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩1分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩15分 (2番出口利用・利用可能時間6:00~終電まで) 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩16分 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩22分 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩22分 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩22分 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩22分
種別
新築マンション
総戸数
61戸(住戸60戸、管理事務室1戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月下旬予定 入居可能時期:2021年08月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・事業主・販売代理]明和地所株式会社
施工会社
多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社
明和管理株式会社 本店営業部
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ市谷柳町口コミ掲示板・評判
141
匿名さん
2019/11/30 13:44:32
>>140 元周辺住民さん
牛込柳町駅に限っては乗り降りは普通の地下鉄駅と変わらないですね
何よりも嬉しいのは地下鉄車内が混んでいないこと
座れることも結構あります
また、新宿伊勢丹までタクシーで1000円前後
牛込柳町は穴場だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
142
匿名さん
2019/12/01 20:59:45
牛込柳町駅で座れる事あるんですね。
それが朝の時間帯だとさらに良いのですが。
駅まで徒歩1分で、山手線 の内側のエリアなど諸々
条件の良いマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
143
元周辺住民
2019/12/02 01:38:24
朝の時間帯に座れるかと言うと、牛込柳町の時点では座れないことが多いです。
ただ、途中駅(飯田橋や春日)で人が割と降りるので、その時に座れることは多いです。
あとは、何両目かによって混み具合の差が若干あるので、慣れてきたら、空いている車両を狙うのも良いと思います。
※ 新宿西口・都庁前方面行きのほうは、私は朝乗ったことないのでわからないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
144
近隣住民
2019/12/02 15:00:10
平米単価は近くのプラウド新宿牛込柳町に揃えてきましたね
70平米換算で1億円超えとはこの界隈も高くなったものです
近くにパークハウス加賀町レジデンスが建設されますが定期借地権なので70平米換算で8000万くらいでしょうか
とにもかくにもまとまった土地が少ないのでまだまだ新築マンションは高騰すると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
145
名無しさん
2019/12/03 13:17:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
146
評判気になるさん
2019/12/03 14:12:27
>>145 名無しさん
プラウドの価格表見る限りではそれは北向きの部屋の坪単価だと思います
南向きだと坪470から490くらいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
147
匿名さん
2019/12/04 20:34:44
セレクトメニューは無償でも十分そうではあると思いましたが、
有償ですと間取りまで変更できたりするんですね。
とはいっても洋室の壁を取り払って部屋をつなげるとかそういうイメージですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
148
匿名さん
2019/12/04 23:55:23
>146
そうでしたか、ありがとうございます。住まいサーフィン等にて価格表確認して参ります。
ここって全室南向きなんでしたっけ?視界の抜けってどのくらいなんだろう…。近隣の方のご意見も知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
149
148
2019/12/05 00:40:19
>146
>148
すみません、このサイトに価格表出てるんですね。
プラウドは低層階が南で420とあるので、各階50万の差があるとして南向き平均価格は+300万->平米4万->坪13万プラスで435くらいってことでしょうか…?見てるとこ間違ってますかね…?(モモレジ さんのサイトの80m2は南西角で453でした、あれはプレミアム住戸でしょうか)
聞くだけでは申し訳ないので、公式サイト見てみたんですが、南向きの窓があるのは広めのC/Dタイプのみのようですね。(だからといって資産価値への影響は想像できませんが)
https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/854_IchigayaYanagicho/plan/planDtype...
長々すみません。これだけコンパクトかつ、公式サイトでも投資ありきの書かれ方だと、検討するにせよ、どうしても高値掴みや残債割れのリスクが気になりまして…#148は不要なら削除等対応くださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
150
マンション検討中さん
2019/12/06 09:20:07
>>149 148さん
近隣にパークハウス加賀町レジデンスができますがこちらも相当な高額になりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
151
匿名さん
2019/12/06 16:41:58
>>150 マンション検討中さん
70年の定期借地権なので抑えめの価格だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
152
匿名さん
2019/12/07 20:16:41
1LDK希望です。
Bタイプが分譲賃貸にできそうだと思っています。
ただ、東京ではない地域に住んでいます。
他地方の人がこういったマンションを買って貸すのって手間でしょうか。
不動産投資に興味が沸いてきているところなのですが、素人が手を出すのは難しいですか?
立地もいいですし借り手もいそうに思いますが、維持費などよく理解していない部分もあります。
将来の資産形成としてもよさそうですよね。どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
153
eマンションさん
2019/12/07 21:21:10
>>152 匿名さん
分譲価格と賃料を比較考量すると採算に合わないと思います。税金や管理費等の支出を加味すると回収期間が30年にはなるのではないでしょうか。
但しキャピタルゲイン狙いならありかもです。
分譲賃貸の管理は比較的楽ですよ。
マンション共用部は管理人さんがきめ細かく管理してくれていますので手がかかりません。
集金代行と何かあった時の対応だけをどこかの不動産屋さんに委託すればokです。
その際に大手は委託料が高いので留意が必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
154
匿名さん
2019/12/12 14:37:09
こちらのマンションは無償セレクトの対象が幅広く、床や建具のカラーだけでなくコンロトップやアクセントクロスなども選べるんですね。
今は部屋の一角のみクロスを変える演出が流行っていますし、とても良いサービスだと思いました。
欲を言えばアクセントクロスの種類がもう少し多ければ言うことなしかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
155
マンション検討中さん
2019/12/27 12:37:21
先日、ショールームへ行きDタイプの販売状況を確認しました。
意外に売れており、残り3室くらいのようでした。建設中の住友不動産 と天秤にかけるのは厳しいそうですね…。
住友不動産 が、クリオより低い価格を持ってくるとは思えないし…。悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
156
名無しさん
2019/12/27 15:23:25
>>155 マンション検討中さん
建物価格と土地価格の内訳はどうでしたか?
クリオは外苑通り沿いなので土地価格が多少高めに設定されていると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
157
マンション検討中さん
2019/12/27 18:47:35
>>156
土地価格と建物価格は確認してません。
Dタイプで空いてる部屋は上層階と4階以下の部屋だったかと思われます。
正直、ラウンジとか余計な施設はいらないので、住友よりこちらに心が動いてます…。、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
158
名無しさん
2019/12/28 09:06:01
意外に売れておりって、単に一期で各タイプ2-3戸しか売らないからじゃないんですか?
第一期二次の価格がそのまま第二期にスライドしてるように見えるあたり、Dタイプ以外ほぼ買い手がついてないんじゃないかな、って思いますけど…もし購入者の方いたらコメントいただけると嬉しいです。
スミフ さんはどうせ強気価格の長期戦略だと思うので、どうしてもこのエリアの所有権新築がほしいならこの物件がのDタイプが検討対象になってくるのかなぁと思います。
あと、土地価格は多少合計に反映するでしょうが、わざわざ比率は出さないですよね…?(デベがどれだけ利益載せてるかわかっちゃうし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
159
マンション検討中さん
2019/12/28 10:29:57
比率の話をしているのは残り2戸が全く売れないプラウド新宿牛込柳町の関係者かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
160
eマンションさん
2019/12/28 11:55:39
>>158 名無しさん
法人で購入を考えていると言えば土地と建物の内訳は聞けば教えてもらえますよ
建物には消費税がかかるので土地の方に多少ウェイトを置く傾向にあるとは思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
161
匿名さん
2020/01/03 21:51:38
駅徒歩1分かつ近隣にコンビニやスーパーもあって
暮らしにおいて不便に思う事は一切なさそうな印象を受けましたが、
このエリアでしいて言うならここがきになるというところはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
162
評判気になるさん
2020/01/03 23:45:45
>>161 匿名さん
その地番の地歴が気になります
寿産院事件の所在地が恐らく隣接しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
163
マンション検討中さん
2020/01/03 23:52:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
164
マンション検討中さん
2020/01/04 05:59:14
>>162 評判気になるさん
隣接ではないみたいですね
隣の隣じゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
165
匿名さん
2020/01/06 22:28:32
セレクトシステムで収納を増やせたらいいなぁとは思いますが
実際に収納を増やす場合には部屋の面積を幾らか収納に使うという事ですよね。
結構コンパクトなお部屋なので、収納を増やし過ぎるのは考えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
166
匿名さん
2020/01/15 11:39:22
半投半住の考え方で、こちらのマンションはシングル、DINKS、シニアの他にデュークスにもお薦めとの事、デュークスとは一体何かと思えば「Double Employed With Kids」で子供がいて共働きする夫婦の事なんですね。
子育てと仕事を両立しながら生活する世帯なので、駅の近くに入園可能な保育施設ありきが絶対条件になってくるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
167
元周辺住民
2020/01/21 00:46:53
>>161
暮らしてて不便なことといえば、、、
・右折禁止や一方通行が多いから、車(あるいはタクシー)で簡単にたどり着けないことがある
・店の数が減っていって、マンションに変わっている(というかこのマンションもその1つですが)
くらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
168
元周辺住民
2020/01/21 00:53:33
>>166
牛込柳町駅の隣にある保育園は大人気なので、簡単に入れるとは思わない方が良いでしょう。
周辺3園くらいは視野に入れておかないと待機児童になるのは必至です。
確かに新宿区 は、待機児童数は割とマシな水準ではあるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
169
匿名さん
2020/02/03 12:52:58
保育園は希望通りのところに入れるって思わないほうがいいと友人に言われたことがあります…
最近は
子供がいる人も都心回帰してきていると聞きますし
都心とは言え、保育園事情もなかなか厳しいのかもしれないですね。
新宿区 、事情としては良いほうだったんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
170
匿名さん
2020/02/03 15:30:45
>>169 匿名さん
近隣に住む未就学児がいる専業主婦ですが、保育園に行かせて復帰したママ友は皆、第6.7希望あたりでやっと入園できてます?
近隣で園庭のある原町みゆき、愛日こども園は兄弟加点がないと絶対に入らないと言われています。
希望園を選択肢ギリギリまでやっと受かった保育園も市ヶ谷駅やや戸山、早稲田の少し離れたところで自転車で送り通うか、それら諦めて近隣の認可外にみなさん預けています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
171
元周辺住民
2020/02/07 01:29:48
兄弟加点なしで希望の保育園に行けるのは、単身赴任か、ひとり親などの加点がある人ですね。それか、3年間待機し続けて、3歳児(年少)クラスの増枠で入れる人。
新宿区 のサイトの保育園ページのPDFをよーく読んで、自分が何点なのかを把握するところからスタートです。両親ともフルタイム勤務は必須。その前提でそれ以上の加算があるかどうか、という世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
172
元周辺住民
2020/02/07 01:32:12
牛込柳町駅南東口の北側(交差点側)にある空き地にもマンションが立つそうです。
1階は店舗のようです。
しかし、謎なのは、なぜ牛込柳町駅南東口を平屋建てで作ったのか…。
あれ自体をマンションにしたら相当高く売れただろうに。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
173
元周辺住民
2020/02/07 01:51:21
ダブルインカムで子育てしようと思ったら、マンションを買ってから保育園を探すんじゃなくて、
・まずは区内全域で良さげな保育園を5個くらい選んで、第5希望くらいまで書いて申し込む
・入れた保育園の近くのマンションを探す(いいのがなければ当面は賃貸)
の方が絶対に幸せになれると思います。
仮に0歳時から保育園に預けるとしたら6年間、2人目が生まれたらそれ以上、保育園の送り迎えがあるんですからね。近くにある保育園を横目に見ながら遠くの保育園に送り迎えするの、辛いと思いますよ。
共働きで子育てする人がマンションを買うのは、保育園が決まってから、というのを強くお勧めしたいです。(もちろん、とりあえずどこかのマンションに住んで、保育園が決まったら2件目のマンションを購入する、というような、余裕のある人だったらそれでも良いのですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
174
元周辺住民
2020/02/13 10:22:29
しかし、牛込柳町駅周辺にはもうマンションが建つ土地はない、というお話が、e-mansionのここら周辺のスレでちらほら出てきてから数年経って、このスレでもそういう話が出てたけど、まさかクリオよりも駅近のマンションが建つとはね。
世の中わからないものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
175
匿名さん
2020/02/16 16:27:24
なるほど、173さんのようなお考えもあるのですね。
予算や立地、マンションの特徴などで普通は検討するものだと思いますが
保育園を確保してからマンション探しをするという道もあるのですね。
うーん、難しいような気もしますが、たしかにそのほうが幸せになれるかもしれませんね。
タイミングよく保育園と気に入ったマンションが見つかるといいのですが。
予算もあることでしょうから、子育て中のみなさんは大変だなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
176
口コミ知りたいさん
2020/02/18 17:35:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
177
元周辺住民
2020/02/23 00:26:41
>>176 さん
確かに、マンションができるとは聞いていたけど、分譲か賃貸かまではチェックしてませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
178
匿名さん
2020/02/25 21:21:24
>>176 さん
私も賃貸だと思います。
平面図的に1フロア1邸しか取れずそこそこ広いですし、業者も聞いたことのない会社。表はエレベーターで裏は非常階段があるので、どういう間取りになるか気になりますが。
南側の開口部がほとんどないので、将来的に駅上やその隣地に高い建物が建つ可能性を考慮してそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
179
匿名さん
2020/02/27 22:26:19
セレクトシステムで疑問に思うことがあるのですが、
収納を増やすのってどのようにされるのでしょう?
収納を増やす代わりに占有面積が減ってしまうこともあるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
180
匿名さん
2020/03/13 15:44:40
専有面積が減る、というか居住空間が減るという言い方のほうが正しいような気がします。
そこはよしとするかしないかは
その人の考え方次第ではあるけれど…。
収納が多いと、タンスとかチェストとかをその分買わなくて済むという考え方もできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
181
匿名さん
2020/03/31 15:13:03
1LDK?3LDKまでの取り揃え
公式サイトを見ている限りでもターゲットはかなり多岐にわたります。
SOHOも推奨されているのですが、
このマンションはビジネスOKっていうことなんでしょうか。
分譲マンションだと、ビジネス用にっていうのはNGなところもあると聞いたことがありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
182
匿名さん
2020/04/10 16:27:51
そうなんですか。
となるとビジネスNGのマンションは今は例外的に在宅OKになっていたりするのかな?
これから先のことを考えたら柔軟な対応が求められてくるのではと思えてきます。
セレクトシステムで収納を増やすと居室が狭くなるという解釈で良いのかな。
どちらにしても家具を置くか収納を増やすかしないと物を仕舞えないのですよね。
家具を買わずに済ますか家具にしていつでも模様替えできるほうが良いのか好みにもよるかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
183
匿名さん
2020/04/25 16:59:18
ビジネスっていうか、事務所として不特定多数の人が入るような感じなのが嫌がられるだけで、
テレワークなどは特に問題ないんじゃないかという認識です。
SOHOだと
いわゆるフリーランスの人たちがお家で仕事をしているイメージでしょうか。
そのあたりは尋ねてみないとわからないですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
184
匿名さん
2020/05/14 11:20:44
1LDKの物件、30㎡で正直広くない。
でも収納はおそらく賃貸専用のところと比べるとずっと良いように感じます。
なんとなく、デベ側のニュアンスとしては投資用なのかなという風に思えるが、
普通にこのあたりが便利ならば
実需で単身者が考えても悪くないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
185
匿名さん
2020/05/23 11:05:55
Bタイプは収納の割合は多いですね。廊下側にある収納が意外と使えると思います。
部屋に入れるのには躊躇するようなちょっとしたものを置くのに便利かと。
プランを見比べると収納には色々気を使ってるようなのが分かりますね。
Dタイプだとデフォルトがウォークスルークローゼットなのが面白いです。
夫婦二人ならそれでいいかと思いますが、子供が一部屋使うなら
トラブル防止でうちならセレクトプランにしちゃいますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
186
匿名さん
2020/05/24 10:19:19
>>178
投資用専門のディアライフ「市谷柳町プロジェクト」。
10階建て、店舗2戸・住居8戸。
こちらと比較する必要ない物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
187
匿名さん
2020/06/01 14:54:43
SOHOが禁止されるマンションは会社形態で契約できないだけで
在宅での勤務は問題ないんじゃないでしょうか。
会社や学習塾やマッサージやネイルサロンのような営利目的での
使用がNGなのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
188
マンション検討中さん
2020/06/13 16:08:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
189
匿名さん
2020/06/15 07:50:30
セレクトシステムで例えば収納を増やしたいとなったらどういう対応をしてもらえるものなのでしょうか?
例えば後からウォークインクローゼットを足すってなったらかなり大掛かりだと思いますので。。
部屋を作る前に注文する感じなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
190
匿名さん
2020/06/23 09:16:09
セレクトシステムとオプションは申し込みに期限があり、
入居後にオーダーする事はできないと思います。
入居までの流れとしては
成約→無償・有償セレクト申し込み→インテリアオプション申し込み
→建物内覧会→入居
となっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件