神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド西明石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 西明石南町
  7. 西明石駅
  8. レ・ジェイド西明石ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-01-31 09:01:42

レ・ジェイド西明石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県明石市西明石南町2丁目561番19、561番125、561番459、561番466、561番487(地番)
交通: JR山陽本線「西明石」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.00平米~81.21平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:前川建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-09-12 11:38:44

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド西明石口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん

    >>19 迷ってる人さん
    JRの社宅なんですね!教えてくださりありがとうございます。
    マックスバリュの隣の棟は取り壊して、パークグランのように分譲マンションを建てるのでしょうか。北・西棟もいずれ取り壊されマンションができるとしたら、高さによってレジェイドは陰になってしまいそうですね。駅近で便利だし価格によっては…と思っていましたが、将来が不安です。

  2. 22 迷ってる人

    東隣の社宅跡地は、
    ①新しい社宅
    ②女性向け独身寮
    ③分譲マンション
    の3つの噂が流れています。
    個人的には①か②でないかと思ってます。
    分譲マンションにするには、敷地が変形(三角形)なんですよ。
    しかも後ろにJR独身寮があります。
    北・西棟の取り壊しもずっと前から噂がありましたからね。
    今度は本当らしいと…噂ですが。

  3. 23 匿名さん

    >>21
    >>高さによってレジェイドは陰になってしまいそう
    土地は住宅用地でしょうか、工業用地でしょうか。高さ制限があれば高層マンションは建設できないので・・・。
    JR社宅がどうなのかわかりませんが、22さんのおっしゃるように一般販売のマンションになるかわからないので、今売られている中で検討したいです。

    モデルルームの見学会がかなりの人気で、ほぼ満席でした。子供の予定もあるのでかなり先しか予定があいていません・・・。それも午後からの部は残りわずかだったりするんですね。
    人気なんでしょうか。

  4. 24 匿名さん

    週末、事前案内会に行ってきました。
    値段が高い。高すぎる。
    うちは無理なので撤退します・・・・。
    数年後に大久保のJT跡地にマンションできるよね。そっちにしようかな。

    >>23
    角部屋Aタイプが目の前の8階建てマンションで眺望最悪みたい。

  5. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん

    16を投稿した者ものですが、やはり高かったですか…
    眺望の良いところは、さらに価格を上乗せすると関係者が言っていましたので
    それでも売れる自信があるのでしょうね


  6. 26 評判気になるさん

    そんな高いんですか!?
    JT跡地の関電不動産、明石駅前の昭和住宅のマンション、垂水の市場跡地再開発の野村不動産、西明石駅南の国鉄清算事業団跡地の再開発、が全部同じ時期に出てくれたら比較できるのに…判断難しいですね。

  7. 27 匿名さん

    4000万以下で購入できそうなのが
    Bタイプ(中層階まで)
    Eタイプ(全部・一番狭い)
    Cタイプ(低層階のみ)だけ。
    あとは、低層階でも4000万円以上…。

  8. 28 匿名さん

    BとCは中上層階も4000万以上です。

  9. 29 マンション検討中さん

    >>25 匿名さん

    関係者が言ってました…って
    どこ情報ですか?
    ご自身は見に行かれないの?
    私は見学に行きましたが、皆さん熱心に
    検討されている様子でした!
    今時、4,000万円以下で駅2分で買える所は少ないのかな?と思っていたので、私は妥当に思えました。角はそれなりに資金を入れなければ厳しいとは思いますが…。
    目の前にマンションが建っていても、西側含めて明るさは確保出来るなら、広さ重視で低層か。70㎡切っても上層階か、悩みます。
    眺望よりも、実利をとってあれだけ豪華な綺麗なマンションに住めるなら…
    私は、アリだと思って検討しています。

  10. 30 匿名さん

    >>29 マンション検討中さん

    関係者っていうのは、日本エスコンの社員から聞きましたよ。
    随分前に聞いていましたが、その時はまだあまり関心がなかったので、それ以上尋ねませんでした。
    今候補に入っていますが、遠方でその他諸事情ある為すぐに動けず、情報収集して検討しています。
    大きな買い物ですので、充分検討して納得して決めたいですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リベール東加古川駅前通り
  12. 31 マンション検討中さん

    >>30 匿名さん

    29です。遠方でしたら、すぐには見学しにくいですね! 参考になるか解りませんが…
    お互いにいい検討が出来たら良いですね。
    ^_^ 3週目くらいまで予約がいっぱいらしいので、再度見学に行くには、時間が空きそうです。

  13. 32 匿名さん

    >>31 マンション検討中さん

    30です。ありがとうございます。
    こちらの物件はアウトポールでスッキリした間取りが良いと思います。
    立地や価格も納得出来れば満足度が高い住まいになりそうです?

  14. 33 評判気になるさん

    4000万円…際どい価格設定ですね。
    立地を考えるとアリかと思いますが…我が家の将来設計考えると今じゃないかな、と。ノー信号で走れば1分、夫視点で見たらほんとに素晴らしいけど、ホームへのエレベーターがないのだけが…ベビーカー持ちにはつらいところですが、駅って将来バリアフリーになるんでしょうか?

  15. 34 匿名さん

    明石市って、子育て世帯に選ばれているなんて初めて知りました。
    医療費が中学3年生まで負担なしって大きいかも。
    うちは子供が大きくなり、もう対象外ですが
    これから子供たちが家庭を持った時などのことを考えるといいなと思いました。
    子育て環境が整っている街で、駅に近い物件って条件が揃う物件って
    これからあまり出てこないかもしれませんね。

  16. 35 買い替え検討中さん

    いやー、これだけの立地の良さですから、ある程度の価格は想定内でしたね。何よりモデルルーム内は熱気がムンムンでした。意外だったのは、西明石周辺って海抜が高くてハザードマップでも問題ないこと。明石駅周辺よりかなり安心です。要望書も重なっている住戸もあるそうで、早めの検討を余儀なくされてます(笑)

  17. 36 評判気になるさん

    35は業者ですか?

  18. 37 匿名さん

    販売までまだ時間がある状態で要望が重なってるって凄いですね。マンション需要が高いんでしょうか、この辺。
    重なってる部屋がある場合は抽選ですよね?今の所サイトには出ていませんけれど抽選日のこととかこれから書かれてるんでしょうね。
    子育て中だと医療費無料、二人目以降の保育料完全無料というのにめちゃくちゃ惹かれますね…。

  19. 38 マンション検討中さん

    西明石でこの価格なら明石駅徒歩3分に新しくできるマンションの価格はもっと高額ですよね。。明石は全国ワースト2位の待機児童数なので2人目からの保育料が無料となりますが、1人目から保育園に入るのが困難なので恩恵が受けれない人がとても多いです。

  20. 39 匿名さん

    >>37 匿名さん

    久しぶりに即完物件になるのかな?
    と思っています。

    第1期で30戸売り出したら、相当に検討者がいるということかと。

    早めに動いた方がいい物件なのでは?

  21. 40 匿名さん

    >38
    保育料は、10月から国の政策で第一子から無償化しましたよ。
    2歳までは、住民税非課税世帯だけだけど、3歳から全員です。(上限ある)
    あと、すべての幼稚園ではないと思うけど、幼稚園内に2歳児までの少人数制の保育園ができますよ。(来年9月予定・民間業者に委託らしい)

  22. 41 名無しさん

    駅の南側は、ごちゃごちゃした感じで、もう一つその気になれないのだが、、、、
    パークグランの中古が出る度、あのマンションは良いのだけどと迷う。

    いずれ、再開発されたら、うんと印象変わるかな?

  23. 42 匿名さん

    >39
    77戸あるのに第一期で30戸しか出せなかったら、普の物件。
    人気物件なら50戸前後売れる。超人気物件なら70戸以上必要かな。

  24. 43 匿名さん

    >>40
    我が家も上は幼稚園でしたが、下は保育園。10月から無償化で給食費くらいしかかからず、ありがたいです。
    2歳までは普通に保育料がかかります。また、雑費はかかります。
    幼稚園ママの友人と話していたら、幼稚園は遠足代や保護者会の費用もかかるとかで無償化でも制度外の費用が大きいようです。

    明石市ではないですが2歳までは保育園入所は厳しいのは同じです。
    2人目産んで保活したり、園庭開放に通ったりしているママを知っています。

    マンションギャラリーが人気のようで、予約しようと表を見たら23日は満席、24日は空席わずかでした。
    人気物件みたいです。

  25. 44 マンション検討中さん

    >>41 名無しさん
    逆に、駅の北側は買物する場所少な過ぎて
    帰宅時に立ち寄るスーパー少ないんだけど

  26. 45 マンション掲示板さん

    42も業者さんかな。普通そんなことわからないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 46 名無しさん

    購入を決めた方や検討中の方は、車は余りお使いにならない?

    機械式が苦手なので、エキチカは諦めるべきかなと。

  29. 47 匿名さん

    物件によっては駅近でも駐車場の多いところ、平置きのあるところもあるとは思うのですけれども、こちらの場合は全世帯数に対して7割程度の駐車台数で、しかも平置きが11台しかないので、競争率は高くなりそうな感じがします。抽選になるのか先着順になるのかも問い合わせないとわからないですし、悩みどころですね。
    駅も近くて価格も手ごろな感じなのですが、将来的な資産価値としてはどうなのでしょうか?期待したいところですが。

  30. 48 名無しさん

    不動産関係の人の言うことでは、今後は首都圏に限らず、エキチカマンションでないと資産価値がなくなると盛んに言われてる。
    実際にそういうのが売れ行きが良いそうです。

    ただね、10年先なら予想も立てやすいだろうけど、20年、ましてやローン完済の35年先、更に老後の時期のことなどわかる分けないと思う。
    明石市だけを考えても、20年先の人口の予想は今よりかなり減少とでてる。神戸市もかなり減少らしい。
    阪急沿線の人気地区のマンションや戸建てが値崩れして庶民でも楽々買えるなら、明石なんてすっ飛ぶよ。

  31. 49 匿名さん

    >>48
    >>不動産関係の人の言うことでは、今後は首都圏に限らず、エキチカマンションでないと
    実家が東海地方の郊外です。
    昔は新興住宅街だった戸建てですが、免許返納の老人たちにとっては駅が近くないと不便すぎるみたいで空き家問題が発生しています。
    知りあいの親は山の中に住んでいますが、車にバリバリ乗って謳歌中。ただし身体が不自由になると生活しづらいかな。

    資産として持つなら駅から近くないと、将来的に売れないでしょうね。

    >>20年、ましてやローン完済の35年先、更に老後の時期のことなどわかる分けない
    そうですよね。昔は山だった土地を開発していたりして「あの竹やぶがこんな住宅街に…?」なんて思ったりします。わからないものです。

  32. 50 匿名さん

    少なくても駅まで近いのって普通に便利だから、ここは徒歩2分だしいいんじゃないでしょうか。
    電車通勤している人だと、駅までの距離自体、普通に重要ですから。
    ここだったら、生活するだけだったら
    必ずしも車は必須って言うわけでもないと思います。
    子供がいたりすると、
    必要なので結局持たれる方も多いとは思うけれども。

  33. 51 名無しさん

    >>42 匿名さん

    そんな売れ方したら値つけ大失敗だね

  34. 52 匿名さん

    将来的に車を使わなくなった時のことを考えると駅よりも商業施設とか役所とか郵便局や銀行、何より病院が徒歩圏にあることが必要になるんじゃないでしょうか。
    こちらの場合は生活に必要な施設もすぐ近くに一通りそろっているようなのでその点も大丈夫そうですね。
    どちらかというと子育て世帯が多くなりそうな雰囲気なので、将来的にリセールを考える人も多くなるかもしれず、資産価値を気にされる方も多いのかなと思いました。

  35. 53 匿名さん

    自宅から眺望が望めて落ち着いた街並みは、とても住みやすそうです。
    プランの種類も多く、使いやすい間取りになっています。
    価格はどれくらいなのでしょうか。子育て環境としても良さそうですね。
    駅まで徒歩2分いう立地も通勤や通学に便利でいいなと思いました。

  36. 54 匿名さん

    駅から近いし値段は妥当な金額なんでしょう。
    海が見えるんですね。
    間取りが色々あるのはいいですね。
    角住戸はバルコニーが2面になっている。
    これは便利かもしれない。
    外観デザインは普通ですね。
    飽きがこないという見方もできるけど。

  37. 55 マンコミュファンさん

    モデルルーム見ましたけど、アウトポールいいですね。角が突き出る圧迫感が無いのはイイ!あと、バルコニーで隣のベランダが全くお互い見えないのもよかったです。タバコマナー悪い人が万が一いても少し安心です。そして駅近で動線上に絶妙な立地のスーパー。エレベーター二個あって朝もきっとノーストレス。子育て環境はよく分かりませんがそれを除けばかなりイイ感じ。あとは値段。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  39. 56 匿名さん

    第1期は何戸販売だったのか知らないのですが完売だったようですね。第2期は9戸販売で先着順になってますね。それで終わりってことですか?

    価格は3千万円半ばから5千万円弱まで。専有面積は60m2台~80m2台。駅が2分と近いわりにはすごい高額ではない感じがします。これから価値が上がっていくのかどうかが気になります。

  40. 57 マンコミュファンさん

    >駅が2分と近いわりにはすごい高額ではない感じ

    西明石だからね。

  41. 58 匿名さん

    >>55 マンコミュファンさん
    >>モデルルーム見ましたけど、アウトポールいいですね。
    私もマンションを買うならアウトポールで、家具の配置に困らない部屋と考えていたので理想通りです。

    >>あと、バルコニーで隣のベランダが全くお互い見えないのもよかったです。
    これ、いいですよね。バルコニーも賃貸だと非常扉で上側と下側があいていたりすると、人影が見えたりします。これって若干ストレスですよね。
    知人の話ですが、バルコニーに洗濯を干すと、隣のバルコニーにぬっと人が出てくる話を聞いて「ホラーだ」と思いました。ここだと、そんなことがないのでいいと思います。

  42. 59 匿名さん

    やはりアウトポールは違いますよね。家具を置くとちょっとしたデッドスペースができたりしにくいでしょうし、視界がすっきりとしているのも日々の生活では大事なことではないかと思います。
    デザインもタイルやバルコニー手摺に変化を付けた洒落たデザインだと思います。バルコニーの境がしっかり区切られているのは確かに良いですね。生活音も隣に聞こえにくくなるのではと思います。

  43. 60 匿名さん

    非常扉が隣の部屋と共有出ないのって結構メリットあるのかもしれないなあ。
    賃貸でそういった部屋に住んでるとバルコニー越しに隣の声が聞こえることもあるんですよね…。
    こういうストレスがないのは日々のQOLに直結すると思います。
    しかしこれって避難時にはどうなるんでしょう?間取り図には描いてないですが避難ハッチは各部屋に付いてるのかな?

  44. 61 ご近所さん

    避難ハッチは各部屋についてます。左右には避難できないけど下に逃げられます。

  45. 62 匿名さん

    アウトポールだと家具の配置も自由自在なので、模様替えしたい時もいいでしょうね。
    広さも一番狭いCタイプで3LDK67.73㎡なのは狭くなくていい感じ。
    Cタイプのみ和室ありのプランだったのですが、セレクトで和室、洋室の2つから選べるとよかったなと思うのは望みすぎでしょうか・・・
    部屋を子供部屋にすると和室よりも洋室がいいのかなと思ってしまって・・・
    生活スタイルからすると洋室のプランで、Aと迷います。
    1部屋あたり5.5畳あるので、子供部屋としてベッド、机の2つを置ける広さだと感じました。

  46. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    初期の段階ですと無償セレクトで和室から洋室への変更や、部屋を無くして収納等に変更するプランもありましたよ。
    階数によって変更依頼の締め切り日が違うので、検討されているお部屋がまだ間に合うのかはわかりませんが…参考になさってください。

  47. 64 匿名さん

    建物竣工予定2021年1月下旬なので、もしかすると無償セレクトで変更もできるかもしれないですね。
    建設前に申請しなくてはいけないですよね。
    低層階の方から変更締切が近付きそう。

    明石市が子育て世代が増えているのが驚きでした。
    神戸市からも近いですし、物件価格も安いのでローンの支払いもしやすいでしょうか。
    友人と話していると、住んでいる地域によって子育て助成金や利用できるサービスが違うと言われます。近隣の市と子育て制度の違いもあるのかななど知りたくなりました。

  48. 65 匿名さん

    もう契約数自体が60戸を超えているということなので、販売もカウントダウンに入っている状態だと思われます。
    駅まで近いっていうのは大正義かも。
    竣工予定、ものすごく先ですよね。
    そんなに前から販売していたのか!というのが正直な感想。
    入居までに完売するかもしれない?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  50. 66 匿名さん

    入居前に完売…はどうかなぁ。
    流石に今の時期っていうのは、難しくなってくるかもしれないですね。

    マンションの位置がここの場合はとても良いと思います。
    買い物も便利なので生活がしやすいです。
    そういう立地だと値段は高くなりやすそうだけど
    それでもここってニーズがあったということなんでしょうか。

  51. 67 匿名さん

    公式サイトを見ていると、65件以上の契約が成立しているとありました。
    今の先着分と、次の販売期の分を考えると、70近く売れているということになるのか?
    完売している部屋に傾向はあるのかと思ったんですが。
    でもそうでもないみたいですね。
    コンパクト系から広い部屋まで満遍なく、というところです。

  52. 68 匿名さん

    ゴールデンウィーク休日でも、工事するとは、不要不急でない業務なのかな?

  53. 69 匿名さん

    工期が間に合わず、あわてて工事作業しているのであれば、施工精度が完成後、心配かな?

  54. 70 匿名さん

    西明石モデルルームマンション販売員が、バックヤードで灰皿なし、消火器なしで、タバコ吸っており、防火意識が欠如しており、タバコの不始末が無いようにお願いしたいですね!

  55. 71 匿名さん

    >>65 &69さん

    完成は来年1月末ですので…12月位から販売して
    残りが少ないのは、人気の証拠ではないかな?
    まだ、工事の日程的には余裕があると思うので、慌てて突貫工事という印象は無いと思います。
    ただ…ステイホームのなか、GWも工事をしているというのは、ご近所さんにとっては迷惑なのかも知れませんね。
    買われた方にとっては…工事を中止して、引渡が延びるより、工期を守って契約を遂行してくれるゼネコンさんは信頼出来ると思いますよ!
    現場監督さんの仕事は、従業員の生活と命を守るという責任も有りますから…
    大変なお仕事かと思います。
    無事に遂行されるのを願う気持ちも、持ってもいいと思いますが…私事で、恐縮ですが。


  56. 72 匿名さん

    工期に余裕があって、GWに工事を行うのは、施工会社の工程管理能力不足な点は心配だね
    現場の週間予定にも記載せずに、作業を継続するところも、企業モラルに欠けるところが見受けられるところも、懸念材料かな?

  57. 73 匿名さん

    信頼のゼネコンであってほしいけど、購入者が、完成後、住み続けることも、考慮した優しい配慮もされるゼネコンであってほしいものですね

  58. 74 匿名さん

    パチンコ店が営業を続ける理由と全く同じ理屈かな?分かりやすい。

  59. 75 匿名さん

    8/10の祝日でも、工事騒音をたてる。なかなか企業モラルのないマンションデベロッパーだね!
    工期に余裕がないのかな?社会通念上、おかしい企業は、どうしても、信用しにくく、手抜きにつながらないといいのだが?

  60. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リビオシティ神戸名谷
  61. 76 口コミ知りたいさん

    完売したそうです。

  62. 77 匿名さん

    日曜日に工事をしないと地元に説明している今日1月31日だが、朝から工事作業かぁ?
    騒音での近所迷惑かぁ?あわてて工事するなんて、身勝手だし、ちゃんと施工管理ができていないか少し心配だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸