東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:51:39

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/



【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 7951 契約者さん3

    大手も中小もなくって、仲介手数料が高いも安いもなくって、市場に公開して買い手に入札させた方が販売期間も短く高く売れる可能性が高まるという話。

    囲い込んで両手が実現するまで買い手をブロックする。売り主にとって損失以外の何ものでもないが、これができない営業は無能扱いされる。

    不動産屋は(大手中小関係なく)、修繕費分を値引きとか、端数を切れとか、今を逃すと後が見つからないとか適当なこと言ってまとめてくる。

    “売主エージェント”とかで検索するだけ。
    CM料とか立派な店舗の賃料の養分になることはない。

  2. 7952 契約者さん4

    フラッグの駐車場って出すのに何分かかかるんでしょうか?自走式じゃなく機械式だと待機の列ができたりするものでしょうか?場所って選べるのでしょうか?納期考えたらもう買わないと間に合わないですよね

  3. 7953 契約者さん8

    >>7947
    中央区、財政力は千代田区港区に次ぐ位置にありながら、何に使っているか用途が良くわからないですよね。区長の出自もあってか、地元企業に還流させる事ばかり考えているようにも見えます。

    上位二区は道路や公園、区立学校や図書館などの施設も良い立地にあって見るからに立派なのに対して、中央区江東区と比べても見劣りするし。

  4. 7954 契約者さん1

    >>7952 契約者さん4さん
    中庭地下は横行昇降縦列式だそうです。
    入出庫時点の自車パレットの位置で入出庫までの時間は異なり、同じ機械で他の車と入出庫タイミングが重なった場合には更に時間がかかるとの体験談がありました。
    T棟のタワー式について詳細な方式はわかりませんでした。

    区画の割当方法は細則に定めがありません。同じ管理会社の先行事例を探すしかないような。

    ちなみに、板状もタワーも駐車場や駐輪場は全て街区共用部分なので、先々はT棟入居者が中庭地下、板状入居者がタワー区画を使う事もありえるようです。

  5. 7955 契約者さん3

    ポートビレッジの保育施設はポピンズナーサリースクールが二つ入るようですね

    1. ポートビレッジの保育施設はポピンズナーサ...
  6. 7956 契約者さん6

    >>7954 契約者さん1さん
    本人です。こちら契約者板だから皆さんご存知の内容を書き込んでしまいましたね。

  7. 7957 契約者さん5

    >>7955 契約者さん3さん

    これ、ポートビレッジの同じ棟でわわざわざ2つに分けるとは考えづらいので、おそらく1つは店舗スペースに入るのでしょうね。
    タワーは2024年に竣工しないので除外すると、スペースの広さからして、パービレのB棟かと。


    1. これ、ポートビレッジの同じ棟でわわざわざ...
  8. 7958 契約者さん2

    >>7957 契約者さん5さん

    一つは晴海5丁目2番(商業施設・清掃工場の区画)とあったので、商業施設内に入るのではないでしょうか

  9. 7959 契約者さん5

    ポピンズ、名前聞いたことがあるくらいでしたが、割と人気のところみたいですね。

  10. 7960 契約者さん6

    商業施設に入る小児科が決定。

    晴海小児科醫院
    https://www.harumi-shounika.com/

  11. 7961 契約者さん6

    >>7960 契約者さん6さん

    こういうのってどうやって発見するのですか...凄い情報網。

  12. 7962 住民さん1

    すぽーーーーーーば!や、ろ、う!

  13. 7963 契約者さん2

    >>7961 契約者さん6さん

    豊洲院があって、そこを利用してる人は晴海にもできるとHPだかTwitterで流れてて知るようです。湾岸に住んでると結構どこどこのタワーに何の商業が入るらしいとか、噂はよく聞きます。

  14. 7964 契約者さん2

    >>7960 契約者さん6さん
    日曜日もやるのありがたいなぁ

  15. 7965 契約者さん1

    >>7964 契約者さん2さん
    かかりつけ医にすると思うけど、画数の多い漢字を書くの億劫だな

  16. 7966 契約者さん3

    >>7965 契約者さん1さん
    醫院じゃなくても医院で通るでしょ

  17. 7967 契約者さん2

    これまでにクリニックモール、英語のプリスクール、ナーサリーの情報ありましたが、確定情報としては第1号でしょうか?

    あと半年もすればスーパーや飲食店もパートやアルバイトの募集始めるでしょうから、テナント情報も出てきそうですね。 楽しみです。

  18. 7968 契約者さん2

    スタバ入らないかな。女の子の友達ほしい。

  19. 7969 契約者さん2

    >>7968 契約者さん2さん
    スポバならすぐに出来ますよ。

  20. 7970 契約者さん6

    >>7967 契約者さん2さん
    既出ですが、晴海三丁目クリニックも晴海フラッグ院を開業しますよ。
    https://www.harumi3-cl.jp/kyujin/harumifrag/

  21. 7971 契約者さん8

    >>7969 契約者さん2さん

    スポバ、水金土日営業で22時ラストオーダー、
    早いね、そんなものかぁ~

  22. 7972 契約者さん6

    >>7971 契約者さん8さん
    そんな早いんですか~!?深夜のプレミアリーグとか毎週末行って盛り上がろうと思ってたのに。日中は日中の楽しみ方がありそうですけどねぇ。

  23. 7973 契約者さん6

    >>7972 契約者さん6さん

    ホントですね~
    マンション敷地内だから仕方ないのかな?

    ラウンジ/8:00~22:30
    バー/18:00~22:30(LO 22:00)

    SUN F棟のカフェラウンジに入る、
    ベーカリーキッチンOHANAも楽しみです!



  24. 7974 契約者さん1

    カフェラウンジ&ベーカリーがオハナの運営会社と言うのは朗報ですね。これで商業施設にカフェ入らなくても困る事はなさそう。

    個人的にはタワーのラウンジが平日は開放されないのが残念です。 飲食営業なしで良いので開放して欲しいです。 スポバはW杯とかイベント時だけでも時間外営業して欲しい。

    これだけ入居者数の多い物件なのだから、自分の会社で運営しても良いと言う飲食業経営者とかいらっしゃらないのかな。

  25. 7975 契約者さん3

    >>7953 契約者さん8さん
    これは恥ずかしい
    港区の実態に余りに無知

    港区立三田図書館は本は隅に
    一階は屋根付き自転車置き場だが?

  26. 7976 匿名さん

    千代田区港区とは
    幽霊坂の所持数で勝負しようぜ

  27. 7977 契約者さん4

    タワーラウンジとスポバ情報、案外盛り上がらないですね。皆さん、大体そんなものと想定されてたのでしょうか。

  28. 7978 契約者さん2

    リモートワークメインなので、飲食はマジで充実してほしい。そういう意味だと、カフェは良さげだが、それ以外の三箇所ともランチできる感じじゃ無さそうなのは残念だった。
    外部店舗充実してほしい…

  29. 7979 契約者さん2

    >>7978 契約者さん2さん
    確かにそうですね。
    キッチンカーとか来てくれないかな、、、。

    当面は商業施設になにが入るかを期待するぐらいしょうね。

  30. 7980 契約者さん7

    >>7978 契約者さん2さん
    リモートワークは運動不足になりやすいです。
    トリトン、千客万来まで歩いてランチ行きましょう!

  31. 7981 契約者さん4

    >>7978 契約者さん2さん
    私もリモート主体なので、ランチ営業がないのは残念でした。
    もっと良い店が商業施設に入るから、そこと被らないように、が理由であって欲しい。

  32. 7982 契約者さん3

    >>7980 契約者さん7さん
    豊洲のおにやんまや大和寿司好きですし、歩くの自体は苦にならないんですが、サクッと食べたい時にカフェばっかりになりそうで…

  33. 7983 住民さん8

    >>7979 契約者さん2さん
    キッチンカー来そうな気はしますけどね。
    晴海2丁目のタワー三兄弟のところは近くにサイゼリアあってトリトンも歩ける距離ですが、昼だけじゃなく夕方もキッチンカー来てます。

  34. 7984 契約者さん5

    サンビレッジF棟にできるカフェ、OHANAのパンを買えるのは良いんだけど営業時間が11時からなので朝食用に買うことはできないですね。
    商業施設も10時からだろうし。住居棟の店舗スペースに期待するしか。朝食パン派としてはなかなか厳しい。

  35. 7985 契約者さん5

    >>7977 契約者さん4さん

    いつものスポバ荒らしが反応しないということは、やはり契約者ではないのでしょうね
    スポバ情報が来てることすら知らなさそうですし

  36. 7986 契約者さん1

    ハルミフラッグプレスにスポバの間取りが載ってるが、バースペースはごく一部、端っこに小さなモニターがあるだけで、観戦をメインにしたバーではないね。
    このイメージ動画の00:54くらいで大画面でスポーツ観戦をして盛り上がるシーンがあるが、これは共用施設ではなく他のどこかの店。なかなかのミスリーディング。
    https://m.youtube.com/watch?v=XyTDhi7lhhg&embeds_euri=https%3A%2F%...

  37. 7987 中古マンション検討中さん

    ゴルフ打ちっぱなし死ぬほど混んで一生使えなそう

  38. 7988 契約者さん6

    街区にもよるかもしれませんが、二重床の具体的な床スラブ厚の数値って出てましたっけ?SPEC Bookを見ても見当たらなくて。

  39. 7989 契約者さん7

    スポバさん、検討板の罵り合いやマウント合戦比べれば全然紳士だと思いますが、あまりもの営業時間の短さにショックを受けてるかも知れませんね。

  40. 7990 匿名さん

    スパボさん、メタバースの世界でお話してみたい

  41. 7991 契約者さん1

    >>7988 契約者さん6さん
    担当営業氏に聞くと教えてくれますよ。なぜか書面やメールでは回答出来ず、対面での説明と言われましたが。

  42. 7992 契約者さん8

    雑な質問なのですが…ライブラリーに漫画雑誌置いてくれたりすると嬉しいのですが、一般的に置いてるかとか、希望出したら置いてくれるとか、他のマンションはどんな感じなのでしょうか?

  43. 7993 住民さん5

    >>7985 さん

    >>7985 契約者さん5さん
    どうもスポバ荒らしことスポバ野郎です。
    営業時間の短さのショックから漸く立ち上がることが出来ました。交流とはやはり日が沈み、夜も更けた頃により深度が増すことは皆様も経験済みでしょう。
    あとは、我々フラッグ住人がスポーツとお酒のチカラに頼りすぎず、人のチカラで交流を盛んにして行くしかないでしょうね。
    いずれにしても、交わる日はそう遠くありません。
    皆様に会える日を楽しみにしてます。
    それでは。

  44. 7994 契約者さん8

    >>7993 住民さん5さん
    こちらこそスポバのルフィさんにお会いできることを心待ちにしております。

  45. 7995 契約者さん6

    倍率えぐいですね...正直今なら当たる気しません。

    あとは駐車場の抽選か...

  46. 7996 契約者さん5

    >>7995 契約者さん6さん
    そんなに高いのですね。一期目だったので無抽選でしたが、人気が出て良かったです。

  47. 7997 ご近所さん

    タワー間取りが公開されました
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/plan_tower.html

  48. 7998 契約者さん6

    >>7997 ご近所さん
    投資目的で何戸か申し込もうかな。住んでる近くの投資物件の方が安心だし。いまの環境だと運用先もあんまりないしね。

  49. 7999 住民さん3

    先進的窓リノベの補助金、23年中なら出るみたいですね。
    まだ住んでもないので気が早いですが、外廊下&廊下側は一枚ガラスでサッシもアルミだと思うので、結露が酷いようならリノベしたいなーと思ってました。
    本格的な分譲マンション住むの初めてなのでよく分かってないのですが、最近のマンションだと気になるほどではなかったりするんですかね。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD206950Q3A120C2000000/

  50. 8000 契約済みさん

    >>7999 住民さん3さん
    もし本当に契約者なら、重説をちゃんと読んでみてください。

    外気に接する窓やサッシは共用部なので、個人で勝手に取り換えできません。修理にしても何にしても、管理組合に申請して、許可が必要です。

    原則は「いまと同じものを使って」となりますが・・・

  51. 8001 住民さん8

    >>8000 契約済みさん

    ???
    管理規約読んでますが、「外気に面する窓ガラス・窓枠」は、「専用使用部分」という位置付けで記載されてると思いますが?
    また、「窓ガラス・サッシ等改良にかかるガイドライン」も読んで、色彩や形状等考慮事項があることも認識してますよ。
    基本的には、ガイドラインに沿った工事で、届出と誓約書の提出を行えば、工事できるものと考えてますが、認識違いますか?

  52. 8002 契約者さん1

    現状、他の湾岸地域で湾岸マルシェに食生活助けてもらってます。
    キッチンカーの話題も出てますが、勝どきとか豊洲は駅近の公園で、東雲はタワマンのエントランスでマルシェやってて、ハルフラも街開きしたらぜひ来て欲しいです。
    広い場所は不要ですが風が強いとこだと厳しいので、許可出るなら小中学校の敷地かポートビレッジのエントランスあたりがいいのかなと思います。
    こういうのって理事会の方から業者さん呼び込んで来てもらう感じですかね?

  53. 8003 契約者さんさん

    >>8002 契約者さん1さん

    小中学校の敷地って、周辺住民がお願いして民間営利事業に使わせてもらえるとは思えませんが、、、。
    また、ポートは賃貸で管理が別だし、管理会社も街区によるし、理事会も多重構造だし、自治会もどうなるか不明ですよね。誰かに依頼すればできる、というものではななかろうと思います。


    ご自身が組合理事に当選して、理事会の一員として積極的に取り組まれたら実現に近づけるかと思います!
    応援してますので頑張ってください!

  54. 8004 契約者さん3

    >>8002 契約者さん1さん
    普通にパークCとかサンEの周囲の広場に来るんじゃないんですか? キッチンカー。
    管理組合が任意に呼べるのか、管理会社の息のかかった業者が来るのかは知りませんが。

    豊洲辰巳方面で評判の八百屋さんとかも来て欲しいんですけどね。商業施設スーパーとの兼ね合いで管理会社が難色示しそうですが。

  55. 8005 契約者さん5

    >>8002 契約者さん1さん

    どこかで、デベロッパー主導でマルシェやったという記事を見かけたなと思い検索したら、下記の記事がヒットしました。
    勝どきでは、デベ主導で町会と調整して実現したようですね。
    幸い、晴海フラッグは新しい街で既存の町会はないのでデベがきっかけ作りしてくれれば進みそうな気がします。

    https://www.mfr.co.jp/brand/omoi_008/

  56. 8006 契約者さん3

    あと、場所については、NIGIWAI PLAZAがそういった用途を想定されてあるのではないでしょうか。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/article/20

  57. 8007 契約者8

    昨日もパークアクシス豊洲キャナルのあたりでやってましたね。

    ランニングでよく行きますが、ハルフラ周り、日中思ったより風は強くないですね。
    豊洲の方が吹いている気がします。

  58. 8008 契約者さん1

    みなさん。
    エアコンって、塩害対応のエアコンにされますか?
    どれだけ効果があるものなのでしょうか?
    すでに湾岸住まいの方いらしたら、教えてください!

  59. 8009 住民さん1

    >>8008 契約者さん1さん
    またこの質問ですね。
    心配なら塩害対応にしてください。
    誰も責任とってくれませんので。

  60. 8010 契約者さん4

    >>8008 契約者さん1さん
    心配ならスムログに相談するのもいいかもね。

  61. 8011 契約者さん5

    >>8007 契約者8さん
    日による。

  62. 8012 契約者さん8

    これだけは絶対にやるな!人気マンガ「正直不動産」の原作者が指南する不動産売却の鉄則
    https://dime.jp/genre/1538346/

  63. 8013 契約済みさん

    >>8001 住民さん8さん
    分譲マンションに住んだことないの??
    窓ガラス、窓枠、玄関扉は全くいじれませんよ。
    国内の全てのマンションがそう決まっています。

  64. 8014 住民さん4

    いつの時代の標準管理規約をベースに話されてるんですか?
    昔の知識や、一般論などの思い込みのアドバイスは結構です。

    http://kanrikyo.or.jp/oyakudachi/vol11_2412.html

  65. 8015 契約者さん1

    思いやりは大切

  66. 8016 マンション検討中さん

    板状の抽選も終わりましたしいよいよ入居に向けての動きが本格化しますかね
    楽しみです

  67. 8017 契約者さん1

    管理規約とリフォーム工事細則、窓ガラス・サッシ等改良にかかるガイドラインを確認しましたが、7999さんの仰る通り、窓ガラスやサッシのリフォームも認められてますね。

    ただ8000さんは管理組合への申請と許可が必要、色彩や形状は現状ママと仰っているので、7999さんの仰る内容と何ら矛盾ないような。

  68. 8018 契約者さん1

    >>8017 契約者さん1さん
    『原則は「いまと同じものを使って」となりますが・・・』の捉え方次第だと思います。機能性向上のためのリフォームも認めないように読めたのですが、いまと同じ(形状・外観)という意味で書かれてたのであれば矛盾はないですね。
    ガイドライン的には、現状シルバー系ならシルバー系、ブラウン系ならブラウン系で、くらいの緩やかなものではあるので表現的に多少違和感はありますが。

  69. 8019 契約済みさん

    早く動き出すといいな。他になにかあるっけ?
    契約のときはちゃんと考えていなかったから、金額含めて住宅ローンを引き直したい。
    審査の有効期限は1年だから、そろそろ考え始めていいのかな。
    1. インテリア(含 相談会)
    2. 駐車場・駐輪場調整
    3. 内覧会
    4. 引越日程調整

  70. 8020 契約者さん6

    内覧会めちゃたのしみ!

  71. 8021 契約者さん6

    自分の棟だけでじゃなくて、街としての出来上がりも楽しみですよね。

  72. 8022 契約者さん1

    >>8020 契約者さん6さん

    たのしみですね!
    各種抽選会とか、そろそろ具体的な予定を聞きたいですよね。

  73. 8023 契約者

    >>8014 住民さん4さん
    管理規約の日本語が理解できないのですかね。
    困ったものです。

  74. 8024 契約者さん1

    なんか、不穏な流れなので…

    私も管理規約見ましたが、窓・サッシの変更はガイドラインに沿えば認められてるように読めました。
    >>8014
    安い挑発に乗って荒れないようにしましょう。

  75. 8025 契約者さん7

    シービレのバルコニー曇サッシを透明サッシに変えたいけどダメなの

  76. 8026 住民さん1

    >>8025 契約者さん7さん
    流石にダメ。

    リフォーム工事細則
    第3条 施工主は、次の各号に定める工事を実施してはならないものとする。
    (3) バルコニー、ルーフバルコニー、サービススペース等の専用使用部分の改築

  77. 8027 マンション検討中さん

    DUOのWeb説明会があるようですが、板状当選者が参加したい場合は再度名前住所入力してエントリーしなきゃいけないの?

  78. 8028 契約者さん8

    そう言えば、公式サイトから板状関連のコンテンツが消えましたね。リファレンスルームの画像とか、ちょっとした色目の確認など重宝してたのに。

  79. 8029 契約者さん4

    販売会でエアコンを買うと優待価格で買えるので、電気屋さんで買うのとあまり価格差はないみたいですね。

  80. 8030 契約者さん2

    >>8029 契約者さん4さん
    ですね。インテリアで購入します。まだ汐留の時間確定メール来ないです。

  81. 8031 契約者さん5

    >>8030 契約者さん2さん

    確定メール来ないですね、
    再来週希望出したので予定入れられず。。

    今回の抽選終わったので、ひと段落したら色々動き出しそうですね。

  82. 8032 契約者さん6

    この前の郵送資料に記載のあった最後のパビリオン見学のメールはいつ来るのだろう。上旬とは書いていましたが。

  83. 8033 契約者さん5

    >>8032 契約者さん6さん
    今か今かと待っています。

  84. 8034 契約者さん6

    >>8030 契約者さん2さん
    汐留とはインテリア相談会の2回目以降の事ですか?

  85. 8035 契約者さん8

    >>8034 契約者さん6さん

    前回パビリオンでやった時はサンプルがあまりなかったけど、今度は汐留の特設会場での販売会ですね。

    棟ごとに予約フォームが異なると書いてありますので、棟によって日にちも違うのかな?
    私はA棟で再来週の予定です。

  86. 8036 契約者さん4

    >>8035 契約者さん8さん

    すみませんよくわかってないので変な質問ならも申し訳ないです、第一期で申し込み完了していたものなのですが、いつ最終の契約(判子をついたりする)があるんでしょうか?すっかりもう4年も前なのでわかってなくて。いつの間にか担当者も変わってるようです。

  87. 8037 契約者さん2

    >>8034 契約者さん6さん
    8035さんの通りです。

  88. 8038 契約者さん7

    >>8018 契約者さん1さん
    内窓にするんだよ。専有部分です。

  89. 8039 契約者さん6

    パークですがインテリア相談会2回目なんて連絡ないですね笑。まあいいか。

  90. 8040 契約者さん6

    >>8039 契約者さん6さん
    そうですよね。
    おそらく街区によって会社も違うためではないかと。

    私もパークなのですが、秋にパビリオンに行ったぐらいで、それ以降は三井デザインテックのリブラボに行く予定があるくらいです。

  91. 8041 契約者さん7

    >>8040 契約者さん6さん
    同じくパークで次は青山あたりの三井デザインテックのオフィスと聞いてます。

  92. 8042 契約者さん5

    >>8041 契約者さん7さん

    SUNは、メックデザインインターナショナル(三菱地所グループ)で、1月中旬に案内が来て、場所は汐留、2/23~3/5で予約制でした。街区によって随分違うみたいですね。

  93. 8043 契約者さん8

    来年度にプロローグイベントなるものもあるみたい
    https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/syukei1/zaisei/20230127_reiwa5nend...

    1. 来年度にプロローグイベントなるものもある...
  94. 8044 契約者さん6

    >>8042 契約者さん5さん
    シスコンですが、2回目の案内まだですね。

  95. 8045 マンション検討中さん

    DUOのオンライン説明会聞きたい場合、板状当選者はもう一度個人情報入れて登録しないと参加できないのでしょうか。

  96. 8046 契約者さん4

    パビリオン最終見学予約ダン!

  97. 8047 契約者さん1

    今週末に重説なんですけど、入居開始っていつなんですか?内覧はできるんですか?

  98. 8048 契約者さん2

    >>8028 契約者さん8さん
    リンクは削除されちゃいましたが、URLを直指定するとまだ見れました。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/banjyo/member.html
    保存しとくなら今のうちかと。

  99. 8049 契約者さん3

    >>8047 契約者さん1さん

    契約時期によって、差をつける可能性もあるので、今週末に直接確認されたほうが確実かと思います。
    内覧も年内にはあるんじゃないかなーと思ってますが、まだ案内はないですね。

  100. 8050 契約者さん7

    >>8047 契約者さん1さん
    入居開始は2024/1下~3月。内覧会は現時点で正式な連絡なしだと思います。

  • スムログに「晴海フラッグ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸