東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:51:39

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/



【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 12251 契約者さん4

    >>12250 契約者さん1さん
    同じ仲間なんだから、なんだっていいじゃないか。マンコミに秩序求めても仕方ない。

  2. 12252 契約者さん2

    >>12244 契約者さん6さん

    ほんとにナイス戦略でしたよね。
    レインボーブリッジなんてそのうち飽きるのに最も駅から遠い場所を最高値で売るという。

    しかもa棟は倍率は高かったですし、飲食店に行列出来てれば美味しいと思ってしまう人達なんでしょうね。

  3. 12253 マンション検討中さん

    価格上昇金額でいったらA棟は固いですよ。景色飽きるといいますが、車や船の動き、光の変化があるため、つまらない平野の景色とはちがい人気でるとおもいます。
    価格上昇率ならサンビレBCの北西かと思います。

    飲食並んでおいしいとか人格否定はよくないですね。

  4. 12254 契約者さん8


    中央区議員はほぼ全員臨海地下鉄に賛成だと思いますが、最も有力な候補は誰なのでしょう。
    次の選挙で投票したいなと。

    ハルフラ住民の票を一気に獲得できそうですよね。

  5. 12255 契約者さん4

    むしろ都議会議員や国会議員?

    この人や



    この人?
    http://www.takagi21.com/posts/activity8105.html


    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20191116/1573830000

  6. 12256 入居済みさん
  7. 12257 契約者さん1

    >>12250 契約者さん1さん
    横からですが、あなたに悪気がないのは分かりますが「中庭ビューは出口が不利な事」が客観的な事実と断じている点が間違っているんですよ。売り出し価格に対してフラッグの中庭の植栽は魅力的と考えています(主観的な意見です。)

  8. 12258 契約者さん1

    しかし51個も共用施設作っておいて、誰もが欲しいと思うジムと大浴場を省き、隣の賃貸棟にはつくるってどういう戦略なんでしょうか。

  9. 12259 契約者さん8

    >>12258 契約者さん1さん

    ジムや大浴場を板状に作らなかったのはほんとによく分からないですよね。足湯?え?って思います。
    抽選当たったから良いものの、デベ連合は腹立たしいですね。


    駅に近い賃貸棟に人気施設を置いて、周辺住民の利用者からの収益化を狙っているのでしょうか? 
    想像ですが、ハルフラのジム都度利用一回5000円、ハルフラ住民は500円、賃貸棟住民は無料、のように。

  10. 12260 契約者さん4

    >>12252 契約者さん2さん

    A棟は他に比べて倍率低かったですよ。
    第4期でしたが一桁ばかりでした。
    営業に聞いたら他に比べて割高だからでしょうと言われました。
    確かにほぼ億超えてたし、割高でも眺望重視の人が選んだのでしょうね。
    この人何故そんな言い方するのだろう、不思議。

  11. 12261 契約者さん1

    >>12258 契約者さん1さん
    このファミリー世帯数が大浴場やジムに殺到することを想像すると恐ろしいです。ジムや大浴場は住民トラブル多いし、管理費もすごく上がるし。近くにジムと温浴施設があるからいいような気がします。
    (まあ、穿って見れば、三井不動産の周辺競合施設の事業戦略もあるかもです。)

  12. 12262 契約者さん1

    だからA棟ってパークとサンのことを指してるの?それともシーも含めて言ってるの?

  13. 12263 契約者さん2

    >>12260 契約者さん4さん
    確かにA棟は他に比べて倍率低かった。それは割高でおいしくないので転売ヤーが少ないから。
    前述の人は買えない妬みだからほっとけ。

  14. 12264 契約者さん1

    大浴場は確かに欲しいけど、費用を含めた管理の難しさやクオリティを考えたら分譲に設置しなかったのは納得はできる。子供が殺到してうるさい広いだけの大浴場だったらそれもう銭湯だし、それなら千客万来とかスーパー銭湯行った方が満足度高いんじゃないかな。スーパー銭湯に月一で行くくらいのユーザーの私見です

  15. 12265 契約者さん4

    >>12262 契約者さん1さん
    パークとサンにきまってるだろ。文脈でわかるだろ。、

  16. 12266 契約者さん5

    >>12264 契約者さん1さん
    分譲の特定の棟だけに大浴場つけたらついている棟とついていない棟で圧倒的な差別化要素になってしまうから、自分は無くて良かったと思っています。
    でも矛盾しますが自分の棟にあったら良かったなあ。スーパー銭湯とか大好きなので。

  17. 12267 契約者さん1


    まあまあ。

    仲良くやりましょう、契約者同士。

    共通の敵を作ればいいんですよ、デベ連合などの。

  18. 12268 契約者さん8

    温泉は万葉の湯に行けばいいし
    ジムはララテラスにあります!

    どちらも行きたい人だけ行けばいいので
    管理費の値上がり心配しなくてよかった!

    パーティルームや工作ルーム、スポーツバーの
    ソフト面での充実図りたいですね♪

  19. 12269 契約者さん3

    毎回、永住したいと思ってマンションを購入しますが10年超えると共有スペースの老朽化が気になり
    買い換えてる、引っ越し貧乏です

    外壁は大規模修繕されるし自宅は
    リフォームで新品にできますが
    ゲストルーム、ロビー、パーティルーム
    などは小さな修繕中心で
    傷みが気になり出します

    そのうち使われなくなるぐらいなら
    共有施設もちゃんとメンテナンスして
    予約が取れない状態にして利益出して
    貢献してほしいなぁと思います

    ということでハルフラの共有スペース
    大事に使おうと思います

    ここも資産

  20. 12270 契約者さん1

    引越し見積もりの日程連絡きましたね。いよいよなのでこの半年ワクワクですね。
    棟越えて、ビレッジ越えて、仲良くしましょー

  21. 12271 契約者さん4

    >>12265 契約者さん4さん
    何だこの感じ悪いやつ。

  22. 12272 契約者さん1

    プールとか浴場とか水関係は後々維持費が問題になるからいらないかな。行きたい時に千客万来か有明ガーデンで十分。

  23. 12273 契約者さん2

    仮に大浴場やジムを分譲棟に作っても、住民数のキャパを受け入れられず大混雑や入場制限で逆に不満の温床になるので作らなかったのだと思います。

  24. 12274 契約者さん5

    パーク、サンAはファーストクラス、それ以外はエコノミークラス
    同じ機に乗る者同士仲良くしていきましょう!

  25. 12275 契約者さん1

    パーク、サンのAがローズ、それ以外はジャック。
    同じ船に乗る住民同士仲良くしましょう。
    はい、飛行機と船、どっちがいい?

  26. 12276 契約者さん8

    >>12272 契約者さん1さん
    行きたくても車がないんだよ

  27. 12277 契約者さん1

    >>12274 契約者さん5さん

    もういいよ

  28. 12278 契約者さん8

    BRTで家族全員、温泉に向かうのは嫌だな

  29. 12279 契約者さん1

    >>12278 さん

    歩いてもいいし、自転車で行けばいいじゃない?
    車がないの?駐車場がないの?

  30. 12280 契約者さん3

    >>12279 契約者さん1さん

    あ、ごめんなさい
    嫌味じゃないです

    わたしは車があって駐車場がない

  31. 12281 契約者さん8

    >>12279 契約者さん1さん
    湯冷めしないですかね。。

  32. 12282 契約者さん4

    万葉の湯は送迎バス出しているところ多いけど、千客万来の万葉の湯も出してくれませんかね。

  33. 12283 契約者さん1

    ジムや浴場は管理費が高くなるから要らないって言ってますが、ドゥトゥールはどちらもあるのに管理費は晴海フラッグより安いです。
    管理費安いからシアタールームとか工作室を作ったなんて本末転倒じゃないですかね。

  34. 12284 契約者さん4

    賃貸棟の銭湯は楽勝で潜り込めそう。

  35. 12285 契約者さん5

    >>12283 契約者さん1さん
    あそこは管理費修繕積立金の値上げが住民掲示板で話題になってましたよ。

  36. 12286 契約者さん7

    >>12282 契約者さん4さん

    ハルフラから?

  37. 12287 契約者さん7

    >>12283 契約者さん1さん

    そう、安いんですよね
    びっくりしました。敷地自体狭いから?

  38. 12288 マンション検討中さん

    最近、毛がない方も増えているので、
    親子人伝えでおまえのカーちゃんボーボーとかいわれるのつらい。
    お風呂不要。

  39. 12289 契約者さん8

    >>12287 契約者さん7さん
    住友が売りやすいように、最初の数年だけ管理費や修繕積立金を安くしてて、将来に負担を先送りしてるから。

  40. 12290 契約者さん6

    >>12282 契約者さん4さん
    晴海フラッグー千客万来の無料シャトルバスは普通にありそう

  41. 12291 契約者さん3

    >>12283 契約者さん1さん

    気になったので、管理費+修繕積立金がどのくらい違うのか比較してみました。街区・棟によって少し違いますが、トントンか少しハルフラの方が高い感じですかね。
    でも、ここから値上がりすると、DTの方が高くなる可能性もありますかね。

    DT
    1-5 \464.4/㎡(基金込み)
    6-10 \458/㎡
    11-15 \540/㎡
    16-30 \623/㎡
    平均\555/㎡

    HF SEA外廊下
    1-5 \517/㎡(基金込み)
    6-10 \557/㎡(基金込み)
    11-15 \517/㎡
    16-20 \582/㎡
    21-32 \622/㎡
    平均\572/㎡

    1. 気になったので、管理費+修繕積立金がどの...
  42. 12292 契約者さん5

    >>12288 マンション検討中さん
    毛無くせば良いじゃん

  43. 12293 契約者さん4

    草一本生えないつるっつるマンションと植栽豊かな晴海フラッグの管理費が同じくらいの方がおかしいけどな

  44. 12294 契約者さん1

    >>12283 契約者さん1さん
    後々高くなってくる、重荷になってくるということ。

  45. 12295 契約者さん

    >>12291 契約者さん3さん

    DTの修繕積立金計画、これじゃとても足りません
    いずれ増額されると思います。

  46. 12296 契約者さん2

    >>12292 契約者さん5さん
    いずれ流行りは変わります

  47. 12297 契約者さん6

    >>12290 契約者さん6さん

    晴海フラッグー千客万来の往復だけだと使い道が限られるので、東雲のカナルコートの循環バスみたいに都営で、
    ハルミフラッグ→千客万来→新豊洲(TeamLab、有明アリーナ)→豊洲駅→ららぽーと→トリトン→ハルミフラッグで循環してけれないかなー。
    途中のマンション住民にとっても、かなり便利になると思うんだけど。

  48. 12298 契約者さん4

    >>12297 契約者さん6さん

    有明ガーデンまで循環してるこのバス、ハルフラが開いたらハルフラ経由してくれるように要望出しましょう!
    天空の湯でお風呂入って、飲んで帰れる。
    スミフも集客できるからwinwin!

    https://toyosu.tokyo/news/ariake-garden-wangan-free-bus/

  49. 12299 契約者さん6

    >>12286 契約者さん7さん
    月島・勝どき・晴海循環でしょう。

  50. 12300 契約者さん4

    >>12298 契約者さん4さん

    今は晴海3丁目に泊まってるから、ハルフラに泊まる可能性としてはかなり高いね。

  51. 12301 契約者さん1

    >>12298 契約者さん4さん
    結局マルモビから歩いている間に汗だくになりそうですよね、、せっかく風呂に入ったのにまた家でシャワー浴びるのかと思うと情けない気持ちになりそうなので、有明ガーデンまでは行きたいですが、その使い方はしないと思います。

  52. 12302 契約者さん2

    >>12301 契約者さん1さん
    常夏に住んでるの?

  53. 12303 契約者さん8

    ららぽーとや有明ガーデンのシャトルバスに加えて、日本橋に向かう晴海ライナーもハルフラに延長されれば、都バスやBRT以外にも色々と交通手段ありそうですね。

  54. 12304 契約者さん7

    >>12301 契約者さん1さん
    夏場は汗だくになるし、冬場は風邪ひくし、難しいよね。マンション内に大浴場あれば最高

  55. 12305 契約者さん1

    >>12288 マンション検討中さん

    笑ったww

  56. 12306 契約者さん1

    最近の住民板の雰囲気すきです。いろいろ具体的になってきてワクワク。盛り上がってきましたね。

  57. 12307 契約者さん1

    >>12302 契約者さん2さん

    汗っかきなのでは?

  58. 12308 契約者さん3

    千客万来で一風呂浴び後、夕涼みがてら豊洲大橋をハルフラや周辺タワマンの夜景を楽しみながらアイスキャンディー舐め舐め帰って来るのも悪くなさそう!

  59. 12309 契約者さん2

    >>12298 契約者さん4さん

    スミフは街づくりが素晴らしい!
    湾岸栄えそうですね♪
    ぜひ巡回バス来て欲しいです

    ハルフラの無料レンタル自転車に
    チャイルドシート付き欲しいので
    管理組合できたら要望出したいと思います

  60. 12310 契約者さん4

    >>12304 契約者さん7さん

    ハルフラ内に岩盤浴とサウナ、シャワーだけでもあればよかった。

    ほっとプラザのリニューアルで綺麗になるかと思ったらなくなっちゃって残念でしたよね。
    ほっとプラザなら、管理費関係なく使えたのに。。

  61. 12311 契約者さん4

    >>12308 契約者さん3さん
    もなか食べながらはだめですか?

  62. 12312 契約者さん1

    >>12304 契約者さん7さん

    以前マーレに住んでました。
    スパの後、ラウンジで夜景見ながらのビール最高でした!
    ただ、お風呂で知り合いにあうと気まづい空気笑

    最近は小学校出来たせいか、ファミリーマンションになって、子連ればかりで落ち着かないし、人数制限あって入れないと、知り合いが言ってました。

    1000世帯のマンションでそうなんだから、ハルフラは争奪戦で不満続出だったと思います。

  63. 12313 契約者さん3

    >>12310 契約者さん4さん
    何で足湯にしたのか謎ですよね

  64. 12314 匿名さん

    足湯って人気ないの?

  65. 12315 契約者さん1

    >>12313 契約者さん3さん
    水素発電の排熱利用で水素アピールすることと、池みたいなものだから維持費かからない。

  66. 12316 契約者さん6

    >>12315 契約者さん1さん
    掃除もしなくてよいもんね

  67. 12317 契約者さん6

    温泉って、ランニングコスト高いし、衛生管理も大変だからやめたほうがいいよ。
    近くの温泉つきのマンション住んでたけど、マナー違反や迷惑行為する人間多かった。

  68. 12318 契約者さん8

    賃貸棟の記事。ふんわりしてて中身があまりないけど

    https://www.businessinsider.jp/post-264673

  69. 12319 契約者さん1

    >>12317 契約者さん6さん

    前にプール付きのマンション住んでたけど最高だった。
    いろいろ意見あるけど個人的には温泉いらない。
    近くのジムの大浴場で充分。

  70. 12320 契約者さん5

    自分も長湯できないタイプで5分で上がりたくなる&サウナも行かないタイプなので、大浴場は無くても良いかな。
    欲しいという人を否定したいわけではないけど、無くても良いと思ってる人もいるよって事で。

    それより近くにプール付きのジムが出来ないかなー。晴海テラス隣だと嬉しいんだけど。

  71. 12321 774

    みなさん火災保険はどこに決めますか?

  72. 12322 契約者さん3

    >>12320 契約者さん5さん
    オリンピックレガシーなのにどうしつジムがないんですかね

  73. 12323 和やかな会話をしたい人

    >>12321 774さん
    そもそも、火災保険って必要なんですかね?わたし、一戸建てに20年くらい住んでいて転居予定ですが、ここ5年くらい入っていないです。

  74. 12324 契約者さん7

    >>12323 和やかな会話をしたい人さん
    マンションは大体必須みたいです。
    みんなの建物ですからね。
    多少の出費は致し方なし。

  75. 12325 契約者さん7

    >>12323 和やかな会話をしたい人さん

    隣近所の家が火事になって延焼して自宅が焼けても誰も何も補償してくれないんだよ。(重大な過失があれば別だけど、通常の失火なら補償されない)

  76. 12326 契約者さん2

    火災保険って儲かるのに、、どんな保険よりも1番最初に入るべき保険。

  77. 12327 契約済みさん

    >>12320 契約者さん5さん

    プール&ジム&スタジオ&お風呂&テニスコート&フットサルコート&
    ホットヨガ&送迎バスがあるスポーツクラブ、晴海に来ないかな...

    郊外にはあるやつ

  78. 12328 契約者さん7

    >>12321 774さん

    ビッグモーターに関連して、s◯mp◯だけは辞めておこうと思ってる

  79. 12329 契約者さん1

    >>12326 契約者さん2さん

    資料取り寄せて比較してますが、今入ってる保険に比べると免責額が多くなってて、儲かりにくくなってる気がします。
    以前の免責額だと、人によっては赤字だったんだろうなぁ。うちも破損の補償で元取れちゃってるし。
    汚損、破損の保険適応範囲結構広いんですけど、知らないで申請しない人が多いんでしょうね。

  80. 12330 契約者さん8

    >>12324 契約者さん7さん
    マンションというか、ローン組むと、ローンの条件になってることが多いですね。

  81. 12331 契約者さん1

    今スパ付きの物件に住んでいるのですが、ハルミフラッグに転居するにあたって一番惜しいのがこれです。週末の楽しみになっているので。
    でも今の家族構成上、どうしても4LDKが欲しかったので転居しますよ!住めば都です!

  82. 12332 契約済みさん

    火災保険のシミュレーション
    洪水や土砂崩れの心配はありますか?って聞かれたんだけど
    洪水はある?ない?どっち?

    地震保険、家財保険 みなさんつけますか?

  83. 12333 契約済みさん

    >>12329 契約者さん1さん
    よく聞くやつですよね。でもマンションで破損ってどんなケースですか?

  84. 12334 契約者さん5

    火災保険問い合わせしたら、ハルミフラッグの契約者は割引があって普通に街の保険屋さんとかで加入するより割安なはずと言われた。
    ただ、選択肢があまりないんだよな。
    東京海上日動、損ジャ、三井住友海上、あいおいニッセイくらい?
    ソニー損保とかどうなんだろうなと思ってるんだけど、ネット専業で代理店経由はないんだろうな。

  85. 12335 契約者さん2

    >>12332 契約済みさん

    地震保険のウェイトが一番大きいですね。ソニー損保で見積もってみたら、9割型地震保険の保険料になりました。
    地震リスク高いと思うので加入しますが。。。

  86. 12336 契約者さん1

    週末、入居説明会に参加予定ですが、三井のサイトで入居説明会のリンクを開くと、ページタイトルが「入居手続会」に変わっており、「当日はお持ちいただくものがございますので以下内容を確認の上、ご参加ください」と書かれています。
    しかし「お持ちいただくもの」という項目には何も書かれていません。
    人によるのかもしれませんが、当日手続きが必要なことありましたでしょうか。

  87. 12337 契約者さん4

    >>12323 和やかな会話をしたい人さん
    不要ですね、

  88. 12338 契約者さん3

    >>12336 契約者さん1さん
    本当ですね。。
    紙で送付されてきた入居説明会案内の資料と同じものが、そのサイトの「入居までの流れ」のページの中にpdfで添付されており、そちらで持ち物の確認ができるかと思います。

  89. 12339 契約者さん5

    >>12327 さん

    >>12327 契約済みさん
    (テニスコートとかありませんが)ドゥスポーツプラザ豊洲ですね。無料シャトルは豊海からトリトンに行ってしまいますが。駐車場は4時間無料ですのでららぽーとにも立ち寄れます。

  90. 12340 契約者さん4

    >>12335 契約者さん2さん

    地震保険、全壊でも半分しか出ないですよ。
    耐震のこのマンションが全壊するレベルの被害がでたら、とこにいても生きていない気がするので、地震保険は要らんかな…
    まぁ、人それぞれですが。

  91. 12341 契約者さん5

    >>12333 契約済みさん

    子供がスイッチのコントローラーぶん投げて、液晶テレビ割っちゃったーとかは、家財保険適応になります。

    あとは、ディスポーザーに、フォーク入れたまま入れて壊したーとか。

    経年劣化で壊れたじゃ無ければ、保険適応になりますよ。見かけ壊れてないのに電気的に壊れたーは、別途特約付けないと補償されないですけど

  92. 12342 契約者さん7

    >>12340 契約者さん4さん
    地震を起因とする火災は通常の火災保険では補償されないです。

  93. 12343 契約者さん4

    >>12341 契約者さん5さん
    え?そうなんですか?
    そんな不注意みたいな事でも出るんですか?
    まさに、数年前に子供がリモコンぶん投げて液晶ダメになってテレビ買い替えたのに…。

  94. 12344 契約者さん4

    ありがとう!家財保険入ります!

  95. 12345 契約者さん3

    >>12339 契約者さん5さん

    ありがとうございます
    マタニティスイミングで通ってました
    便利ですよね

    都内マタニティスイミング
    なかなかやってなくて
    麻布十番や半蔵門からも来てました

  96. 12346 契約者さん8

    >>12332 契約済みさん
    地震保険のみ付ける。あとはつけないね。

  97. 12347 契約者さん7

    >>12342 契約者さん7さん
    んー、でも、木密地域でもないし、地震があればガスも自動で止まるのに、火災発生して延焼しますかね?

  98. 12348 契約者さん1

    >>12343 契約者さん4さん

    その補償の免責が昔は5000円とか1万円だったんで簡単に元が取れたんですが、今はどこの保険会社も汚損、破壊の免責が10万円になってました。
    なので、今は元取るのは難しいかもですが、でも使える時には絶対申請師たほうが良いです。

  99. 12349 契約者さん6

    >>12347 契約者さん7さん
    天ぷら作ってるときに起きたらガス止まっても間に合わなそう。
    私は地震保険つけないけど。

  100. 12350 契約者さん2

    >>12335 契約者さん2さん
    地震保険なんてほんと意味ないからやめておきなさい。

  • スムログに「晴海フラッグ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸