東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース目黒青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 青葉台
  7. 中目黒駅
  8. ピアース目黒青葉台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 10:31:44

ピアース目黒青葉台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区青葉台三丁目306番1、307番1(地名地番)
交通:東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅徒歩13分、
   東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩10分、
   東急東横線「代官山」駅徒歩15分
間取: 1LDK~2LDK
面積:33.15m2~72.04m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-29 14:04:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース目黒青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    価格は5,000万円台~12,000万円台。
    HPに価格が出ているタイプは、地下メゾネット住戸。
    最上階の角部屋は、10,000万円台。

  2. 42 匿名さん

    激安ですね。ピアース 旗の台や中延よりも安いのでは?

    1. 激安ですね。ピアース 旗の台や中延よりも...
  3. 43 マンション検討中さん

    坪単価
    プレミアム住戸(3戸)560-590万円前後
    5 階 530万円前後
    4 階 500万0120001438前後
    3 階 490-500万円前後
    2 階(西)460万円
    1 階(西)430万円

    2 階(南/東)メゾネット上階 400-420万円
    1 階(南/東)メゾネット下階 390-400万円

  4. 44 名無しさん

    >>43 マンション検討中さん

    想定より安いですね。鳥森小近くの三菱、三井との差がありますが、仕様の問題なのでしょうか?坂の下で水害リスケは多少ありますが青葉台ですし立地はよい気がするのですが。

  5. 45 マンション検討中さん

    >>43 マンション検討中さん

    4 階 500万前後

  6. 46 匿名さん

    〈残念だと思った点〉
    ①エレベーター内のセキュリティがない(居住階以外も押せる)
    ②自転車用エレベーターの出入りが通過型ではない(出る時はバックしないと出られない)
    ③モデルルームのベランダが実際より広く作られており、イメージしにくい
    ④乾式壁を一部で使用している(タワーマンションでないのになぜ?)
    ⑤ごみ置き場の戸が横引き戸でない
    ⑥平置き駐車場が外

    〈いいな!と思って点〉
    ①内廊下
    ②間取りプランが多くて、無償で変更可能。
    ③カラー選択がある
    ④午前中のみだが、管理人が常駐する
    ⑤公園が近い
    ⑥青葉台アドレス
    ⑦デザインが素敵
    ⑧行政基準より上の治水対策がなされる点

  7. 47 匿名さん

    >>46 匿名さん

    管理人が午前しか居ないってダメでしょ

  8. 48 マンション検討中さん

    >>46 匿名さん
    坪いくらのマンションと比較してるんですかね、、、お金持ちはパークマンションとかグランドヒルズとかを買いましょう。

  9. 49 匿名さん

    >>47 匿名さん

    世帯数を考えると、巡回でないだけマシかと。この部分は管理費が高くなっても大丈夫であれば、管理組合で変更は可能ですけど。


    >>48 マンション検討中さん

    エレベーター内のセキュリティは、賃貸物件でも多いので、残念。
    のちに機能追加も出来ないだろうから。
    自転車用のエレベーターも然別。

  10. 50 マンション比較中さん

    予約が結構いっぱいだけど、購入した人いるのかな?友の会のメンバーから部屋を選べるって聞いたけど(予約が一般より早く取れたから)。気になる間取りと予算で悩み中。

  11. 51 マンション検討中さん

    >>49 匿名さん
    パークホームズ中目黒と比較されたいのですね。よくわかりました。

  12. 52 匿名さん

    >>51 マンション検討中さん

    パークホームズ中目黒とは、比較してませんよ。
    比較しているなら、現在の住まいであるマンションとです。

    コンシェルジュはなくても大丈夫ですが、
    セキュリティは、治安が良い場所であっても、何重でも無駄にはなりませんので。

    自転車についても、日々生活する上で、面倒だなぁ~と、思うと部分だと思ったので、残念と記載しました。

    個人の意見として、そういう意見もあるんだ!と思ってくだされば結構です。

  13. 53 匿名さん

    平置き駐車場が外は屋内と比べると気になるところかもしれませんが、
    それを理由に判断するという事は多分ないでしょうし、
    むしろダメなところと思った事はありませんでした。

  14. 54 匿名さん

    >>53 匿名さん
    ダメではなく、残念です

  15. 55 匿名さん

    管理人が常駐するのが午前中だけというのは一般的ですか?
    賃貸だといついるの?って思うようなことも結構ありますが、
    分譲だとどうなのでしょう

  16. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん

    ピアース恵比寿は、管理人が巡回なので、それに比べれば、良いと思うのと、午前中だけ管理人がいる物件は、割りと多いのでは?

    理想は、午前中から8時間の勤務体制でお願いしたいところですね。

    この部分は、入居後の総会決議で変えられるので、賛同してくれる入居者が多いことを願うばかりです。

  17. 57 匿名さん

    決議するとき小規模マンションだといいですね。
    大規模だと大変でしょうね。
    せっかく高い金額で購入するのですから、できるだけ快適に暮らしたい。
    こちらは、外観デザインが素敵で惹かれています。
    都会っぽいデザインですね。

  18. 58 坪単価比較中さん

    駅から通いと言っても、中目黒駅利用だと、目黒川沿いを歩いて行けるのは苦ではないですね~。3駅間のちょうど間ぐらいでどれも徒歩10分超えますが、代官山と中目黒の繁華街が近いのは魅力的です。現地見ましたが、本当にあの高級スタバからすぐ近く!
    それでいて、菅刈公園・小学校のそばなので、住環境は申し分ないと思いました。
    欲しいと思ってます(笑)

    あとは渋谷再開発で、ここらへんも多少注目されてくれることを祈ります。

  19. 59 買い替え検討中さん

    うちのマンションも12時までしかいませんよ。なので、平日朝と週末しか見たことないです。

  20. 60 匿名さん

    菅刈小学校の評判はどうなのでしょうか。
    東山小学校は評判良さそうですが、目黒区は越境できなくなったようですね。

  21. 61 マンション検討中さん

    >>60
    ファミリーなら、販売好調という噂の上目黒の三井もありますね。烏森小→東山中学。小学校からすぐという立地も似てます。

  22. 62 坪単価比較中さん

    近隣に住んでいるのでよくチラシも入り気になっている物件ですが、この立地は一長一短というか、プラス要素とマイナス要素がイロイロありますね...。

    ■プラス要素
    ・青葉台アドレス
    ・中目・代官山に近く、散策にはもってこい
    ・成城石井から業務スーパー、ドンキまで至近にあり、日常の買い物にはとっても便利
    ・過去の履歴上は、水害無し
    目黒区ハザードマップ上も、浸水地域は道を隔てた向こう側まで

    ■マイナス要素
    ・「散策」にはよいものの、最寄り3駅とも徒歩10分~15分は、日常生活にはちょっと遠い。
     (この価格帯で購入なさる方は、車保有か、日常からタクシー利用、かもですが...。)
    ・桜の時期になると、「気持ちよく目黒川沿いを歩いて通勤」どころではない。
     (ここ数年は、朝から外国人の旅行者の写真大会。夜と週末は人だらけで近づきたくありません。なので、桜の季節は朝早ーくにお花見通勤しています。)
    ・昨今の他地域の洪水被害を見ていると、ハザードマップで「道を一本隔てたこちら側は心配なし」が本当に心配なしとは思えない。

    とあえてマイナス要素も挙げましたが、やはりこのエリアは適度に都会、適度に静かで住みやすく、気になる間取りもあるので悩みどころです...。


  23. 63 匿名さん

    すみません。62です。何を間違ったのか、「坪単価比較中」さんを名乗ってしまいました(汗)。本当の「坪単価比較中」さん、申し訳ありません...。

  24. 64 匿名さん

    個人的には各元より駅からそれぞれ徒歩10分以上の所要時間がかかってしまう点は都内アドレスとしては
    気になる点
    これはあくまでリセールするという観点からの話ですが、徒歩10分以上の物件は売りにくくなってしまう。
    やはり徒歩10分圏内の物件には勝てません。
    周辺に徒歩10分圏内のマンションがどの程度あるのかによって変わってくるので、リサーチが必要そうですね。




  25. 65 マンション掲示板さん

    購入しました。
    今から楽しみです!
    徒歩10分以上でも、中目黒なら問題ないと判断して購入しました。

    スタイルオーダー会が今月からあります。
    オプションなど検討しながら、入居を待ちたいです。

  26. 66 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 67 匿名さん

    リビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので
    家中が明るいイメージです。
    日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。
    ただ、できれば駅までの距離が10分程度が良かったかな。
    リセールするとなった場合もこの立地は厳しいかも。

  28. 68 匿名さん

    もう販売開始しているのでしょうか?
    メゾネットでない中層階の坪単価はおいくらでしょうか?

  29. 69 マンション検討中さん

    中目黒駅から歩いたら確かに10分以上ですが、何もない住宅地ではなく、
    目黒川沿いや山手通りなどお店や飲食店の多いところですし、駅からマンションまで生活に必要なお店が全て揃っていることの方が便利そうです。
    現地を知っていれば、中目黒駅13分がむしろ良いようにさえ思ってしまいますけどね。
    (これは言い過ぎかな・・)

    駅距離よりも南向き日照を重視する人は、断然ここを選ぶのではないでしょうか。
    そして、そういう意味でも女性に人気そう。お店も女性向けばかりですしね。

    もともとここは、上目黒アパートメントという賃貸マンションでしたが、地権者住戸ないのも良いです。
    前に立つ5階の建物は、個人の住宅なのでそう心配することもないですよ。

    青葉台で渋谷に近く南向き、実需の人に人気でしょうね。

  30. 70 買い替え検討中さん

    >>68 匿名さん

    モリモト会員は先行して販売開始していたので、
    年内にはギャラリー行って価格表見ましたが、55~60㎡前半の2LDKだと、480~490万台でした。
    33~40前半の1LDKだと高くて、500万以上です。

  31. 71 匿名さん

    >>70 買い替え検討中さん
    早速教えて頂きありがとうございました。
    すでに先行販売していたのですね。
    価格も検討、比較するのに大変参考になります。

  32. 72 匿名さん

    駅まで10分ほどの距離があったとしても
    その間にお店とかいろいろあったら意外と気にならないですね。
    強いて言うなら天気が悪い時くらいでしょうか。

  33. 73 マンション検討中さん

    先日案内会に行ってきました。メゾネットタイプの部屋が気になってます。中古を見ていたので安いと感じています…。

  34. 74 検討板ユーザーさん

    >>73 マンション検討中さん

    ここ駅から遠いし、仕様も低いからね。
    お値段なりだと思います。

  35. 75 買い替え検討中さん

    >>65さん
    おめでとうございます!お部屋タイプと購入の決め手、良かったら教えてもらえると助かります。

  36. 76 匿名さん

    メゾネットタイプって憧れますね。
    老後までみるとどうだろうかと考えてしまう部分はありますが、
    一度は住んでみたいタイプのお部屋です。

  37. 77 名無しさん

    >>76 匿名さん

    メゾネットって、集合住宅と戸建の悪いとこ取りだと思います。

  38. 78 評判気になるさん

    東京で戸建てを買うなら、メゾネットタイプのマンションの方が良いと思いますけどね

  39. 79 匿名さん

    メゾネットのマンションはかなり少ないですから、ある意味貴重な物件だと思います。
    戸建てと違う所は管理費と修繕費、持っていれば駐車場代が毎月かかるということ。
    維持費用が掛かりますから戸建てより多少割高になってしまうのかしら。
    その分管理は楽になりますが、楽になった分の費用が加算される。利便を重視する方にとっては大変ありがたいと思います。

  40. 80 マンション掲示板さん

    >>75 買い替え検討中さん
    部屋タイプをお伝えしてしまうと、特定されてしまうので、ヒミツとさせてください。

    契約したのは、2LDK住戸。
    購入の決めては、アドレスと公園が近いことなどです。

    駅からの距離は気になりません。
    雨の日はバスを利用し、日頃は自転車を利用予定です。

    購入の決め手は、青葉台アドレスにつきますね。できれば1丁目か2丁目が理想でしたが、菅刈公園横の3丁目なら、問題になりませんでした。

    スタイルオーダー会が今から楽しみです。

  41. 81 マンション掲示板さん

    >>74 検討板ユーザーさん
    内装の仕様ですが、4年前に購入したスミフのタワーマンションと仕様は同等か、むしろ良いくらいですよ。

    壁紙も病院みたいに白一色の有りがちな物ではないし、Aタイプなどは標準でタイル張り。

    唯一、気になるのは、エレベーター内セキュリティが無い点とミストサウナが標準でない点くらいですかね。


  42. 82 買い替え検討中さん

    >>80 マンション掲示さん
    ありがとうございました!実際に購入された方のご意見は参考になります。
    アドレス重要ですよね・・・

  43. 83 匿名さん

    決めてが青葉台アドレスとは見栄っ張りですね。
    リアルの会話ではあまり言わない方が良いと思います。少し引いてしまいます。

  44. 84 匿名さん

    30㎡台の1LDKは、もう無かったです。

  45. 85 マンション検討中さん

    都心で南向き住宅地の30平米台はなかなか無いです。東横、日比谷線始発の中目黒。田都も使える青葉台側なら、利便性あり、自然あり、手放す時も賃料相場が高いのも良い。逆サイドのプラウドは、山手通りの北向き1LDK30平米台が5千万以上ですから、この時期はどこも高いけど、場所や環境、デザイン性も良い感じだから売れ行き速そう。

  46. 86 名無しさん

    三茶のディアナとここで迷うけど、資産性って部分で見るとここの方が良いのかなって思ってます。

  47. 87 匿名さん

    私も通勤利便性と資産性をポイントに東横田都が希望で2物件比較しました。他にも住友・三井のマンションも見ましたけど、、
    目黒区、山手通り内側の住宅地、青葉台
    世田谷、駅近南緑道、ディアナコート
    どちらも良い点ありますが、街の雰囲気やピンポイントの建設地は青葉台が好みです。開放感あって落ち着いた雰囲気が青葉台にありますが、三茶はちょっとゴミゴミ感(それが逆に三茶の魅力?かもしれませんが)間取りは良かったですが、都心に近い目黒区を選びました。
    2物件ともお高いですが、資産性は十分あるかと思います

  48. 88 マンション比較中さん

    アドレスは重要な要素だと思いますよ。それを見栄っ張りって発想が・・・W

  49. 89 マンション検討中さん

    近隣住民です。現地はめちゃくちゃ菅刈小学校グラウンド前で周りは同じくらいの高さの建物に囲まれており上階でないと日照あまりないです。山手通りの高いビルに阻まれて全然陽が当たりません。
    菅刈小学校から上に行くと少し丘になっていて高級住宅地になっていき日当たりもよくハザードマップ的にも安心なんですけどね。近くで工事している某銀行の社宅の立地が良かったですねー、施工も清水…
    雰囲気はいいエリアですよね。

  50. 90 マンション検討中さん

    それにしてもこんなに小規模だけど、
    青葉台新築はあまり出ないからか、
    モデルルーム予約も埋まってる気が。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸