- 掲示板
現在、新築中ですが浴槽の発注ミスのため形が違っていました。
HMで取り替えてくれるらしいですが、
どこまで取り替えることになるのでしょうか?
パナソニックのココチーノタイプで浴槽が
Sラインのはずがアーチ浴槽になっているための取替えです。
浴槽のみ?パンも含めて?床板は?
どこまでチェックすればよいのか
わからないのでどなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-01-30 23:27:15
現在、新築中ですが浴槽の発注ミスのため形が違っていました。
HMで取り替えてくれるらしいですが、
どこまで取り替えることになるのでしょうか?
パナソニックのココチーノタイプで浴槽が
Sラインのはずがアーチ浴槽になっているための取替えです。
浴槽のみ?パンも含めて?床板は?
どこまでチェックすればよいのか
わからないのでどなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-01-30 23:27:15
あなたが納得出来るのであれば、浴槽をそのままにして
何かのオプション品を付けてもらうのが、HMにとっても施主にとっても
一番良いかもしれませんよ。
内情は教えて貰えないかもしれませんが、HMのミスであれば
家のオプションのあらゆる部分で、融通が利くかもしれません。
下請け業者のミスであれば、最低限浴室周りのオプションになるかもしれません。
オプション品を小売価格ベースで考えれば、20~30万程度のものでも
半端な浴槽在庫or浴槽ゴミを抱えるよりは、サービス品を付ける方が得策と判断されると思います。
2さんに賛成。
バスユニット内部は取り替えたらOKだけど躯体にとってはいいことないし、やり直しは長い目で見て得とは言えない。
ここは業者に恩売っといて、他でサービスさせろ。
レスありがとうございます。
2,3さんのおっしゃることもよくわかります。
営業と相談しようと思ったけど、いまだに連絡はありません。
いつ連絡来るのやら・・。
営業のほうでは、交換するつもりで動いているかもしれません。
また、交換品の発注が週末で、返事がすぐにこないため、スレ主に返事ができない可能性もあります。
こういうのは、まってるよりも、こっちから連絡してみた方が早いです。
立場的には、向うが対応して連絡してくるものですが、どういう対処方法があるのかを複数聞いて、
可能であればそこから選びましょう。
少なくとも、いつになれば連絡がくるのかは確認しておいた方がいいですよ。
私の場合はワンウェイプッシュ栓でお願いしたのにゴム栓で施工されていたことが設置直後に判明しました。
業者からの提案は
①業者側の負担で浴槽丸ごと交換
②ゴム栓のままで了承していただけるのであれば丸ごと交換に掛かる費用と迷惑料として約10数万円を支払い総額から値引き。
結果②を選択しました。
でもスレ主さんは浴槽の形ですから相当ショックなはずで現金値引き等サービスで納得いかないと思います。
相当な理由が無い限りバスユニットのリフォームなんて20年以上も無いんだしきちんと希望の浴槽に変更されるのが宜しいかと。
使われないまま捨てられる浴槽のことまで考えて、ちょっとエコも考えて
そこはやっぱり何かのオプションサービスが得策だと思うな。
現金値引きじゃ10万円でも、オプションサービスなら20万とかイケルと思う
事後値引きなんてミスした担当者や営業にとって、上司に報告したり稟議出したりで
結構頭が痛かったりするかもしれないけど、オプションサービスなら適当に理由付ければ
社内で調整もやり易い。
ウチの会社は住宅関係じゃないけど、訳あって後から値引きする位なら
その3倍の金額相当でも、何かの品物を無償提供する方が簡単。
たぶん何処の会社でも似たようなもんじゃないかな?
でもまあこういったやり方って、どの会社でも対外折衝のある部署で働いてる人しか
あまり好まないだろうから、結局は納得行く方法にしてもらうのが一番だとは思うけど・・・
こんばんわ、スレ主です。
今日、営業・現場監督・工務責任者と話をしまして、
いくつか要望をあげさせてもらいました。
社内に持ち帰って検討するそうです。
結果が出たらまたご報告します。
スレ主です。
結局、いくつか収納棚追加などのサービスと浴槽も取り替えてもらうことになりました。
防水パンなども変える必要がなく、ほんとに浴槽のみを変えるらしいので
躯体等への影響もほとんどないのかなと思っています。
もちろん作業は立ち会いながら確認しますが。
HM(工務課)の対応は、丁寧で好感が持てました。
みなさま色々意見をありがとうございました。
当初のプランどおりになり追加サービスも受けられよかったですね。
素晴らしいマイホーム生活がおくれますように祈念いたします。
スレ主さんへ
交換よかったですね。
昨年秋に家を建てたものです。
私はINAXの浴槽にしたのですが、ラウンドワイドタイプを発注したのにワイドタイプが納入されておりました。
HMに連絡して交換していただきました。
浴槽ゴミを作ってしまったかもしれませんが、一生に一度のものですから納得する結果は大事であると思います。
毎日入浴する度に妥協しなかったことを良かったと思っています。
良い家が建つことをお祈りしております。