物件概要 |
所在地 |
東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内 |
交通 |
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
虎ノ門・麻布台プロジェクト口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
>>801 匿名さん
ここって虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーって書いてあるやん
-
803
匿名さん
森リビングの分譲レジデンスの買主の多くが森ヒルズリートですし、一般分譲も売れ残ればリートが買いますから必ず完売します。
-
804
匿名さん
ホリエモンや与沢翼さんにもここに住んでもらいたいな。ユーチューブで実況してほしい。新ネオヒルズ族を待望してしまう。
-
805
匿名さん
-
806
匿名さん
>>804 匿名さん
ホリエモンは六本木ヒルズ追い出されてるからムリだし、よざーさんはもう高い賃貸に住むの興味なくしてるよ。
ちなみに新ネオって同じ意味だよ…笑
-
807
マンコミュファンさん
-
808
匿名さん
ここのレジデンスのキッチンはガスコンロでしょうか?IHに不信感があるのでガスで料理をしたいのですが。
-
809
マンション検討中さん
>>808 匿名さん
その質問はまだ少し気が早すぎるかと。。笑
-
810
匿名さん
-
-
811
匿名さん
>>810 匿名さん
仙石山のモデルルームは地権者住戸のだよ。
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
-
814
マンション検討中さん
>>812 匿名さん
地権者のみの予約制だから無理。
-
815
マンション検討中さん
風の噂で小耳に挟みましたが、ガスみたいですよ。さすが森ビルさん分かっていらっしゃいますね。料理はやはりガスですよね。
-
816
匿名さん
>>815
よかったです。
IHは電磁波の影響で栄養を破壊すると聞いたので。
古代から人は火で焼いて食物を接種していたと考えると
電子レンジやIHの電磁波はまだ数十年の技術でどんな影響が身体に起こるのか
不明なのでガスコンロを待望していました。
-
817
マンション検討中さん
>>816 匿名さん
その前にこの物件買えないだろ。
-
818
通りがかりさん
知り合いの地権者さんは売るって仰ってました。分譲がないと想定すると狙うは地権者住居しかないですね。5億は必要?
-
819
マンション比較中さん
>>818 通りがかりさん
森ビルは分譲すると明言してたけど。
-
820
通りがかりさん
>>819 マンション比較中さん
明言されてるんですね!一般販売は競争が激しそうなので、私は地権者さんに5億で売ってもらえるかお願いしようと思います!
-
821
匿名さん
ここのタワマンのデザイン性がパークコート檜町ザタワーと青山ザタワー超えれるのかが気になる
-
822
マンション比較中さん
>>820 通りがかりさん
競争なんてないよ。それだけ割高な価格で売り出すだろうから。売れるだけ売るのでしょう。したがって何部屋売れようが完売。
-
823
通りがかりさん
>>822 マンション比較中さん
そうなんですね!地権者住居に5億か、一般販売で7億出すかで迷うことになりそうです。
-
824
マンション検討中さん
-
825
匿名さん
>>821 匿名さん
檜町は仙石山森タワーそっくりだし、青山ザ・タワーは奇抜すぎて万人受けするデザインではないから、全く別物になった方が良いと思う。
-
-
826
名無しさん
-
827
匿名さん
>>826 名無しさん
賃貸でも?オランダヒルズ森タワーやアークフロントタワーと同じRoPなのですかね。
-
828
名無しさん
>>827 匿名さん
すみません、地権者なので賃貸は分かりません。しかし、森ビルは一番プレーンなものを選択すると聞きました。色味は明るいもの、など。
-
829
通りがかりさん
>>824 マンション検討中さん
ありがとうございます!現金で購入します!
-
830
匿名さん
アンダーでは販売していますが、一般販売は竣工してから。
50坪で8億から!
転売ヤーは徹底排除との噂あり。
ただ、今は限定されている中華の需要が増加したら一般販売は中止されるかもしれない。
-
831
匿名さん
普通マンションの管理組合とか自治会とか入りたくないけど虎麻ヒルズのなら入ってみたい。だってそのメンバーって皆ただ者じゃないでしょ?何かしらの分野で突出してるだろうし(例えサラリーマンであろうと)そのコミュニティにとても興味がある。それ自体がVIPサロンのような感じ。
-
832
匿名さん
>>831 匿名さん
地権者が中心でしょうね。良くも悪くも田舎の雰囲気。バリバリの分譲購入者は会には来ないよ。
-
833
匿名さん
>>830 匿名さん
安めの部屋でその単価。
100坪高層階で大きなルーフバルコニーが欲しいからここは難しいかなあ。
-
834
匿名さん
>>832 匿名さん
でもね、森ビルの人とは知り合えるよ。それは結構なメリット。
-
835
マンション検討中さん
>>830 匿名さん
50坪/165平米で8億、坪1600万からのスタートですか。
さすがに100平米未満は無かったかー
-
-
836
匿名さん
分譲の買主は森ヒルズリートです。それよりも高く買う人がいれば外部販売もあります。全てアンダーです。仙石山森タワーの時のように地下鉄の中吊り広告を出してまで一般分譲することはないでしょう。
-
837
匿名さん
>>836 匿名さん
ヒルズリートが買うということは、一般購入はできないということでしょうか?現物資産ではないとなると魅力下がりますね。。。一番安いのでいいから欲しい!
-
838
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
839
匿名さん
年末年始もほぼ休みないようです。ご苦労様です。
-
-
840
匿名さん
神谷町駅と六本木一丁目駅を繋ぐ地下道に仙石山森タワーの地下からもアクセスできるとありがたいんだけど、無さそう。
-
841
匿名さん
こんなマンションよりも一条工務店のような高気密・高断熱の家のほうが満足度高いと思うけどな。
-
842
評判気になるさん
何もネタ無いのかよ!
こんな話題性の無いレジデンス初めてだわ。
-
843
匿名さん
-
844
通りがかりさん
チームラボの美術館は個人的には少し残念です。外国人には受けますし、デジタルと自然を融合させた海外に向けた新しいコンテンツの発信地てところなんでしょうね。
-
845
匿名さん
近隣の麻布台グランスイートの中古が坪単価上がってきているな。
-
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
>>846 匿名さん
目玉がフードマーケットだから、職住接近の近隣住民需要の下支えがあるので、耐久性のある商業地になるような気がするね。
-
848
通りがかりさん
ここがコケるような時は、日本全体がお先真っ暗な状態なんしゃないかな。
-
849
匿名さん
>>848 通りがかりさん
都心、それも頂点物件から落ちるよ。
既に超絶に高いから落ち幅も大きい。
銀座も同じ。それが不動産のボラティリティというもの。なにも郊外のようになるとは言っていない。
-
850
匿名さん
>>846 匿名さん
あちらは中国人ターゲットなので、同じ商業施設でも立ち位置が違うでしょう。2023年にはコロナも落ち着いていると思いますし。
-
851
評判気になるさん
>>846 匿名さん
虎麻は2023年開業だからまだ2年後なんだから
状況違うでしょ!その頃にはコロナも風邪扱い。
戦後だって2年もしたらとっくに復興してたわ。
-
852
匿名さん
夜景だけで比較すると虎麻ヒルズに住むよりもラトゥール汐留に住んだほうが東京の夜景が素晴らしいと思う。虎麻ヒルズは正に自分自身が夜景の画となる為そこから見える景色はあまり大したことない。港区の夜景を堪能したいならラトゥール汐留がおすすめ。
-
853
通りがかりさん
-
854
匿名
>>853 通りがかりさん
まだ販売してないっしょ
-
855
匿名
>>849 匿名さん
そういえば…
ドムスっていう超高級物件が何十億という価格で分譲されて、ちょっと前に数億に落ちてたって話だけど、ここに当てはまるのだろうか。
-
-
856
匿名さん
-
857
匿名
>>856 匿名さん
え、何平米でいくらくらいですか?
-
858
匿名さん
>>638 匿名さん
やはり発表通りでしたね。メインタワーはAman residenceとのこと、楽しみです。
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
-
861
マンション比較中さん
痺れるね。これから詳細がどんどんリリースされると思うとワクワク。フードマーケットはホールフーズに一票。
-
862
職人さん
-
863
マンション検討中さん
>>862 職人さん
なしでしょうね。B-1かB-2狙うしかないですね。
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
-
867
匿名さん
>>866 匿名さん
すいません。東棟です。誤記しました。
-
868
通りがかりさん
すでに存在感ありました。
-
-
869
匿名さん
-
870
職人さん
結局メイン棟の分譲はやめたということでしょうかね。虎ノ門ヒルズレジデンシャルが思うように売れなかったのかしら。
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
パークコート虎ノ門買えない貧民が集まる物件は、
こちらですか?
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
>>872 匿名さん
自作自演のマッチポンプはやめたまえ。
-
876
匿名
すごすぎますね
-
-
877
匿名
>>860 匿名さん
つまりこれは分譲でなく、賃貸になるってことですかね。ラトゥールを超える最高額の賃貸物件になりそう。
-
878
匿名さん
圧倒的な存在感をすでに感じますね
-
-
879
匿名さん
>>876 匿名さん
部屋が途方もなく広いから分かりづらいだけで、窓際に7本の柱があると思うけど。
感嘆するなら、ワンフロア4,600平米のところでしょ。ラトゥールとは比較にならない異次元物件。どんな人が住むのやら。
-
880
匿名さん
強風で心配してましたが、全く動じていませんでした。
-
-
881
匿名さん
>>879 匿名さん
4600平米を4物件に分割、でしたか。
-
882
マンション検討中さん
ここの東京タワービューには若干残念なところがある。東京タワービューの複数の部屋に住んだことがないと気付かないことだが。それは六本木ヒルズと東京ミッドタウンの違いでもある。
-
883
匿名さん
>>882 マンション検討中さん
自分田舎モンさんだね
-
884
マンション検討中さん
-
885
882
-
886
通りすがり
>>885 882さん
大した問題ではない、に一票。それよりも買えるように頑張りましょう。
-
887
評判気になるさん
このレジデンスはサービスアパートメント以外の全ての住戸は分譲になるのでしょうか?その場合最初の分譲で購入できなければ①中古が出るのを待つ ②購入者が賃貸に出すのを待つ の2点を待つしかないのでしょうか?素人質問ですみません。
-
888
匿名さん
>>887 評判気になるさん
購入なら地権者が売りに出す可能性もありますし、賃貸であれば基本的には森ビルからではないでしょうか?
-
889
匿名さん
>>887 評判気になるさん
分譲は一部でしょう。
-
890
匿名さん
>>889 匿名さん
どうしたら買えますか?虎ノ門ヒルズレジデンス買えば、話来ますか?
-
891
マンション検討中さん
ここに引っ越してくるブリティッシュインターナショナルスクールの評判どうですか?安比高原にハロウも出来るので、どこにしようか考えてます。
-
892
匿名さん
>>891 マンション検討中さん
三軒茶屋のは評判良いですよ。
-
893
マンション検討中さん
-
894
匿名さん
ズンズンズンッ
-
-
895
匿名さん
地権者の青田売りがそろそろ出てきそうですね。
A棟54?64階のアマンレジデンスは手が出そうもないので、ジャヌホテルのサービスが使えそうなB2棟で120平米の2LDKないでしょうか。
5億くらいで
-
896
匿名さん
>>876 匿名さん
900平米x4 + 500平米x2 = 4600平米ですね
坪3300万円でワンフロア460億円
アマンレジデンス11フロアで5060億円
これで事業費の大半は賄える計算になるな
-
897
匿名さん
>>895 匿名さん
残念ながらB2に地権者部屋はないそうです
-
898
通りがかりさん
ここのメインタワーのオフィスってGS以外にどこが入るんでしたっけ?コロナで予定変更かもですが
-
899
職人さん
>>897 匿名さん
地権者はB1棟に集約されてんですか!
それでもいいですよ
坪2000切りでお願いします
-
900
匿名さん
低層棟にも少しだけ住宅が設置されるようだけど賃貸なのかな。
-
901
匿名さん
普通に想像すると、地権者住戸っぽいですけど、どうでしょうね。
-
902
匿名さん
地権者住戸って、六本木ヒルズB棟のように、激安仕様なんでしたっけ?
-
903
匿名さん
>>902 匿名さん
俺地権者だけど、マジでそう。
-
904
匿名さん
六本木ヒルズのレジデンスBは30万円ちょっとぐらいで住めるからそこそこのサラリーマンなら住めるね。
-
905
匿名さん
>>898 通りがかりさん
社内だけで外部公表していないのに何故知っているんですか。社内の人なら問題では?
-
906
通りがかり
>>905 匿名さん
全くの外部の者です。
どこかに情報載ってませんでしたか?外資企業を誘致するような話だったので虎ノ門ビジネスタワーの方との勘違い思い込みだったかもしれません。
-
907
匿名さん
>>903 匿名さん
地権者でも希望して差額を払えばジャヌレジデンス仕様の部屋と同レベルにアップグレードできんじゃないですか。
-
908
匿名さん
こんにちは質問です。
メインタワーA棟の最上階部のアマンレジデンス東京(総戸数91戸54階~64階)に居住者専用のアマンスパ(1,400㎡)を備えるとありますが、スパっていうのはいわゆる銭湯のことなんでしょうか?アマンレジの居住者のみが立ち寄れる銭湯があるという解釈でよろしいでしょうか?<m(__)m>
-
909
マンコミュファンさん
>>908 匿名さん
アマンのレジデンスなんて規格外ですから、実際に完成しないとわからないですね。
発表されたイメージ動画内のプールはおそらくアマンスパの一部だと思います。ニューヨークのアマンレジデンスは、同ビル内にホテルも入居してるので一概に同じとは言えませんが、2300㎡のフロア内にプール、トリートメントルーム、スチームルーム、サウナがあるみたいです。
アマンレジデンス東京のスパは1400平方メートルと発表されてます。
-
-
910
評判気になるさん
>>909 マンコミュファンさん
六本木ヒルズレジデンスのスパが1800平米なので、戸あたりで考えるとゆったり感のあるスパになるんじゃない
-
911
口コミ知りたいさん
-
912
職人さん
>>911 口コミ知りたいさん
プールが25mなのはいいですね クロールで息継ぎなしでのトレーニングに最適です
専用シェフは鮨とイタリアンぐらいはあるだろうけど、中華とかフレンチもあるんだろうか?
-
913
匿名さん
-
914
匿名
読んでみると地権者は西棟B1地区にまとめられた様ですね。
森ビルが販売する部屋(地権者の権利変換された住戸以外のもの)もかなり多いです。森ビルルートで完売できなければ一般販売ではなく大手不動産特別顧客ルートのアンダーグラウンドで販売されるのかな。
-
915
匿名
本日レインズに仙石山タワー8階92.59㎡3億2,000万円(所有者居住中)が住友仲介で売り出されていた。坪単@1,140万になる。これまで@850万~@950万だったものが一気に引き上げられた。顧客が住友価格アリ地獄にハマるのか、コロナバブルの影響によるものか注視している。実需層が対象なので売れそうな気もしているがーーー。
-
916
882
>>915 匿名さん
売り出し価格は売れない価格。
-
917
匿名さん
>>915 匿名さん
その部屋、暫く前から物件サイトで出てるね。住友が値付けしたわけではなく、オーナーがチャレンジしているだけでしょ。
-
918
匿名さん
ズンズンズン
-
-
919
匿名さん
地権者住戸って、天カセ、食洗機、ディスポーザー、浄水器くらいはついてるんだよね
坪2000で売ろうとしてて、ついてなければ驚き
-
920
匿名
なるほど、3億2千万の部屋、アットホームに出ていました。
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
>>919 匿名さん
それはついてる。ただ、天井高が全然ない。
-
923
匿名さん
>>922 匿名さん
天井高はリビング2.7m、玄関廊下キッチントイレ2.4m、浴室2.2mはあるんじゃないの
駐車場は最低でもバレー付きの機械式かできれば平置きが欲しいところだけど。
-
924
匿名さん
>>923 匿名さん
ない。ただ、地権者の入居階は30階以下に集められてるから、高層階は違う作りにしてるかも。
-
925
マンコミュファンさん
>>923 匿名さん
いや、それくらいありますよ。
-
926
匿名さん
>>923 匿名さん
仙石山にモデルルームがあるのでそこでスタッフに確認されたら良いと思います。森リビングに問い合わせて、仲介で権利者住戸の購入検討しているのでモデルルームを見たいといえば、案内してもらえるとおもいます。
-
927
匿名さん
>>926 匿名さん
それ無理。地権者の完全予約制だし、購入希望者風情のために割く時間はないよ。
-
928
匿名さん
>>926 匿名さん
キッチンをドイツ製にしてミーレ食洗機をつけるグレードアップをしたり、浴室を石張りやジャクソン浴槽にグレードアップするオプション設定はある?
-
929
匿名さん
>>928 匿名さん
食洗機は日本製からのセレクトだった。何回も言うけど、売り出し用は地権者と仕様が異なると思う。
-
930
評判気になるさん
>>929 匿名さん
地権者住戸と分譲住戸はえらく仕様が違うんですね
仙石山モデルルームに行っても、ミーレの食洗機やジャクソンの風呂やジーマティクのキッチンとかは飾ってなさそうですな
森って結構シブチンやね
-
931
匿名さん
>>930 評判気になるさん
権利者の負担を考えてのこと。森ビルはとても良くしてくれます。
-
932
匿名さん
>>931 匿名さん
最初はミーレの食洗機がオプションで提示されてたんだけど、地権者の多くが標準装備を希望して、日本製が標準装備になり、オプションもその上位モデルに変更になってがっかりしたわ。
-
933
匿名さん
元々この我善坊谷に住んでいた人たちは普通の庶民ですよ。再開発後のヒルズに住むグローバルエグゼクティブの方々とは全く経済的バックグラウンドが違いますから、生活様式も違います。普通の庶民は外国製の電化製品が故障したら修理することにも困ります。
-
934
匿名さん
>>933 匿名さん
自分は住まずに賃貸出すよ。相続税かかる時に役立てて貰えばいいかな。
-
935
名無しさん
>>933 匿名さん
六本木ヒルズも日が窪団地があったし、そうしたエリアを含むので開発利益が上振れするわけだもんね
-
936
匿名さん
>>935 名無しさん
南日ケ窪の団地は当時オシャレで悪くないイメージだったかと。内陸漁業が行き詰まっていたのが再開発賛成を後押しした1番の要因だと思います。
-
937
マンション検討中さん
動画に出てくるプール付きの部屋は、西棟のペントハウスの住居じゃないかな?
建物のフォルム的にメインタワーではなさそう。
-
938
マンション検討中さん
-
939
名無しさん
>>931 匿名さん
再開発組合の工事費等の事業費は銀行借入でなく、森ビルが取得床分の代金を先払いしてくれてるの
-
940
匿名さん
>>939 名無しさん
費用は基本全部森ビルですよ
-
941
匿名さん
尾根道の桜も今週末が最後ですかね。
-
-
942
名無し
-
943
匿名さん
>>942 名無しさん
この投稿主、自宅の部屋の場所特定されて危ないね。今はいろんなテクノロジーがあるからね
-
944
マンション検討中さん
>>940 匿名さん
再開発組合に銀行借り入れさせないで、工事代金を森ビルがその都度、組合に払ってくれるとは、なかなか粋な計らいですね。 さすが森ビル!
-
945
匿名さん
>>943 匿名さん
あーアークフォレストヒルズね。
-
946
職人さん
躯体が表に姿を現すと早いな
1週間で1フロアできるとして、あと1年でアマンレジデンスのフロアに達しますね
-
947
匿名さん
-
948
匿名さん
-
949
マンション検討中さん
不動産大手の森ビルは、虎ノ門エリアの再開発で慶應義塾と協定を結んだと発表しました。
森ビルは2023年に完成させる予定の虎ノ門・麻布台エリアの再開発で、慶應義塾大学予防医療センターを拡張移転させる協定を結んだと発表しました。エリアのなかで最も高い64階建ての建物の5階と6階に、人間ドックなどを通して病気の早期発見を行ってきた予防医療センターを誘致するということです。
慶應義塾と連携して街を訪れた人のウェルネス=健康について研究活動を行い、フィットネスクラブやレストランなどエリア内のサービスに反映させます。
慶應義塾の予防医療センターは虎ノ門への拡張移転で面積が1.8倍になり、検査機器の更新などを行って街の核となる医療施設になることを目指します。
森ビルは、「ウェルネスはコロナ禍を経てますます重要さを増している」としていて、街を訪れる人の健康を重視した街づくりを目指すということです。(30日19:32)
-
950
マンション検討中さん
森ビルは30日、2023年完成の虎ノ門・麻布台(東京・港)の再開発で慶応義塾大学病院予防医療センター(同・新宿)を誘致する協定を慶応義塾と結んだと発表した。人間ドックを手がける予防医療センターと連携して、街の勤務者や居住者、来街者の健康状態や行動履歴など様々な情報の分析結果をスパやフィットネスクラブ、レストランなど施設やサービスに反映させる狙いだ。
虎ノ門・麻布台の再開発で64階建てのビルの5~6階に予防医療センターが拡張し移転する。施設面積は約3600平方メートル。予防医療センターは12年に開設し、人間ドックを通じて年約6000人強の受診者の病気の早期発見や治療に貢献してきた。
21年4月からの5年間、森ビルと慶応義塾は共同で心身の健康維持・増進につながる都市での生活態度や行動を研究していく。具体的な研究内容は今後詰める。
森ビルの辻慎吾社長は「ウエルネスはコロナ禍を経てますます重要さを増している。都市という単位でウエルネスによる豊かさを実現していく」とコメント。慶応義塾大学の長谷山彰塾長は「大学で蓄積してきた学術的成果を社会実装し、予防医療のさらなる発展をめざす」としている。
-
951
マンション検討中さん
-
952
匿名さん
森ビルへの出資か再開発組合への保留床の取得を通じた参画であれば資本提携と言えるだろうけど、単にメインタワーの5.6階にテナントとして慶応の医療センターが入るレベルなら業務提携と表現すべきじゃない
-
953
匿名さん
>>952 匿名さん
まさにその通り。私が、どう言うこと?と書き込んだのは、基本協定を結んだというニュースを見たけど資本提携とは出ていなかったので、どう言うことなのかと思ったからです。慶應義塾が森ビルに出資したとか森ビルのプロジェクトに参加組合員として資本投下と言うことでなければ資本提携というのはミスリードする表現だと思います
-
954
職人さん
仮に慶応が5.6階を保留床として坪1000で買って参加組合員になるとの話であれば、森ビルは参加組合員として負担すべき負担金の一部を慶応に負担してもらうことで負担軽減のメリットがあり、慶応は割安な価格でメインタワーの2フロアを取得し、クリニック経営できるメリットがあるということですな
上層階はアマンレジデンスで坪3000くらいでエンド客ヘ販売するようだから、高い床価格での参画であれば、慶応もエンド客の一人ともみなせるね
-
955
匿名さん
建ってきましたねー
-
-
956
地権者
B-1棟の30階以下で地権者に与えられた各部屋の床面積の情報を提供します。
最小床面積は1K33㎡弱~45㎡弱40室
1LDK54㎡弱~70㎡弱25室
2LDK70㎡~95㎡34室
3LDK100㎡~135㎡16室
4LDK160㎡・205㎡2室
地権者に選択を許された部屋内訳は上記の通りですが、その順番は現に居住している地権者が優先されました。
1kタイプが多い理由は麻布小北側にワンルームマンション90室のニューライフ麻布台があったためです。相向かい住友の六本木グランドタワーにワンルームがあるのも同じ理由で、これらの過小床地権者の増床負担金を軽減するためでもあります。
また、居住地権者がタワーマンション管理費等の負担に耐えれるようにと、従前資産の一部を資産運用に回せるようにしているのではないかと推測しています。
2011年に再開発を見込んで上記物件を購入しましたが、その後の森ビルさんの対応には本当に感謝しています。
-
957
匿名さん
>>956 地権者さん
六本木ヒルズの地権者にも管理費負担に耐えられるように商業施設の賃貸床を与えてましたね。本当に手厚い対応です。
-
958
マンション比較中さん
>>956 地権者さん
おー、具体的にありがとうございます。
205平米が最大というのは残念ではありますが。
-
959
マンコミュファンさん
>>958 マンション比較中さん
3000万くらいかけて全面改装すりゃあ50億円の部屋に仕上がるよ
-
960
地権者
956です。
私は田舎者ですが、書き込みする方の資金力に驚いています。幸運にも2011年東日本大震災後に安値で上記ワンルームを買いあさり、権利変換によって親族グループで
1K2室、1LDK2室(一部増床負担金あり)を確保することができました。
所有者は64階ゲストハウスが利用できるので魅力を感じていますが、2年あとの竣工後は賃貸対応するか売却するか迷っています。現時点で分譲単価は決定していないようですから、森ビルも市況を見ながら決めていくのでしょうね。
少なくともリーマンショック時の様に、仙石山タワーでの生保による複数フロワー取得や一般公募はありえないと思います。大手業者を通じたお得意様優先販売かと思料します。
-
961
地権者
書き込み訂正。東日本大震災後、民主党政権末期の不動産不況時でした。
記事転載
グローバル・ワン不動産投資法人は2012年11月、港区六本木1丁目にあるアークヒルズ 仙石山森タワーの39階と40階の専有床3970m2を約84億円で取得した。同時に明治安田生命保険も同ビルの41階~47階、1万1850m2を取得した。
-
962
eマンションさん
>>961 地権者さん
坪700万円だねー
安いな
-
963
検討板ユーザーさん
>>957 匿名さん
それは素晴らしい対応ですね。
ところで開発全体の従前資産評価のうち土地評価の平均土地単価は坪3000万超えてる?
-
964
地権者
-
965
882
-
966
882
>>964 地権者さん
その物件は年単位で売れ残っている妄想価格。
-
967
地権者
そうなんだ、知らなかった。ネット情報で脚光を浴びていたのでーーー。
-
968
マンション検討中さん
あと300mくらい伸びるのに、
二年書かかるのか。
-
969
匿名さん
>>956 地権者さん
どこの再開発も似たような対応だと思いますか、
1Kが多い理由はこれでしょうね。
>>1kタイプが多い理由は麻布小北側にワンルームマンション90室のニューライフ麻布台があったためです。相向かい住友の六本木グランドタワーにワンルームがある
権利変換の際に、増床するなら、二分の一は従前資産の入れてくださいと言われませんでしたか?
-
970
地権者
969の質問意味が分かりません。
地権者用に与えられる部屋の最小面積は33㎡前後です。したがってニューライフの所有者は相応の増床負担金に納得して1Kタイプを選択したと思われます。今回は1室所有者でも特別に1LDKを選択することも可能でした。但し特別ということで追加負担金は相当跳ね上がるようです。森ビルは懐が深いです。
複数室の所有者の場合は従前資産評価額がそれなりに積みあがるので大きな部屋を選択できたようです。
-
971
マンション検討中さん
高級ホテル「泊まる」から「住む」へ 分譲・賃貸物件も
日経ヴェリタス
2021年4月13日 2:00 [有料会員限定]
。新潮流は「泊まる」から「住む」「働く」場へのシフトだ。高級ホテルブランド名を冠する住宅が日本でも徐々に増え、マンション相場を引き上げる存在になりつつある。ホテルを「別宅」として使う最新の動きを追った。
価格も家賃も日本一高額?「これまで東京にはなかったような世界最高水準の住環境を創出する」。森ビルの辻慎吾社長がこう意気込むのは、東京都港区の虎ノ門・麻布台エリアで建設中の高さ330メートルを誇るビルの最上層部に開業する「アマンレジデンス東京」だ。
【関連記事】
森ビル、虎ノ門の再開発で高級ホテル「アマン」と提携
関係者によると、2023年の完成時、日本一の高さとなるビルの54~64階に入る91戸のホテルのブランドを冠した物件(ホテルブランデッドレジデンス)は分譲住戸も賃貸住戸も設ける。居住者は「アマン」のサービスを受けられ、広さ1400平方メートルの専用スパなども使える。
東京タワーを見下ろす唯一無二の物件については、これまでに森ビルが開発した高級マンションに住む顧客、経営者ら富裕層、投資家などから問い合わせが相次ぐ。すでに「販売価格も家賃も日本一高くなりそうだ」との声も聞こえる。
ホテルブランデッドレジデンスは海外では少なくないが、日本は賃貸も含めてまだ数軒しかない。分譲住戸を設けた物件の第1号とみられるのが、三井不動産がアマンと組んで三重県の伊勢志摩国立公園内に16年春開業した「アマネム」だ。
また、16年秋に開業した「フォーシーズンズホテルレジデンス京都」は57室を分譲する。現在販売中の13住戸の物件概要をみると、専有面積が83平方メートル超~190平方メートル超、価格は約4億6千万~約11億9千万円だ。1平方メートルあたりの単価は約560万~約630万円。東京カンテイ(東京・品川)によると、京都市内で分譲されたマンションで1平方メートル単価が最も高額な「KBコンフォート三条」(1990年竣工)の約460万円と比べても突出する。
高額なのは中古も同じだ。パウダースノーが有名な北海道・ニセコ。20年に開業した「パークハイアットニセコ花園レジデンス」の1室が売りに出ている。間取りは2LDK、専有面積が140平方メートル、価格は3億6千万円だ。
「リタイアして好きなスキーを楽しむために買ったけれど、新型コロナウイルス禍で渡航が難しいので手放そうかと思ってね」。米国に住む元弁護士の売り主は話す。「買ったときよりも高く売るのは当たり前。買い手がつかなければ自分で使う」と笑う。
賃貸も相場を大幅に上回る。三井不動産などが手掛ける07年開業の「ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京」。4月上旬時点で募集していた居室をみると、約60平方メートル1ベッドルームタイプで賃料が月額66万円、約110平方メートル2ベッドルームタイプで同130万円。不動産情報サイト「ライフルホームズ」によれば、最寄りの六本木駅周辺の3LDKの家賃相場は約65万円だった。
ホテルのサービスを自宅で楽しめる付加価値が価格を押し上げているのは間違いない。また「特に海外の投資家や買い手からすれば、グローバルに展開する高級ホテルのブランデッドレジデンスは日本の不動産会社が供給するマンションよりも価値がわかりやすい」との見方がある。相対的に値崩れしにくく、投資対象として魅力が増し、それが価格に反映する状況といえそうだ。
ホテルブランデッドレジデンスは国内不動産大手も関心を示す。現在は観光地を中心に「別荘」としての需要を見込んだ開発が中心だが、今後は都市部で供給が増える可能性も大きい。
不動産経済研究所(東京・新宿)によれば、20年に首都圏で発売された新築マンションは3万戸を割り込んでバブル崩壊後の1992年以来の少なさだったが、1億円以上は1818戸で2010年以降の新規発売戸数に占める割合は最大となった。ホテルブランデッドレジデンスが増えれば、マンションの高額化傾向を一層強めるだろう。
(田中浩司)
[日経ヴェリタス2021年4月11日号より抜粋]
-
972
匿名さん
虎麻ちゃん、おっはよー!
-
-
973
口コミ知りたいさん
-
974
匿名さん
>>970 地権者さん
ニューライフ25平米従前評価2500万円の地権者が60平米1LDK8000万の部屋を取得希望する場合、さがくの5500万円を竣工時に払うことになんの?
-
975
匿名さん
>>973 口コミ知りたいさん
お疲れさまです、ですね?ありがとう?
-
976
再開発経験者
>>974
地権者に与えられた床の単価は@???万/㎡。(言えませんが、知り合いの再開発に詳しい業者は知っていました)いずれにしても森ビルさんはすごく地権者に歩み寄ってくれています。住友、野村、東急の上場大手デベロッパーとはスタンスが大違いです。ちなみに渋谷桜ヶ丘の権利床は@103万/㎡でした。
ただ増床負担金の算出方法はそれぞれの組合によって異なります。
したがって権利床の60㎡1LDKは8,000万もしないので、追加金はそれよりはかなり少なくなります。
-
977
匿名さん
晴天を衝け!
-
-
978
職人さん
>>970 地権者さん
権利変換の際に、増床するなら、二分の一は従前資産の入れてくださいと言われませんでしたか?
この意味はデベの保留床面積を増やすために、従前資産評価額の2倍までしか地権者には増床はさせませんよとの意味だと思われます。
つまり、従前資産評価2500万円のニューライフ所有者は従後価格で5000万円までの部屋しか選択肢が与えられず、60平米以上の部屋は希望してもはねられているのではないでしょうか
-
979
再開発経験者(地権者ではない)
>>978 職人さん
「増床の場合、二分の一は従前資産を」という制限はなかったです。
但し、一定限度面積を超えた場合には割増の保留床価格を支払うことになります。
他の再開発組合では1.5倍までとの限度が定めらられている事業もあるようです。
その場合は増床分が保留床価格で購入できるのではないかと思います。
-
980
匿名さん
地権者の自慢話は腹一杯。
資産何十億の超富裕層と同じ敷地内に住む抵抗感はないのかなぁ。
-
981
通りがかりさん
>>980 匿名さん
誰が、なんの心配してんだか笑
-
982
匿名さん
>>980 匿名さん
私は賃貸に出すから心配ご無用。海外の高級コンドに住んで、高層は飽きました。外出るのが億劫になるのよね。
-
983
匿名さん
>>982 匿名さん
やめなさい!!世の中には高層から地上に降りて、シャトルバスに乗らなければならない人種もいるんですよ!
-
984
匿名さん
-
985
匿名さん
南青山に住んでたけど、付き合いが大変だった。
余りの格差に妻が辛そうだったので引っ越した。
ここも大変だろうな。
-
986
マンション比較中さん
-
987
マンション比較中さん
-
988
匿名さん
>>986 マンション比較中さん
可能であれば日比谷線と南北線の交差する飯倉片町に駅が作られただろうけど、あそこは地下に首都高速も潜っておりスペースがなかった。しかしながら今回の虎麻プロジェクトで神谷町駅と六本木一丁目駅とを地下歩行者通路で繋ぎ、虎麻プロジェクト内各施設にアンブレラフリーで移動できるようになり、アクセス面はかなり良くなる。
-
989
評判気になるさん
>>979 再開発経験者(地権者ではない)さん
増床面積の制限か増床単価の割増設定かは再開発組合の考え方次第ということですね
-
990
通りがかりさん
また滝が出来るらしいよ。超都心のオアシスになるな。
-
991
匿名さん
ワンコ荷物エレベーター限定という日本的なルールは森ビルはやめた方が良い。
-
992
再開発経験者(兼地権者)
>>980 匿名さん
自慢ではなく情報提供と質問に答えているだけです。
活用は賃貸もしくは売却します。
-
993
再開発経験者(兼地権者)
>>989 評判気になるさん
はい、その通りです。
本組合が設立される段階で大まかな枠組みが決まってくるようです。
また建築する部屋の最小面積が区によって違いがあるので、それとのバランスもあるのでしょう。桜ヶ丘再開発の区分では2倍との記憶があります。
ケンコーポレーションがやっている西麻布再開発では増床1.2倍との地権者に厳しいルールになったと聞いています。某新宿地区再開発でも1.5倍との事務局の意向があるようです。これらは=大手デべの意向と考えればよいでしょう。
事務局任せにすると地権者はいいようにあしらわれます。
その点、森ビルは地権者に寄り添った手厚い対応で、上場会社と非上場会社の差と感じています。
-
994
匿名さん
増床の倍率は、従前資産合計額に対するデベロッパー保有の従前資産割合も影響すると想像しています。デベロッパー持ち分が多い場合は、厳しい倍率にしても、デベロッパーとしては「地権者間で平等な設定なので」とロジックが用意できます。
ただ、いずれにしろ森ビルは当初は手厚い気がしますね。
一方でアークヒルズは元々の地権者が全ていなくなったと噂されており、長い目で地権者に寄り添えているかどうかは、疑問の声もあると聞いたことがあります。
-
995
再開発経験者(兼地権者)
>>994 匿名さん
西麻布再開発の金谷ホテルではデべのケンコーポレーションの持分が多いので、その様なロジックで参加組合員として増床ルールを厳しくして最大限の保留床を確保したのではないかと想像しています。
-
996
名無しさん
>>995 再開発経験者(兼地権者)さん
増床制限の基準を従前資産評価額とするのか従前面積とするのかでも大きな差がでますね
建前として地権者の生活再建をうたっている以上、従前面積以上は取れるようにしないと単なるデベの利益目的の再開発になるんじゃないすか
森ビル再開発や渋谷桜ヶ丘口のように従前面積の倍までは増床できないとおかしいですね
てか、1.2倍とかに制限するルールを提案する再開発組合の役員って地権者への背信行為とみなされヤバイですよね
-
997
匿名さん
>>996
そのヤバいことが普通に起きてるのが世の中の厳しいところだわねえ。
声がデカイからこそ優遇されたり
声がデカイからこそ徹底して拒否されたり
面白いっちゃ面白いけど、難しいっちゃ難しいやね。
-
998
匿名さん
地権者っつっても法人か個人かいろいろあるしな。
長年住んでて年金生活みたいな感じだと部屋だけピカピカになっても
共益費等の増大に耐えられないとかあるから大変だわね。
-
999
通りがかりさん
最高の天気!
-
-
1000
評判気になるさん
>>997 匿名さん
増床の制限はそもそも森ビルが地権者の組合から取得する保留床単価が周辺相場1000万円/坪の7から8割くらいの水準であれば、そんなに問題ではないよね
保留床単価が公正な水準であれば増床する経済的メリットは大してないので、、、
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件