東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2025-01-25 20:16:07

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門・麻布台プロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    増床の制限って何?
    もっと詳しく教えて!お願い!

  2. 1002 職人さん

    >>1001 匿名さん
    再開発組合の事務局の人(=デべの関係者)がさりげなく提案してくる「増し床は従前資産評価の2倍までとか従前面積の1.2倍まで」といった制限ルールのこと
    その真の目的は説明しないでもわかるよね

  3. 1003 匿名さん

    なぁんだ、買う時に増床してくださいって言えば増床してくれるのかと思ってた。

  4. 1004 職人さん

    >>1003 匿名さん
    世の中そんな甘いわけないっしょ
    デベは割安にたくさん保留床がとれて、地権者にはちょっとしか増床させない
    こうした方向に誘導するルールを組合で作ることが事務局の人々のミッションです
    そうしたせちがらい世界の中で森ビルだけは例外ということ!

  5. 1005 マンション検討中さん

    虎麻ヒルズ、
    いつ頃一般売出し?

  6. 1006 通りがかりさん

    >>1005 マンション検討中さん
    残念ながら既にアンダーで始まってる。一般では買えなそう。

  7. 1007 マンション検討中さん

    >>1006 通りがかりさん
    アンダーでは坪どれくらいで出てるんでしょうか?

  8. 1008 マンコミュファンさん

    >>1007 マンション検討中さん
    2000前後でしょ
    ちと高いね

  9. 1009 マンション検討中さん

    >>1008 マンコミュファンさん
    虎ノ門ヒルズレジデンスの倍ですね。。。

  10. 1010 周辺住民さん

    >>1009 マンション検討中さん

    買った瞬間にうん億の含み損だね。

  11. 1011 匿名さん

    >>1009 マンション検討中さん
    森タワーのレジデンス?虎麻の半額よりも高いですよ。1400ぐらいです。

  12. 1012 匿名さん

    >>1010 周辺住民さん

    逆じゃない?富めるものはさらに富むのよ。

  13. 1013 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    買いたい人はいくらでもいるだろうからね。希少性あるものは価値が下がらないよ。

  14. 1014 マンション検討中さん

    >>1011 匿名さん
    あ、レジデンシャルタワーです。
    私が検討してた部屋は坪1000マンでした。

  15. 1015 周辺住民さん

    >>1013 匿名さん

    ここの売り出し単価で買いたい人は多くはないだろうね。引き渡し後に妄想価格で転売しようとする人いるだろうけど、誰も買わないでしょう。

  16. 1016 周辺住民さん

    >>1015 周辺住民さん

    中国人が買うよ

  17. 1017 周辺住民さん

    >>1016 周辺住民さん

    あまい

  18. 1018 匿名さん

    グラン南青山やパーマン檜町公園が1200?1500くらいで2次流通してるから麻虎が2000でもそうおかしくはないでしょ
    これから出てくる鳥居坂や神宮前も1500は超えてくるんでない
    100平米4.5億、150平米6.75億

  19. 1019 口コミ知りたいさん

    1000でこのサイトは終結でしょうか。それとも新規立ち上げが必要かな

  20. 1020 再開発経験者

    >>1004 職人さん
    森ビルは正にその通り地権者に寄り添ってくれます。

    一方先日契約した某再開発対象エリア物件は再開発準備組合から1.5倍と伝えられました。地権者の増床要望にタガをはめて、大手デべ・商社等が参加組合員として保留床を総取りするつもりでしょう。

    大抵の一般組合員は再開発の経験がなく仕組みを理解していないと思います。白紙委任状を大量に集めてデべの都合の良いように会議を誘導してしまいそうです。

  21. 1021 匿名さん

    >>1020 再開発経験者さん
    準備組合内で従前評価の1.5倍上限と言ってる人物を特定することが重要ですね
    恐らく理事長でもなく役員でもなく単なる事務員が勝手に資料に書き込んでるだけなんじゃないすかね
    あとは総会でその人物から1.5倍とする提案をした理由を説明してもらいましょう

  22. 1022 再開発経験者

    >>1021 匿名さん
    資料ではなく事務局員からの口頭での説明でしたが、明らかにデべの意向でしょう。
    本組合設立前の時点で増床ルールを地権者に有利にする必要があると思います。

  23. 1023 マンション掲示板さん

    ここをアンダーで買った人、
    いる?

  24. 1024 匿名さん

    >>1022 再開発経験者さん
    事務局員やコンサルがあたかも当然かのように増床ルールを語り既成事実化することはよくあるパターンですねー
    準備組合が費用を払って雇ってる事務局員やコンサルだったら利益相反行為と指摘できますよ
    増床ルールについて提案したいなら、目的を添えて書面で提案させるようにすると、後で問題になった時に証拠として残りますから、是非トライしてみてはいかがでしょう

  25. 1025 再開発経験者

    >>1024 匿名さん
    ありがとうございます。
    所有権登記完了後に地権者側が従前資産評価について交渉依頼している法律事務所と連携してみます。

  26. 1026 口コミ知りたいさん

    最新版更新されました~

    https://bluestyle.livedoor.biz/

  27. 1027 マンション掲示板さん

    千数百戸のうち、外国人率は
    どれくらいになるんでしょうね。

  28. 1028 匿名さん

    もともとこの辺りのエリアは住民の2割が外国人ですけど、赤坂インターシティのホーマットバイカウントは9割ぐらい外国人、愛宕グリーンヒルズフォレストタワーでも7割ぐらい外国人という印象なので、ここは地権者を除けばほぼ100%外国人じゃないですか。

  29. 1029 匿名さん

    森ビルのブログ見たら、真ん中の広場のところに畑や果樹園ができる構想のようですね。やはり時代は自然との調和。超都心と関東近郊、新しい概念のドーナツ化が進むと思います。

  30. 1030 通りがかりさん

    この角度からの景色はなかなか良かったです。緑と青が映える素晴らしい朝ですね。

    1. この角度からの景色はなかなか良かったです...
  31. 1031 マンション掲示板さん

    完成したら、その写真の
    上にはみ出る感じ?

  32. 1032 職人さん

    >>1031 マンション掲示板さん
    坪2000万に値する景色だねー
    あこがれます

  33. 1033 匿名さん

    >>1030 通りがかりさん

    良い景色!私も住んでみたいです。

  34. 1034 マンション掲示板さん

    その景観を日々見たいなら、
    虎麻ではなく、PC虎ノ門の件

  35. 1035 匿名さん

    >>1034 マンション掲示板さん

    あんな豚小屋は必要ないですね。

  36. 1036 匿名さん

    >>1035 匿名さん
    病気か

  37. 1037 匿名さん

    >>1030 通りがかりさん
    森ビル仙石山の植栽、思っていたより育ちが悪いと感じているのは私だけでしょうか?
    日当たりのいい大ケヤキ広場近辺の若木が今一つ育っていないです。東京在来種にこだわりすぎたのかな?

  38. 1038 匿名さん

    >>1037 匿名さん
    欅は時間をかけて大木になるので、まだまだでは。

  39. 1039 匿名さん

    森ビルの成功以来、都心再開発は緑地、複合、超高層ですね。そのおかげで都心は、特に港区は郊外に見劣りしないほど緑溢れる環境になり、さらには職住近接を実現できるレジデンシャルエリアになってきました。

  40. 1040 評判気になるさん

    書き込みで坪1,500万とか書かれていますが、これはメインタワーの単価を言っているのですね?
    他のサブ棟になるともっと単価が下がるのではないでしょうか?

  41. 1041 10045

    森ビル系はモデルルームなどに行ったことがありません。今回、一般人は案内がくるものなのでしょうか?

  42. 1042 マンション比較中さん

    メインタワーは
    軽く坪2000越えじゃないの?

  43. 1043 評判気になるさん

    >>1042 マンション比較中さん
    坪2000って100平米6億円だけど、そんだけの価値あんの?

  44. 1044 マンション比較中さん

    麻虎再開発で千数百戸供給されますが、
    メインタワーは超高層部に91戸のみ。
    まさに別格です。
    そもそも、100平米とか数億とかいうレベルではありません。

  45. 1045 評判気になるさん

    >>1044 マンション比較中さん
    700平米30億円くらいだよね
    アマンのサービス付きで

  46. 1046 マンション検討中さん

    もうすぐ、マンション日本最高額更新のニュースが
    駆け巡るでしょうね。

  47. 1047 匿名さん

    >>1043 評判気になるさん
    価値はあなたが決めるのではなく富裕層の購入者が決めるもの

  48. 1048 マンション検討中さん

    >>1045 評判気になるさん

    坪単価が
    パークマンション檜町公園の半額以下って
    ありえないでしょ。

  49. 1049 匿名さん

    > 700平米30億円くらいだよね アマンのサービス付きで

    え、それどこ情報ですか?私の聞いた筋では100億以上は固いとの話でしたが?

  50. 1050 匿名さん

    まあ、パーマン檜町や表参道に建築中の67億のが坪3000万円台後半だから、虎麻は日本史上初の@4000万円台いって欲しいかな。それだと200坪で80億クラスに成るけど、それでも、最近香港やNYは下落傾向だけど、まだまだシンガポールなどに比べても割安感あるからね。100億も結構現実的かもと思っている。コロナ禍が完全に克服できていれば。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸