- 掲示板
私は29歳男
上場企業で勤続3年。
年収380万嫁103万
夫婦合算でと思ってましたが以下滞納があります。
アコム、アイフル各10万3ヶ月以上滞納、
プロミスセゾンは5万を3ヶ月以上滞納
ジャックスも3ヶ月以上滞納で
2018年2月に全て完済しました。
こんなに滞納してお恥ずかしいですが
やはり、完済後5年は待たないといけないでしょうか?
どこで通ったかや、教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2019-08-19 21:56:14
私は29歳男
上場企業で勤続3年。
年収380万嫁103万
夫婦合算でと思ってましたが以下滞納があります。
アコム、アイフル各10万3ヶ月以上滞納、
プロミスセゾンは5万を3ヶ月以上滞納
ジャックスも3ヶ月以上滞納で
2018年2月に全て完済しました。
こんなに滞納してお恥ずかしいですが
やはり、完済後5年は待たないといけないでしょうか?
どこで通ったかや、教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2019-08-19 21:56:14
ご教授願います。
異動歴あり。令和7年5月まで。
年収500万円 勤続10年
信用情報A・P多数
カーローン残債200万
嫁430万 子供1人
ペアローン厳しいでしょうか?
借入3000万予定
質問です。
異動ありでも何度かトライしてようやく承認いただいた方もいらっしゃるようですが、みなさん同じ不動産またはHMで再トライしてるのでしょうか??それともダメなら別不動産へ相談に行ってるのでしょうか??今回の否決で、元々担当者もはなから無理だなーといった雰囲気があり、同じメーカーでこれ以上相談しても無理だろうなと悩んでおります。
夫婦で公務員、夫に異動(保有期限R7.1)ありです。
良い物件がありダメ元で不動産屋に行ったところ、異動ありの状態で今回否決されたとしても今後の審査には何の影響もないから、まず審査だけでも受けてみたら?とのことでした。
異動歴ありの現状で審査→否決→異動歴が消えた後にまた申し込み
の場合と
異動歴が消えてから初めて審査を受ける場合では難易度が全然違うと個人的に思っていたのですが、そういうわけでもないのでしょうか?
住宅ローン 信用情報CICについて
住宅ローンを検討しておりますが、CICにて情報開示したところ、携帯付属品の割賦販売で来年まで異動がついておりました。
異動については、調べたところ消えるまで待ったほうが良いということはわかっています。
その他に昔に消費者金融から借り入れをしたことがあり、その履歴?も残っていました。
全て遅延等なく完済済みで解約もしてありますが、住宅ローンの審査時にこの過去に消費者金融を利用していたという履歴を見て落とされる、ということはあるのでしょうか。
40歳 年収1000万
任意整理完済後、約4年経過
JICCは異動が消えましたが、CICはもう1年ほど消えない状況です。
この状態で自動車ローン審査は厳しいでしょうか?CICに照会しないところなんて稀ですよね?
ろうきんで住宅ローン4500万を組みたいです。
異動あり。R8に消えます。
6年前にお金に苦しい時代があり、家賃も何回か払えてないときがCICに残っていました。
妻と連帯保証で組むことも考えましたが、できれば個人でも考えています。
ろうきんで個人のみで借りることは厳しいでしょうか?
異動ありで個人で借りたかた、話を聞きたいです。
結局は破産等して保有期限切れてない4年目くらいで
審査通過はかなりレアケースって事ですか?
自分は破産後4年経ち来年で保有期限で消えるのですが
いまこのタイミングで良い物件を見つけたのですが
やはり破産してるのでそれなりの異動件数ありまして
なかなか踏み込めない状態です、、
経験ある方是非ご教示願いたいです。
出来れば異動多数有でも通ったって方いれば状況を教えて頂ければと思います、、
5年前に個人再生完済
異動履歴有り
アコム保有期限2024年5月末まで
住宅ローン地方銀行の審査通過の連絡きました。
5000万円
週明けに銀行へ打ち合わせに行きます。
年収660万円
クレジットカード2枚保有
延滞なし
新築マンションです。
審査通過が本当なのかどうか未だに信じられないです。
異動ありでローンが通った人に聞きたいです、、
自分は32歳男
年収は540万でアコム異動あり(完済済みで保有がR8年10月末)
プロミスで借入履歴あり(遅延無く完済、解約済)
新車のローン残り140万、携帯機種料金の分割あり
どちらも遅延無し
地銀で住宅ローン4100万円の申請をしようとしているのですが、似たような状況で通った方いますか?
70% 70%0票