埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2186 マンション検討中さん

    >>2177
    放課後そんなに遊びますかね?
    塾とか習い事で忙しくないですか?この周辺はさほど教育熱心ではないのでしょうか

  2. 2187 マンション検討中さん

    >>2186 マンション検討中さん
    塾や習い事も都合よく近くにあるとは限りませんが、毎日習い事漬けにして全て送り迎えするんですか?
    そして時々遊ぶだけなら、遊び場が家から遠くても気にならないのでしょうか。
    小学校が遠いと愛情に差があるとか、習い事で忙しくない=教育熱心じゃないとか、ちょっと極端に思えてしまいます。

  3. 2188 名無しさん

    >>2185 匿名さん
    まぁ基本的に埼玉に何らかの地縁がないとわざわざ新都民にはならないよね。普通の都民になると思う。6000万円あれば湾岸タワマンでも買える物件あるし。

  4. 2189 マンション検討中さん

    埼玉だと都立学校に通えないのはデメリットだよね。私立は開成とかは新都心から比較的通いやすいけど、SAPIXの埼玉県内校舎の合格実績見るとあまり芳しくない。子供の進学を考えたら都内だね。

  5. 2190 匿名さん

    公立王国の埼玉で担任ガチャでハズレを引くとガチで詰む。運動や音楽とかに極端な苦手科目あっても詰む。私立狙いなら都内に住むべき。

  6. 2191 マンション検討中さん

    >>2190 匿名さん
    さいたま市の私立で栄東、開智、大宮開成とか行けばいいだけじゃない?

  7. 2192 マンション検討中さん

    新都心にいい中受の塾はなさそうだね。
    高校から都内の私立高行くしかないかな

  8. 2193 マンション検討中さん

    青学行きたいなら浦和ルーテルっていう裏技もあるし

  9. 2194 マンション検討中さん

    中受の塾通わせるなら北浦和か大宮かな
    まあ電車で通塾する子も普通にいるからね

  10. 2195 マンション検討中さん

    さいたま新都心なら淑徳与野に行けば学校の勉強だけでGMARCH位なら入れるよ

  11. 2196 匿名さん

    教育力入れたいなら浦和の物件にしとけよ

  12. 2197 マンション検討中さん

    >>2196 匿名さん
    浦和も新都心も大して変わらんよ。都内の中高一貫校のがいいよ。

  13. 2198 マンション検討中さん

    >>2194 マンション検討中さん
    大宮の塾ならここの物件から自転車で10分くらいで行けますよ。割と大宮の南寄りに塾多いから。

  14. 2199 匿名さん

    >>2197 マンション検討中さん

    都内てどこ?
    広すぎるのでオススメお願いします。

  15. 2200 匿名さん

    >>2197 マンション検討中さん
    教育がいい都内ってどこや。
    都内ってだけだと広すぎるわい。
    偏見だけど足立区とか悪そう。

  16. 2201 マンション検討中さん

    >>2199 匿名さん
    今の時代調べれば分かるだろ
    http://www.chu-shigaku.com/list/p_tokyo/popular_1.html

  17. 2202 マンション検討中さん

    >>2198 マンション検討中さん
    南小の所まででも遠すぎてリスクらしいので、大宮の塾なんて論外では?

  18. 2203 マンション検討中さん

    浦和の方が教育熱心者多そう。
    大規模マンション出来ると新都心もギャルっぽい柄の悪いママ増えそう。

  19. 2204 評判気になるさん

    全部推測ばかりで参考にする必要なさそうですね
    ~らしい
    ~そう

  20. 2205 匿名さん

    >>2201 マンション検討中さん
    わざわざ調べねーよ。子供いねーし。
    調べたんなら言ってみろや

  21. 2206 マンション検討中さん

    >>2205 匿名さん
    いい学校載ってるだろ。荒らしか。

  22. 2207 匿名さん

    マンションマニア、シントシティの3街区の記事は全然あげないのに、こっちの記事はソッコーアップしてて露骨すぎるわ。
    幕張案件といい、もう中立みたいな立場捨てて湾岸民のようなポジショントークマンになったのかな。
    それならそれでちゃんとそう言ってくれ。俺はマンションマニアを信じたいんじゃ。

  23. 2208 マンション検討中さん

    >>2207 匿名さん
    3街区はおすすめじゃないからでしょ

  24. 2209 マンション検討中さん

    ツイッターではめちゃくちゃシントシティ持ち上げてますけどね。

  25. 2210 匿名Mさん

    >>2207 匿名さん
    こちらは価格反映だけですから早かったと思いますよ。
    3街区はアップすると言ってますし、1・2街区見てやめた人も是非と言っているので、色々仕様が変わってるから時間をかけてるんじゃないかな。

  26. 2211 マンション検討中さん

    >>2210 匿名Mさん
    3街区は1・2街区と比べて駅距離あるし駐車場も機械式だから1・2街区を見送って待つ意味はないとマンマニさん言ってたと思うので、アップされても「是非!」みたいなトーンにはならないのではないでしょうか?

  27. 2212 マンション検討中さん

    実際に居住始まると駅の乗降客数が増えて電車が激混みになりそうですね。

  28. 2213 マンション検討中さん

    そこで新都心駅南口計画ですよ!
    駅近になり資産価値もアップ!
    まあ、現実は早めの時間に出社するぐらいですかね。

  29. 2214 名無しさん

    >>2213 マンション検討中さん
    出入口増えても電車の混雑は変わらないのでは。

  30. 2215 匿名さん

    >>2214 名無しさん
    だよね。
    湘南新宿ラインも停めてもらわないと。

  31. 2216 匿名さん

    要望者出してきました!抽選にならないことを願う!

  32. 2217 匿名さん

    >>2207 匿名さん
    ここの1期1次が終わるまでは出さないつもりかね。

  33. 2218 マンション検討中さん

    >>2214
    1000世帯以上が一気に増えるとなるとゾッとする。。

  34. 2219 匿名さん

    >>2218 マンション検討中さん
    新都心あたりじゃまだまだ電車に余裕あるし、そもそも1000世帯も一気に増えない
    1000世帯増えたとして、その混雑度でゾッとするなら浦和より東京側は住めないよ
    川口なんて住んだら卒倒するだろうね

  35. 2220 マンション検討中さん

    >>2219
    団地の世帯数よ。

  36. 2221 匿名さん

    >>2220 マンション検討中さん
    どこの団地よ?

  37. 2222 買い替え検討中さん

    >>2216 匿名さん
    ローン審査とかどれくらい日数かかりました?
    私の担当動きが遅くて不安です・・・

  38. 2223 マンション検討中さん

    1?2週間くらいだと思いますよ。

  39. 2224 匿名さん

    >>2222 買い替え検討中さん
    1週間くらいだったと思います!要望書は先着順で確保するものではないっぽいので、期限内に出せば大丈夫かと!

  40. 2225 マンコミュファンさん

    >>2219 匿名さん
    川口は京浜東北線だから案外空いてるんじゃないの?

  41. 2226 マンション検討中さん

    >>2225 マンコミュファンさん
    全然空いてないよ
    南浦和始発ならわりと空いてるけど、殆どの電車は上野東京ラインの方が空いてる
    新都心に一万世帯くらい増えても浦和から乗る上野東京ラインレベルと考えるとまだまだキャパがある
    今後も以前のような通勤には戻らない予測だから、電車に固執する必要はなさそうだけどなぁ

  42. 2227 匿名さん

    >>2225 マンコミュファンさん
    川口は激込みやぞ。
    遅延発生するたけでホームはごった返しなるで。
    あいつら、激込み過ぎて上野東京ラインと湘南新宿ライン停めろとか行政担いで騒いでるぐらいだ。
    京浜東北は南浦和発もあるけど、南浦和で席は全部埋まり、蕨で既にそこそこ密になる。

  43. 2228 匿名さん

    川口でかなりの人がおりるからそこまで混まないですよ。

  44. 2229 匿名さん

    >>2228 匿名さん
    2219からの流れは、下りの話じゃなくて上りの話じゃないの?

  45. 2230 匿名さん

    南浦和から蕨とか上野東京ラインの話があるので東京方面かと思われます。

  46. 2231 匿名さん

    >>2229 匿名さん
    上りでも川口で結構降りるので、そんなに混まないですよ。

  47. 2232 マンション検討中さん

    今まさに京浜ユーザーだけど、自分は川口で人かなり降りて混まないって感覚はないな…コロナの影響で以前より混雑が分散されてマシではあるけど。
    川口なんて少しの遅延でもすぐ駅に入場規制がかかる激混み駅だよ。

  48. 2233 匿名さん

    俺も京浜ユーザだけど、川口で人降りて混まないって感覚ないんだけど...
    夜の下りなら分かるけど、朝の上りでそれはない。

  49. 2234 名無しさん

    京浜東北線はほぼ各駅停車ですからね。
    現状でも湘南新宿ラインと埼京線が開通してから乗客分散しているらしいですが。
    快速があるのは昼を挟んで3、4時間ほどに集中していて、快速区間は田端から浜松町駅。
    通勤通学と帰宅の時間帯はすべて各駅停車なので、それなりに混み合います。
    どこが快速なんだよって、これ山手線の快速なんですよね。

  50. 2235 マンション検討中さん

    京浜東北線乗らなくても川口駅から赤羽駅までタクって10分、自転車で15分だからなんとかなる。さいたま新都心は上野東京ライン止まっても北与野まで歩いて15分だからなんとかなる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸