埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2151 マンション検討中さん

    この最高のマンションを隠すためにみんな浦和浦和言ってただけなのに空気読めよ

  2. 2152 eマンションさん

    >>2151 マンション検討中さん
    さいたま新都心には近隣の三菱マテリアルが核廃棄物を保管していますが重要事項説明で嫌悪施設として説明されるんですかね?
    みたいなことを投稿すればいいでしょうか?実際ここやシントシティでどのように説明されるのか気になりますが。

  3. 2153 legacy

     本格的な申し込みは17日からですが、
    人気のある、要望が重なっているのはどのタイプに多いのでしょうか?
    最上階は別として、Fタイプ?
     低層階は価格を大幅に下げても要望は少ないのでしょうか?

  4. 2154 legacy

     日照シミュレーションを見た方にお聞きします。
     低層階の購入(2階から3階)を検討していますが、
    低層階はEタイプ、Cタイプ(南側)よりBタイプ、Aタイプの方がよいのでしょうか?

  5. 2155 マンション検討中さん

    >>2152
    すぐ隣というわけじゃないから説明なんてされないと思うよ。シントシティのMR行ってもわざわざ説明なんてされないでしょ。紙にちょこっと小さく書いてる位じゃないの

  6. 2156 マンション検討中さん

    >>2154 legacyさん
    だから2階3階なんてどれ選んでも日照は絶望だって
    だから安いのであって
    Dは眺望あるっちゃあるけど日照はなし
    6階くらいまで日照はなし

  7. 2157 住友さん

    >>2155 マンション検討中さん
    シントシティの場合、営業にもよると思うけど、自分は相手から話を切り出してきましたね。
    重要事項説明までは進んでないので、書かれてるかは知らないです。

  8. 2158 検討板ユーザーさん

    営業も低層はおすすめしてこないよ
    日照のこと聞いても期待しないでくださいで終わり
    低層すすめて後からクレーム入れられるのが嫌だから自己責任で選んでくださいと

  9. 2159 eマンションさん

    >>2158 検討板ユーザーさん
    申込を分散させたいだけでは?グラス価格の低い住戸から売れると思われ。

  10. 2160 マンコミュファンさん

    流石にここまで価格差付けると売り込む必要ないよね

  11. 2161 マンコミュファン

    >>2159 eマンションさん
    グロスね

  12. 2162 マンション検討中さん

    ここはファミリーに向いていないでしょうかね。周りの緑も公園も少ないみたいです。

  13. 2163 マンション検討中さん

    向いてないってことはないだろうけど、マンション内とかすぐ近くに子育て支援施設・子連れで行けるような場所を求める人はシントの方が良いだろうね

  14. 2164 マンション検討中さん

    毎日通う小中学校に近いのに子育てに向いてないですか?むしろ遠いシントシティが子育て向きには違和感ありますね。
    小学校に入るまではシントシティでも良いと思いますが、その期間は親が連れて行くので東口の公園あれば良いと思います。与野ハウスの公園もありますし。子育て環境=安全性ならこちらな気がします。なので、こちらを検討してます。

  15. 2165 匿名さん

    >>2164
    そうやって他のマンションの公開空地狙いってどうよ?
    自分のマンションは地域に何の貢献もしてないのに。
    シティテラスの空地も狙ってくるんでしょ?

  16. 2166 マンション検討中さん

    >>2164
    確かにシントシティだと小学校まで子供の足で40分かかりますね。さすがに低学年でその距離は可哀想なのと女子だと心配です。
    ただキッズルームや中庭あったりして未就園児のママ友グループ作りにはいいのでは?毎日敷地内のキッズルームで同じメンバーと顔合わせるから仲良くなりそうですよね。

  17. 2167 マンション検討中さん

    >>2166 マンション検討中さん
    大宮以北に住んでたからシントシティから小学校の距離は全然気にならないかなぁ
    田舎から出てきた人は多分皆あれぐらいの距離通ってますよ
    シントシティもだけど、さいたまなのに70平米で家族3人はキツい…

  18. 2168 マンション検討中さん

    >>2167 マンション検討中さん
    小学校まで遠くて心配ですよ

    1. 小学校まで遠くて心配ですよ
  19. 2169 マンション検討中さん

    そんなに遠いとも思えないし、スレチ。

  20. 2170 マンション検討中さん

    >>2168 マンション検討中さん
    そんなに遠くないじゃん、都内ならまだしも戸建ての多い埼玉なら普通の距離だよ
    それにシントシティからの距離なんて関係ある?

  21. 2171 マンション検討中さん

    >>2167
    70平米3LDKが今のマンションの間取り多くないですか?
    65平米とか正直2LDKじゃないと無理。
    75平米くらいあればいいけどね。高くなるけど

  22. 2172 口コミ知りたいさん

    >>2167 マンション検討中さん
    今のご時世だと70平米で4人家族とか当たり前じゃないですかね。なんなら5人でも

  23. 2173 マンション検討中さん

    >>2170 マンション検討中さん
    遠いと思います。
    このご時世、距離=リスクです。判断能力の低い小学生にとっては不安。大丈夫という根拠のない感覚は、子供への真剣な愛情に差がある気がします。

  24. 2174 口コミ知りたいさん

    >>2165 匿名さん
    シティテラスの庭はピクニックしたくなりますよね。

  25. 2175 名無しさん

    >>2173 マンション検討中さん
    心配していないことはないですが、過保護に育てすぎても自分で判断できない人間が量産されますよ。
    大規模だと集団登校もありますし、新都心近辺は治安が悪い街でもないですよ。

  26. 2176 マンション検討中さん

    子育ての用品を買えるところが少なくて、駅反対側の商業施設も21時まで、ちょっと不便ですね。

  27. 2177 マンション検討中さん

    >>2175 名無しさん
    ここも小学校こそ近いけど、放課後とかに子供が遊ぶような大きい公園やら児童館やらが近くに整ってるわけじゃないからなぁ。マンション内で遊べる感じでもないし。

  28. 2178 検討板ユーザーさん

    子育て環境ならシントシティのほうがいいでしょうね
    大通り、電車、救急車、日当たり、共有施設少ないと問題多いですし
    新都心アドレスということに高い金出せるドMが買うマンションですよここは
    予算ギリギリならシントシティ、6000万以上出せるなら都内でしょうね普通は

  29. 2179 匿名さん

    またいつも通り、シティテラスかシントシティに誘導される話ばかりや…

  30. 2180 匿名さん

    >>2178 検討板ユーザーさん

    都内って何区?

  31. 2181 マンション検討中さん

    70平米6000万で買える都内は主に東側になるでしょうね。江戸川区葛飾区荒川区足立区など。あとは練馬区とか板橋区の駅遠とか。西側だと国分寺ぐらいまで行けば6000万円くらいで買える物件もある。

  32. 2182 匿名さん

    葛飾とか絶対いややん

  33. 2183 マンション検討中さん

    そこまでして東京にしがみ付く必要はないな
    その辺なら都心への通勤アクセスもここの方が便利

  34. 2184 マンション検討中さん

    ハルミフラッグや西早稲田ならこことそんなに値段変わらない

  35. 2185 匿名さん

    埼玉に住まう覚悟がないなら都内選んどけ。
    夫、または妻のどちらかに東京への未練が残ってると将来必ず揉めるぞ。
    利便性などの判断はその後にしとけ。

  36. 2186 マンション検討中さん

    >>2177
    放課後そんなに遊びますかね?
    塾とか習い事で忙しくないですか?この周辺はさほど教育熱心ではないのでしょうか

  37. 2187 マンション検討中さん

    >>2186 マンション検討中さん
    塾や習い事も都合よく近くにあるとは限りませんが、毎日習い事漬けにして全て送り迎えするんですか?
    そして時々遊ぶだけなら、遊び場が家から遠くても気にならないのでしょうか。
    小学校が遠いと愛情に差があるとか、習い事で忙しくない=教育熱心じゃないとか、ちょっと極端に思えてしまいます。

  38. 2188 名無しさん

    >>2185 匿名さん
    まぁ基本的に埼玉に何らかの地縁がないとわざわざ新都民にはならないよね。普通の都民になると思う。6000万円あれば湾岸タワマンでも買える物件あるし。

  39. 2189 マンション検討中さん

    埼玉だと都立学校に通えないのはデメリットだよね。私立は開成とかは新都心から比較的通いやすいけど、SAPIXの埼玉県内校舎の合格実績見るとあまり芳しくない。子供の進学を考えたら都内だね。

  40. 2190 匿名さん

    公立王国の埼玉で担任ガチャでハズレを引くとガチで詰む。運動や音楽とかに極端な苦手科目あっても詰む。私立狙いなら都内に住むべき。

  41. 2191 マンション検討中さん

    >>2190 匿名さん
    さいたま市の私立で栄東、開智、大宮開成とか行けばいいだけじゃない?

  42. 2192 マンション検討中さん

    新都心にいい中受の塾はなさそうだね。
    高校から都内の私立高行くしかないかな

  43. 2193 マンション検討中さん

    青学行きたいなら浦和ルーテルっていう裏技もあるし

  44. 2194 マンション検討中さん

    中受の塾通わせるなら北浦和か大宮かな
    まあ電車で通塾する子も普通にいるからね

  45. 2195 マンション検討中さん

    さいたま新都心なら淑徳与野に行けば学校の勉強だけでGMARCH位なら入れるよ

  46. 2196 匿名さん

    教育力入れたいなら浦和の物件にしとけよ

  47. 2197 マンション検討中さん

    >>2196 匿名さん
    浦和も新都心も大して変わらんよ。都内の中高一貫校のがいいよ。

  48. 2198 マンション検討中さん

    >>2194 マンション検討中さん
    大宮の塾ならここの物件から自転車で10分くらいで行けますよ。割と大宮の南寄りに塾多いから。

  49. 2199 匿名さん

    >>2197 マンション検討中さん

    都内てどこ?
    広すぎるのでオススメお願いします。

  50. 2200 匿名さん

    >>2197 マンション検討中さん
    教育がいい都内ってどこや。
    都内ってだけだと広すぎるわい。
    偏見だけど足立区とか悪そう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸