埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2126 マンション検討中さん

    これなら低層買っても損はない
    シントシティのおかげで良い感じの競争力で値下がってくれるのは凄くありがたい

  2. 2127 マンション検討中さん

    一方でシントシティは値上げしてますけどね。
    低層の競争力は上がったので、後はどれだけ圧迫感があるかや眺望に注目ですね。

  3. 2128 評判気になるさん

    壁ドン低層はやめとけ
    QOL低すぎるぞ
    ちょっと日当たりましになる6階くらいがいいな
    やっぱり予算6000万は欲しい

  4. 2129 名無しさん

    >>2128 評判気になるさん
    洞窟に住みたい人もいる。

  5. 2130 マンション検討中さん

    シントシティとかなり調整したのかお互いに邪魔しない絶妙な値付けだね

  6. 2131 匿名さん

    >>2128 評判気になるさん
    そう言ってライバルを減らして抜け駆けする気ね!
    騙されないですよ!

  7. 2132 マンション検討中さん

    >>2131 匿名さん

    シントシティで駐車場被りが割安で逆に人気でしたね

    割り切れる人がいればまたそうなるかも

  8. 2133 マンション検討中さん

    Dの前は低層でも駐車場で眺望あるから人気でそうだなー

  9. 2134 マンション検討中さん

    高層階は西日がきついし低層階の方が案外住み心地良かったりするかな

  10. 2135 匿名さん

    低層は一気に激戦区になったね。

  11. 2136 マンション検討中さん

    ご相談させてください。
    こちらの物件と、浦和駅徒歩9分のシティハウス浦和岸町とであれば、どちらのほうが資産価値は高いと言えるでしょうか。物件の広さはほぼ同じですが、駅徒歩がこちらの物件のほうが随分近いですが、値段は相当差がありそうです。
    個人的なイメージであれば、駅から遠くとも浦和駅近辺のほうが資産価値が高くなるのかなと漠然と思っていましたが...

  12. 2137 マンション検討中さん

    >>2136 マンション検討中さん
    浦和在住の者です。
    中央区新都心よりは、浦和区岸町のほうが資産価値はあると思います。

    浦和駅には今後再開発タワーマンションが建築予定のため、しばらくは地価は上昇し続けることかと。

    あとは、シティハウス浦和岸町の販売価格次第かと思います。。

  13. 2138 マンション検討中さん

    予算が許すなら浦和の方が良いだろうね

  14. 2139 マンション検討中さん

    >>2136
    都内通勤?それなら浦和駅一択じゃん。徒歩数分長いとしても。新都心は都内行くの不便だし。
    大宮より北に通勤なら新都心ですね。

  15. 2140 匿名さん

    >>2136
    京浜東北・武蔵野線・国道17号で囲まれる三角形の内側は埼玉県内で最強の立地ですよ。(一部の低湿地を除く)

  16. 2141 マンション検討中さん

    浦和はただ値段が高いだけでて住みにくいけどね。

  17. 2142 マンション検討中さん

    さいたま新都心駅を利用するなら、買い物はちょっと不便かな。
    シティテラス金町はどうですか。

  18. 2143 マンション検討中さん

    >>2141
    住みにくい理由なんかあるの?
    デパートあるから人通り多いとか?

  19. 2144 マンション検討中さん

    >>2142
    シティテラス金町って安いんだね!
    600戸の大規模かー。。

  20. 2145 マンション検討中さん

    何かここって注目されてるためか他所の営業が多いね、、、

  21. 2146 匿名さん

    あぁなるほど。
    わざわざ金町からごくろうさんね。
    ここ選択してる人が常磐線、京成線沿線にしたいとは思えない。

  22. 2147 マンション掲示板さん

    >>2138 マンション検討中さん
    今なら川口のほーがよくない?

  23. 2148 2136です

    2136です。皆様貴重なご意見ありがとうございます。都内へのアクセスなど考えるとやはり浦和ですね。さいたま新都心の街が綺麗で道路も幅広なところが好きなのですが、文教地区という点や、駅前の充実具合から見ても浦和には魅力を感じています。浦和は中古物件ですら相当高いですが...

  24. 2149 マンション検討中

    >>2148 2136ですさん
    さいなら

  25. 2150 eマンションさん

    >>2136 マンション検討中さん
    徒歩9分は駅近とは言い難いですね。浦和は駅徒歩5分内のマンションも複数あるのでシティハウス浦和岸町は築年数が経つとそれらの駅近物件に対して相対的に価値を維持するのが難しくなってくると思います。価格の維持率という意味ではパークハウスさいたま新都心の方が駅までの導線に新たにマンションが新築される可能性も低く相対的な価値は維持されやすいと考えます。交通利便性や再開発の余地という意味では浦和の物件にはまだ上値の余地があると思いますが、今販売されている新築マンションは駅からそれなりに距離があり、規模感や仕様といった点でも今ひとつなので浦和で検討するのであれば駅近の中古を狙うのも選択肢になるのではないでしょうか。

  26. 2151 マンション検討中さん

    この最高のマンションを隠すためにみんな浦和浦和言ってただけなのに空気読めよ

  27. 2152 eマンションさん

    >>2151 マンション検討中さん
    さいたま新都心には近隣の三菱マテリアルが核廃棄物を保管していますが重要事項説明で嫌悪施設として説明されるんですかね?
    みたいなことを投稿すればいいでしょうか?実際ここやシントシティでどのように説明されるのか気になりますが。

  28. 2153 legacy

     本格的な申し込みは17日からですが、
    人気のある、要望が重なっているのはどのタイプに多いのでしょうか?
    最上階は別として、Fタイプ?
     低層階は価格を大幅に下げても要望は少ないのでしょうか?

  29. 2154 legacy

     日照シミュレーションを見た方にお聞きします。
     低層階の購入(2階から3階)を検討していますが、
    低層階はEタイプ、Cタイプ(南側)よりBタイプ、Aタイプの方がよいのでしょうか?

  30. 2155 マンション検討中さん

    >>2152
    すぐ隣というわけじゃないから説明なんてされないと思うよ。シントシティのMR行ってもわざわざ説明なんてされないでしょ。紙にちょこっと小さく書いてる位じゃないの

  31. 2156 マンション検討中さん

    >>2154 legacyさん
    だから2階3階なんてどれ選んでも日照は絶望だって
    だから安いのであって
    Dは眺望あるっちゃあるけど日照はなし
    6階くらいまで日照はなし

  32. 2157 住友さん

    >>2155 マンション検討中さん
    シントシティの場合、営業にもよると思うけど、自分は相手から話を切り出してきましたね。
    重要事項説明までは進んでないので、書かれてるかは知らないです。

  33. 2158 検討板ユーザーさん

    営業も低層はおすすめしてこないよ
    日照のこと聞いても期待しないでくださいで終わり
    低層すすめて後からクレーム入れられるのが嫌だから自己責任で選んでくださいと

  34. 2159 eマンションさん

    >>2158 検討板ユーザーさん
    申込を分散させたいだけでは?グラス価格の低い住戸から売れると思われ。

  35. 2160 マンコミュファンさん

    流石にここまで価格差付けると売り込む必要ないよね

  36. 2161 マンコミュファン

    >>2159 eマンションさん
    グロスね

  37. 2162 マンション検討中さん

    ここはファミリーに向いていないでしょうかね。周りの緑も公園も少ないみたいです。

  38. 2163 マンション検討中さん

    向いてないってことはないだろうけど、マンション内とかすぐ近くに子育て支援施設・子連れで行けるような場所を求める人はシントの方が良いだろうね

  39. 2164 マンション検討中さん

    毎日通う小中学校に近いのに子育てに向いてないですか?むしろ遠いシントシティが子育て向きには違和感ありますね。
    小学校に入るまではシントシティでも良いと思いますが、その期間は親が連れて行くので東口の公園あれば良いと思います。与野ハウスの公園もありますし。子育て環境=安全性ならこちらな気がします。なので、こちらを検討してます。

  40. 2165 匿名さん

    >>2164
    そうやって他のマンションの公開空地狙いってどうよ?
    自分のマンションは地域に何の貢献もしてないのに。
    シティテラスの空地も狙ってくるんでしょ?

  41. 2166 マンション検討中さん

    >>2164
    確かにシントシティだと小学校まで子供の足で40分かかりますね。さすがに低学年でその距離は可哀想なのと女子だと心配です。
    ただキッズルームや中庭あったりして未就園児のママ友グループ作りにはいいのでは?毎日敷地内のキッズルームで同じメンバーと顔合わせるから仲良くなりそうですよね。

  42. 2167 マンション検討中さん

    >>2166 マンション検討中さん
    大宮以北に住んでたからシントシティから小学校の距離は全然気にならないかなぁ
    田舎から出てきた人は多分皆あれぐらいの距離通ってますよ
    シントシティもだけど、さいたまなのに70平米で家族3人はキツい…

  43. 2168 マンション検討中さん

    >>2167 マンション検討中さん
    小学校まで遠くて心配ですよ

    1. 小学校まで遠くて心配ですよ
  44. 2169 マンション検討中さん

    そんなに遠いとも思えないし、スレチ。

  45. 2170 マンション検討中さん

    >>2168 マンション検討中さん
    そんなに遠くないじゃん、都内ならまだしも戸建ての多い埼玉なら普通の距離だよ
    それにシントシティからの距離なんて関係ある?

  46. 2171 マンション検討中さん

    >>2167
    70平米3LDKが今のマンションの間取り多くないですか?
    65平米とか正直2LDKじゃないと無理。
    75平米くらいあればいいけどね。高くなるけど

  47. 2172 口コミ知りたいさん

    >>2167 マンション検討中さん
    今のご時世だと70平米で4人家族とか当たり前じゃないですかね。なんなら5人でも

  48. 2173 マンション検討中さん

    >>2170 マンション検討中さん
    遠いと思います。
    このご時世、距離=リスクです。判断能力の低い小学生にとっては不安。大丈夫という根拠のない感覚は、子供への真剣な愛情に差がある気がします。

  49. 2174 口コミ知りたいさん

    >>2165 匿名さん
    シティテラスの庭はピクニックしたくなりますよね。

  50. 2175 名無しさん

    >>2173 マンション検討中さん
    心配していないことはないですが、過保護に育てすぎても自分で判断できない人間が量産されますよ。
    大規模だと集団登校もありますし、新都心近辺は治安が悪い街でもないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸