埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2101 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 2102 匿名さん

    ここ検討してるなら、当たり前とはいかなくともマンマニ信者もしくはニワカファンが多いのでは?
    私もマンマニファンだよ。

  3. 2103 匿名さん

    >>2101 検討板ユーザーさん

    真剣検討してるやつで読まないやついないだろ。

  4. 2104 マンション検討中さん

    >>2102 匿名さん
    マンマニが強く推してたのがきっかけの人も多いと思う
    だから他なら微妙と評する仕様に触れずべた褒めして、ここで叩かれてた
    ここで叩かれた内容に反応したと思われる記事も書いてるし、マンマニ本人や関係者も結構いそう
    プロの目線で有益な情報落としくれるといいのだが…



  5. 2105 マンション検討中さん

    >>2104 マンション検討中さん
    埼玉の割に仕様はいいと思いますけどね。何がそんなに叩かれてるんでしたっけ?
    価格設定についても新築マンションの市況や周辺の中古の成約価格見ても違和感ないというか寧ろちょっと割安にすら感じます。時期的にシントシティが比較対象になってしまいますがあちらは特殊事情がありますから価格差はあって然るべきかと。今は大宮や浦和に駅近で良好な新築物件があまりないですから当物件は検討しやすいと思います。

  6. 2106 匿名さん

    叩かれているというより、周りの物件(シントシティ、シティテラス)を叩いている書き込みが多い気がするんだが。

  7. 2107 マンション検討中さん

    叩いてるコメなんてないだろ
    むしろ周りの方がコスパいいのになんでここ?って話だろ
    ここは少し周りより仕様が高い、立地は文句なし、駐車場はダメ、値段は高い
    それでも欲しい人が買うマンション。
    これが叩いてるとか思えるのはどちらも買えない人達だけ

  8. 2108 匿名さん

    >>2107 マンション検討中さん
    わからん

  9. 2109 マンション検討中さん

    >>2106 匿名さん
    叩かれてたのはマンマニが訳の分からない持ち上げをしたせい

  10. 2110 検討板ユーザーさん

    >>2109 マンション検討中さん
    なんであのような持ち上げ方をされたんでしょうね。珍しいというか不思議というか。企業からの依頼ではお仕事をされてないとのことですし。

  11. 2111 マンション検討中さん

    >>2110 検討板ユーザーさん
    マンマニは埼玉大好きなので、人気エリアのさいたま新都心を持ち上げるのも仕方ないことかと。マンマニ&ドクター森野、どちらも申し込まれるのか気になるところです。

  12. 2112 マンション検討中さん

    結局100点のマンションなんてないんだから好きなの買えばいいだけ

  13. 2113 マンション比較中さん

    >>2107 マンション検討中さん
    周りより仕様は高いけど、普段なら微妙と評する部分に触れずに称賛してたので、それに対してアンチが叩きに走った感じですね
    仕様に対して価格は正当で割高ではありませんが、近くの好立地にコスパの高いマンションがあるので相対的に高く見えてしまうんでしょうね
    シンクサイズとか妥協せず、天板も御影石とかにして300超えても良かったのになぁ…

  14. 2114 マンション検討中さん

    マンマ二さんどこ買うのでしょうか?ドクモリさん最近出てこないですね!

  15. 2115 匿名さん

    >>2113 マンション比較中さん

    フィオレストーンも高級材ですよ。
    質の悪い御影石よりかは断然高品質ですよ。

  16. 2116 マンション検討中さん

    正直今のご時世だと埼玉の物件でアルコープと可動式ルーバーとディスポーザーさえあれば高仕様に分類されると思うけど、さらにアウトフレームで間取り綺麗だし隔て板もトールタイプで値段の割に全体的に高仕様だと思うけどなぁ。マンマニさんは玄関前カメラがないことを指摘されてたけどここ最近の新築物件で玄関前カメラがついてる埼玉の物件なんてあったっけ?

  17. 2117 マンション検討中さん

    シントシティとこちら両方見学してますが、細かな仕様はこちらの方が至れり尽くせりで良かったですね。住む分にはどちらも全く問題ありませんが。今の賃貸でも玄関前カメラはありますので玄関前カメラは欲しいと思いました。

  18. 2118 マンション検討中さん

    セキュリティもう一つ欲しかったな
    まあマンションのオートロックなんてガバガバだけどさ

  19. 2119 マンション掲示板さん

    とりあえず住所とか興味ない人からすると普通のマンション

  20. 2120 匿名さん

    結局、ここは住所だと私も思う。

  21. 2121 匿名さん

    マンションマニアさんがシントシティの3街区見に行った。
    記事が上がればここについても触れてくれるだろうな。
    ありがたや~

  22. 2122 マンション掲示板さん

    70平米管理費18020円
    修繕費7780円です

  23. 2123 マンション検討中さん

    >>2122
    管理費高くない?

  24. 2124 住友さん

    シントシティの記事かと思ったが、こっちが先立ったね。
    https://manmani.net/?p=33810

  25. 2125 マンション検討中さん

    >>2124 住友さん

    低層がやっと目に優しい坪単価250万切り
    でも10階以上は坪単価300万以上

    これなら低層は難なく売れそうだな

  26. 2126 マンション検討中さん

    これなら低層買っても損はない
    シントシティのおかげで良い感じの競争力で値下がってくれるのは凄くありがたい

  27. 2127 マンション検討中さん

    一方でシントシティは値上げしてますけどね。
    低層の競争力は上がったので、後はどれだけ圧迫感があるかや眺望に注目ですね。

  28. 2128 評判気になるさん

    壁ドン低層はやめとけ
    QOL低すぎるぞ
    ちょっと日当たりましになる6階くらいがいいな
    やっぱり予算6000万は欲しい

  29. 2129 名無しさん

    >>2128 評判気になるさん
    洞窟に住みたい人もいる。

  30. 2130 マンション検討中さん

    シントシティとかなり調整したのかお互いに邪魔しない絶妙な値付けだね

  31. 2131 匿名さん

    >>2128 評判気になるさん
    そう言ってライバルを減らして抜け駆けする気ね!
    騙されないですよ!

  32. 2132 マンション検討中さん

    >>2131 匿名さん

    シントシティで駐車場被りが割安で逆に人気でしたね

    割り切れる人がいればまたそうなるかも

  33. 2133 マンション検討中さん

    Dの前は低層でも駐車場で眺望あるから人気でそうだなー

  34. 2134 マンション検討中さん

    高層階は西日がきついし低層階の方が案外住み心地良かったりするかな

  35. 2135 匿名さん

    低層は一気に激戦区になったね。

  36. 2136 マンション検討中さん

    ご相談させてください。
    こちらの物件と、浦和駅徒歩9分のシティハウス浦和岸町とであれば、どちらのほうが資産価値は高いと言えるでしょうか。物件の広さはほぼ同じですが、駅徒歩がこちらの物件のほうが随分近いですが、値段は相当差がありそうです。
    個人的なイメージであれば、駅から遠くとも浦和駅近辺のほうが資産価値が高くなるのかなと漠然と思っていましたが...

  37. 2137 マンション検討中さん

    >>2136 マンション検討中さん
    浦和在住の者です。
    中央区新都心よりは、浦和区岸町のほうが資産価値はあると思います。

    浦和駅には今後再開発タワーマンションが建築予定のため、しばらくは地価は上昇し続けることかと。

    あとは、シティハウス浦和岸町の販売価格次第かと思います。。

  38. 2138 マンション検討中さん

    予算が許すなら浦和の方が良いだろうね

  39. 2139 マンション検討中さん

    >>2136
    都内通勤?それなら浦和駅一択じゃん。徒歩数分長いとしても。新都心は都内行くの不便だし。
    大宮より北に通勤なら新都心ですね。

  40. 2140 匿名さん

    >>2136
    京浜東北・武蔵野線・国道17号で囲まれる三角形の内側は埼玉県内で最強の立地ですよ。(一部の低湿地を除く)

  41. 2141 マンション検討中さん

    浦和はただ値段が高いだけでて住みにくいけどね。

  42. 2142 マンション検討中さん

    さいたま新都心駅を利用するなら、買い物はちょっと不便かな。
    シティテラス金町はどうですか。

  43. 2143 マンション検討中さん

    >>2141
    住みにくい理由なんかあるの?
    デパートあるから人通り多いとか?

  44. 2144 マンション検討中さん

    >>2142
    シティテラス金町って安いんだね!
    600戸の大規模かー。。

  45. 2145 マンション検討中さん

    何かここって注目されてるためか他所の営業が多いね、、、

  46. 2146 匿名さん

    あぁなるほど。
    わざわざ金町からごくろうさんね。
    ここ選択してる人が常磐線、京成線沿線にしたいとは思えない。

  47. 2147 マンション掲示板さん

    >>2138 マンション検討中さん
    今なら川口のほーがよくない?

  48. 2148 2136です

    2136です。皆様貴重なご意見ありがとうございます。都内へのアクセスなど考えるとやはり浦和ですね。さいたま新都心の街が綺麗で道路も幅広なところが好きなのですが、文教地区という点や、駅前の充実具合から見ても浦和には魅力を感じています。浦和は中古物件ですら相当高いですが...

  49. 2149 マンション検討中

    >>2148 2136ですさん
    さいなら

  50. 2150 eマンションさん

    >>2136 マンション検討中さん
    徒歩9分は駅近とは言い難いですね。浦和は駅徒歩5分内のマンションも複数あるのでシティハウス浦和岸町は築年数が経つとそれらの駅近物件に対して相対的に価値を維持するのが難しくなってくると思います。価格の維持率という意味ではパークハウスさいたま新都心の方が駅までの導線に新たにマンションが新築される可能性も低く相対的な価値は維持されやすいと考えます。交通利便性や再開発の余地という意味では浦和の物件にはまだ上値の余地があると思いますが、今販売されている新築マンションは駅からそれなりに距離があり、規模感や仕様といった点でも今ひとつなので浦和で検討するのであれば駅近の中古を狙うのも選択肢になるのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸