埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2066 マンション検討中さん

    ここを持ち上げまくって自分は結局買わないよ~ってしたブロガーさん、今は自分が買った幕張の物件をひたすら盛り上げようと頑張ってるね。
    なぜか連日、購入者が交流目的のTwitterアカウントを開設しては「買いました!情報交換しましょう!」ってつぶやき、それをブロガーさんがリツイートするという流れ。
    なんつーか、ここも嫌らしいマンションって感じになっちゃったなぁ。そういうのとは縁遠いのがワンガンとかと違って地方の良いところでもあったのに。

  2. 2067 マンション検討中さん

    たしかここの学区の上落合小は世帯年収ランキングで埼玉1位になってましたよね。

  3. 2068 マンション検討中さん

    >>2066 マンション検討中さん
    おそらくご心配なさらなくても「ワンガン」とは全く違うので大丈夫ですよ。一般的な埼玉のマンションで嫌らしさもありません。某ブロガーさんの絶賛についても、多数の閲覧者からしたら「なんで?そんなにいい?」という感覚を持つ人が太宗を占めていると思います。

  4. 2069 マンション検討中さん

    今週末から更新された価格の案内が始まってると思うんですが、地所レジはどう調整してきたんですかね?

  5. 2070 坪単価比較中さん

    シントシティは値上げしたみたいだから、こっちの価格が下げられることはないだろうなと思う。

  6. 2071 マンション検討中さん

    >>2070
    値上げね。せこい感じ

  7. 2072 マンション検討中さん

    >>2071 マンション検討中さん
    ここも市況の割に安いと思うけどシントシティはもともと安すぎたね。今から供給されるのは駅距離ある棟で売りにくいのに値上げするということは需要がある証拠。

  8. 2073 マンション検討中さん

    >>2072 マンション検討中さん
    値上げされたらここも検討する層が出てくるから倍率上がりそうで嫌だなぁ
    ここは所々低仕様にして金額抑えてるのに、シントが上げるなら仕様削らずもっと高くしてくれたら良かったのに

  9. 2074 マンション検討中さん

    >>2073 マンション検討中さん
    値上げしても坪40万くらい差があるから検討者の属性は同地域だとしても被らないでしょ

  10. 2075 匿名さん

    シントシティが坪10万程度値上げしたところで、こっちの方が遥かに高いし維持費も高くつくから競争力は変わんないと思う。

  11. 2076 マンション検討中さん

    >>2073
    シントの仕様は直床だったり低仕様と言われてたね
    賃貸からの購入なら分からないんだろうけど

  12. 2077 匿名さん

    結局いつまで経ってもシントシティの話ばかり。
    たまにお隣さんの建物の話が出たり。
    皆さんご近所さんの噂話がお好きだねぇ。
    私も噂話大好きです。

  13. 2078 マンション検討中さん

    >>2077 匿名さん
    購入しようという意志を自己正当化するために他の物件を否定するしかないんでしょう。
    シントシティは低仕様、シティテラスは古いと、他と比べて周辺マンションを気にしすぎです。
    唯一無二の立地でそこそこ仕様を削って総額抑えられた良い物件なんですから、他を否定して正当化せずとも自信もっていいと思いますけど。

  14. 2079 匿名さん

    最終的に買った人たちは「唯一無二の立地」が決め手になるのかもしれないけど、検討段階ではさいたま新都心の新築マンションで今売ってるから検討している人がほとんどで隣のシティテラスや今売り出し中のシントシティと比較すること自体は普通でしょ。
    それをアドレス厨や訳の分からないブロガーノリで他物件を貶すことが「分かってる」と勘違いしてる一部の人のせいでおかしく見えるだけで。

  15. 2080 マンション検討中さん

    仕様が高いとか低いってのは物件価格に対してどうかで見る。価格の違う他の物件持ち出して、あっちは仕様が低いけどこっちは高いなんて子どもみたいなこと言うのはみっともないぞ。

  16. 2081 買い替え検討中さん

    本当に買ってる人は何も言わずに買ってる
    ここにいる人はただの野次馬w

  17. 2082 マンション検討中さん

    低階層ってどうなんでしょうか?
    日当たり悪い、壁ドンは承知してるのですが、実際に住んだら気にならないですか?

  18. 2083 マンション検討中さん

    >>2082 マンション検討中さん
    圧迫感、日照の悪さで気になると思います。ただ、その点を妥協できる人は立地や仕様面で買いのマンションかと。値段もシントシティと大して変わらなくなりますし。

  19. 2084 マンション検討中さん

    >>2082 マンション検討中さん
    私自身は気にならないし、むしろ夏とか涼しそうでいいなと思う
    ただ家に長くいる家族から不満が出るのと、リセールの時に非常に売りにくくなるのがネック
    条件の悪い部屋は買い叩かれやすいので売るのに苦労しそうで買えないです

  20. 2085 マンション検討中さん

    エレベーター使いたくないので低層階がいいな
    住民に会いたくないので

  21. 2086 匿名さん

    たぶん低層階の方がリセールいいですよ。

  22. 2087 買い替え検討中さん

    まんまにさんここ買うぽいじゃん
    あのテンションの低さは倍率下げるための演技だったようだな

  23. 2088 買い替え検討中さん

    リセール気にするならそもそも他物件のほうがいい

  24. 2089 eマンションさん

    >>2085 マンション検討中さん

    洞窟にでも住みなよ。

  25. 2090 匿名さん

    >>2087 買い替え検討中さん

    最上階だろうから抽選だね。
    いまんとこ5倍くらいとの話。

  26. 2091 坪単価比較中さん

    >>2089 eマンションさん
    いいね。どこの洞窟よ?

  27. 2092 坪単価比較中さん

    >>2085 マンション検討中さん

    エレベーター使いたくないので低層階がいいな
    住民に会いたくないので

    なら、集合住宅はやめな。

  28. 2093 マンション検討中さん

    >>2092
    一軒家は自分で管理面倒なので。
    会いたくないというのは挨拶しない住民に会うと気分が悪くなるから。特に40.50代のおっさんに多いけど。

  29. 2094 匿名さん

    >>2087 買い替え検討中さん
    どうせ
    抽選外れました~
    駐車場外れました~
    でしょ。
    当たったところで、この人は自分が買って住んできたマンションは非公開にしてきたんだからここだって人に貸すか転売でしょ。
    しょーもない。

  30. 2095 匿名さん

    エレベーター使いたくない、住民に会いたくない
    はわかるわ。
    別にコミュニティを求めてマンションに住むわけじゃないんだよね。

  31. 2096 匿名さん

    >>2094 匿名さん

    公開したってことは投資での購入なんだろうけどプロが選ぶだけの価値があるマンションってことはたしかなんだよな。彼が買って下がったマンションないからね。
    さいたまだとプラウドタワー武蔵浦和マークス買ってたよね。あれも今上がってる?

  32. 2097 匿名さん

    >>2096 匿名さん
    投資としては美味しくないよって彼自身が言ってたけどね。
    即転すれば損しないとも書いてたから、まぁ散々に言われたから買って、抽選当たったら即転売でもするんじゃない。
    物件価格が下がってるときには賃貸運用で凌いだって言ってるから、別に買ったところすべてが上がったというよりは売れるときまで耐えられるようにしてたって話だし。
    最近は言ってることとやってることがよくわかんないね。

  33. 2098 マンション検討中さん

    >>2095
    正直マンション内でコミュニティとかいらないよね。
    群れたくないし。
    穏便に暮らせればいいだけ。

  34. 2099 検討板ユーザーさん

    新都市で検討してるんですが、ここかシントシティで考えてます。
    値段はさておき仕様はこちらのほうが良いと皆さんおっしゃられてますが、具体的に何が良いと考えてるのでしょうか?

  35. 2100 匿名さん

    >>2099 検討板ユーザーさん
    ほんとこの記事くらい読もうよ。
    https://manmani.net/?p=33123

    >それは私が北与野に寄り添いたい派だからです。そう思わない方はシントシティのほうがいいでしょう。北与野とさいたま新都心の間ということに対して坪単価40万円ほど払う価値は感じにくいでしょうから。

    あなたが北与野に寄り添いたいと思わないなら買うべきではないでしょうね。

  36. 2101 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 2102 匿名さん

    ここ検討してるなら、当たり前とはいかなくともマンマニ信者もしくはニワカファンが多いのでは?
    私もマンマニファンだよ。

  38. 2103 匿名さん

    >>2101 検討板ユーザーさん

    真剣検討してるやつで読まないやついないだろ。

  39. 2104 マンション検討中さん

    >>2102 匿名さん
    マンマニが強く推してたのがきっかけの人も多いと思う
    だから他なら微妙と評する仕様に触れずべた褒めして、ここで叩かれてた
    ここで叩かれた内容に反応したと思われる記事も書いてるし、マンマニ本人や関係者も結構いそう
    プロの目線で有益な情報落としくれるといいのだが…



  40. 2105 マンション検討中さん

    >>2104 マンション検討中さん
    埼玉の割に仕様はいいと思いますけどね。何がそんなに叩かれてるんでしたっけ?
    価格設定についても新築マンションの市況や周辺の中古の成約価格見ても違和感ないというか寧ろちょっと割安にすら感じます。時期的にシントシティが比較対象になってしまいますがあちらは特殊事情がありますから価格差はあって然るべきかと。今は大宮や浦和に駅近で良好な新築物件があまりないですから当物件は検討しやすいと思います。

  41. 2106 匿名さん

    叩かれているというより、周りの物件(シントシティ、シティテラス)を叩いている書き込みが多い気がするんだが。

  42. 2107 マンション検討中さん

    叩いてるコメなんてないだろ
    むしろ周りの方がコスパいいのになんでここ?って話だろ
    ここは少し周りより仕様が高い、立地は文句なし、駐車場はダメ、値段は高い
    それでも欲しい人が買うマンション。
    これが叩いてるとか思えるのはどちらも買えない人達だけ

  43. 2108 匿名さん

    >>2107 マンション検討中さん
    わからん

  44. 2109 マンション検討中さん

    >>2106 匿名さん
    叩かれてたのはマンマニが訳の分からない持ち上げをしたせい

  45. 2110 検討板ユーザーさん

    >>2109 マンション検討中さん
    なんであのような持ち上げ方をされたんでしょうね。珍しいというか不思議というか。企業からの依頼ではお仕事をされてないとのことですし。

  46. 2111 マンション検討中さん

    >>2110 検討板ユーザーさん
    マンマニは埼玉大好きなので、人気エリアのさいたま新都心を持ち上げるのも仕方ないことかと。マンマニ&ドクター森野、どちらも申し込まれるのか気になるところです。

  47. 2112 マンション検討中さん

    結局100点のマンションなんてないんだから好きなの買えばいいだけ

  48. 2113 マンション比較中さん

    >>2107 マンション検討中さん
    周りより仕様は高いけど、普段なら微妙と評する部分に触れずに称賛してたので、それに対してアンチが叩きに走った感じですね
    仕様に対して価格は正当で割高ではありませんが、近くの好立地にコスパの高いマンションがあるので相対的に高く見えてしまうんでしょうね
    シンクサイズとか妥協せず、天板も御影石とかにして300超えても良かったのになぁ…

  49. 2114 マンション検討中さん

    マンマ二さんどこ買うのでしょうか?ドクモリさん最近出てこないですね!

  50. 2115 匿名さん

    >>2113 マンション比較中さん

    フィオレストーンも高級材ですよ。
    質の悪い御影石よりかは断然高品質ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸