埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢プロジェクト
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 1401 マンション検討中さん 2020/09/01 01:22:09

    浦和に住んでいますが、今回初めて中央区新都心アドレスのことを知りました。新都心アドレスのステータスはおそらく無いのではと思います。

    パークハウスとシントシティ、どちらが自分たちのライフスタイルに合うのかが大事かと思います。どちらも駅徒歩5分以内のようですので、どちらも良い物件なのではと感じました。

  2. 1402 匿名さん 2020/09/01 01:22:51

    >1391
    そもそも地所は住友とJVはやらないよ。

  3. 1403 マンション検討中さん 2020/09/01 01:24:29

    >>1399 マンション検討中さん
    公正な評価するブロガーとしてはおわた。接待されてたらムリでしょう。

  4. 1405 マンション検討中さん 2020/09/01 01:39:35

    >>1404 マンション比較中さん
    知らんがな、たまたま同じの使ってる他人だ
    なぜ彼を擁護するんだい?

  5. 1406 マンション検討中さん 2020/09/01 01:50:29

    僻むな僻むなって、どんだけ焦ってんだよ。
    北与野に寄り添う人は批判にも耳を傾けるもっと広い心を持って欲しいなぁ。

  6. 1407 マンション検討中さん 2020/09/01 01:52:52

    僻む要素も焦る要素もないけど 何言ってるか分らんな

  7. 1409 検討者 2020/09/01 02:01:21

    なんか変な人湧いてるね。
    ここどれくらい戸数でるかな。
    色々言われても全戸一気に売り出して普通に売れてく戸数だと思う。

  8. 1410 マンション検討中さん 2020/09/01 02:19:34

    >>1408 マンション比較中さん
    デベ乙さん

  9. 1411 マンション検討中さん 2020/09/01 02:23:19

    新都心も暴落するベッドタウンに入っていて、理由は通勤便利な立地で売れてるからだそうです。
    榊さんの記事なので私は信頼してないけど、彼の言う暴落するマンションの典型的な立地なんですよね。
    皆さんどう考えてますか?
    モデルルーム行って話聞かない限りは何とも言えませんが、ブロガーのテンションの下がり具合といい、HPからでも分かる残念なポイントを書かずに褒めてるのでなんか怪しいなと感じてしまいます。

  10. 1412 匿名さん 2020/09/01 03:33:19

    >>1409 検討者さん
    流石に下階は厳しい気がする。

  11. 1413 匿名さん 2020/09/01 03:43:01

    >>1410 マンション検討中さん
    可愛いのーあーよしよし。

  12. 1414 匿名さん 2020/09/01 03:54:09

    そこそこ、竣工前にほぼ売り切れる程度は売れると思う。むしろこれで売れなかったらマンションマニアの信用失墜。
    あれだけ持ち上げてて竣工一年前に完売しなかったら、その時点で恥ずかしい奴でしかないけど

  13. 1415 匿名さん 2020/09/01 03:54:26

    >>1411 マンション検討中さん

    いつもの排気口ガー、隔て板ガー、無いんだよね。
    おかしいねぇ。

  14. 1416 マンション検討中さん 2020/09/01 04:02:26

    排気口も隔て板も気が付かなかったんでしょ。
    女性ブロガーと一緒にモデルルーム行ってるんだから、別のとこ見てたんだよ。

  15. 1417 マンション検討中さん 2020/09/01 04:07:27

    シントシティとかぶったせいで地縁のない検討者が勘違いしてるようですけど、新都心駅近の本来のステータスなんですよ、これが。
    私は浦和に住み替える前はシティテラスさいたま新都心に住んでましたが、住人の車はほとんど外車で最低レクサス。私立に子供を通わせるご家庭多数。慶應幼稚舎の制服も見かけました。勤務先は都心大企業勤務、医者、社長、浦和レッズの選手までおり、平均世帯年収は2000万は軽く超えていたと思います。
    6000万のローンを返済しながら外車、子どもの習い事、私立中学、パパママのブランドファッションを維持できる層がマジョリティであったということです。

    坪290万程度に目くじら立てて一ブロガーに呪詛を吐くような層が本来検討すべき立地ではないんです。
    シントシティの安さが異常なんですよ。

  16. 1418 検討板ユーザーさん 2020/09/01 04:09:11

    このイニシア横浜桜木町の記事だと、1LDKのシンクサイズが、広めの部屋と同じ大きいもので素晴らしいと仰ってますね。

    https://manmani.net/?p=24990

    一年以上前ですからね。気持ちに変化があったんですね。

  17. 1419 匿名さん 2020/09/01 04:11:21

    この掲示板見てんのかなー見てたら、いいマンション住んでいい飯食いながら、この僻みっぽい掲示板を笑いながら見てんのかなー

  18. 1420 マンション検討中さん 2020/09/01 04:13:54

    いくら微妙なマンションとはいえ完売はすると思う
    シントシティは条件良いとこはそれほど残ってないし予算が許せばこっちを買う層はいるんじゃないかな
    ただこれだけ価格差があるならもっと明確に仕様とかで差をつけて欲しかった

  19. 1421 マンション検討中さん 2020/09/01 04:15:59

    都心大企業、医者、社長、浦和レッズ、慶応幼稚舎、平均世帯年収2000万超え。
    なんか自分が知ってるマウント取れそうな言葉を一生懸命並べてみたって感じしかしないな。
    (浦和レッズが入ってるのがさいたまらしいくて良いね笑)

    中古相場見れば坪290万が高いのは一目瞭然なんだけど。

  20. 1422 マンション検討中さん 2020/09/01 04:20:35

    >>1421 マンション検討中さん
    浦和、大宮、新都心あたりのフラグシップマンションに住んでみればわかりますが、本当ですよ。
    都心で普通に買える経済力があっても、埼玉に地縁がある層が検討する立地になりますので、価格よりは住人の属性が随分上振れする傾向があると感じますね。

  21. 1423 匿名さん 2020/09/01 04:32:35

    ここより駅距離遠いプラウドさいたま新都心とか築年数古くてある程度リフォーム必要なシティテラスさいたま新都心とかの中古と比較して、住宅ローン控除とか加味したらこんなもんでしょ?て思うのは私だけでしょうか。高いと思ったらシントシティ行った方がいいのでは。あっちもオプションとかある程度つけたらいい値段になるよ。

  22. 1424 マンション検討中さん 2020/09/01 04:35:25

    >>1422 マンション検討中さん
    それは全然否定する気はないんだよね。
    神奈川ほどではないにしろ、千葉みたいに行き止まりじゃないので、東北とかが実家の都内勤務者の需要も拾えるだろうし。
    でも賃料や北与野タワマンの価格もみればわかるけど、そんなにお金もってる層が厚いわけでもないのに、エリート意識こじらせちゃうのはイタいなと。
    シントシティとかぶったせいで勘違い云々ってのも、都心大企業勤務なら価格差考えればシントシティにする方が賢いわけで、このマンション選ぶ理由はないんだからここでそれ持ち出すのは筋悪よ。

  23. 1425 匿名さん 2020/09/01 04:46:41

    モデルルームプレハブ丸出しなの見てデベの姿勢にガッカリした。

  24. 1426 匿名さん 2020/09/01 04:59:09

    シントシティ相手に注目を集めなければならなかったため、思いついた手が、有名マンションブロガー&さいたま市ブロガーへの協力だったんですかね。
    それが度が過ぎたため、こんな反応になったのかな。もっとうまくやれば良い宣伝になるっていうことですね。ステマがこれだけ否定されてる世の中で、すごいね。

  25. 1427 匿名さん 2020/09/01 05:04:35

    それが本当なら、得したのは名前が売れたさいたま市ブロガーだけで、
    マンションブロガーも物件も評価さげただけになったね。

  26. 1428 検討板ユーザーさん 2020/09/01 07:00:42

    低層階の日陰部屋の割合が多すぎだよ
    こんなところに坪270万も払って住ませようとしてる三菱地所はどうかしてる
    マンマニは低層階がお買い得とか言ってるがそれはコスパの話だけで人が住む場所じゃない
    こんな所をオススメした時点で信用出来る奴じゃないと思った

  27. 1429 職人さん 2020/09/01 07:18:24

    シントシティ―と価格比較しても仕方ない。原子炉跡地を格安で売り下ろしてもらい、割安マンションをぎっちり詰め込み、大儲け。売れなくて被害が出てても、デべ集団で痛み分け。そんな開発ですよね?それと比較して金額勝負で負けるのは当然。家探しするときに、曰く付き物件と比較しませんよね?とはいえ、決して割安でもない、むしろ割高なのか?でも底地の金額に鑑みれば仕方ないレベル?しかしながら、シントシティ周辺の土地の値段と比較すると2?3倍も高いんですね?逆に、シントシティは今後、上昇して行くのか?

  28. 1430 マンション検討中さん 2020/09/01 07:29:09

    >>1429 職人さん
    ねーねー、お隣のシティテラスと比較したらどういう感想になるのー?
    https://manmani.net/?p=5396

  29. 1431 口コミ知りたいさん 2020/09/01 07:55:56

    >>1430 マンション検討中さん
    1429です。反応ありがとうございます!
    シティテラスは良と思いますよ。中古が気にならなければ、そっちを買ったほうが良いでしょうね・・・。シントシティとは格が違います。ただ、築13年?ですから、私の中では比較対象外です。

  30. 1432 口コミ知りたいさん 2020/09/01 07:58:56

    五月雨式に申し訳ありません。シントシティが駄目ってことはないですよ。価格は十分に抑えられているし、新都心で生活できるのですから。ただ、ここのパークハウスと比較して、〇・×つけあっても仕方って思うだけです。

  31. 1433 マンション検討中さん 2020/09/01 08:19:13

    格が違うとかアドレスがとか抽象的な利点しか出てこない時点でダメダメ感漂う…

  32. 1434 マンション検討中さん 2020/09/01 08:21:59

    何かこことシントシティだとそれぞれ購入したいと思う人の理由が違うと思うので比較してもあまり意味が無いような気がするんですけど

    あとブロガー叩きは他にスレでも立ててやって欲しいです

  33. 1435 マンション検討中さん 2020/09/01 08:22:23

    シントシティさっさと買っておいたほうが正解でしたね。いかにシントシティがバーゲン価格だったかよくわかったでしょう?

  34. 1436 マンション検討中さん 2020/09/01 08:57:50

    >>1435 マンション検討中さん
    全米が泣いた、今世紀最大。の寸評の映画を観に行った後のようなダマされた感。。

  35. 1437 マンション検討中さん 2020/09/01 09:05:15

    >>1436 マンション検討中さん
    ブロガーの記事を鵜呑みにするとこうなるって勉強になりましたね
    まさに映画の寸評と同じぐらいの気持ちで見ないとなりません
    実際には良作なので売り方違えば全然見え方違ったような…?

  36. 1438 マンション検討中さん 2020/09/01 09:18:25

    >>1435 マンション検討中さん
    シントシティは作りが残念だなぁ。。

  37. 1439 デベにお勤めさん 2020/09/01 09:24:30

    まぁここでいくらシントシティ上げようが下げようが、関係ないと思うけどね。
    シントシティ良いじゃんって人から見たら、ここは検討の俎上に載せることすらない値付けでしょう。

  38. 1440 匿名さん 2020/09/01 09:30:25

    >>1439 デベにお勤めさん
    仰るとおり!!
    その価格対にも関わらず、残念な感じがしてしまったのが悲しいね。

  39. 1441 匿名さん 2020/09/01 10:01:55

    モデルルームに行って自分の目で物件見てもないくせに、ブロガーから価格だけ知らされて、自分が買えない価格だからって難癖つける人多すぎ。ブロガーの話があてにならんというなら自分の目で見に行くことをおすすめするわ。

  40. 1442 マンション検討中さん 2020/09/01 10:32:11

    >>1441 匿名さん
    自分が買えない価格だから難癖ってそういう目で見るのはさすがに歪みすぎ
    実際モデルルーム見に行きたい人は多いだろうし、今後は営業から直接話聞いて落ち着くのでは?

  41. 1443 匿名さん 2020/09/01 10:34:23

    >>1441 匿名さん
    買えないというより、買えるし買うつもりだったけど、こんなもんなの?これをオススメしてたの?
    という感じなのだ

  42. 1444 匿名さん 2020/09/01 10:38:52

    >>1442 マンション検討中さん
    ごめんなさい。ちょっとムキになって言いすぎました笑 でもモデルルーム行ったら、「え?いいじゃん!」ってなる人多いと思うのでぜひ行って欲しい!

  43. 1445 匿名さん 2020/09/01 10:40:52

    >>1443 匿名さん
    具体的に何が気になりましたか?やっぱりシンクの大きさ?シンクの大きさについては絶対モデルルームで実物見た方がいいと思います!実物見たら「十分な大きさ」って思うし、作業場にゆとりあっていいなーとか思いますよ。そのほか質問があれば、モデルルーム見に行ったものとして可能な範囲でお答えします!

  44. 1446 検討板ユーザーさん 2020/09/01 10:55:48

    なんだかんだ言っても109戸しかないので、確実に抽選ですかね。

    私は良いマンションだと思います。少しでも倍率下がらないかと期待してます。

  45. 1447 口コミ知りたいさん 2020/09/01 11:16:06

    >>1446 検討板ユーザーさん
    誰も買わないので大丈夫でしょう!抽選の心配はありませんよ!

  46. 1448 検討板ユーザーさん 2020/09/01 11:34:09

    アンチおおくね?笑
    倍率下げようとしてるんか?

  47. 1449 匿名さん 2020/09/01 11:39:48

    >>1445 匿名さん
    いや、思わないです、シンクなんて自宅のサイズ比較でほぼわかります。
    その他の設備も普通で特色なし。ラクセスキーとか、カメラ付きインターホンとか、設備に頑張った感がまったくない。

    逆に何故ここを買おうと思いましたか?

  48. 1450 マンション検討中さん 2020/09/01 11:51:55

    みんな低層で陽の当たらない生活を楽しもうではありませんか

  49. 1451 匿名さん 2020/09/01 11:54:53

    >>1445 匿名さん
    シンクサイズについては風呂の規格サイズから図面のサイズ取って当てれば図面からも分かります。
    私からしたら今時のマンションにしては狭いですし、使いにくいかなと思います。
    少なくとも今より狭くなるのはちょっと厳しいですね…
    日照シミュレーションで隣の建物と被る場所の一階は日が入る時間はどれくらいでした?

  50. 1452 検討板ユーザーさん 2020/09/01 11:57:53

    >>1448 検討板ユーザーさん

    ここでの評価がマンション販売にどれだけ影響するかみものですね。

  51. 1453 マンション検討中さん 2020/09/01 12:07:24

    >>1450 マンション検討中さん
    それはいい、ダンスだ陽の当たらない部屋でダンスをしようではあーりませんか!

  52. 1454 匿名さん 2020/09/01 12:10:01

    >>1449 匿名さん
    私もそう思ってましたけど、シンクは実物見た方がいいと思います!

    ラクセスキーとかカメラ付きインターホンとかないのは確かにイタタですけど、坪単価290万円ってそんなもんじゃない?って感じです。都内の坪単価330万円とかでも結構なかったり。そこまで求めるなら300万後半は考えた方がいいのではと思ったりします!

    もともとさいたま市住んでてさいたま市で探していたのですが、浦和の駅近新築マンションだともう300万後半いっちゃってたりするのでここのあたりが手頃かなーって感じです!さいたま市の新築マンション結構見てると思うのですが、設備に関してはさいたまの中ではいい方だと思いますよ笑 東京見ちゃうとダメですけど。

  53. 1455 匿名さん 2020/09/01 12:11:06

    >>1450 マンション検討中さん
    ムショ暮らしを思い出しちまうから、カンベンな!!

  54. 1456 マンション検討中さん 2020/09/01 12:13:01

    >>1454 匿名さん

    どうしても新築が良いですか?
    中古まで視野を広げれば、ここがいかに残念か分かりますよ。

  55. 1457 匿名さん 2020/09/01 12:13:35

    >>1451 匿名さん
    日当たりシミュレーションはまだ見せてもらえませんでした!次回見せてもらえるようです。おそらく下の階層はかなり厳しいことは間違い無いかと。上層階でも目の前にマンションが立たないとは言えないようなので、永久に確保できるかはわからないそうです笑 あとはそのリスクを考えた上でどう判断するかはご自身次第だと思います!

  56. 1458 匿名さん 2020/09/01 12:16:30

    >>1456 マンション検討中さん
    シティテラスさいたま新都心とかの中古を言ってるんですかね?一応、中古は見ましたよ!窓はとてもよかったです。抜けかんとかも最高でした。ただ設備が古い割には割と高かったなと。見積もり取ってもらったんですが、リフォームで結構取られそうだったんですよね(私が贅沢なリフォームしようとしただけなのかもですが)。あろローン控除とか含めて考えたら納得できるほど価格差ではなかったというのが理由になります!

  57. 1459 匿名さん 2020/09/01 12:22:54

    >>1457 匿名さん
    日当たりありがとうございます
    隣にマンションが建たないとは言えず永久確保出来ない…某ブロガーは一切書かず絶賛するとは…
    私が行けるのはしばらく先ですが、その頃に日照シミュレーション出てるといいな

  58. 1460 マンション検討中さん 2020/09/01 12:24:55

    >>1458 匿名さん
    さいたま市内でお探しということであれば、新都心駅にこだわらなくても宜しいのではないでしょうか。
    中古なら、同価格帯で色々ありますね。

  59. 1461 匿名さん 2020/09/01 12:26:10

    某ブロガーはただ単に引っ掻き回してフェードアウト。

  60. 1462 匿名さん 2020/09/01 12:29:38

    >>1459 匿名さん

    日当たりシミュレーションは絶対に見せてもらった方がいいと思います!角部屋でもお隣さんに建物あるので低い階層だと前からも横からも日が入らない可能性大かと。予算が伸びるなら、高層階の方がいいと思います!

  61. 1463 匿名さん 2020/09/01 12:36:44

    >>1461 匿名さん
    もう契約完了したんだろうね。
    最初の頃は、もー冷静になれないですよとか言ってたけど、最後の記事は大分冷静だったね。

  62. 1464 匿名さん 2020/09/01 12:39:11

    そりゃそうだ。
    各人、プライオリティが何なのか?
    価格なのか、日照なのか、眺望なのか。
    ご自身で判断を。

  63. 1465 匿名さん 2020/09/01 12:40:37

    >1463
    契約?
    まだだろ?
    デマはやめてくれ。

  64. 1466 匿名さん 2020/09/01 12:45:25

    >>1460 マンション検討中さん
    仕事的に東京上野ラインは最低限使いたいっていうのと、大宮より南がいいってのはあるんですよね。なので、大宮、さいたま新都心、浦和が検討エリアになってしまうんです。その中である程度の仕様で駅近中古を探すと結構な値段してしまうんですよね。なんかオススメのとこありますか?笑

  65. 1467 匿名さん 2020/09/01 12:49:15

    >>1465 匿名さん
    スマン、部屋の契約でなく、地所との契約だにゃん

  66. 1468 匿名さん 2020/09/01 13:00:36

    >>1466 匿名さん
    そこまで価格を気にするならそれこそシントシティでいいんじゃないの?

    ほんとに中古を検討する気なら、こんなところで聞くよりも現地の不動産屋で聞いてみたら。「笑」をつけてる時点でないのだろうけど。

  67. 1469 匿名さん 2020/09/01 13:02:17

    >>1466 匿名さん
    シティテラス3階3L74平米5780万。ついこの前は最上階3Lが6250万のが売れたみたい。

  68. 1470 マンション検討中さん 2020/09/01 13:06:07

    >>1466 匿名さん
    GMT大宮は?
    2路線どころか新幹線も使える、仕様も高い、東口大規模再開発予定アリ、ハタプラザ跡地というさいたま住みなら唯一無二の立地

  69. 1471 マンション検討中さん 2020/09/01 13:14:45

    >>1466 匿名さん
    新築ならシントシティ。中古なら大宮の駅近買っておけば間違いない

  70. 1472 匿名さん 2020/09/01 13:15:23

    >1467
    地所は販売促進のための施策として、どのブロガーとも一切の契約はしておりません。
    断言する。一切だ。

  71. 1473 匿名さん 2020/09/01 13:16:40

    >>1468 匿名さん
    シントシティは2度見に行きましたが、行けば行くほど...ですかね。価格は7000万くらいなら出せるのでここは検討対象なんです!

    本当に結構中古見てるんですよ?多分10部屋くらいは見たかと。

  72. 1474 マンション検討中さん 2020/09/01 13:17:23

    子どもの教育重視なら浦和でもよいけど、浦和はたぶん今が一番高いから永住する覚悟が必要かも。大宮は大規模な再開発が複数控えており、まだ伸び代がある

  73. 1475 匿名さん 2020/09/01 13:18:59

    >>1469 匿名さん
    どっちももう見に行ってます!さっきも書いたのですがリフォームと住宅ローン控除(新築分)考えると、予算あんま変わらないんです。中古は仲介手数料結構取られますし。新築の修繕積立金とかより大きいんですよ。

  74. 1476 マンション検討中さん 2020/09/01 13:19:06

    >>1473 匿名さん
    7000万出せるなら大宮か浦和の中古にしておけば。
    シントシティもありだと思うけど。何も予算いっぱいまで頑張る必要もないんだし

  75. 1477 マンション検討中さん 2020/09/01 13:21:48

    >>1475 匿名さん
    購入を急いでないなら、大宮桜木町の再開発タワマン、浦和高砂の再開発タワマン、野村が仲町一丁目に計画してるマンションのどれかにしたら。
    7000万じゃ低層階しか買えないと思うけど、眺望拘らないなら利便性と資産価値的には一番固い選択だと思う。

  76. 1478 口コミ知りたいさん 2020/09/01 13:22:31

    >>1474 マンション検討中さん
    浦和高いですよね...

  77. 1479 マンション検討中さん 2020/09/01 13:31:12

    >>1473 匿名さん

    駅近で築浅でって見てると、これならちょっと足して新築でって思う感じに私はなりますが、同じ感じですかね?

    結構ないですよね

    そして浦和や大宮の再開発物件も気になるし
    ここもどんな感じかなぁと

  78. 1480 検討板ユーザーさん 2020/09/01 13:39:12

    確かに中古、物件は良くても手数料と簡単なリフォームで
    300万超くらい上がっちゃうからなぁ。
    住宅ローン控除も確か20万までになっちゃうんだよね。

  79. 1481 匿名さん 2020/09/01 13:39:21

    >>1477 マンション検討中さん
    川口の再開発プラウドタワーなら、浦和とかよか安いし、いんでない?
    川口なら3L買えるかも。

    商業施設も50くらい入るらしいぞ

  80. 1482 匿名さん 2020/09/01 13:39:44

    >>1479 マンション検討中さん
    おんなじ感じです!
    浦和や大宮の再開発物件も気になるんですけどねー。ここでこの価格だともっと値上がりしてしまうのではないかと。仮にそうであったらもう都内すんだ方がいいんではないかと思ってしまいます。

  81. 1483 マンション検討中さん 2020/09/01 13:41:17

    川口は水害で武蔵小杉化するリスクがあるんですよねぇ。。。

  82. 1484 マンション検討中さん 2020/09/01 13:45:36

    同じくです。
    浦和高いですよね。浦和の駅直結タワマンもずっと待ってますが子供の小学校入学までにできそうになく厳しそうです。野村の仲町一丁目に計画してるマンション、気になります…

  83. 1485 マンション検討中さん 2020/09/01 13:46:06

    >>1482 匿名さん
    都内すんだ方がいいって感覚ならここらを検討するのはやめた方がいいよ。
    浦和区世田谷区より平均年収が高いというデータがあるくらい、大宮?浦和の京浜東北線沿いは地縁で検討する富裕層の検討者がいくらでもいるから。

  84. 1486 マンション検討中さん 2020/09/01 13:47:51

    >>1484 マンション検討中さん
    賃貸でつないでタワマン待ったら?遅延に遅延を重ねてましたが、もう延びないようですよ。

  85. 1487 匿名さん 2020/09/01 13:52:49

    大宮がいいとか、浦和がいいとか、川口がいいとか、中古がいいとか、タワマンがいいとか、いう前に、人には地縁というものがあってだな、ここでなければならないという理由があるワケですよ。
    そうゆう人達の109組で終わります。

  86. 1488 マンション検討中さん 2020/09/01 13:54:37

    >>1486 マンション検討中さん
    賃貸でつないでタワマン待つということも検討しています。野村不動産の仲町一丁目計画はいつ頃なのでしょうか?

  87. 1489 匿名さん 2020/09/01 14:00:34

    >>1484 マンション検討中さん
    >>野村の仲町一丁目に計画してるマンション
    そんな計画もあるんですか、気にまりますねー。

  88. 1490 マンション検討中さん 2020/09/01 14:03:46

    >>1480 検討板ユーザーさん

    このご時世、交渉が上手な不動産屋に出会えれば、リフォーム代くらいの値引きは意外といけますよ。

  89. 1491 匿名さん 2020/09/01 14:07:01

    >>1488 マンション検討中さん
    仲町一丁目って、南銀じゃん、そんなとこに計画あるんだ?

  90. 1492 マンション検討中さん 2020/09/01 14:09:52

    >>1488 マンション検討中さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623582/

    2021年1月着工、2023年3月完成予定のようです。

  91. 1493 匿名さん 2020/09/01 14:13:00

    >>1492 マンション検討中さん
    浦和ね、大宮仲町だと治安悪いから

  92. 1494 マンション検討中さん 2020/09/01 14:22:54

    アドレス新都心がいいとか北与野に寄り添うとか価値観がちょっと特殊な人が集まるマンションになりそう

  93. 1495 マンション検討中さん 2020/09/01 14:25:25

    >>1492 マンション検討中さん
    教えていただきありがとうございます。こちらの物件もウォッチしていきたいと思います!

  94. 1496 匿名さん 2020/09/01 14:39:14

    >>1494 マンション検討中さん
    寄り添うってなんだ、埼京線でチカンでもしようってのか?

  95. 1497 マンション検討中さん 2020/09/01 16:15:04

    こんな素晴らしいマンション貶すなんて最低です
    正直高年収の一握りの人で埋まってしまうでしょう
    お得かどうかなんて考える程度の年収ならここは選ばない方が得策ですよ
    良いものはどんなに高くても買う、そういう一握りの人が買うのです
    新都心アドレスはそういう場所です、庶民目線で語っていい場所ではありません

  96. 1498 匿名さん 2020/09/01 18:43:56

    >>1497 マンション検討中さん

    マンマニ?!

  97. 1499 マンション検討中さん 2020/09/01 21:26:59

    さいたま新都心って昔行ったけどあまり面白い街だとは思わなかったなー。まぁ、コクーンとかできてだいぶ様変わりしてるんだろうけど。都心から遠いって印象が拭えない。
    低層は安いのかもしれないけど、永住で陽の入らない生活ってキツいよな。洗濯物もスッキリ乾かなそうだし。そんなリスクを富裕層があえて受け入れるのか疑問

  98. 1500 匿名さん 2020/09/01 21:49:30

    >>1497 マンション検討中さん
    だそうです。7000万で買おうとされていた方、やめたほうが無難ですよ。

  99. 1501 匿名さん 2020/09/01 21:57:31

    マンマニ氏の記事見てきたけど、最初の勢いが皆無だった。
    ここと同じようなリアクションの質問が出てたけど、その回答が、設備グレードは価格的にももう少し上が良かった、でもモデルルームの予約もいっぱいだし、ハマる人はハマるだって。もはや褒めているんだか、何なんだか。

    そりゃ、大凡どのマンションもハマる人はいるでしょうよ。。。

  100. 1502 検討板ユーザーさん 2020/09/01 22:51:09

    >>1497 マンマニさん
    検討中なのですが、アドレス以外で具体的にどこが良いのか教えて頂けますでしょうか。

  101. 1503 坪単価比較中さん 2020/09/01 23:37:00

    マンマニ氏が Gr? Hr? を買うとか買わないとかっていう話が

  102. 1504 マンション検討中さん 2020/09/01 23:37:10

    ハマる人にはハマる=普通の人には大したことない

    埼玉では普通の仕様=低スペ

    永住目的=リセール糞

  103. 1505 マンション検討中さん 2020/09/02 00:14:02

    >>1494 マンション検討中さん
    痴漢被害多発の埼京線で寄り添いたいって表現はしないな。地元を知らない素人の表現だな。そうゆう特殊な価値観の人が集まるってことか。

  104. 1506 不動産職人さん 2020/09/02 01:07:06

    「あなたは住所を書く時に”新都心”と書きたいですか?」
    ここが欲しいかどうかはその問いの答えで決めたらいいだけなんだよ。
    仕様がとか価格がとか日当たりがとかよりまず住所、やっぱり住所、新都心と書く時に恍惚感を味わいたいなら他の選択肢などない。

    台東区との境界線でも千代田区と書きたい人のために大きく価格上げる住所だけ千代田区物件と同じ。
    ここは住所にお金を払う物件なんだよ。

    それを理解しない(できないのかな?)人が多すぎる。
    もしこの物件の住所が”落谷”みないな住所だったら誰も買わないでしょ?

  105. 1507 マンション検討中さん 2020/09/02 01:25:57

    千代田区とはぜんぜん違うレベルの話ではないですか?
    新都心と書くも何もその前にさいたま市と書くんですよ。どこに行っても中央区新都心って書くのですか?それって住所にこだわってます!と言ってるようで自分ならなんだか恥ずかしいな。

  106. 1508 マンション掲示板さん 2020/09/02 01:30:19

    あまり話題になっていないけど新都心住所だと固定資産税高そうですね

  107. 1509 マンション検討中さん 2020/09/02 01:31:15

    さいたま市在住者です。中央区新都心より、浦和区高砂、岸町、常盤辺りのほうが嬉しいアドレスだと思う。

    中央区は、浦和区大宮区よりアドレスの価値はあまり無いかと...。

  108. 1510 検討板ユーザーさん 2020/09/02 01:33:05

    >>1506 不動産職人さん
    さいたま市銀座で買うってこと?

  109. 1511 マンション検討中さん 2020/09/02 01:35:36

    某ブロガーが唯一の新都心アドレスとか妙な買い煽りしたから荒れてるだけで、新都心徒歩5分の新築マンションとしては妥当な価格付です。

    シントシティと比較して高すぎる?シントシティが安すぎるんですよ。新都心で選ぶのであれば、自称マンション玄人のブロガーの無責任な言説に惑わされず、黙ってシントシティ買うべきです。もう良い部屋が残っているかはわかりませんが。

  110. 1512 匿名さん 2020/09/02 02:03:43

    好きなとこ買え。
    たかが買い物。

  111. 1513 マンション検討中さん 2020/09/02 02:35:52

    >>1472 匿名さん
    何であなたが力強く断言しているのですか?ブロガー2名を一番客にした理由は何なのでしょう?

  112. 1514 検討中 2020/09/02 03:12:31

    全然割高じゃん。仕様も予想以下だし本当に騙された。シントシティ買わずに待ってたのに。

  113. 1515 検討板ユーザーさん 2020/09/02 03:20:47

    さすがに騙されたとかはただのアンチだろw
    シントシティと比べる物件じゃないってのはマンマニも再三言ってたじゃん。
    リセールならシントシティ一択でしょ。
    何を求めてマンション探してるのよ。

  114. 1516 検討板ユーザーさん 2020/09/02 03:32:11

    >>1506 不動産職人さん

    シントと同じグレードであってもこのアドレスならこの価格出すの?極論、掘立小屋でもこの価格出すの?
    じゃないでしょ?ここにアドレスだけで全て収められる程の魅力はないよ。
    話題になった皇居近くの古い家屋に4億5千万の値がついたこと。それが本来のアドレスの価値。

    憧れもなく、歴史もない、強いて言うなら珍しいだけ。
    そんなアドレスを千代田区と比べるのはナンセンス。

  115. 1517 匿名さん 2020/09/02 03:33:45

    >>1506 不動産職人さん
    このグレードなら、新都心だろうがなんだろうが買わない
    逆に相応のグレードなら、落合だろうが買う

  116. 1518 マンション検討中さん 2020/09/02 03:57:01

    住所って頻繁に書くものだから新都心て書きたいよ。さいたま市が付こうが大宮浦和より格下だろうが新都心っていう響きがいいのだ。

    割高でも損しても困らない人が買うんだろうね。
    リセールとか気になる人は団地風だけどシントシティを選ぶだろうね。
    どっちが良いとか悪いとかじゃなくてね。

  117. 1520 匿名さん 2020/09/02 05:08:42

    1番客だろうが何番目だろうが販売は始まっておらず、しかも抽選方式。

    ブロガーが来場予約して、もう1人のブロガーを同伴させて来場したまで。
    それ以上の意味は無い。

  118. 1521 匿名さん 2020/09/02 06:02:40

    >1502
    良さが分からないのだったら検討やめてくれ。
    邪魔だ。

  119. 1522 匿名さん 2020/09/02 06:07:55

    >1504
    ハマる人にはハマる=普通の人には大したことない
    →それでいい。よその家と比べる必要も無い。

    埼玉では普通の仕様=低スペ
    →地元だから他に行かない。普通でいい。

    永住目的=リセール糞
    →それがどうした?リセール目的ではない。

  120. 1523 匿名さん 2020/09/02 06:13:23

    >1517
    落合で高グレードにして、かつ高価格にして買うのはアナタだけかもよ。そうなるとビジネスとして成り立たないのです。仮に100戸クラスのマンションを造っても採算合わないからどこのデベもやらないでしょう。

  121. 1524 匿名さん 2020/09/02 06:20:00

    マンマニ、自分とこの記事に来た質問に全然まともに答えてなくて笑った。素直に事前に思ってたより良くなかったって言えばいいのに、プライドが邪魔をするんかね?

  122. 1525 マンション検討中さん 2020/09/02 06:29:26

    立地とアドレスがいいので。。。。
    擁護になってないやん。
    都内の区と違って、新都心アドレスになっても受けられる行政サービスは周辺と変わらんからね。
    そこ間違えないように。

  123. 1526 マンション検討中さん 2020/09/02 06:36:41

    >>1520 匿名さん
    抽選だったのですね!来場の予約案内も来てなくて先着だったら無理だなーと思ってました

  124. 1527 住民板ユーザーさん1 2020/09/02 08:31:25

    ふむふむ。みなさんのご意見参考になりました。

    理解不能な価値の高額物件を購入することで自身の余裕やオレは違うぜ、を見てほしい自己顕示欲の高い方がこのマンションの住民になっていくのですね。

  125. 1528 匿名さん 2020/09/02 08:43:42

    はい、その結果、自転車置き場や駐車場といった共用部分に茶髪でアホ面した人がウロチョロしたり、共用廊下に私物を雑に置いたり、集合ポスト等の共用施設を乱雑に使用する人も見なくて済みます。

  126. 1529 マンション掲示板さん 2020/09/02 08:57:06

    >>1528 匿名さん
    あなたは自己顕示欲高い目系の方ですね

  127. 1530 マンション検討中さん 2020/09/02 09:19:21

    損して困らなくてもなるべく損はしたくないよな。地縁があったりどうしてもの理由がない限り飛び込んでいくほどの魅力はないかなと思った

  128. 1531 マンション検討中さん 2020/09/02 09:40:20

    >>1528 匿名さん
    一般ファミリー向けじゃないなら、むしろいそうだが。

  129. 1532 匿名さん 2020/09/02 09:58:38

    >1529
    はい!有難うございます。

  130. 1533 匿名さん 2020/09/02 10:01:38

    >1531
    いいえ、そのような方々は生息しておりません。

  131. 1534 検討板ユーザーさん 2020/09/02 10:04:58

    たしかに安いマンションにはそれなりの人達が散見されるね。まさに団地になるワケだな。

  132. 1535 匿名さん 2020/09/02 10:07:10

    >>1523 匿名さん

    何故あなたがそう言い切れるの?
    大丈夫?

  133. 1536 マンション比較中さん 2020/09/02 10:08:46

    >>1522 匿名さん

    ならシントでいいやん笑

  134. 1538 検討板ユーザーさん 2020/09/02 10:10:14

    >1536
    人それぞれ。

  135. 1539 マンション掲示板さん 2020/09/02 10:11:49

    高額マンションを買う人達はみんな自己顕示欲の塊りさ。
    ま、ここは高額じゃないけど。

  136. 1540 マンション掲示板さん 2020/09/02 10:14:13

    >1535
    間違いなく言い切れます。

  137. 1541 マンション検討中さん 2020/09/02 10:14:40

    浦和や大宮買えないけど安くてレアな住所手に入るからね
    そりゃ自転車置き場や駐車場といった共用部分に茶髪でアホ面した人がウロチョロしたり、共用廊下に私物を雑に置いたり、集合ポスト等の共用施設を乱雑に使用する人が出てきますわ…

  138. 1544 名無しさん 2020/09/02 10:25:54

    >>1541
    レアな住所て言っちゃってるし。なんなん?

  139. 1545 名無しさん 2020/09/02 10:28:13

    >1541
    で、自分は鴻巣とか行田に住んでるらしい。

  140. 1546 マンション比較中さん 2020/09/02 11:00:11

    珍しいな。
    ネガの方が理論的で、擁護してる方が勢いで押し切ろうとしてる。

    本人だか取り巻きだかわからんけど、もうちょいがんばろ?アドレス以外にも良いところきっとあるよ!
    ・・・あるよね?

  141. 1547 検討中 2020/09/02 11:01:14

    マンマニさんがコラボしてたブロガーがシントシティよりパークハウスさいたま新都心のらほうがいいといったニュアンスのツイートしてた。値段抜きにすればそうですがなんかやっぱりマンマニさんとここを持ち上げる役割を担っているのかな

  142. 1548 匿名さん 2020/09/02 11:02:23

    >>1537 検討板ユーザーさん

    うん大丈夫。ありがとう。
    オマエが心配でならないよ。

  143. 1549 検討板ユーザーさん 2020/09/02 11:31:24

    ここよりシントシティの方がカッコイイよ。
    特にトイレ。まるで新幹線みたい 笑
    さすが鉄道の街、大宮区

  144. 1550 マンション検討中さん 2020/09/02 11:38:28

    >>1546 マンション比較中さん
    他を下げてここを上げようとするネガだらけになってるし、本当に推せる所が少なそうですね
    そのやり方、あまり得策じゃないのにな

  145. 1551 マンション検討中さん 2020/09/02 11:47:23

    埼玉ブロガーはシントシティを下げてパークハウス持ち上げる発言してたくせに、ここに来てシントシティ上げの投稿もしてる
    ただ単純に何も考えてなさそう

  146. 1554 マンション検討中さん 2020/09/02 12:01:23

    マンションマニアが以前と違って露骨にテンション下げて買わなそうな雰囲気出してるくせに、ちゃんと説明しないわ、モデルルーム訪問は女性ブロガーと一緒に行ってヘラヘラしてテキトーにやってるように見えるし、コラボ相手は相手でマンションに詳しいわけでもないのに他物件下げたりしてるしで、まー有名になったマンションマニアさんがブロガーに利用されて終わったねって感じだな。
    もう1回ぐらい行って記事書けよな。シティテラスとシントシティの下げ方も言い方考えてやってくれ。実際にはどっちにも負けてんだから。

  147. 1555 マンション検討中さん 2020/09/02 12:19:19

    やっぱり大規模はいいなとか言ってるけどね

  148. 1556 検討板ユーザーさん 2020/09/02 12:21:36

    もはや...シティタワーさいたま新都心の方が良いのでは?!と考えている人いますか?

  149. 1557 検討板ユーザーさん 2020/09/02 13:20:30

    シティタワーさいたま新都心?
    捏造しちまったな。

  150. 1558 マンション検討中さん 2020/09/02 13:40:44

    >>1557 検討板ユーザーさん

    捏造?
    あのブルー系のタワマンでしょ
    一応中古で一戸出てるよ
    その事を言ってるんだと思うけど

  151. 1559 匿名さん 2020/09/02 13:43:47

    いやー実に楽しい。実に愉快だ。
    外野として楽しませてもらってます。
    売れ残りを期待しています。
    By シントシティ購入者

  152. 1560 マンション比較中さん 2020/09/02 13:56:40

    >>1559 匿名さん
    シント買ってないだろ、両方で荒らしか

  153. 1561 検討中 2020/09/02 14:29:17

    >>1559 匿名さん
    こいつシントシティのスレでも荒らしてますよ。

  154. 1562 マンション検討中さん 2020/09/02 18:48:21

    >>1506 不動産職人さん

    ここを買う人は殆どがブランド志向の見栄っ張りってことでよいですか?

  155. 1563 販売関係者さん 2020/09/02 21:01:16

    新都心アドレスに価値を感じないなら、帰ろう。

  156. 1564 マンション検討中さん 2020/09/02 21:15:16

    買うアピールしてるけど駐車場当たらなかったら即転って一番嫌われるやつじゃ...
    それなら最初から買うなと

  157. 1565 検討板ユーザーさん 2020/09/02 21:26:06

    もうマンマニ叩くのやめなよ。
    転売は褒められたことではないけど
    それぞれ買い方はあるでしょ。

  158. 1566 匿名さん 2020/09/02 22:02:34

    >>1563 販売関係者さん
    アドレス一辺倒ですが、それ以外の価値ないのですか?

  159. 1567 マンション比較中さん 2020/09/02 22:29:45

    >>1564 マンション検討中さん
    このアドレスは絶対にほしいっ!!冷静でいられないっ!!
    でも、駐車場はずれたらいらないけどね。
    随分冷静なことで。

  160. 1568 坪単価比較中さん 2020/09/02 22:44:56

    マンションマニアがここ買うわけないでしょ。
    自分が過去に買ったマンションや今住んでるマンションを明かさない人(転売する時に困るからだろうね)がここに住むわけないし、かといって転売や賃貸運用も厳しめな場所だから投資用としてもイマイチ。
    そんなマンションにわざわざ与信枠割かないでしょ。
    なに期待してんの君たち。

  161. 1569 匿名さん 2020/09/02 23:51:27

    >>1564 マンション検討中さん
    うわ、マジで書いてて引くわ……

    駐車場優先権がない狙ってる間取りは最悪即転売してもノーダメージでいけそうだからとりあえず買って駐車場落選したらご縁がなかったということで即転売でもいいかなぁ?。




    「新都心アドレス」をあれだけ騒いでたけど、どうでもいいんじゃん。
    これでよく他人に「気に入ったなら迷わず買いです」って書けるな。
    別に本人が新都心アドレスに惹かれるのは良いんだけど、そこまで言ったならさぁこのザマはなんなのかねえ。コラボもイマイチだったしここに対する気持ちになんか変化でもあったのか。それともあれか、結婚とか考えてマニア的な行動取れなくなってきたか。

  162. 1570 匿名さん 2020/09/03 00:19:57

    まあマンマニのらえもんは異様な三井アゲと駅遠パークタワー晴海を購入したかのごとく持ち上げてたからね。
    でも、実際買ったスムログブロガーは和田(自社価格)だけだったというオチ。

  163. 1571 マンション検討中さん 2020/09/03 00:46:18

    >最悪即転売してもノーダメージ
    これもホントなの?転売じゃ値上げしないと買う人いなそうだけど。

  164. 1572 マンション検討中さん 2020/09/03 00:47:18

    (正) 値下げ

  165. 1573 匿名さん 2020/09/03 00:50:37

    >>1571 マンション検討中さん
    新築価格より値上るであろう部屋も合ったけど駐車場優先権はなかったよね。

  166. 1574 デベにお勤めさん 2020/09/03 01:04:39

    >>1570 匿名さん
    郊外物件でも自分で見て実名出して書いてるマンションマニアと、沖有人のパクリとネットゴシップや煽り投稿でサロンビジネスやってる匿名のおっさんを並列に書くのはフェアじゃないでしょ。
    こんだけみんなが苛ついてるのもマンションマニアに期待してるからでしょう。

  167. 1575 マンション検討中さん 2020/09/03 01:04:49

    >>1573 匿名さん
    元々が高い訳だし、転売だと補償もないから現状価格がいいとこ、そこから諸手数料、諸税、修繕積立金なんかもあるでしょう。

  168. 1576 匿名さん 2020/09/03 01:07:00

    >>1570 匿名さん
    パークタワー晴海は投資で買ったって報告してたね。マンマニさん。売ったか貸してるかはわからん。

  169. 1577 検討板ユーザーさん 2020/09/03 01:14:14

    転売屋でもないし業者から金もらってるわけでもない庶民派ですアピールしてた割にはやることはえげつないですね
    駐車場当たらなかったら転売って発想は私みたいな庶民埼玉県民にはなかったのでビックリしました
    一生北与野に寄り添う覚悟ないなら晴海か池袋でも買ってください

  170. 1578 匿名さん 2020/09/03 01:23:25

    それだけ魅力あるマンションってことだね、ここは。マンマニさん駐車場優先権ある部屋買うでしょ。

  171. 1579 マンション検討中さん 2020/09/03 01:30:22

    ここ期待してた高級思考の高所得者はもう他へ行っちゃってるし、変にシントに対抗するためコストカットし過ぎて、ターゲットが分からん。

  172. 1580 通りがかりさん 2020/09/03 01:42:28

    事前案内会、9月4日金曜日と9月7日月曜日に空きが出ましたね。

  173. 1581 匿名さん 2020/09/03 02:11:10

    >>1575 マンション検討中さん
    即転売=損切りに思える人は資金に余裕がある人だけ
    一般人はローン組換えの問題もあるから危険ですよ。

  174. 1585 匿名さん 2020/09/03 03:38:19

    あーあ、そりゃ平日休みとってまで行くマンションじゃなかったもんね。
    予約取れた時は嬉しかったんだろうな。蓋を開けたらこれだもん。

  175. 1587 マンション検討中さん 2020/09/03 03:59:34

    >>1585 匿名さん
    単純に予定が合わなくなっただけだろ
    ネガはやめろよ

  176. 1588 検討板ユーザーさん 2020/09/03 04:10:05

    [No.1582~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  177. 1589 不動産職人 2020/09/03 05:54:17

    同僚や上司、部下が購入したマンションって住所と部屋番号がわかればたちどころに資産価値が推計できるからね。
    もらった年賀状の住所と部屋番号から、知人友人のマンションの資産価値を一つひとつ推計してニヤニヤするという悪趣味な人もいるんだよ。

    そんな中”新都心”なんて光り輝く文字列を見たら・・・この先は言わなくても分かりますよね?

  178. 1590 匿名さん 2020/09/03 06:07:55

    >>1589 不動産職人さん
    どうでも良すぎてワロタ
    住所でおって思うのなんて、松濤とか麻布とか赤坂らへんだけ。新都心の何が良いの?

  179. 1591 マンション比較中さん 2020/09/03 06:32:05

    >>1403 住民板ユーザーさん2さん
    新都心に住んでるって言っても千葉と間違う人もいる。必ずさいたまを先につけなければならない。

  180. 1592 マンション検討中さん 2020/09/03 06:36:29

    1589さんじゃないけど。
    某銀行の口座が支店の統廃合で新宿新都心から新宿中央支店になった時ショックだったな。
    ここは新宿じゃないけど新都心。新都心の響きが好きな人は好きなんだよ。
    松濤とか麻布の高級感とは全く違う感覚なんですよ。

  181. 1593 マンション検討中さん 2020/09/03 06:46:11

    ちょっと前まで中央区なんて与野市だったのに新都心で喜んでたら埼玉県民から逆に馬鹿にされますよ

  182. 1594 住民板ユーザーさん1 2020/09/03 07:51:35

    >>1589 不動産職人さん
    うわぁ、、、さすがに引くわ。。。

    相手の住所から資産価値とか、、、身震いする。
    類は類をよぶといいますが、あなたの環境に同情します。

  183. 1595 匿名さん 2020/09/03 08:00:37

    新都心と書ける素晴らしい住所、素晴らしいデザインのマンションに加え、2駅使える便利な立地なのに300万以下の絶妙な価格設定
    結局予算か合わない人がアンチになって荒らしてるだけでしょうね
    賢い検討者なら言うまでもなくモデルルームの人気で分かってることかと思いますが

  184. 1596 マンション検討中さん 2020/09/03 08:01:26

    また満席でした。売り切れるまでに見たいな
    なんだかんだで人気には間違いなさそうですね

  185. 1597 eマンションさん 2020/09/03 08:15:25

    とにかく売り方が下手なんだよ。普通にしてればいいものを買う気をなくさせる売り方するんだよな、、あいつも含めて

  186. 1598 マンション検討中さん 2020/09/03 08:22:43

    みんなマンマニに踊らされててウケる
    叩いてる人は買いたかったけど思ったより高くて悔しいです!してる人だろうね。
    買おうとしてる人なら別にステマくさくてもアゲられる分には構わんでしょw
    マンマニがデベロッパーから金もらってるかもらってないかとか正直どうでもいい

  187. 1599 マンション検討中さん 2020/09/03 08:22:48

    ここは買う階層でヒエラルキー出来そう。下の階は地底人、上の階は空人。

  188. 1600 マンション検討中さん 2020/09/03 08:39:47

    品川に住んでる友人にここのこと話したら鼻で笑ってました。
    「新都心」は昭和によくあった「○○ニュータウン」と同じイメージだそうです(´・ω・`)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-10-29 17:18:37
      埼玉県内の新築マンションですが都心志向の方にもおすすめとなります!
      
      マンションの外観からして都心にあってもおかしくないようなかっこよさです。
      埼玉県内で人気の街ではありますがけして埼玉県内で見ればお安い価格ではありません。
      コスパよりも「高いお金を出して良いものを買いたい」方には合っていると思います。
      
      首都高速の出入口が近いのに駐車場設置率が少ないのは残念でしたね…

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス さいたま新都心]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    ジェイグラン朝霞台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸